[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スクリプト#3 @避難所
1
:
名無しさん@避難所
:2019/08/17(土) 04:06:55 ID:/RfgUwQc0
スクリプトに関する話題なら何でも
V2C使用法[スクリプト]
ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/script.html
V2Cwikiにもスクリプト関連の情報があります
ttp://v2c.kaz-ic.net/wiki/?%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88
■前スレ
スクリプト#2 @避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1433054157/
835
:
名無しさん@避難所
:2023/01/28(土) 22:12:06 ID:B0FMVb8Y0
>>834
(参考)なんちゃらモンキーで起動する方法
新規スクリプトのひな型から以下の通りに設定する。
・jQueryを利用する
// @require
https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.6.0/jquery.min.js
・matchを設定する
manifest.jsonと同じようにmatchを設定する。
・(任意)アイコンを設定する
対象サイトを左タブに開いた状態で「新規スクリプト」を作成すると
自動的に設定されます。
https://i.imgur.com/4otHr3N.png
https://i.imgur.com/Fvilcz9.png
836
:
名無しさん@避難所
:2023/01/28(土) 22:40:29 ID:B0FMVb8Y0
>>834
真偽不明ですが、セキュリティの観点から「クリップボードの内容は読めない」との意見もあります。
〆
javascript - Get clipboard contents with Greasemonkey - Stack Overflow
https://stackoverflow.com/questions/23475342/get-clipboard-contents-with-greasemonkey
837
:
名無しさん@避難所
:2023/01/29(日) 08:58:30 ID:QiRDS58k0
>>833
こちらでも確認
(久しぶりに頭つかったw)
どうも新規にバージョン3で登録するとスクリプトは動かないようですが
最初にバージョン2で登録してそれからバージョン3にする
(デバッガー・ランタイムならmanifest.jsonを3に修正して再読み込み
アドオンマナジャならバージョン3の拡張機能をファイルからインストール)
とChrome形式の拡張機能がバージョン3で動くようです
Firefox用のパッケージ化したxpiを添付します(Firefoxで承認済みです)
https://i.imgur.com/2OGmn0N.png
https://www.dropbox.com/s/ikd95oka1dguizp/xpi.zip?dl=1
BakusiPostMV2-1.2.1.xpiはマニフェストバージョン2
BakusiPostMV3-1.3.1.xpiはマニフェストバージョン3
拡張子はxpiですが中身はzipなんで拡張子をzipに変えて
展開・比較してもらえれば
manifest.jsonにbrowser_specific_settingsというキーがあるのですが
これFirefoxではアドオン登録の承認用に必要なんですが
Chrome系では存在しないキーのようでChrome系ではmanifest.jsonがエラーになります
ただ実行不可ではなく警告無視レベルのエラーなんで
(vivaldiの)実行に問題ありませんでした
838
:
名無しさん@避難所
:2023/01/29(日) 09:10:09 ID:QiRDS58k0
>>834
テンパモンキーはスクリプトを流用できなかったのでスルーしたのですが
グリースモンキーは確かにクリップボードからの読み込みには対応してませんね
setClipboardしかない
https://wiki.greasespot.net/Greasemonkey_Manual:API
839
:
名無しさん@避難所
:2023/01/29(日) 19:55:59 ID:hErBbrL20
>>837
addon署名お疲れ様です。
マニフェストのバージョン3で動作することを確認しました。
無事に共用化でしたようで何よりです(Chrome系は検証してません)。
>>838
了解です。xpiで利用します。
840
:
名無しさん@避難所
:2023/01/29(日) 20:11:52 ID:QiRDS58k0
>>839
xpiなんですが自分の設定をそのまま署名登録したので
Firefoxでページが開くとそのまま書き込みまで自動で走ります
xpi化するとbakusai_post.user.jsのautoRedirect_InputやautoRedirect_Confirmが固定されてしまうので
これらもpost.jsからのクリップボード渡しにいずれ修正しよかと考えています
storageがあるみたいなんだけどなんかメンドクサイ
841
:
名無しさん@避難所
:2023/01/29(日) 20:49:14 ID:QiRDS58k0
アドオン署名するまでもないスクリプトはグリースモンキーの上でしか動かせない
Chrome用の拡張機能はそのままではFirefoxで使えない
っていう10年前に覚えた固定概念しかなかったので
今回Chrome用の拡張機能をそのまま転用できるっていうヒントを貰えて
こちらも助かりましたし勉強になりました
842
:
名無しさん@避難所
:2023/01/29(日) 21:18:32 ID:hErBbrL20
>>840
アドオンの動作をpost.js側で設定するイメージですかね。
アドオンを導入しなければ自動的に入力/送信しないようなのでOKと思ってました。
>storageがあるみたいなんだけどなんかメンドクサイ
もし利用してたら勉強になりますw
843
:
名無しさん@避難所
:2023/01/29(日) 21:19:34 ID:hErBbrL20
>>840
>これらもpost.jsからのクリップボード渡しにいずれ修正しよかと考えています
テストスレ限定ですがdatに以下のような残骸があります。
<p class="test_title">【テスト】
https://i.imgur.com/CiYWbAt.png
今回はじめて利用したので正しい記述かどうかは不明ですが、
ReplaceStr.txtに以下を挿入してみました。
<rx2><p class="test_title">【テスト】</p>【TAB】【TAB】msg
すっきりして良いかんじです。
844
:
名無しさん@避難所
:2023/01/29(日) 21:20:21 ID:hErBbrL20
>>841
今回はじめて調べてみましたが色々と知れました。
いずれv2c本体のjarを調べられてら面白そうですね。
ありがとうございました。
また機会があれば教えてください。
845
:
名無しさん@避難所
:2023/01/30(月) 11:39:42 ID:Cse3EfWo0
遅れまして申し訳ありません。
>>821
漢字を使っているところはあります。リスト名の「お気に入り」というので使っています。
エディタにてfavorite.txtを読み込ませてみたところ、文字コードはUTF-8と出ました。
>>822
試してみたのですが、同様の結果になってしまいました。
846
:
名無しさん@避難所
:2023/01/30(月) 22:04:18 ID:mtL.zJfk0
>>574
>・他のブラウザで書きこんだIDが同じレスをV2Cで自分のレス扱いにする機能を追加
threadld.jsの39行目の行頭//を削除し、この機能を導入しましたが動作確認できません。
他ブラウザからの投稿(31)はV2Cの投稿(30、32)のようにハイライトしません。
またsetLabelMineByID()の「日本語名称」はどこに表示されるのでしょうか?
間違い等ありましたらご指摘ください。
https://i.imgur.com/AKdDwbA.png
https://i.imgur.com/o4qzXHn.png
847
:
名無しさん@避難所
:2023/01/31(火) 12:14:36 ID:v44kD6lo0
>>846
自己解決です。お騒がせしました
848
:
名無しさん@避難所
:2023/01/31(火) 20:21:37 ID:ITstVrgA0
>>845
コピペミスかなと思って深く考えてなかったんですが
ちょい本腰入れて
R+なのは把握しましたがOSはなんでしょうか?
あとフォーマットエラーになるfavorite.txtを貰えるでしょうか?
(当然なんかヤバいお気に入りがある場合はそれは削除で)
favorite.txtを貰えるのが一番手っ取り早いかと思います
849
:
名無しさん@避難所
:2023/02/02(木) 03:21:41 ID:BDSLM54E0
>>848
ご対応ありがとうございます。OSは7です。
お渡しするfavorite.txtについてなのですが
ものは試しにと、先に上げていただいた
>>786
の中に入っているfavorite.txtを差し替えるのではなく
内容のみをコピペして既存のfavorite.txtにそっくりそのまま移してみました。
すると、これでも同様のエラーが起きてしまったのですが、このファイルでもよろしいでしょうか?
850
:
名無しさん@避難所
:2023/02/02(木) 06:14:40 ID:PrlugI3E0
>>849
はい
同じ現象が起きるのならそれが一番いいです
ちなみに編集に使ってるエディタってなんでしょうか?
UTF--8の場合BOMというものが書き込まれるエディタがあるあもしれません
https://uxmilk.jp/48923
851
:
名無しさん@避難所
:2023/02/02(木) 08:20:46 ID:BDSLM54E0
>>850
ご対応ありがとうございます。解決しました。
BOMと呼ばれるものがあるということと貼っていただいたリンクをヒントに出来まして
今までメモ帳で開いていて切り貼りしていたものをエディタで全部やったところ無事起動しました。
メモ帳を使うのがダメだったのだと思われます。お騒がせしまして申し訳有りませんでした。
ありがとうございました。
852
:
名無しさん@避難所
:2023/02/13(月) 19:54:24 ID:ZxLlcCHc0
また爆サイ読み込めなくなっちゃったね
853
:
名無しさん@避難所
:2023/02/13(月) 19:58:19 ID:NhYOR/0.0
東京風俗板を適当にクリックしたらスレを読み込めた
変な認証とか付けてんじゃないのかな
どのスレか分からんことにはなんとも
854
:
名無しさん@避難所
:2023/02/13(月) 20:02:28 ID:1D/Ri2kQ0
「古戦場で濡れん坊は昭和のHero」ドラム解説【松田弘のサザンビート #13】
https://www.youtube.com/watch?v=nkrGupyzxIo
855
:
名無しさん@避難所
:2023/02/13(月) 20:07:59 ID:1D/Ri2kQ0
誤爆しちゃった
ごめんなさい
856
:
名無しさん@避難所
:2023/02/13(月) 20:14:01 ID:ZxLlcCHc0
>>853
ログ削除したら再取得できた
お騒がせしてすまん
857
:
名無しさん@避難所
:2023/02/21(火) 10:36:10 ID:PRH/b44k0
HissiChecker.jarの最新版ってどこにある?
858
:
名無しさん@避難所
:2023/02/27(月) 11:03:30 ID:w8MWQ8gQ0
爆サイは何かリンク表記関連が変わったみたいだな
スクリプトは動いているんでまだいいけど表示にhtmlコードが出るわ
859
:
名無しさん@避難所
:2023/03/03(金) 09:19:59 ID:FdVY5SC60
爆砕ぶっ壊れてる
860
:
名無しさん@避難所
:2023/03/06(月) 13:28:45 ID:i/FPxq260
すみません、マシュマロや質問箱の回答をしているTweetを画像として取り込めるような機能は難しいでしょうか?
861
:
名無しさん@避難所
:2023/03/06(月) 20:37:32 ID:EweGA8Cg0
ImageViewURLReplace.datに
https://peing
\.net/ja/qs/\d+【TAB】$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】"og:image"\s+content="([^"]+)
https://marshmallow-qa
\.com/messages/[-0-9a-z]+【TAB】$EXTRACT1【TAB】$&【TAB】$EXTRACT【TAB】"og:image"\s+content="([^"]+)
862
:
名無しさん@避難所
:2023/03/07(火) 01:18:12 ID:0NLGo1DM0
>>861
すてき!抱いて!
863
:
名無しさん@避難所
:2023/03/10(金) 13:35:04 ID:zChSSocA0
爆サイのアンカーがあるレスにはこんなのが表示されちゃう
</div><div class="name">[<span>匿名さん</span>]</div><div class="transTarget"><a href="/thr_res/acode=3/ctgid=103/bid=412/tid=11004887/rrid=198/p=/tp=1/#res_pos" title="#198へ返信"><i class="fa fa-reply"></i>返信</a><a href="/thr_res_show/acode=3/ctgid=103/bid=412/tid=11004887/rrid=198/#res198" title="#198へ移動" target="_blank"><i class="fa fa-level-up"></i>移動</a></div></li></ul></div>' class="resOverlay"
864
:
名無しさん@避難所
:2023/03/10(金) 14:28:39 ID:Qd8J3wVM0
少し前にdatスレでも誰か書いてたのですが、spankbangが取得できなくなっていまして
修正をお願いできませんでしょうか。
サイト側の変更なのかわからないのですが、キャッシュを見ると時期的には今月入ってすぐくらいに取得できなくなったようです。
例えばこれらなどです。
https://jp.spankbang.com/7m62p/video/2022+12+25
https://m.spankbang.com/6uc3e/video/5l1p4rj3p0n
865
:
名無しさん@避難所
:2023/03/10(金) 15:13:10 ID:gbkM3mDw0
cloudflareに弾かれてるからどうしようもない
866
:
名無しさん@避難所
:2023/03/11(土) 19:24:09 ID:WJlbtLlo0
>>863
アンカ先がアンカを含むとダメみたいね
明日見てみます
>>864
同じく明日見てみます
getVideo_spankbang.jsの使用前提で
リクエストパラメータを弄ってどうにかなればいいのですが
867
:
名無しさん@避難所
:2023/03/11(土) 19:33:04 ID:WJlbtLlo0
spankingは年齢認証をしてないからのような気がする
868
:
名無しさん@避難所
:2023/03/12(日) 13:07:38 ID:5nKAj.HY0
>>864
年齢認証全く関係なしでした
http通信する時にリクエストパラメータってのを一緒にい送るんですが
Java7だかJava8以降でなぜかJavaが送らなくなったパラメータがあります
(多分プログラムで改変できるんでその対策のため)
でspankingのサイトはその送らなくなったパラメータが必須なようです
なのに送ってないんでフォービッドん
そのリクエストパラメータを送る方法ですが
Javaの起動オプションにあるオプションを追加する必要があります
Win/linux/macでBundler3を使ってる場合はv2cargs.txtの最後に半角空白を1文字あけて
-Dsun.net.http.allowRestrictedHeaders=true
を追加してV2Cを終了→起動して下さい
macでBundler3を使ってない場合は確か設定>ランチャーに追加起動オプションを
記述する箇所があったはずです
そこに追加してV2Cを終了→起動して下さい
ファイル>再起動はオプションが有効にならない可能性があるので使わないこと
https://i.imgur.com/YPYYVlI.png
さてご飯食べたら爆サイとにらめっこ
869
:
名無しさん@避難所
:2023/03/12(日) 13:09:56 ID:5nKAj.HY0
ちなみにそのリクエストパラメータですがJavaが自動で追加してるみたいで
ネットワークログには現れません
ネットワークログに表示されるのはB11がプログラムで設定したパラメータだけです
870
:
名無しさん@避難所
:2023/03/12(日) 14:17:21 ID:M99NnALk0
>>868
神
いつもありがとうございます。
871
:
名無しさん@避難所
:2023/03/12(日) 19:49:59 ID:5nKAj.HY0
>>863
修正版のgetdat.jsです
https://www.dropbox.com/s/immroi2qz64y5g4/getdat.js_20230312.zip?dl=1
これから取得するレスに対する修正で既得レスの修正は行いません
出来れば該当スレはレス削除からの再取得をお願いします
(datにパッチを当てられるかと思ったんですがどうもリスキーなので躊躇)
レス番が飛ぶ削除が発生した場合に新着をと見込まなくバグも併せて修正してあります
872
:
名無しさん@避難所
:2023/03/12(日) 19:55:43 ID:XKdu7iOM0
>>871
いつもありがとう
873
:
名無しさん@避難所
:2023/03/12(日) 20:00:17 ID:5nKAj.HY0
>>871
一応中身
https://i.imgur.com/4d4tq70.png
874
:
名無しさん@避難所
:2023/03/12(日) 20:09:07 ID:5nKAj.HY0
スレの取り直し前にlog/bakusai.comフォルダを念のためバックアップを残しておいてください
もしかしたら障害が発生したスレに新しいgetdat.jsで取得し直したスレをマージするjsを作れるかもしれません
こうしとけばスレ取り直し後にレスが削除された場合でも障害が発生したdatから策御されたレスを復活できるあも
875
:
名無しさん@避難所
:2023/03/14(火) 09:00:53 ID:7dw6HagM0
すみません、つい数日前からなんJでスレ建てる時にこれが出るようになりました。
OK押せば特に支障は無いのですが、原因わかりますでしょうか?
https://imgur.com/UjH11pz
876
:
名無しさん@避難所
:2023/03/14(火) 15:45:05 ID:0CSHfU3w0
このレスは必ずウェブブラウザで見てください
>>875
post.jsの
「subject.txtの取得に失敗」とある行(1行しかありません)
https://i.imgur.com/nvdO0S7.png(
黄色の箇所)
の2行上の行を
var ss = v2c.readURL((''+bd.url).replace('.2ch.net/', '.5ch.net/') + 'subject.txt');
https://i.imgur.com/HnXrQOA.png(
黄色の箇所)
に修正して ファイル>再読み込み>post.js をしてください
bd.urlが5ch urlではなく2ch urlのためにsubject.txtを取得できず
post.jsがエラーになってました
V2C+とV2C-R 3.4.2はbd.urlが5ch urlなので問題ないはず
877
:
名無しさん@避難所
:2023/03/21(火) 09:01:07 ID:ypeDqIMs0
>>876
お礼遅くなりまして申し訳有りません。無事治りました。ありがとうございました。
878
:
名無しさん@避難所
:2023/03/31(金) 22:49:46 ID:i.I1H/ps0
クッキーの削除と再起動をなんとかワンタッチで出来る感じに出来ないものでしょうか?
879
:
名無しさん@避難所
:2023/04/01(土) 17:20:09 ID:8JZNEkoI0
>>878
消したいクッキーは5chやbbspinkのクッキーですか?
再起動無しでV2C起動中に消せる仕組みを考えてるのですが
5chやbbspink限定なのか、そうでないのかで作りが変わってくるので
そこを教えてください
880
:
名無しさん@避難所
:2023/04/01(土) 20:56:10 ID:ra9eSfLk0
>>879
お手間取らせてすみません、なんJなどで書き込めなかったりする時に
外部コマンド→API設定のタブのクッキーを全て削除する
をやってから再起動というのをよくやっているもので、これが簡略化出来ないかなと思いまして
881
:
名無しさん@避難所
:2023/04/01(土) 21:07:04 ID:8JZNEkoI0
>>880
外部コマンド→API設定のタブのクッキーを全て削除する
をやった時点で内部的にクッキーが全消しされてるはずなんで
再起動はいらないはずです
今度再起動無しで試してください
ただ毎回API設定を開くのもメンドいんで
スクリプトをツールバーのボタン登録領域にコマンド登録して
起動できるようにB11を修正中です
882
:
名無しさん@避難所
:2023/04/01(土) 21:37:30 ID:ra9eSfLk0
>>881
なるほど再起動はいらなかったのですね。
毎度どうもすみません。ありがとうございます。
883
:
名無しさん@避難所
:2023/05/09(火) 02:42:20 ID:62w..h6w0
https://www.instagram.com/p/Crz3GwTJ6Gf/
InstagramOnV2Cで取得しようとするとエラーがでる?
884
:
名無しさん@避難所
:2023/05/30(火) 22:28:19 ID:W41oYz7.0
取得しようとするとエラーがでるストーリーがあるっぽい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板