レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
B11 と readcgi.js のスレ#7 @避難所
-
B11.23.1からreadcgi.jsとreadcgi_aux.jsの置き場がパッチと同じ場所(launcher or Java)に変わりました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1507870310/871
前スレ
B11 と readcgi.js のスレ#6 @避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1545201173/
-
>>506
次にB11パッチを当てます
④ 最新のB11パッチ(現時点ではV2C本家に対してのパッチなので>>289)をダウンロードします
⑤ ダウンロードしたパッチを解凍しまずはlauncherフォルダの設定をします
B11パッチフォルダのlauncherフォルダの中身を全てV2Cフォルダのlauncherフォルダにコピーします
次にコピーしたファイルの中からbcprov-jdk15on.jar、cacertsを削除します(最新Javaでは不要なため)
さらにReplaceStr_B11_Dev.txtかReplaceStr_B11.txtのどちらかを削除します
(通常ははReplaceStr_B11.txtを残すのがお薦め)
⑥ 次にV2C本体ではなくパッチが起動するようにします
V2Cフォルダのlauncherフォルダ内のv2cjar.txtを開きます
V2C_R20131210.jarとなってるのをv2c_api_patch_B11.jarに修正して保存します
⑦ B11.27.6のv2c_api_patch_B11.jarには黒歴史バグがあるので
>>449のv2c_api_patch_B11.jarと置き換えます
⑧ ここまでやったらまたV2C起動
-
>>506
次に必要な設定ファイルを設置
10 V2Cが起動したら、設定>外部コマンド>API設定2を開きます
中段のフォルダを開くに保存用フォルダというボタンがあるのでそれをクリック
③で設定したフォルダが開きます
11 ④でDLし解凍したフォルダ内のscriptフォルダ、ImageViewURLReplace.dat、ReplaceStr.txt、ReplaceStr_Tw.txtを
10で開いたフォルダにコピー
12 もう一つついでに設定>外部コマンドスクリプトを開いてthreadld.jsの欄にSFと入力してOK
https://i.imgur.com/7B82L4K.png
13 ここまでやったらまたV2Cを再起動
これでV2Cの環境が整うはずです
-
横からだけど
V2C+からパッチ当てる場合は>>293ダウンロードして
v2cjar.txtをv2c_api_patch_B11_for_Plus_R20171103.jarと書き換える以外は一緒の手順でいいですか?
-
>>515
手順的には
>>513に関しては同じです
但しJava7やJava8の古いバージョンを使ってる場合はbcprov-jdk15on.jar、cacertsはそのまま置いときます
#bcprov-jdk15on.jar、cacertsはTLS1.2というhttpsの接続実装なんですが
#Java7やJava8の古いバージョンではTLS1.2をサポートしてないため必要となります
v2cjar.txtに設定する内容はv2c_api_patch_B11_for_Plus_R20171103.jarとなります
>>514に関してはdealするファイルは同じですが
既存ファイルがある場合は内容をマージする必要があります
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板