レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    B11 と readcgi.js のスレ#9 @避難所
    
      
        
        - 
          
重い・・・
 
 多分3回目の書き込み
 
 V2C API Patch B11.28.6.4
 
 https://www.dropbox.com/s/njsi3hxocu6ykf5/v2c_api_patch_B11.28.6.4_20210123.zip?dl=1
 
 1つのzipの中にパッチ全種を詰めてあります(手抜きです)
 
 v2c_api_patch_B11.jar                .2021/01/23 16:44:07
 v2c_api_patch_B11_for_R2.11.8_on_MacOSX.jar 2021/01/23 16:47:29
 v2c_api_patch_B11_for_Mac_Java5.jar       2021/01/23 16:51:06
 v2c_api_patch_B11_for_RPlus.jar          .2021/01/23 16:55:43
 v2c_api_patch_B11_for_Plus_R20171103.jar   .2021/01/23 16:52:59
 v2c_api_patch_B11_for_V2C-R_A20180407.jar  2021/01/23 17:01:32
 
 ◆ 修正箇所
 ● livetx(テレ東実況)対応です
 正確にいうと4式HYBRIDに専ブラのUA(Monazilla/1.00で始まるUA)を指定した場合に
 書き込みで余所とか不正なPROXYになるのを修正しました
 
 実際のとこテレ東実況にはウェブブラウザのUAでは書き込めないっぽいんで
 4式HYBRIDに
 「H:livetx#Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.18362」
 を設定してください
 
 今までも4式HYBRIDに専ブラを設定(FFのHTTPリクエストパラメータに専ブラのUAの組合せ)でも
 なんとなく書き込めてたんですがテレ東実況がガチガチのチェックを始めたので
 専ブラUAの場合は専ブラのHTTPリクエストパラメータに設定するように修正しました
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板