したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Free

391名無しさん:2022/06/12(日) 15:49:11 ID:XhIAvqqM0
おつかれさまです。検証したところ、完璧になりました!ありがとうございます。

[Joystick対応ゲーム] joystick#1にカーソルキーとボタンを割り当て,Disable keys set on Joystickにチェック
 ロードランナー・・・・完璧に動作
 マッピー・・・・完璧に動作
 スペースバーガー・・・・完璧に動作
 The Castle・・・・完璧に動作。カーソルキーによる斜めジャンプ、ジャンプボタンによるジャンプもスムーズ
 XEVIOUS・・・・完璧に動作。もちろん同時押しによる斜め移動もOK.
 フラッピー・・・・完璧に動作
 ニュートロン・・・・完璧に動作。斜めの枝を同時押しで移動できるので感動。
 ドアドア・・・・完璧に動作
※Disable keys set on Joystickがオフの方がよいケースとして、キー入力とJyostickの両方が必要なゲーム(例えばシューティングとADVやSLGが場面によって切り替わるゲームとか)を探してみたんですが、ちょうどよいものが見つかりませんでした。逆にDisable keys set on Joystickにチェックしないと、おおむね動作がおかしくなるので、joystick#1使用時は必須でした。

[joystick非対応ゲーム]
CursoeNumPadで四方向動作、CursorJoyPadで同時押し八方向動作
 サンダーフォース・・・・完璧に動作
 ちゃっくんぽっぷ・・・・完璧に動作
戦闘伝説エルフ・・・・完璧に動作
※CursorJoyPadはCursoeNumPadの同時押し対応版で、あくまでテンキー入力なのですね。Joustickになるかと勘違いしていました。

今のところ挙動としてはすべて問題ありません。
テンキーのないノートPCでX1ゲームをするときに必須でとても便利になりました。
大変ありがとうございました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板