レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#26 @避難所
-
V2C API Patch B11.32.4.0
https://azuregopher8.sakura.ne.jp/b11/32.4.0/
機能強化とか、何とかに対応とか、バグ修正とかではなく以下の修正
● API 2のB11バグ報告用テンプレに項目を追加
● 5ch、bbspink、したらばで403になった場合に自動でネットワークのログを表示するように修正
・基本、最前面にネットワークのログを表示しますが
V2C+だけは制御が違うためメインウィンドウの陰に隠れるかも
・手っとり早く試すには避難所で本文無しの書き込みをしてみてください
・ボタンの横にURLを絞り込む要の入力欄を追加しました
https://i.imgur.com/UZDff2r.png
最新ボタン押下で入力文字で部分一致するURLのみ表示します
・元からの機能ですが、時刻の下の + 文字をクリックすると
リクエストパラメータ、レスポンスフィールド、Javaのエラーが表示されます
● >>170を自動で反映するように修正
2番目は
403騒ぎの時にJavaのバージョンアップやBouncyCastleの適用で即回復したのですが
実際にネットワークのログに何と表示されてたのか確認できないままだったので
次に403になった時にすぐにネットワークのログを(簡単に)取得してもらえるようにするための修正です
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板