したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

[総合] read.crx Part10

1S★:2017/10/04(水) 16:29:41 ID:???
read.crx関連の総合スレッドです

書き込みテスト、及びユーザーCSS関連はそれぞれに専用スレッドが有ります。

非公式サイト: ttp://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
GitHub: ttps://github.com/readcrx-2/read.crx-2
バグ関連情報(バグ報告前に確認して下さい): ttps://github.com/readcrx-2/read.crx-2/issues

前スレ: read.crx総合 part9 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44468/1480956333/

951名無しさん:2018/12/30(日) 07:00:46 ID:WUlcPA1k
ワッチョイがIDの左横にあるのって前からそうでしたっけ?

read.crx 2 v2.6.6 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/69.0.3497.100 Safari/537.36

952名無しさん:2019/01/01(火) 19:31:08 ID:kdrriD8Y
あけましておめでとうございます
今年もお世話になります

953名無しさん:2019/01/06(日) 17:26:55 ID:EInJdGA6
板一覧のURLを https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
にしてるんだけどスレのURLが自動でSSL化されないのは仕様?
httpsとの切り替えがあるんだったら最初から全部httpsで開く設定も欲しい

954名無しさん:2019/01/06(日) 18:41:06 ID:1oaihcV.
>>953
板一覧側の南京錠アイコンを1度クリックしておけば、そこから開くスレは全てhttpsになる。
設定にも板一覧側(検索含む)のhttps/httpの切り替えを記憶する項目があったような。

955名無しさん:2019/01/06(日) 20:44:59 ID:EInJdGA6
>>954
そこじゃなくて板の一覧が折り畳まれてる所 (3ペインの左側)から開こうとするとhttpで開いてしまう

というよりhttpsの切り替えってどういう意図で使うのかよくわからんです。
SSLで繋げるならデフォで優先的に繋いでしまえばいいんではないかと思ってしまう。

あと個人的に欲しい機能として
・現在表示しているスレ or 板のURLを表示されると見やすい
(firefox版だとロケーションバーにmoz-extensionと表示されて分からない為)

956名無しさん:2019/01/06(日) 22:52:09 ID:uGSKGlJo
>>955
>そこじゃなくて板の一覧が折り畳まれてる所 (3ペインの左側)から開こうとするとhttpで開いてしまう
設定の板一覧のhttp ://をhttps ://に変えて治らないかな?
現時点で大手御三家は対応してたはずだし

957名無しさん:2019/01/06(日) 22:53:50 ID:uGSKGlJo
>>956の補足
httpsと://の間のスペースは消してください
なぜかしたらばの規制に引っかかっちゃたんで

958名無しさん:2019/01/06(日) 23:18:46 ID:1oaihcV.
>>955
それ、スレじゃなくて板じゃんw

959名無しさん:2019/01/06(日) 23:20:10 ID:7k2EQ2nA
よくわかってない人が質問に答えてカオス化

960名無しさん:2019/01/06(日) 23:22:23 ID:EInJdGA6
>>956
あれ?俺以外は自動でSSLで繋げられてんのかな?俺環か?
>>953のURLで駄目なんだけど

961名無しさん:2019/01/07(月) 00:39:58 ID:7QkYv11M
>>953,955,960
3ペイン表示の左にある板一覧から板を開くとSSLでは開かない
板を開いて上に表示されるスレ一覧をSSLに切り替えれば、そこからはSSLで開く

現時点では板一覧からSSLで開く設定とかもない(はず)
板一覧からSSLで開ければいいなとは思うけど、板を開いてからSSLに切り替えればいいだけでもあるので、あまり気にしていない

URLの表示はON/OFFができればいいけど、表示領域が狭くなってしまうのが心配
今、検索窓やツールのある行の空白域に表示すればいいのか

962名無しさん:2019/01/07(月) 01:04:40 ID:Yo1PwSSU
>>961
URLの表示って何の意味があると思って書いたの?

963名無しさん:2019/01/07(月) 01:30:40 ID:7QkYv11M
>>962

>>955
>あと個人的に欲しい機能として
>・現在表示しているスレ or 板のURLを表示されると見やすい
>(firefox版だとロケーションバーにmoz-extensionと表示されて分からない為)

とあったので、単にそれへの感想だけど

964名無しさん:2019/01/07(月) 01:42:59 ID:Xp3ipaOg
URL表示は別にいらないなぁ

965名無しさん:2019/01/07(月) 22:06:22 ID:vXBtQ9x6
板一覧のURLはhttpsなんだけどそこからリンクされてる板のURLは何故かhttpなんだよね
ちなみにopen2chは板一覧からでもhttpsで開ける板が一部ある

966名無しさん:2019/01/14(月) 11:33:02 ID:Y4O/k2g6
firefoxだけどブックマークが良く消えるな
ブラウザのほうが原因なのかもしれんが
履歴から見れるからほぼ問題ないけど

967名無しさん:2019/01/14(月) 12:02:30 ID:q03ddKcU
>>966
バージョンが古い(更新してない)とか

968名無しさん:2019/01/14(月) 14:24:56 ID:IGGILDEI
>>966
複数デバイスでfirefoxを使っているとそのブックマークの同期と
read.crx 2のブックマーク読み出しがかち合うと消えることが多い
ような気がする。
俺の場合Firefoxを閉じる前に必ずread.crx 2のタブを閉じて置き、のちに
Firefoxを開いた後同期動作の状況を確かめてからread.crx 2を開くと
消えることはなくなった

969名無しさん:2019/01/14(月) 14:57:01 ID:Y4O/k2g6
>>967
2.6.6だから最新とおもう

>>968
ありがとう
スマホ2台とPC2台でつかってるから
気を付けてみるよ

970名無しさん:2019/01/14(月) 20:59:50 ID:D3vmo32s
>>966
3paneでブックマークタブが消失するのは
何らかのクリーニングツールの使用後にも起こる
Fx本体アップデートで強制終了、再起動も同じく
アドオン設定が保存される前の不正終了となり
デフォルトセッティングに戻る

971名無しさん:2019/01/14(月) 22:11:10 ID:q03ddKcU
>>970
元レスで言及されてるのは「ブックマークタブ」ではなく「個々のブックマーク自体」だと思うよ

972名無しさん:2019/01/15(火) 02:09:36 ID:ZV3//vRE
firefox版でツイッタ画像のサムネイルが取得できないんだけど
何か設定いじらないとだめ?

973名無しさん:2019/01/17(木) 09:13:54 ID:9OSOiH/I
スレッド検索すると検索の通信に失敗しましたってなっちゃうどうしよう

974名無しさん:2019/01/17(木) 11:40:53 ID:..VjgGjE
>>973
同じく

975名無しさん:2019/01/17(木) 13:16:52 ID:Vu978iHM
スレッド検索本体が落ちてるから復旧を待つしかない

976名無しさん:2019/01/17(木) 17:00:35 ID:lFGsDmx6
スレッド検索って複数単語指定って出来ないんでしたっけ?
スペースで区切ってもうまく反応してくれない

977名無しさん:2019/01/18(金) 10:21:40 ID:ufJMCwiE
sync2ch対応してほしい。。。
betaは更新されないみたいだし

978名無しさん:2019/01/18(金) 22:43:18 ID:phdokejQ
Sync2chはサイトメンテナンスされてないから終了では
js.localstorage.tkがブラックリスト登録されてるって警告出るしさ

979名無しさん:2019/01/18(金) 23:19:13 ID:ejPIq4bA
まず対応できても使う人がいるかが怪しい
無料版は制限あるしブラウザ側の同期サービス使ったほうが圧倒的ってのもあるしね

980名無しさん:2019/01/19(土) 13:27:01 ID:HTzIK6ik
需要ないのか…
俺chMateと同期したいという理由で渇望しているが

981名無しさん:2019/01/19(土) 13:44:55 ID:5d0/3Iw6
そういう需要の少ない機能はメンテナンスコスト上昇に繋がるからいらないかな
今で必要十分以上で快適すぎる

982名無しさん:2019/01/19(土) 15:26:19 ID:2uRJBDbs
ブックマークの「DAT落ちのスレッドを表示する/しない」の設定を記憶できないでしょうか?
いちいち「しない」を選択するのが面倒くさくて

983名無しさん:2019/01/19(土) 15:32:11 ID:SDQs7XJ6
>>980
俺も一票

「検索のJSONのパースに失敗しました」って出るのは俺だけかな

984名無しさん:2019/01/19(土) 15:43:01 ID:qKkqgt/M
>>980
chMateってSync2ch使えるのか
たしかにchMateと同期できるならそこそこの需要はありそう

>>983
俺も出るよ

985名無しさん:2019/01/19(土) 15:50:30 ID:cq9UVfAA
そろそろ次スレをお願いします

986名無しさん:2019/01/19(土) 16:25:26 ID:w0Sj7Dzw
>>982
自分の環境だと記憶されてるよ。
古いバージョンのまま使ってたりしない?

987982:2019/01/19(土) 16:40:06 ID:2uRJBDbs
>>986
最新バージョンを入れてみたけど記憶しないようです
read.crx 2 v2.6.6 + Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36 Vivaldi/2.2.1388.37

988名無しさん:2019/01/19(土) 20:47:06 ID:utWDbh1w
スレ検索しようとすると
検索のJSONのパースに失敗しました
と出て一切検索ができません。解決方法わかる方いませんか?
read.crx 2 v2.6.6 + Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36 Kinza/5.2.0

989名無しさん:2019/01/19(土) 20:49:28 ID:mBH1/jt6
スレッド検索が使えない場合は本体が動いてるか確認しようね

990名無しさん:2019/01/19(土) 20:50:52 ID:utWDbh1w
ごめんなさい、すぐ上に出てました。みんな同じ状況なんですね〜

991名無しさん:2019/01/20(日) 18:36:14 ID:qKnYmO8.
自分はワッチョイやIP表示スレは極力、書き込みたくないのですが
時々うっかり書きそーになったり書いちゃったりしますので
下のスクショの様にSLIPのみブックマークの星印みたいな山吹色にして分かりやすくしたいのですが
もしユーザーCSSでできるなら書き方を教えてもらえますか?

できればSLIPの後ろの(2/3)みたいな部分は現状のままがいいのですが
出来なかったり結構面倒ならここはどちらでも構いません
よろしくお願いします

ttps://i.imgur.com/6vsFX93.jpg

992S★:2019/01/20(日) 20:42:10 ID:???
次スレです
[総合] read.crx Part11 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44468/1547983469/

>>977
sync2chはブラウザブックマークの同期との兼ね合いや
同期タイミングをどうしようかなどの点で
コアなところをそこそこ書き換えないといけないので
たまに書こうとしては放棄の繰り返しをしています…
(実装出来たらandroidのFirefoxなどでも動かせるようになったりもするのですが)

>>982
設定 > NG > その他 > ブックマークのdat落ちスレを常に表示する
から設定できます

>>991
.view article[data-slip*="["][data-slip*="."][data-slip*="]"] > header .slip {
color: #F93;
}
これでSLIPがIP表示のレスだけがブックマークの山吹色になります
(2/3)などのカウントの部分だけを別の色は仕様上不可能なので
全体が色変わってしまいますが…
たぶん誤爆はしないと思いますがもしかしたらするかもしれません

993名無しさん:2019/01/20(日) 21:14:01 ID:qKnYmO8.
>>992
山吹色めっちゃ分かりやすいです! 早速、スレ立てと共にありがとうございます

あと、IP表示だけでなくワッチョイも山吹色にしたいのですができますか?

994S★:2019/01/20(日) 21:17:52 ID:???
>>993
勘違いしてました
すべてのSLIPなら
.view article > header > .other > .slip {
color: #F93;
}
これでおそらく

995名無しさん:2019/01/20(日) 21:25:11 ID:qKnYmO8.
>>994
ありがとうございます!
自分にとってはとても見やすくなりました! 感謝です

996982:2019/01/21(月) 10:45:32 ID:0JYed3Xk
>>992
ありがとうございます

なぜかこの設定を見落としていました
快適です!

997名無しさん:2019/01/23(水) 17:41:18 ID:eOSJ0R4E
検索の件だけど見た感じ復旧してるっぽいから仕様変更かなんかあったのかも

998名無しさん:2019/01/23(水) 17:43:27 ID:eOSJ0R4E
すまんさっきの>>997訂正するわ
リロードしたら本体落ちてた

999名無しさん:2019/01/23(水) 20:44:35 ID:A3hcr2ew
read.crxの検索は
dig.5ch.net/?keywords=
だけど、今の本体はここ?
find.5ch.net/search?q=

1000名無しさん:2019/01/25(金) 15:36:30 ID:ESb.aFbQ
埋め




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板