[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
<技術情報交換スレ> ※初心者専用
300
:
名無しさん.mesh.ascii
:2013/11/14(木) 20:11:30 ID:eYU98kh6
>>299
僕は
>>36
さんのやり方でやってます。
キャラクターファイル内にmesh.asciiファイルがない場合は
(xps)内の(Modify)の(Save Generic_Item)で(make Generic_Item,mesh.ascii)にチェックを入れ
(Generic_Item,mesh.ascii)を製作。
blenderで読み込み。
blenderでメニュー>import>ImportMeshAsciiExtended
でキャラクターファイル内のmesh.asciiを読み込み。
ここでモデルの編集
書き出し
モデルのどこも選択せず、
メニュー>Export>ExportMeshAsciiExtended
キャラクターファイル内にMeshAsciiファイル上書きor名前の変えて新規作成。
xpsで読み込み。
>>36
さんのやり方と違うのは
GeMeshAsciiToBin.exe
GeMeshBinToAscii.exeは使いません。
長文乱文失礼しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板