したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Free

1名無しさん:2013/05/15(水) 23:49:09 ID:???0
何かあれば

137名無しさん:2017/12/05(火) 19:41:05 ID:ZFMK/eRw0
>>119
配布元の不具合だと思いますが、
元の版 (Xmil026_tt143) と比べてFDDのアクセス音が鳴らなくなってます

138名無しさん:2017/12/08(金) 00:01:20 ID:MomdP8320
コモンソース改テスト
X1系改のバイナリ入り

ttp://nenecchi.html.xdomain.jp/tmp/ex1.7z

139名無しさん:2017/12/09(土) 18:25:58 ID:oT.xQZsk0
x1turboz(改造版)でキーボードをMode Aにしていますが、
romaji.dllを使った時に、Shiftキーを押して入力すると、
もう一度Shiftキーを単独で押すまでShiftがロックされてしまうのは
仕様でしょうか?

140名無しさん:2017/12/09(土) 20:54:39 ID:XoPTDFcw0
ex1/efm修正してみました
新しいromaji.dllもダウンロードして
romaji.iniのEnableShift=0にしてみてください
x1だとdllの方がレスポンス良い感じ

141名無しさん:2017/12/10(日) 14:10:04 ID:4Twyy6M20
>>140
対応、ありがとうございます。
LAとかLYAで小文字が入力できるようになりました。
Shiftを押すとロックされるのは、Shiftを押さないようにします。

あと、直接関係ないのですが、
急にウィルスバスターのブロックに引っかかるようになりました。。。

142名無しさん:2017/12/10(日) 17:00:29 ID:w.b1j6iQ0
さらに修正しました
これでロックされるのが直ってると思います
今更ですがShift+APPをCtrl+APPに変更しましたすみません
virustotalではTrendMicroセーフでした

143名無しさん:2017/12/10(日) 18:55:47 ID:4Twyy6M20
こちらだと、Use Romajiを有効にした際に
まだロックがかかってしまいます。

Use Romajiを有効にしてShift+Aで小文字の「ァ」を入力した後に
Shiftを押さないでAだけ押しても、小文字の「ァ」が入力されます。
Shiftを押して放してAを押すと、大文字の「ア」に戻ります。
romaji.iniの設定は、以下の通りです。

RomajiOutputDelayTime=0
EnableShift=0
ShiftFirst=0

使っているのはx1turboz.exe(2017/12/10 18:07版)です。

144名無しさん:2017/12/10(日) 20:59:48 ID:riyJEWqA0
現状左シフトは効かなくて右シフトが変な感じなのですね
小文字を「ァ」を入力するのは通常変換か右SHIFT+3といった方法でしょうか
古いベースの内蔵版を持ってない88の方は平気なのでそこいらも関係あるのかも

145名無しさん:2017/12/10(日) 22:00:39 ID:riyJEWqA0
問題ありそうなので削除しました

146名無しさん:2017/12/11(月) 21:06:42 ID:areKZ9UY0
テスト修正ex1のみ
Shiftいけるはず

147名無しさん:2017/12/12(火) 19:34:55 ID:.SDFRzTc0
EnableShift=0

の設定で、左Shiftも右Shiftもロックがかからないのを確認しました。
いい感じです。対応ありがとうございます。

148名無しさん:2017/12/14(木) 18:55:16 ID:9L59nie.0
ex1でリボルティーIIのようなジョイスティック専用ゲームをキーボードで操作するには
どんな設定をすればいいですか?

149名無しさん:2017/12/14(木) 19:27:36 ID:VPUKkJYI0
メニューのHost→Input→Joystickでダイアログが出るので
操作したいキーに変更でいけると思います

150名無しさん:2017/12/14(木) 19:56:37 ID:IYHuN7WI0
できました
有難うございますm(_ _)m

151名無しさん:2017/12/17(日) 17:37:26 ID:mIgOdMyw0
ex1更新

152名無しさん:2018/01/01(月) 00:45:25 ID:JVpxGO6w0
こちらもお年玉みたいな
ttp://nenecchi.php.xdomain.jp/tmp/ex1.7z

153名無しさん:2018/01/27(土) 18:25:11 ID:TxxkLChM0
スレ主様どうかex1にもepc88のようなWindowサイズ1.5倍モードをくださいませ

154名無しさん:2018/01/27(土) 18:50:43 ID:U5KRkcvY0
追加しました

155名無しさん:2018/01/27(土) 19:28:02 ID:TxxkLChM0
>>154
もう対応してくださっているとは・・・速い!
ありがとうございます

156名無しさん:2018/02/09(金) 18:36:53 ID:fmeB/K0s0
なんとなくエラーやリークの対処

ttp://nenecchi.php.xdomain.jp/tmp/EmuZ2000TF.7z

157名無しさん:2018/02/12(月) 18:23:36 ID:4VZ3s2Os0
↑さらに修正

158名無しさん:2018/02/16(金) 17:54:07 ID:kSzel9s20
すみません、ex1turbo & ex1turboz のバグ報告です。
Scanlineにチェックが入っている状態で[Ctrl]+マウスホイールで明るさを変更する際、
・InterlaceBrightness > 0 の場合、文字フォントの表示が崩れます。
・InterlaceBrightness = 0 の場合、Scanlineの明るさが最大になります。

159名無しさん:2018/02/16(金) 19:08:58 ID:P2H4K5oc0
修正しました
今更だけどScanlineがMAと互換性無いのだわ

160名無しさん:2018/02/16(金) 19:42:00 ID:kSzel9s20
>>159
度々すみません。
今度はScanlineが無効化されて明るさが最大で固定されます。
デフォルトでHi Resolutionは選択されています。

161名無しさん:2018/02/16(金) 20:51:25 ID:P2H4K5oc0
Hir resolutionの時はオリジナルと同じになるようにしたので
Scanlineは意味を持たなくなります
Scanlineを有効にしたい場合はハイレゾ文字が崩れる事になりますが
個人的にはこの崩れる仕様の方が自分で管理できるのでいいと思います
ハイレゾ文字を使いたい場合はScanlineをオフにして
もScanlineを使いたい場合はオンにしてShft+ホイール操作で
わざわざStandardで起動しなくてもよくなりますし

162名無しさん:2018/02/18(日) 19:10:49 ID:t6f/XckE0
元に戻しました

163名無しさん:2018/03/08(木) 21:43:29 ID:12jBp0dc0
ex1も更新

164名無しさん:2018/03/25(日) 22:40:07 ID:9D0a0cvM0
ex1更新

165名無しさん:2018/05/08(火) 22:52:25 ID:WZzsZTc.0
こっちも更新
ttp://nenecchi.php.xdomain.jp/tmp/ex1.7z
source.7z
p:nenecchi

166名無しさん:2018/05/18(金) 19:11:02 ID:ZvXdRu4w0
掲示板エラーだけどもどうやって連絡しよう
url名がメルアドになってるはずだからだめもとで送ってみる

167名無しさん:2018/05/20(日) 02:32:42 ID:XxhNl/3A0
連絡ついたのでRF Filter.dll対応(今回のみ)テスト版

ttp://nenecchi.php.xdomain.jp/tmp/ex1.7z

ステート問題無いけども
自分用なのでキー配列をWindowsに合わせてあるので注意

ttp://nenecchi.php.xdomain.jp/tmp/esmc777.7z

168名無しさん:2018/05/22(火) 21:38:06 ID:ownZjoQ.0
RFFilter.dllとmdntsc.rpiの入手方法が、わからないです。
Kega Fusion用のPluginとは違うようだし・・・

169名無しさん:2018/05/23(水) 00:54:30 ID:cTzBMMOc0
>>168
ttp://rednow.s1001.xrea.com/
だね

170名無しさん:2018/05/23(水) 20:35:51 ID:g5h03V6U0
ありがとうございます。
同じフォルダにRFFilter.dllとmdntsc.rpiを置いて
x1turboz.exeで有効にしてみたけど、落ちる〜( ̄∇ ̄)
RFFilter.iniを作ってもダメっぽい・・・

171名無しさん:2018/05/23(水) 21:22:28 ID:jkBrxeZU0
修正しました

172名無しさん:2018/05/23(水) 21:41:25 ID:g5h03V6U0
うーん、まだ落ちます( ̄∇ ̄)
原因わかんねっす
これ、KegaFusionでも使えるのかなぁ

173名無しさん:2018/05/23(水) 23:58:35 ID:jkBrxeZU0
こちらでは特に問題無いですが
とりあえずその機能は削除しました

174名無しさん:2018/05/24(木) 20:27:11 ID:13V3lGiQ0
ex1更新
ハードディスクは所持してなかったのよね

175名無しさん:2018/06/13(水) 21:45:33 ID:ijNT8..Y0
こっそりpat.dll更新

176名無しさん:2018/08/27(月) 19:27:09 ID:K8V2ygPk0
こっそり
ttp://nenecchi.php.xdomain.jp/tmp/mz1500.7z

177名無しさん:2018/10/10(水) 23:24:59 ID:8t9dis6c0
新しいコモンは~VM_TEMPLETEにvirtual付けてないから
~VM呼ばれないで全てリークするので注意なのだわ

178武田:2018/10/12(金) 01:42:40 ID:dhOgr7i60
>>177
おおう、ご指摘多謝多謝です。
次のリリースで直しておきます。

179名無しさん:2018/10/28(日) 10:07:20 ID:mfJGVTrE0
>>175
patnt.dllですが、
Unicodeでpatのテキストファイル作らなきゃならない???

180名無しさん:2018/10/28(日) 17:33:45 ID:tou.Y3Io0
あい

181名無しさん:2018/11/18(日) 23:55:37 ID:0zWodR5Q0
ex1とpatを更新

182名無しさん:2018/11/19(月) 20:15:17 ID:xGmvxXnE0
>>181
小改良だけど、イイ!

183名無しさん:2019/01/07(月) 15:53:51 ID:clYlrFjM0
あけおめ

184名無しさん:2019/01/07(月) 18:33:12 ID:gjqh1px.0
ぞい

185名無しさん:2019/01/07(月) 18:48:17 ID:0JKXFSVo0
今年もありがたく利用させていただきます

186名無しさん:2019/01/22(火) 20:38:23 ID:TKrWfW0Y0
動くかどうかわかんないけどもSCCIの外部音源DLLテスト
問題なければ外部音源に対応している本体ならいけるかもです
テストできる方がいましたらお願いしたいです

M88とnp2入り
ttp://nenecchi.php.xdomain.jp/tmp/sccidrv.7z

187名無しさん:2019/02/04(月) 19:24:36 ID:idw78Lh20
SCCIの外部音源DLLですが、以下のサイトの外部音源DLL対応の VA-EG と合わせて使わせてもらいました。
詳しくは判りませんが問題無いように聴こえます。
ttp://rednow.php.xdomain.jp/

188名無しさん:2019/02/04(月) 19:28:55 ID:6Nn3KBKg0
報告ありがとうなのです
後に正式版としてパッケージに追加しておきます

189名無しさん:2019/03/12(火) 20:10:43 ID:cx3/Q7RM0
こちらもテストを兼ねて

ex1更新
ttp://nenecchi.php.xdomain.jp/tmp/ex1.7z

190名無しさん:2019/03/27(水) 22:21:32 ID:nLzumS1o0
改のテストをなんとなくPASOPIA7で
改部分の最新版とサンプル曲(謎)も入ってます

ttp://nenecchi.php.xdomain.jp/tmp/pasopia7.7z

191名無しさん:2019/03/28(木) 18:49:03 ID:Es.dWE0A0
他がビルドできないらしいので修正しました

192名無しさん:2019/04/18(木) 18:55:07 ID:MqpVzcLg0
バグ修正とかでex1更新

193名無しさん:2019/04/29(月) 20:40:32 ID:hRIuD7p20
平成最後(?)のex1更新

194名無しさん:2019/04/30(火) 00:25:52 ID:CMHpZdBQ0
>>193
いつもありがとう

195名無しさん:2019/05/06(月) 18:13:38 ID:Eo4Kr.Qw0
ex1更新

196名無しさん:2019/05/07(火) 21:18:33 ID:MZtOtvYo0
他で例外になるのを修正したのじゃ

197名無しさん:2019/05/10(金) 19:44:02 ID:MFdH10As0
ex1修正

ステート関連で使っているtypeid nameでメモリリークが検知されます
誤検知とも思えるけどと気になるので折角デバイス名を付けてるんだから
this_device_nameを使えばいいのにとも思います
RTTIはある意味イレギュラーですし

198名無しさん:2019/05/12(日) 21:32:06 ID:gjrFkDkE0
ex1修正

X1と直接関係してない部分の修正とかも

199名無しさん:2019/06/14(金) 18:11:15 ID:jC/SOxbU0
xdomain(無料)が3ヶ月毎に更新しないといけないのが少し手間でどうしようかと考えてたら
ドメイン一つ余裕あるから使うならどうぞって事だったので
お言葉に甘えて使わせて頂く事になりました
新サイトは
ttp://nenecchi.kirara.st/
です
今後ともよろしくなのです

200128:2019/06/24(月) 01:32:07 ID:sJ3iUdi20
>>199
リンク先移転対応しますた!

201名無しさん:2019/06/24(月) 18:23:13 ID:xEbzhzP20
ありがとうございます
お手数おかけします

202名無しさん:2019/07/19(金) 20:08:32 ID:p2AGcsJo0
別のマシンでdiskdrv互換テストのためになんとなくMULTI8で
OPN搭載とか魔改造されてます(笑)
サンプルで1画面リストっぽいゲーム
改の部分の変更は特にありません

ttp://nenecchi.kirara.st/php/down.php?t=multi8.7z

203名無しさん:2019/07/19(金) 20:20:54 ID:p2AGcsJo0
htmllから生ファイルに直接リンクしてたからか根こそぎダウンロードしていく
ロボットや特殊なブラウザがあるらしく間借りさせて頂いてから転送量が
40倍に増えたという事でphp動作になっています
その位は平気らしいですけども

204福井:2019/08/02(金) 11:15:01 ID:4DEowpLA0
>>134
EmuZ-2000TFの修正版ですが、内容を見て、Public Domainでいいと思うのでもらっていきますね。
リーク関係ですが、安全圏なのでこちらのやり方にしたい、というか、私も完全自作はだいたいそうやっているので、そうしたいと思いますが、あまりやる気にならず、面倒なので確かめる気がしないのですが、現状でもほとんどはリークとかではないと思うのです。
直した方がいいのも直す予定ですが、deviceDlgは変更しません。
CreateCompatibleDC()は、Win9xで必要な気がするのですが、今さら確認する気ないのですが、どうなんでしょう。
config.hで#ifdefにしておいとこうと思っています。Rednowさんにいただいているのも、config.hにしとく予定…
Direct3D対応コードあるの、すでにあるのに調べたり対応したりするの面倒だなぁ…というわけで。

Bounds CheckerとかPurifyとか昔買ったのがあるのですが、処理が遅すぎてスレッドがぶつかるのでこれは試していません。
でも、問題ないと思うんだけどなぁ…
というか、そろそろ放置中のこれをver. upしたいので、書き込んでいます。
バグが修正や改良したりはしたいので、できたら見つけやすそうな方法で教えて欲しいです。
Rednowさんのところは、他の方に教えてもらって、ここへもたどりついてちょっ前に見つけていたんだけどさ。

205福井:2019/08/02(金) 11:48:27 ID:4DEowpLA0
>>204
悩んだのですが、_beginthreadex()も入れません。/MTでこれの方が自然なので。
レジストリは一度だけ管理者モードで起動したら使えるので、#if 0を消します。ただし、昔にWindows 7でしか確認していないですけど。
GetDC->CompatibleDC()だけ、config.hの選択で置いておくので、またコンパイルすることがあればそれをご利用ください。

206福井:2019/08/02(金) 12:16:18 ID:4DEowpLA0
>>204
もう一つ追加、後は全部入れとこうと思ったのですが、WM_CLOSEに終了処理をいろいろつけていましたが、
WM_CLOSEの後に呼ばれるWM_DESTROYで処理されるので必要ありません。
playDestroy=TRUEでスレッドは全部終了するし、どうせOSのtermination処理のpurgeで全て消えるので残っていてもいいし、スレッドが止まらなかった時にアプリケーションが終われていいかなと思っていたのですが、その時は当然やっぱり固まるがよくわかっているので、
WaitForSingleObject(mz2000 -> mainloop_thread_handle, INFINITE);
WaitForSingleObject(mz2000 -> playview_thread_handle, INFINITE);
はDESTROYに入れておきました。
コンパイルまだ一度もしていないので、少し変わるかもしれませんが、そのようにして全部いただいておきました。
バグ見つけたら教えてください、強制ではありませんが、今後も変更していただいたらソースを入れておいていただけると、とってもありがたいです。
見てのおり、とってもめんどくさがりなさぼりーで、なんか作業するなら金くれよ〜〜って人なんで、多分指摘されないと気づかないです。
ソース見直す機会をいただくなんて、ありがたや〜。

手持ちの予定項目からいくつか削除しているし、更に消えるかもしれませんが、これだけは直してからupdateしたいので近いうちに上げときます。あと、メインはsourceforgeでなくて、WEBへ移動しました。
さすがに更新をfile uploadだけにするのひどいと思ったので。
-------------------------------------------------
(- RAMメモリの0クリアモードと80Bモード -> 手持ちので終了)
- デフォルトのFDD速度をFAST -> SLOW
- 前の時何故か付け忘れたFDCコマンドのC Hの正当性チェックの追加
- キーモード 1 2 3 -> 0 00 . を追加 (80B Asteroid Beltモード)
- DOCのCONSOLE Rのカラーボーダーの説明を修正
- 他の方が作ってるパッチ、もらえるのだけもらって取り込む…

207名無しさん:2019/08/02(金) 21:13:10 ID:hIlBCTYY0
改造なんかは要望や報告しても作者の考え(好み)とは合わないからって事が多くて
なら自分でなんとかしようって感じでしてます

レジストリは好みの問題で使われるのがあまり好きじゃないってので
よくソフトでレジストリ使いませんって明示してるのがあるのですが
一定量数同士がいると思っています(笑)
確か拡張子の関連付けを変更してたと思うのですが
関連付けを元に戻す処理も無かったりするので使う側に判断を求めるのが良いと思ってます

Cランタイムを使わないのであればCreateThreadで良いと思うんだけど
ひょっとしたら使うかもしれないので_begintheadexにしたりしてるだけかしら
WM_CLOSEで/WM_DESTROYどちらでやるかは好みの問題もあるかもですが
WM_DESTROYの時にはウィンドウハンドルがすでに無効になったりしてるので
それ関連で何かあったのかもVCやOSによって違いがあるかもしれません

APIで無効な引数を扱うのも致命的で無いエラー(FALSE)を返すだけなんだけども
それ以前に無効な引数渡さないようにする方がスマートだとか
終了時の処理なんかも結局OSがするからとかがあんまり好きじゃないので
開いたら閉じる作ったら破棄する確保したら開放するってのを自分で完結するようにしてます
使う側は特に気にすることでは無いのかもしれないかもですが

208名無しさん:2019/08/03(土) 21:59:29 ID:iSwdYA5c0
>>207
> レジストリは好みの問題で使われるのがあまり好きじゃないってので
> よくソフトでレジストリ使いませんって明示してるのがあるのですが
> 一定量数同士がいると思っています(笑)
めっちゃ分かる…
分からない人には全く理解されないし、否定までされる事もあるのがつらい

209福井:2019/08/04(日) 03:52:50 ID:VzM6U77U0
>>208
まず、好きなように改造してくださいね。
好みの理由以外ならもらっていきたいし、正直勘違いだと思ったら指摘したい。
でも、だいたい理由がわからず真意を知りたいことが多い…

レジストリが#if 0の理由がわかってよかったです。関連付けを戻す処理は確かにないです。
バックアップしといてUNDOしないとてダメですよね。
レジストリは、僕もWin9xの初期の頃はとても気にしていました。でももう気にしてもいません。
ほんというと、これは他の方がつけてくれました。
そのうち対策を考えるかもしれませんが、これはこちらではほっておくかREGファイル提供にするか…
自分は、MFCのフレームワーク内で使って、Uninstallerで削除でいつも使っていて、
ノウハウないので、誰かがくれると楽…と思って、今回は放置しときます。
…と思ったのですが、#if 0にしようかな…自動起動して嬉しい気がしないというか、
ステートセーブ作ったけどテストにしか使ったことない…そして、今#if 0に決定しました。
でも、もともとわざわざ「管理者として実行」しないと無視だったり…

CreateThread vs _bgeinthereadexに関しては、/MT指定してマルチスレッドランタイムを使用していれば問題ないですよ。そこなのではないかと。もしかしたら、TF-Editionで僕が変更したかも。
他にダメな理由があったらとっても知りたいです。Windowsは奥が深いので…

WM_CLOSE/DESTROYですが、ウインドウが消えてからの処理でいいものなばかりだった気が…
ただ、だ〜っと書かれててわかにくいとは思います…もう忘れました。
自分がどういじくったか記憶ないし、見直す元気もないので、違うかったらとっても知りたい…

deviceDlgは、どこかでvolumeが効かないというのを見た記憶があるので、それの対策を考えていたのではないかと思うのですが、あれでは直らないし、私の書き方は昔からのWIN32APIのやり方で、あれでいいんです。
そもそも再起動するようにしたのは、Windows 10でsound.cppの再起動ができなくなり、
とうも旧Direct Sound互換関係のバグとしか思えないのでそうしました。というのはビデオもダメだった。
Win 10になって、なんたらリリースの毎にDirect Xの挙動は変わっているようで、他のもいろいろ問題発生するから、
見るのやめました。(8系使ったことないので、8以降かどうか知らない)
最近はそうでもないけど、旧DirectX互換ライブラリはかなり怪しい思います。
UNIX版もPulseAudioになってESD互換ライブラリに変わってから効かないんです。
全部新しい環境で書き直さないとダメなんですが、正直めんどくさいし元気ありません。
あるならもらえないかな〜と思っている私です。

WindowsのアプリケーションってXP時代を最後に趣味以外で書くことなくなりました。
当時はMFCばかりで、Bounds CheckerかけるとMSライブラリ内でそんなんの山なので、仕様だと思っています。
でも、スレッドのCloseHandle()、あれは playDestroy = TRUE;で10ms後に終わるので、使っていないのです。
playDestroy = TRUE; setplaystop( mz, TRUE );
でもうWaitForSingeObject()できないのです。しかもそれがよいタイミングなのです。
固まるならOSの終了処理が良いんです。最後まで実行されているので。
もう忘れていましたが、僕もやっぱりとても気になったので、
WaitForSingleObject( mz2000 -> mainloop_thread_handle, MZ2000_REFRESHRATE * 5 /* ms */ );
こうしました。(50ms waitでタイムアウト)
確信しましたが、僕はこれに気づいていないパッチだと思います。

でも、他人のソースについてこんなことまで調べないのが普通だと思います。
それに、単純ミスってよくあるもんでだ〜っと書いてわかりにくいソースだし、そうだと思って悪いことない、というかバグ見つけて教えて欲しい…

210名無しさん:2019/08/05(月) 19:16:08 ID:4U5R4A/E0
libcmt.lib使ってるなら_beginthreadex
ttps://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/parallel/c-run-time-library-functions-for-thread-control?view=vs-2019

211名無しさん:2019/09/19(木) 22:30:18 ID:oeJYMAiQ0
xdomainの凍結は解除できたけどftpにログインできないのよね

212名無しさん:2019/09/30(月) 20:22:23 ID:YvOrsdI.0
なんとなくm5改テスト
BAISCで便利な機能やローマ字入力を修正(romaji.dll使用)しています
いつもの如くOPNも付いてます(笑)

ttp://nenecchi.kirara.st/php/dl.php?t=m5.7z

213名無しさん:2019/09/30(月) 21:46:14 ID:2FloadMo0
m5改ですが、16KBのジャン狂だけ動きませんでした。
(本家のemu5では動く)
BASIC-GやBASIC-Fもちゃんと動くのに。。。

214名無しさん:2019/10/01(火) 18:19:42 ID:8YAS0nl60
オリジナルって2019-4-30版ですよね
基本ミラーポート増やしただけなのでオリジナルと変わらないはずなんだけど
デバッカでどんな感じで止まってるかわかるといいかもです

215名無しさん:2019/10/01(火) 20:19:39 ID:tq0XU6Zc0
すいません。使っていた本家は2019/1/29版でした。
2019/4/30版だと本家でも動きませんでした。
考えられるのは、本家のイベント周りの修正ですね。。。

失礼しました。

216名無しさん:2019/10/01(火) 20:50:26 ID:8YAS0nl60
情報ありがとうございます
その頃と今で大きく違うのはZ80CTCに変更があったみたい
試しに2019-1-29のZ80CTCでexe作ってみました

ttp://nenecchi.kirara.st/php/dl.php?t=m5ctc.7z

217名無しさん:2019/10/01(火) 21:28:36 ID:tq0XU6Zc0
ジャン狂、ちゃんと動きました。
取り急ぎ、ご報告まで。

ご対応、ありがとうございました。

218名無しさん:2019/10/03(木) 18:47:39 ID:oKz1XHUM0
あい
修正取り込んでm5改更新しました

219名無しさん:2019/10/03(木) 21:03:39 ID:2BnU/eMY0
修正版でも、ジャン狂ちゃんと動きました。
色々いじって、何かあれば書き込みいたします。

220名無しさん:2019/10/16(水) 18:30:13 ID:0VDcGKek0
M88_190604で内部時計が約4秒で44分すすむ現象が発生
SHIFT+リセットでホストの時計を読み込むと問題なし

221名無しさん:2019/10/16(水) 23:07:33 ID:QI8dkV/g0
こちらでは確認できませんでした
もう少し詳しい再現手順方法ありましたらお願いしたいです
通常のM88の起動やSHIFT+リセットの場合は本体の時間を取得します
通常のリセットの場合はBASICのtime$=""等で設定した時間で継続します
スナップショットを読み込んでいる(レジューム含む)場合は時間はスナップショットに保存された時間から継続します

222名無しさん:2019/10/17(木) 15:59:17 ID:aslOtSuM0
内部時計がおかしくなっているスナップショットを読み込むとなるようです。
その状況になるときの内部時計はなぜだか00年00月になっています。

223名無しさん:2019/10/17(木) 17:58:23 ID:6TmFZ8Gk0
あ〜それは2018-2-11の変更でそれより前のスナップショットを使うと変になります
readme.txtにこっそりとしか書かれてないので気が付かないかもすみません
さらに問題がありましたらPC-88のスレで

224名無しさん:2019/10/17(木) 20:05:45 ID:aslOtSuM0
了解いたしました。お手数をおかけしました。

225名無しさん:2019/10/26(土) 20:28:57 ID:gSYIwM360
武田さんのex1更新キテタ―――(゚∀゚)――― !!

226名無しさん:2019/10/27(日) 23:00:20 ID:yndfQHV.0
リアルタイムにメモリ変化を見るテストも兼ねてm5更新

227名無しさん:2019/10/28(月) 20:16:52 ID:3pncVNV60
m5、取りあえずソフトは問題なく動いています。

一つ気になるのが、起動直後に「ピッ」ってキークリック音が単発で鳴ること。
実機もそうだったかが、思い出せない、、、

228名無しさん:2019/10/28(月) 21:26:42 ID:UCpJrQwE0
あ〜すみません現在仕様で実機では鳴りません
メニューのDeviceのKeyboardをExtendになってるとリセットのタイミングで
内部でキーを自動で入力する動作が入るので鳴ってしまいます
Normalにすると鳴らなくなりますが後で修正するかもです

229名無しさん:2019/11/06(水) 20:56:32 ID:AzzMYINU0
もうすぐ改新しくなるから待って(謎)

230名無しさん:2019/11/07(木) 19:28:50 ID:hm/sQxxU0
テストだけどおまたせかしこま

プログラム入力やゲームでも便利(?)になるDLL
php/dl.php?t=keymacro.7z

keymacro対応版

mz1500改(ソース付)
php/dl.php?t=mz1500.7z

m5改
php/dl.php?t=m5.7z

231名無しさん:2019/11/07(木) 19:56:50 ID:hm/sQxxU0
ttp://〜.stがNGになってて書き込めなくなってる(´;ω;`)
nenecchi.kirara.stなら大丈夫みたいttp://なくてもいいかしら

232名無しさん:2019/11/08(金) 00:48:03 ID:sZlRVHfM0
一部を全角文字にするのは駄目?

233名無しさん:2019/11/08(金) 18:33:43 ID:fNKZUWpw0
多分それならいけそうだけども全角だとリンクかからないのかしら
nenechi〜からのリンクへの移動ができる半角の方が便利かも

コンパイルエラーが出るみたいだけどどこかしら
もうすこしブラッシュアップしてみるん

234名無しさん:2019/11/18(月) 18:55:53 ID:Mj/GfiwE0
キーマクロ正式版(サンプルとドキュメントのみ変更)
nenecchi.kirara.st/php/dl.php?f=keymacro.7z

mz1500改(改ソース含)
nenecchi.kirara.st/php/dl.php?t=mz1500src.7z

mz1500改(OPN搭載版)
nenecchi.kirara.st/php/dl.php?t=mz1500.7z
BGMあっても60fpsいけますが少し不安定なので30fpsで

235名無しさん:2019/11/18(月) 22:11:33 ID:Ex00.lV.0
ソースのパスワード変えたの?

236名無しさん:2019/11/19(火) 18:12:42 ID:NUz7sbU60
変わってないはず>>165
nenecchi


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板