レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
V2C+ part2
-
非公式改造版V2C+のスレです。動作保証はできません。
配布場所
https://goo .gl/w6UmRj (gooの後のスペースを削除してください)
申し訳ありませんが要望に関しては取り入れられる可能性はとても低いです。
もしかしたら導入されるかも・・・ぐらいの気持ちで書いてください。
基本的に要望への返信はしていません。
また、趣味で続けている改造なので
報告された不具合や要望が対応されるかはまったくわからず
その時のやる気次第となっています。
不具合報告時はバグ報告テンプレを貼ってください。(書き込み欄で右クリック)
前スレ
V2C-R+
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456676632/
-
>>496
それを判断するのはお前じゃない
別バージョンなら再現されないと言うことであれば
・+の元になった-Rでは再現されないのかどうか
・32と64bitでの挙動の違い
・どの時点でエンバグしたのかの切り分け
・タブ数が具体的にいくつでエラーが出るようになるかのライン引き
比較条件としてはデータは多い方がよかろ?
-
>>497
すれ違いを判断するのはスレ使ってる人以外にだれが居るんだよw
-
言ってみたかったんだろ 許してやれよ
-
1.0.4でもSLIPとか酉とかが太字なんだけどこれ俺環なのかな…
-
たぶん
-
それは
-
htmlタグを除去するにチェックしてるからだと思う
-
あーそれだ
細字になったー
-
画像ビューワで閉じるとき一瞬画像が見えてしまうんだけど、見ないまま(タブ状態のまま)閉じる方法ある?
たまに変な画像が混じってタブ化さてるんだけど見たくないものなので。方法があれば教えて。
-
ホイールクリックは?
-
>>506
助かりました。ありがとうございました。
-
突然、モ娘(狼)板の名無しのレスだけ表示されなくなったんだが
元に戻す方法がわかる人教えて
-
スレチ
-
【V2C+】 1.0.4 [R20160821] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.9.5 (Mavericks) (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 612(577)/978 [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 無し
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
「ログから検索」で開始日付の2016 を他の年度に変えることが出来ない。
表示が2016のまま。そのせいかわかりませんが、検索も失敗しています。
【再現方法】
【調査済項目】
-
510の不具合は私の勘違いでした。
-
ツイッターのアンケートが見られるようになるといいなぁ
回答できないまでもアンケートであることは分かるといいのにと思う
-
【V2C+】 1.0.4 [R20160821] (L-0.4)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Mac OS X 10.9.5 (Mavericks) (x86_64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 110(88)/978 [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 無し
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
何時の間にやら、レス表示の時に
次のページにスクロール「スペースキー」
前のページにスクロール「shift+スクロール」
が出来なくなりました。再設定すると動作しますが。再起動すると設定を忘れています。
他の設定は残ったまま、消えていません。
【再現方法】
【調査済項目】
-
javaならTwitter4Jだよね?
T4Jってアンケート対応してた?APIが最近対応したらしいけど
-
【V2C+】 1.0.4 [R20160821] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.7.0_71-b14 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 1228(1093)/1639 (Phys. Total/Avail.: 8070/939) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【システムスクリプト】 rescheck.js menu.js getdat.js threadld.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt URLExec.dat
書き込んだスレが登録されてる「スレ履歴」タブから「履歴から削除」しても
いつのまにか復活しますね。
ちゃんと検証してないけど
「タブをロックする」状態の他のタブに登録してると復活するような気がする。
-
>>512
アンケートとか一斉DMはTwitterがAPI公開してないからサードパーティ系のクライアントは全滅のはず
-
plusの存在に今更気づいて更新したらすっごい快適
ありがたや
-
>>513
正しくは
>次のページにスクロール「スペースキー」、
>前のページにスクロール「shift+スペースキー」
です。すいません。
-
皆レス表示のフォント何使ってる?
モナーフォント使ってて満足してたんだけどd-subからdvi-d接続にしたらすごく見づらくなった
-
ヒラギノ
-
游ゴシック UI
半角英数字のみが禁止だとは知らなかった
-
OpenBSD 6.0 で jre-1.7.0 の環境で v1.0.4 動いた。
作者さん、ありがとうございます。
-
IPAP 明朝
-
OSAKA-AA
-
きれいかどうかなんて、モニタの解像度(と言うかドットピッチ)でも変わってくるけどな
-
ありがとう
色々あるんだね
-
一周回ってレス表示用フォントもMSPゴシックにするってのもいいぞ
-
AA要はIPAモナーPゴシックで通常はメイリオにしてる
-
>>519
レス表示は梅P明朝、代替(AA用)は梅Pゴシック、その他(UI用)は梅UIゴシックを使っている。
文字の太さや字形が複数あるので自分の環境で見やすい物を選べる。
Ume-fonts
https://osdn.jp/projects/ume-font/wiki/FrontPage
>フォント名:フォントファミリ 文字幅 フォントタイプ サブタイプ 文字の太さ
>フォントファミリ:Ume(梅)
>文字幅:T(=等幅),P,UI,Hy。ただし、等幅を表すTは省略する
>フォントタイプ:Gothic(ゴシック),Mincho(明朝)
>サブタイプ:O(Original),C(Classic),S(Studybook。学参フォント相当)
>文字の太さ:3,4,5(仮想ボディ幅の1/64を1単位とした参考値)
>なお、上記のサブタイプ+文字の太さでは、ゴシック標準値:O4、明朝標準値:O3は省略する
-
スレチ
-
そういや游ゴシック使うと画面端で改行されたときにものすごい行間開くんだけど仕様なの?
-
フォント関係はレス表示スタイルスレあたりかね
もう全く書き込みないけどw
YY時代はそれなりにログがあったような
レス表示スタイル@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1359018592/
-
そんなスレがあったのか
一時期はスクショスレでやれと言われてたけどそっちがいいな
-
閲覧中スレのdatファイルを直接Editorかメモ帳で開くにはどうしたら良いの
"C:\Windows\notepad.exe" "$BASEPATHLOCALDAT" とかダメだった
openStyleTxt.jsとかを加工しないとダメなん?
-
>>519
MS Pゴシック(本当はMeiryoKe_PGothic)
MeiryoKe_PGothicをMS Pゴシックとして偽装してる。
なので、システムフォントもV2CフォントもMS Pゴシックだが
本当はMeiryoKe_PGothic。
-
源ノ角か源ノ角の派生フォントはどう?
という俺もMeiryoKeを使ってるけど。
-
yyとか懐かしいな
-
>>536
源真ゴシックP(アンチエイリアス:オン)がいい感じ
-
メイリオkeとか俺以外に使ってる奴いたのか
-
なんだこのフォントスレw
-
他にあんま話題がないんだろ
本スレでやることといったらバグ報告とアップデートと雑談くらいなもんで
-
いや別に不満があるわけじゃない
雑談のネタとしては面白いし
-
宗教みたいに面倒だからよそにいってくれ
だからどのスレでも嫌われてるだろ
-
ここって基本的にプラスの要望や不具合報告するスレだし
直接プラスに関係ないこと書き込むのもねえ
-
フォントの話をし出すと最終的にクレクレになるからね
-
テンプレに本人が不具合や要望は気分次第って言ってるから
プラス使用者がワイワイ雑談スレでいいだろw 楽しめよ
-
じゃ、俺はほにゃ字。
-
janestyleから乗り換えたんだけどslip表示あるスレの名前欄が全部名無しに統一されてるのをデフォに戻す方法ないですか?
-
>>548
設定>Plus版設定>追加機能…>設定1のタブ>レス表示のところで
名無し省略とかにチェックが入ってる?
-
>>549
うおーありがとうございます
一般設定のほうばかり探してて気づかなかったです
-
よく見たら”ログを任意のエディタで開く”でのってまつt
【登録場所】レス表示
【ラベル】閲覧中のdatファイルを直接Editorで開く
【コマンド】"C:\Program Files\EmEditor\EmEditor.exe" /cp 65001 "$DATFILE"
-
久々にV2C入れてみたんだけどTwitter書き込めなくなった?
V2C+なんだが
-
>>552
>>2
-
作者さんへ参考
V2CMOD #2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456279050/546
> 546 : ◆9XZ3HUpzfw :2016/09/23(金) 18:15:22
> あと昨日の1回しかRTをしてないのに2回RTをしてるように見えた件
>
> 本家では起きなくて、ベースになったMODのソースがバグってたと思われます
>
> 本来、処理を終了させて別の処理にジャンプするべきところで、
> 処理を終了させる命令が入ってなくて、並び順で次にある無関係の処理をやってそこでエラーになってました
> お気に入りとかも同じ処理をしてるんで同じことが起きるかも
>
> で、ネットワークログを見たら同じ状態だったから、これはV2C+の1.0.4でも起きてる模様
>
> よくV2C-RはV2Cの派性って言われるけど、実はV2CMOD(初代)の派性かもしれないです
-
>>545
試したいからDL先のリンク貼ってくれ、くらいは罰は当たるまい
>>554
もし万が一ジェーン(笑)と同類なら、あちこちから取ってきて切り貼りはお家芸
一度は致命的なバグを解消して見せないとユーザーは移行しないから
その過程でついでに混入した恐れはあるんじゃないかと見てる
-
MODとパクる前の-Rってお互い修正箇所の取り込みやってたよね
-
V2C起動時にこの画像のところで止まったままで立ち上がらなくなったのですが対処法教えてもらえないでしょうか
64bit版でjavaは再インスコしてもダメでした…
http://i.imgur.com/A05XnEy.jpg
-
menu.jsを入れた?
なら標準のmenu.jsはV2C+では動かないから指示通りの修正が必要
-
>>558
入れてないです
設定いじったのは最初のときくらいで普通に起動できていたのですが
昨日突然起動しなくなって思い当たる節が全然見当たらず苦戦してました
-
あ、もしかしてmenu.js入れろって意味でしたかね
ちょっと調べてきます
-
>>372かもね
そうなるとログフォルダを退避していくしかないな
-
logフォルダの中身全部消したら起動できるようになりました
スレ汚し失礼しました
-
>>560
入れちゃた?
って意味です
無理に入れる必要はないです
微妙で申し訳
-
>>557
とりあえず32bit版で起動して様子を見る
-
これってubuntuでは利用できないのかな?
-
【V2C+】 1.0.4 [R20160821] (L-0.7)
【Java】 [P]1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Linux (i386) [Ubuntu 16.04.1 LTS]
-
>>565
Linuxだから出来るんじゃないの?
-
Ubuntu16.04 普通に使えてるよ
慣習にしたがって /usr/local/bin/ に入れるとパーミッションのせいで
自動更新に問題がでる。よく考えたら試したことないけど。
なので、${HOME}/bin/vlc とかで運用。
-
LinuxだとこれかJDの2択かな? ほかに選択肢ある?
-
navi2ch
wineでいくらでも
-
LinuxMint17.3 64bit Cinnamonでも動いてるで
-
Linuxでも動くなんて本当に有り難い
-
257に関してジャストシステムに問い合わせたが、結局ATOKはV2Cと合わないとのこと。というよりJavaとの相性が悪いらしい。
それに関してジャストシステムは問題を放棄しました。
-
ATOKって今でもやってんだな。
V2Cにかぎらずシェアってどれくらいあるの?
-
俺は2014使ってる
一部OSとかチャット機能のあるゲームに対しては相性悪いな
勝手に入力タイプが変更されていちいち戻さなきゃいかん
-
ああ、ただしV2Cに関しては本家、広告前-R、・・・と32bit版で使ってきたけど
今まで一度も文字入力系のトラブルは発生したことないんだよな
-
undo、redoで書き込みプレビューと書き込み欄がバグることがたまにあるくらいかな
-
IDの後方に表示される[MVNO]や[docomo]括りでNGってできないのかな
-
そんなの末尾から判断してるだけなんだから自分でやればいいだろ
BBS_SLIPでググれ
詳細が出ない板もあるからNG設定するときは気をつけろ
-
NGExでID末尾を指定して自動NGにするのはダメ?
-
NGExの項目にID末尾あるのすっかり忘れてたー
スレ汚しすまない
-
>>571
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1462067269/407
>>566
-
>>580-581
おお、横からだがありがとう俺もそこに思い至ってなかったw
-
UGCityヲチスレ その8©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1474727575/78
78 名前: ◆Akina/PPII [sage] 投稿日:2016/09/27(火) 23:57:59.39 ID:7lG7pCLD
>>77
_,. .--::::::::::::- .、
.,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.,':::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
,':::::::/::、__/............λ 、::::ヽ:::i そうですね。クシャクシャにしてやりましょう♪
i::::::,'::::::::::/-─-/ i:::/i_;::::::::i::::i
.i::::::::`iヽi.,.--- '、 レ' i::`イ/:::::|
.|:::::::::/|::::i "" '"ヽ/ヘ/::/
|:::::::,'::::i....i '., 、_ ",'i:::|:;/
|::::::::::::::',::',/へ、 __,,.イ::|:::|
,':::::::,- '´ヽiヽ、 ~〈ヽ;;;;::|::,'::::| ( ::)
ノ:::::/ ヽ、`ヽy / ヽレ'|:::::| ( ::)
,':::::/、. ',/^ー:r ̄ ̄ ̄i:|
/::::', / ノ、___ノ 〉
.,'::::::::i,へ/ 「 ̄ヽrー´i l  ̄iイ::|
-
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1474104090/180
-‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
|::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
!:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示 ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: | Virgin's high!
/:::::::::リ ヒソ::::::::::::::: ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ′ /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、 'ー=-' /::::::::::r'´ |:::::::::::::|
|∧:::| l::> .. _ .イ::::::::::/ |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹 フ::::/V |:::::::::::::|
-
最近Twitterの画像拾う時と
twitter.com/i/web/status〜
みたいなurの時があるんだけど
拾わない時との違いなんなんだろうか
-
>>586
twitterの仕様変更で画像添付や引用リツイートが140文字制限外になった
これによって、変更に対応してないアプリだと画像貼りつつ140文字ギリギリまで書いてるツイート等は
途中で省略され、ツイートへのリンクが末尾に挿入されて表示されるのよ
-
>>587
何をすればいいの?
-
V2CMOD-twZのお試し版がTwitterの140文字規制緩和に対応してるよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1456279050/584
-
>>589
r====、 r-i rt_ri /7 r-t ri rァ
{モ三三ヨ} コ |`コ 厶 厶{ {二二} ニニ >V<
{. rァr'〒ニヲ !仁{ tァtァ } | 仁,ニ,二} 三 { tァ }
!ヒi.| >t< コ | コ r'六 | | / / r┐rニt フ ハ {
厶イ」<_ハ_> Lノ└ーー、j U廴二、_j└'┘V Lソ
〜 The Legend of A Cool Browser 〜
-
【V2C+】 1.0.4 [R20160821] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 811(420)/811 (Phys. Total/Avail.: 16268/7004) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【User Agent】 Read=Monazilla/1.00 (V2C/2.11.4)
【システムスクリプト】 rescheck.js getdat.js post.js proxy.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt URLExec.dat iurlrpl.txt msgkw.txt
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
なんUだけ?
!!! this res is broken (V2C) !!!
が表示されてスレが見れません
【再現方法】
【調査済項目】
-
mod 版は Twitter の仕様変更に対応し始めてるけど
+派な俺は + 版 も Twitter の仕様変更に対応してくれるのを、おとなしく待ってる。
-
ツイッターもじき終わる
-
どこが買収するんだろうね、Twitter
-
今んとこ真っ当な企業しか名乗りを上げてないからどこでもいいけど
ディズニーだと有料か広告べったべたの公式クライアントのみになりそうな気がする
-
売り逃げちゃえば元のところはもうノータッチだからね
基本的にベンチャーなんだから身は軽いし
skypeがMSに汚染されたのの二の舞にならないことをユーザーは願うだけさ
現状で(逃避先としての)類似のサービスがあるのかどうかってだけだよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板