[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
B11 と readcgi.js のスレ#26 @避難所
803
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 00:13:47 ID:Wk4/6Tcw0
>>801
その1:全クリ
その2:2025/05/15
その4:-Dsun.net.http.allowRestrictedHeaders=true -Djava.net.preferIPv6Addresses=false
ネットワークログ
00:10:51.225
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/rawmode.cgi/computer/43680/1746184128/803-
Dat Request:
Accept: */*
User-Agent: Monazilla/1.00 V2C/1.1.3 Windows/10.0
Host: jbbs.shitaraba.net
Accept-Encoding: gzip
00:10:51.278
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/rawmode.cgi/computer/43680/1746184128/803-
Dat Response: HTTP/1.1 200 OK
Server: Plack::Handler::Starlet
Access-Control-Allow-Credentials: true
Connection: close
Set-Cookie: ldsuid=114.150.225.3.1755443450400426; path=/; expires=Sat, 15-Nov-25 15:10:50 GMT
Vary: User-Agent
Last-Modified: Sun, 17 Aug 2025 14:29:05 GMT
Content-Length: 0
Date: Sun, 17 Aug 2025 15:10:50 GMT
Content-Type: text/plain; charset=EUC-JP
よくわからんけどPost RequestとDat Requestの違いとか?
804
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 01:04:13 ID:0owiDbuY0
結局今回の鯖トラブルって何が原因なん?
鯖監視所から確認できない事態って今までなかったし
VIPは戻らんし
805
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 01:09:36 ID:iz/11ybM0
>>759
>>774
あたりで電源故障と
806
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 15:09:25 ID:yC2khqRY0
MX Linux 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/
たまにスレが更新中のままで止まるのはあっちの都合なんだろうか
急に更新中のまま繋がらなくなった
VIPと違ってブラウザだと繋がるのに
V2C何度か再起動してやっと戻ったけど
verはB11.32.4.1 For V2C+
ログはこれ
14:56:35.544
https://mao.5ch.net/linux/subject.txt
Interrupt detected.
807
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 17:42:48 ID:B3KzTU0I0
【V2C】 2.11.4.1.23.3 (V2C/2) [R20230328] (L-0.7.0:amd64)
の自分は
>>571
の中のどれを使えばいいのでしょうか
808
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 18:00:21 ID:/Y/ck1jk0
>>807
v2c_api_patch_B11.32.4.1_20250705.zip
の筈
809
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 18:32:07 ID:B3KzTU0I0
>>808
起動できたのでそれのようですね。ありがとうございます
しかしバージョンを更新したものの依然として過去ログが読み込めない…
数日前までは読み込めていたのですが
例:
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1437257079/
https://hayabusa7.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1437257079/
ウェブブラウザでは読み込めるものの、手持ちのV2Cだと読み込めません。ステータスは 上は404 Not Found,で、下は200 OK.
ネットワークログ?
https://i.imgur.com/UfWgGEH.png
【V2C】 2.11.4.1.23.3 (V2C/2) [R20230328] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.8.0_141-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 1053(722)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16325/7193) [MB]
API1:
https://i.imgur.com/P3qtyWH.png
API3:
https://i.imgur.com/yzrrSmr.png
810
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 19:16:43 ID:emkupTEk0
>>809
API 2 設定
不可抗力エラー対策
HTTPレスポンスコード 410,404
811
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 19:27:09 ID:tgml7bmY0
あと、関係あるか分からないけど
最近の鯖不調は電源トラブルってことで、いろいろ影響が出てるもよう
あちこちでスレが消失(トラブル前に読み込めて他レスまでは見えるけど再取得すると吹っ飛ぶ)してるのをはじめとして
過去ログ倉庫にも影響出てるらしいから、それもあるかもしれない
812
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 21:13:26 ID:G/rrc8Lw0
>>809
API1のUA(read.cgiほにゃらら)に設定すべきなのはウェブブラウザのUAです
試しに
read.cgiページ取得と書き込みの両方に
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:125.0) Gecko/20100101 Firefox/125.0
を設定してみてください
read.cgiモードに移行してないかもしれません
いちおうこの流れを想定して作ってます
(
https://kako.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1437257079/
に飛んでread.cgiモードで動く)
https://i.imgur.com/5fdNLKe.png
813
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 21:14:17 ID:yC2khqRY0
API2はフォースも入れてる
force,410,404
814
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 21:21:46 ID:G/rrc8Lw0
>>803
ネットワークログは
ニュース速報+
に書き込んだ時のpost requestがみたいです
一回の送信で
https://asahi.5ch.net/test/bbs.cgi
https://asahi.5ch.net/test/bbs.cgi?guid=ON
の二つが出てるかもしれません
815
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 21:23:24 ID:G/rrc8Lw0
>>813
通常はforceは外しておいてください
そもそもはテスト用に作った機能なんで
816
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 22:09:27 ID:G/rrc8Lw0
>>803
あとAPI 4++が不整合を起こしてるかもなんで
最後の最後に可能なら全ての欄をクリアして下さい
817
:
名無しさん@避難所
:2025/08/18(月) 23:30:21 ID:Wk4/6Tcw0
>>816
全クリしたらニュース速報+芸スポ速報+に書き込めた
どうも原因はこれっぽいね
818
:
名無しさん@避難所
:2025/08/19(火) 01:30:53 ID:hV4.HXGM0
>>810
,812
HTTPレスポンスコードがforce,410,404となっていたのでそれを410,404に変更
API1のUAを
>>812
に変更
目当ての過去ログ削除
V2C再起動
目当ての過去ログにアクセス
で過去ログを完全に取得できました
ありがとうございました
819
:
名無しさん@避難所
:2025/08/21(木) 05:44:44 ID:X6kOGL8c0
タブのスレ一覧のカラムで最終書き込み時刻デフォルトカラムにソート設定したんですが
これ取得時刻になってません?
820
:
名無しさん@避難所
:2025/08/21(木) 06:11:16 ID:X6kOGL8c0
すみません勘違いみたいですので取り下げます。
カラム状に最終書き込み時刻って表示する方法はないのでしょうか?
よくわからないFCとかそういうのを外して表示させたいのだけどカラムの項目入れ替えの設定はどこにありますか
821
:
名無しさん@避難所
:2025/08/21(木) 06:14:07 ID:LYx1aLhQ0
>>820
設定 > スレ一覧設定 > カラム
822
:
名無しさん@避難所
:2025/08/21(木) 06:48:36 ID:X6kOGL8c0
>>821
ありがとうございます。
タブ一覧を見てましたそこにあったのですね
823
:
名無しさん@避難所
:2025/08/21(木) 23:55:28 ID:WZSc0Uds0
最近読み書き不具合多くないか?
824
:
名無しさん@避難所
:2025/08/22(金) 03:23:52 ID:PGC7QYoY0
少なくともV2Cに起因するエラーではなさそうだからこのスレには関係ないことだな
825
:
名無しさん@避難所
:2025/08/22(金) 08:33:16 ID:Qhwg7hKI0
お前それしたらばにも同じこと言えんの?
826
:
名無しさん@避難所
:2025/08/22(金) 10:04:45 ID:pXISZRlk0
言えないの?
827
:
名無しさん@避難所
:2025/08/22(金) 10:11:52 ID:L749eQcE0
先日の鯖落ちログ破損ならともかく
それ以外の読み書き不具合は*おま環*じゃね
828
:
名無しさん@避難所
:2025/08/22(金) 14:40:14 ID:eFS6DTis0
特定のワードで余所が出たりするから何が悪いんだかわからん時もあるし
テストスレで書き込めて鯖側の問題だってわかったりとかー
829
:
名無しさん@避難所
:2025/08/22(金) 19:11:23 ID:gcwMFN760
何を試せばなんの原因が切り分けられるのか一覧
とか作らないと自分で考えられないとなれば
それはもうソフトウェア板派生とはとても思えない程度の民度の低さってことだな
830
:
名無しさん@避難所
:2025/08/22(金) 19:54:20 ID:pXISZRlk0
> 何を試せばなんの原因が切り分けられるのか一覧
> とか作らないと自分で考えられないとなれば
難解だ
実に難解だ
831
:
名無しさん@避難所
:2025/08/22(金) 21:27:56 ID:9X3o5Hfc0
脳内に一覧ができてるつもりでできてない
832
:
名無しさん@避難所
:2025/08/22(金) 21:59:35 ID:bUHRkaWw0
SLIP設定しても改行して表示しない仕様になったから次スレ作成で自動に表記されないね
833
:
名無しさん@避難所
:2025/08/24(日) 09:33:41 ID:rOpzBBW20
【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_441-b07 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 11 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 1331(845)/1543 (Phys. Total/Avail.: 32692/20059) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi
【システムスクリプト】 getdat.js post.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt ThreadReplaceStr.txt URLExec.dat
▼不具合が発生するURL
▼不具合内容
V2Cからimgurに投稿して履歴から「サーバーから削除」してもサーバーから画像消えないです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板