レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに秋雨前線が来た
-
第90代雑談スレ
-
たった今閃いたネタここに置いてっていい?
「出血鬼の村」
生まれつき血を垂れ流さないと生きていけない一族の村が吸血鬼を呼び込もうと懸命に村興しする感動ストーリー!
吸血鬼はコ◯ダ並みに多い血液を吐くほど飲まされて拒食症になるし出ていきたくなるけど村人総出で脱走を阻止してくるから、吸血鬼側からなんとかしてくれと冒険者に依頼が来るのだ!
私が作ると多分半年かかるわこれ
-
コメダww
あれに軟禁されて毎食強要されるなんて地獄かよw
-
垂れ流さないといけない血を廃棄ではいけない理由作りが難しそう
野暮かもしれんけどコメダも別に完食を強要してくるわけじゃないし
-
血液を排出するには激痛を伴うが吸血鬼に吸ってもらうと気持ちいいので村にいて欲しい
とかどう?
-
感染症を防ぐためでもいいと思う
吸血鬼と言われた死体の血を浴びて人が狂ったという逸話もあるし
-
>>565
治癒と鎮痛ができるヒーラーか、採血の上手い看護士を探してくることになるのかな
あの世界に採血技術があるか分からんが作者があると言えばあるってことで
それか錬金術師なら精度の良い注射器が作れて人血(何かの材料に)を採取する意味もありそうでwinwinかも
-
>>565
蚊の吸血がちょっと近いね
気持ちいいわけじゃないけど血を吸うときに代わりに麻酔作用のある唾液を注入するから
刺されても痛みを感じないし、蚊に食われたことにもなかなか気づかない
>>567
現実の中世では治療というとほぼ瀉血しかなかったので血を抜くことは一般的だった
それこそ「天然痘で苦しんでる? 瀉血で治そう」、「癇癪だって? それも瀉血だな」とこんな有様だった
ただ、当時のヨーロッパは文明とは程遠い完全な未開の地だったので当然、注射器なんかも無くて
ナイフで切り傷をつけてそこから血を抜くのが一般的だったみたい
ちなみに散髪屋の親父や公衆浴場のマッサージ師なんかが専らこういうことをやってて
専業の医者というのはほとんど存在しなかったらしい
また、薬草に詳しいハーバリストのような人は一応存在したものの、そういう人は大抵、魔女狩りの対象として迫害されたので
人々が彼ら彼女らの調合した薬を頼るということもほぼ無かった
-
>>568
ナイフで切り付けてっていうのは相当痛そうだな...麻酔なんて当然ないだろうし
シナリオは吸血鬼を村人から救出する感じなんだろうけど村人がどれだけ吸血鬼そのものに執着してるかが争点になりそうだな
採血技術で痛みが緩和されればいいと考えてる人は大勢いるだろうが「吸血鬼に吸われる快感がいいんだよ!」って変態も中には居そうだ
-
第二の解決策
コ○ダにもう二人ぐらい吸血鬼を押し込む
三人前の量は三人で食えば良いんだよ!
-
三人に勝てるわけないだろ!
-
吸血鬼同様血液にも普通の生物にはある程度の感染力があって、地面に棄てたら血の臭いに引かれた野生動物がキャリアになって山が真っ赤に染まる可能性がある、とか…?
以前湖に溜まった血を棄てた若者がいたんですがね、あっという間に魚が悶え苦しみながら血を垂れ流しはじめまして。今では真っ赤な湖ってことで観光名所になっとりますよ、案内しますか?
-
>>569
針で穴開けてそこから血を抜くという説もあるけど、どっちにせよ痛いだろうなあ
現代でピアス開けるときみたいに氷で冷やすこともしない(製氷機が無いので技術的に出来ない)だろうし…
で、痛みの緩和のためなのか、他にもなにか理由があるのか詳しくは不明だけど
ヒルのような吸血動物に血を吸わせることもやってたみたい
なので、それを応用すれば吸血鬼にお呼びがかかるシナリオも作れるかもしれないw
-
魔法で冷やす…
チョリソーの調理魔法にもあった…
-
神の奇跡で「血清の法」があるって素敵ですなあ……
>>552-553
遅レスながら自分の場合の作成例をどうぞ
https://wikiwiki.jp/vipwirthyado/%E6%9C%88%E3%81%8C%E6%BA%80%E3%81%A1%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7
BloodWirthの吸血鬼各種族は、どんな感じの性格か表記しててくれるので
4キャラまではテンプレートで作れると思う、残り2人をどうするかが問題になるけど
-
このスレ1年もったのか
-
ニコニコのオススメシナリオまとめたページ
どこに移転したかご存知の方いますか?
-
消えたブロマガの話なら、移転はまだのはず
予定はあるみたいだから、今は待とう
-
NPCと顔が被るのが嫌で毎回自分でPC絵を描いてるが
最近スランプが酷くていつまでたっても新規PTが作れない
-
>>579
諦めてPicrewかどこかで良さそうなのを作ってしまうとか?
サイト(オンラインサービス)以外にも
かおグラMAKERとかウディタとかRPGツクールとかこの手のモンタージュ系は
探せば色々見つかるから自分の好みに合うものを使ってみては?
-
俺はArtbreederで作ったやつをキャスト絵として使ってるなぁ
-
自分もpicrewかArtbreederをちょっと調整したり色変して使ってる
昔は海外のアバター作成サイトも使ってたけどFlash剥いでサイトが逝ったんだよなあ
-
消えたブロマガもいいが
ここのwikiもオススメシナリオまとめたページだし
もっと充実させたいところだな
-
wikiはおすすめシナが多くなりすぎてなぁ
一つ一つの情報が埋もれてしまっているのが、やや難点といえば難点
まあ、ああいうサイトの宿命だけどな
-
不特定多数によるオススメはイコール全部、に近付いていくからな
もちろんそれも価値があるけど一人のセンスで選ばれたオススメも有用
ブロマガリストの再公開心待ちにしてるわ
-
ああ、ゴメン。読みかえしてみたら、量的にはブロマガと大差なかったわ
じゃあ、なにが問題なのかと考えると何も思い浮かばないな
-
うう、>>586 のレスは余分だった
>>585 がもっと上手く、説明してくれてるorz
-
Artbreedermで作った顔グラを74×94のサイズにしようとしてもボケボケでうまくいかない
おまいらどうしてるのか教えれ
-
シャープかアンシャープマスクっていうフィルタのあるソフトでシャープかけてから縮小汁
-
>>589
シャープ、アンシャープマスクというソフトを今まで一度も使った事がなかった 感謝
-
店シナリオ作ってるんだが、余計な初回イベントや会話要らない人って結構多い?
店よりイベントの方が肥大化してきて収拾つかなくなってきた
NPCがでしゃばる感じに...
時間はかけたけどイベント部分は恥ずかしくなって消したい衝動に駆られている
見てほしいなーチラッという意味じゃないので率直に言ってもらえると助かる
-
個人的には実用性によるかなぁ
雰囲気重視なシナリオとか観光できる街とか、PCの反応が多様な店なら導入長くても好きだよ
一方でとことん強い感じのカードを売ったり種類が多いってのが売りとするとそこまで導入は気にしないというかスキップしてるかも
あっ繰り返し個人的意見ねこれ
-
手元で店シナを作ってて、同じくNPCの初回雑談が長くなりそうだからイベントはスキップ可能にする予定
別宿で行ったときに最初からイベント見直すの大変かと思って
でもプレイヤーとして語ると別宿でも行くような店シナはお気に入りだから長めの導入イベントも毎回見ることが多い
まれにエンター長押しで飛ばすこともあるけど
-
「店」なのに売り物そっち除けで長々とはしゃがれるタイプはストレス感じるかな
個人的に、店番は商品解説(フレーバー語りとか)する程度がベターだと思う
-
正直に言ってシナリオによるとしか
来店時にイベント流す店でも雰囲気が良かったり好きなスキルがあったりすれば気に入るし
逆にそういう魅力を感じなければカードワース終了してシナリオフォルダから削除するし(極端な上にアレな物言いだけど)
>>591自身が収拾つかなくなってきたと感じるなら導入とやらは見直した方がいいんじゃないかなとは思う
(導入そのものを消せとかじゃなく省略や他に回せる場所は回すとかね)
-
店内容に必須でなければ見るか見ないか選べると親切な気がするな
-
>>595
> シナリオフォルダから削除
嫌みとかじゃなくて純粋にすごいな
断捨離できない俺氏、合わないうえに長編で絶対二度とやらないシナとか古きやばき時代の地雷シナも消せずにいる
-
合わないシナリオは結構、断捨離する俺だが、
「風の楽園」を消して後悔して以来、好みじゃなくても、ネタ的に美味しいシナリオは
とっておくように心がけてる
-
ぼくもシナリオとっとくタイプだな
CW始めたばかりの時にやってた丘陵の廃館、最近はやってなかったが
新し目のシナリオでクロスしてたから久しぶりに触ったりした
-
スパイクシールドのアイテム・スキル・召喚獣があるシナリオをご存知ないでしょうか?
どなたか情報を教えて下さい
よろしくお願いします
-
れかん魔法品物店にあったかと思ったら刃盾だった…
どっかで見たような気もするんだがねぇ…
-
ハロウィン合わせで投稿するはずが間に合わなかった更新です クラフトとかダンジョン探索とかできるようになりました
ネットが不調に襲われるとは思わなかったぜ……
良き隣人たちの商店街ver1.11
Next→https://ux.getuploader.com/19960227/download/46
Py→https://ux.getuploader.com/19960227/download/47
スパイクシールドあるかなあと思って探してみたけど見つかりませんな
普通の盾ならちらほら見かけるんですけどね
-
連日で申し訳ありません
一晩寝かせた所不具合が出てきてしまったため修正しました
良き隣人たちの商店街ver1.11修正
Next→https://ux.getuploader.com/19960227/download/50
Py→https://ux.getuploader.com/19960227/download/50
-
更新おつ
連日修正してもいいのよ
-
スパイクシールド専門店
シールド払い スパイク破 シールド召喚 スパイクの矢
-
>>605
居合シールド、スパイクの突きを忘れちゃいかん!
-
シールド払いってカード払いとか電子マネー払いの仲間かと一瞬思った
シールド払い、一括で(キリッ
-
>>603
更新と修正おつ!
クラフトとダンジョンやったー
ちょっと覗いてみるつもりが延々と探索してしまいそうだった
それからスパイクシールドってどこかに素材ある?
トゲのついた盾だと思ってるけどあんまりイメージが湧かない
-
スパイクの箱
痛くて持てない
-
「ポチッとな」したらそのスパイクが四方八方へ飛んでいくとか?w
でも使用者も巻き込むのであとには死屍累々
-
双方全体は笑ってしまう
-
癒スパイクの法まで来るともうなんなんだって感じかもしれない
-
きっと新手の鍼治療に違いない(錯乱
-
<対象消去>
-
良き隣人商店街更新乙でーす
今頃気が付きまして
-
更新乙ありです
……が、早くも大きな不具合をご報告頂いたためまた修正版です
前verをお持ちの方は更新お願いします
Next→https://ux.getuploader.com/19960227/download/51
Py→https://ux.getuploader.com/19960227/download/52
癒スパイクの法はスパイクシールドの針で疲労回復のツボを刺す鍼治療的な技能かもしれない
-
再度の更新おつです
ありがてえありがてえ・・
-
更新乙おつ
神秘的な森の雰囲気がよくて延々潜ってしまう
-
>>616
新しくしました。乙&乙です
-
<対象消去>
-
盗賊ギルドの歩き方
リューンの夜世界
1200sp
-
>>621
バーやキャバクラから始まって娼館や阿片窟まで片っ端から網羅してそうw
ところで娼館や阿片窟なんかもやっぱり盗賊ギルドの一部(というか管轄内)なのかね?
酒場とかで盗賊ギルドの構成員(下っ端)がみかじめ料を要求するなんでことは普通にあるだろうけど
-
「ハゲよさらば!絶対に効く毛生え薬の調薬法!」
これは何spで買えますか?
-
>>621
避難所での広告改変レスはやめた方がいいよ
>>622
CWってそういうのほとんど出ないよな
冒険者は女遊びも阿片もやらない
-
表のシナリオだったら、暗黒屋にドラッグは売ってたな
入手にメンバーの対象消去一人が必要で、そのドラッグも使いすぎると最終的に対象消去喰らうって奴だが
-
ドロドロした方向の不健全さはあまり見ないね
PCに思い入れが強い人が多いから強制的に娼館の客になられても困る人もいるかも
まあ入る入らないの分岐をちゃんと作ってあれば問題なさそうだが
-
そもそも娼館だの娼婦だのを扱う時点で際どい展開になりがちだし
表じゃやりづらいだろって気はする
麻薬はペテンザムとかでも売ってる、それこそコカの葉も広義じゃ麻薬に入るだろうし
-
18禁シナならそんなのもあるの知ってるが…もちろんここでは書けない
あと、ハシシならじむさんのシナリオでやってた
別の人のシナリオでコカをやってる表現もあったような…
-
むしろ娼館デビューする冒険者がガチガチに緊張しながら実況するシナリオとかやってみたい
-
>>624
冒険者「遊びじゃねえんだ、コカは生き残る為にやるもんだよ」
深入りするようになったら冒険者じゃなくてチンピラ?
-
金持ちのおっさんの家に連れていかれたヒロインを助けるべく主人公は女装して娼婦として潜入するのであった
-
娼館にひそむ魔物を狩るために、パーティーが女装して潜入捜査するシナなら、
時代にもあっていて、ちょうどいいのではないか
-
娼館だからといって娼婦(女)とは限らんぞ
男娼ばかりを集めた陰間茶屋なんてケースもある
ちなみに男娼には2パターンあって、ひとつは女装していわゆる「女」として客を取るやつ
もう一つは女装せずそのままというやつ。アッー!
ついでに言うと男娼=受けとは限らないし、陰間茶屋に出入りするのは男性客ばかりとも限らない
あと、特殊な例としてはバアル神殿のように宗教施設に男娼や娼婦を置くことも有る
-
正直その辺の施設をシナリオに出すにしても適当にぼかして描写するかな
-
既存シナリオは寝るサクのマンイータを思い出すな
ペルソナ3みたくラブホで戦う感じならアリじゃないかな
合間にPCが操られかけるシーン挿入すれば盛り上がりそうだしね
-
>>630
戦闘でチンピラとか賊の類いがコカの葉もってるシナリオはたまに見かけるよね
倒れてる敵を起こされるのは鬱陶しいけど混乱配布のせいでダメージ受けてない味方に使って勝手にラリってることがあったりしてある意味チンピラっぽい
-
コカ茶ってダイジョブなんだろうかと
荷物袋に結構あるコカ茶を見ながら
-
ほう、炭酸抜きコカ栄養剤ですか…たいしたものですね
-
コカっとさわやか…あれ?ヌカコーラはヌカっとさわやか!か
-
そもそも、「_高慢」って何の役に立ちますか?
-
脳内設定の役に立つ
-
高慢と偏見とゾンビハンド
-
システム的な話だと高慢は優遇されてる精神力が上がるので
作りたいキャラにあってそうなら積極的につける
-
戦闘なしで経験点が貰える、本当に本当のカードワース入門シナってどんなのがあったっけ
自分が知ってるのは「しあわせの箱」
対象レベルは1〜2となっているけど戦闘はないので死にようがない
人から話を聞いて物語を進めていくというカードワースの基本中の基本が学べるシナリオ
-
<対象消去>
-
>>644
入門者は本当に簡単なシナリオを求めているのか?
-
4000spじゃ技能全員に行き渡らないし戦闘が不安なのはわかる
俺も最初はゴブ洞死にかけたし
-
入門シナはnaokiさんの「始めてのカードワース」くらいだとありがたい
低レベルには低レベルの楽しさがあるんで、そこをすっ飛ばすのはもったいないよ
まあ、あとでレベル調整してやる手もあるけど、ゴブ洞とかは最初の最初にやってもらいたい
-
まあゴブ洞は全くの初心者が予備知識なしで特攻するにはちょっと難易度高い気はするな
ゴブリン如きとナメてかかった新米冒険者の末路としては満点なんだけど
-
ゴブ洞はキーコードによるアクション、プレイヤーの選択による展開変化
ミッションクリア時の報酬
とシナリオ作りの見本になるような作りもしてるんだよな
Askシナリオはそういうところやっぱちゃんとしてる
まぁ、賢者の杖はこのミッションのクリア報酬にしてはやや過剰だが
-
>>648
あれ好き
クリア後にリューン差替え技能店になるのもよき
前提知識で
・スキルを戦闘外で場のカードに使える
・適正玉が明るい行動(スキル・アクション)がそのキャラに向いてる
・戦闘不能は癒身で治る(ザオリク不要)
このぐらい知ってると、一方的にボコられてつまらない→ゴミ箱ダンクは避けれるかなっと思う
-
初心者を低く見積もりすぎな気がするけどな
最低限ヘルプを見ればゴブリンの洞窟はクリアできる範囲でしょ
そのヘルプの位置がわかりにくいって言われたらその通りだけど
-
一方的にボコられてつまらない→ゴミ箱ダンク
もあるが
簡単すぎてつまらない→ゴミ箱ダンク
もあることを忘れてはいけない(戒め
-
正直ラストバトルのあの数はわからん殺しだとは思う
コボルトが弱くて逃走することもあるとか、シャーマンが一番脅威で速攻で片付けるとかを知らないとちょいとばかり苦戦する
あと増援のホブゴブリンな
-
よーしパパ
秀麗裕福策士型幼女6人特盛で突撃しちゃうぞー
-
お前らド素人は、若者♂でも使ってなさいってこった
ところで特盛の幼女とはつまりロリ爆乳ということですか違法ロリですか合法ロリですかそこら辺詳しく
-
エルフロリBBA年齢特盛四桁六人PTがぎっくり腰に怯えながら定命の者の暮らし振りを知るべく…な感動ストーリーもゴブリン・シャーマン=サンの前には無意味!
-
クロスが実装される以前のVIP宿をざっと見回してみたけど、
子供盗賊や子供戦士は結構いても、子供参謀や子供聖職者はほぼいなかったな
それぞれ1人づつしかいなかったような
-
ロリBBAご一行は戦闘回避できるタイプのゴブ洞改変に放り込んであげよう
老人会のレクリエーションかな
-
子供参謀はちょっと小生意気な天才系、
子供聖職者はきらきらのおめめで理想を語る上品な子供…
をとりあえずイメージしたけど、どちらも冒険者やらないでそれぞれの所属する組織で勉強してそうなんだよなぁ
-
醜悪の先にのリエッタ連れまわしてる
つれこみショタで組んでたら参謀みたいなのは複数いたのにヒーラーいなかったから重宝してる
入れ替わったキャラは非常勤(違うか)になったが…
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板