したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

カードワースに桜吹雪が来た

66以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2025/06/26(木) 04:02:50 ID:0WWwTlyI
技能についてちょっと質問したいので長文スマソ
"その技能の攻撃時のみ敵の防御を貫通する効果"の演出として「竜殺し」みたいな防御変化マイナス→ダメージ→防御変化±0の処理は時々見るけど、これだと事前に対象が防御ペナルティを受けていた場合それを打ち消してしまうって難点があるよね
これの能力変化のところを防御ペナルティ召喚獣(回数1)付与→ダメージにすればこの問題は解消できる気がするんだけど、この場合は対象の召喚獣枠に空きがない時に与えるダメージが激減するって別の問題点が出てきちゃう
この対策として防御ボーナス+10(回数1)の召喚獣付与→ダメージの処理を追加で入れれば、敵の召喚獣枠に空きがある時はこの分のダメージは発生せず、空きがない時は追加ダメージが発生して、召喚獣枠の秋の有無によるダメージのズレの擦り合わせができる…って認識なんだけどこれってあってる?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板