したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに秋雨前線が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2020/09/24(木) 18:41:46 ID:VayGnQoQ
第90代雑談スレ

233以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/03/31(水) 02:19:13 ID:t6s6XE6M
pyで15パズルが出来そうだと思ったけど
上下左右の4つのボタンを押したとき
空白の部分が16通り
動く部分が15通りで960通りになって大変そうなのでやめた

234以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/03/31(水) 20:27:26 ID:Yxzceq8E
>>233 要領を得ない返事になるが、ブロックと位置を切り離すと書くべき処理は64通り以下にできると思う。セル移動に合わせてセル置換も使うのはいかがか。

235以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/03/31(水) 22:17:07 ID:t6s6XE6M
pyってgif画像使えるって書いてあるけど動くの?

236以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/05(月) 02:12:44 ID:6W3On9T2
超短編。動かしたかっただけw
https://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/1035

237以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/10(土) 08:07:44 ID:bpy/kI4o
スキルの加工ってどんなソフト使ってる?
忘れ水やカスケードみたいにいい感じのスキル画像作りたいんじゃ...
今はStartacard使ってるんだけど縁取りする技術がないから微妙になってしまう
無料のソフト探してるけどなかなかないね
Photoshopとか有料のほうが良いのだろうか

238以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/10(土) 10:12:37 ID:n1Oyaj8A
>>237
有料だけど、自分はずっとSAIを使ってる
レイヤー機能と加工に必要な機能は大体揃ってるし
なにより操作がほかのソフトに比べてそれほど複雑じゃないから
ただ縁取りは2値ペン(ドット用のブラシ)で地道に自分でするのが一番綺麗にできる
31日間の試用版もあるから、興味があったら試してみるといいと思う

239以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/10(土) 11:48:28 ID:3vr5pB.w
無料だからEDGE使ってる

240以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/10(土) 12:25:06 ID:BgBtLCfc
pixia使ってる
自分の環境だと時々フリーズするから良さげなのあれば変えようかな

241以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/10(土) 13:48:01 ID:s/KdBEHk
無料のfirealpaca使ってる
カードワースの画像加工用には十二分な機能でヨシ
あとMSペイントと減色用にPadieを併用してるな
縁取りに関しては>>238の言う通り手打ちがいいよ

242以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/10(土) 14:16:59 ID:AqjAaMZc
無料ソフトだとメディバンペイント、GIMP(自分は使いこなせなかった)などもあるね
あと「縁取り」という名前の機能がなくても選択境界の描画みたいな機能が大抵あると思うので
それを使って大まかに縁取りした後手直し…というやり方もできる
ただ元々74*94くらいの小さな画像なら>>238>>241と同じく手打ちが結局一番早いかも

243以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/10(土) 14:28:42 ID:FHrZuEcQ
krita使いがちょっと通りますよ
基本無料(寄付も可能)で、レイヤーやフィルタ機能があるのはもちろん、
ペン周りの設定がかなり細かくいじれるからスキル画像の加工以外にキャスト絵描くのにも便利で
ずっと愛用している。ただPCとの相性があるっぽいので、まずは落として動作を確認するのを
おすすめするが(以上布教。kritaは良いぞ……)

とはいえぶっちゃけ基本的なレイヤーと描画機能があるペイントソフトなら、別に減色用のソフトを
用意しておけばどんなソフトを使っても問題ないと思う
縁取りは>>238>>241の言う通りドットペンで手打ちが複雑な形にも対応できて一番良いし
有料のソフトでも大抵は試用期間があるから、焦らず自分に合ったソフトを探すのがいいよ

244以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/10(土) 17:35:48 ID:guPcUpEQ
>>237
イラスタとAzPainter2、それと減色用にPadieを使ってる

ただ、やってることは縮小してフチを付けたあとbmpで保存してるだけだから
イラスタの代わりにクリスタとか他のソフトでも同じことはできると思う

手順はこんな感じ
1)元画像を開く
2)カードサイズ(74*94px)に縮小
3)元画像のレイヤを複製。複製したレイヤはとりあえず非表示にしとく
4)元画像の上に新規レイヤを作成して黒で塗りつぶす
5)「下のレイヤでクリッピング」でクリッピングしたあと結合
6)閾値を基準にして二値化
7)レイヤの変換で「黒(1bit)」に変換 (6で二値化してるので不要かもしれんけど一応為念)
8)形状選択(Ctrlキーを押しながらレイヤサムネイルをクリック)で範囲指定したあと「選択範囲の拡張」で1px拡張する
9)3で非表示にした元画像コピーレイヤを再表示したあと最背面に新規レイヤを作って透過色にしたい色で塗りつぶし
10)bmpで保存。あとはAzPainter2で気になる部分をちょこちょこ修正したあとPadieで減色

245以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/10(土) 20:19:39 ID:FpPDQlIs
横なんだが情報ありがたーい

pixiaは一番使いやすかったが窓10と相性悪いのかまともに動かず困る
AzPainter2はたまに画像を読み込めないことがある…読めないのは透過のpngが多い気配
やはり有料しかないのかと思ってる。でもちょこちょこ加工するだけだから手が出ないなあ

結局自分用だしStrataCardで重ねるくらいだが、このソフトたまに理由不明で壊れることがある…
圧縮状態で保管しとくのが吉なのよね

246以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/10(土) 20:39:59 ID:guPcUpEQ
>>245
確かにAzPainter2はたまにpngの読み込みに失敗するね

読めないやつもフォトショで保存しなおせば読めたりとか
2でダメだったのが1なら読めたりとか…よく分からん

フリーソフトだけでどうにかするならやっぱりKritaが一番かなあ
あとはFireAlpacaとかPaint.netあたりもよさげ
最近は有料・無料問わずいろんなソフトがあるから合うのが見つかるといいね

247以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/11(日) 00:06:43 ID:bzAovBHA
おお、まだ知らないソフトがあったか。チェックしとくありがとう〜
AzPainter2で読み込めない事があるの自分だけじゃなかったのか…

248以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/11(日) 00:21:09 ID:PwpfZVoA
pixiaフリーズするの俺だけじゃなかったのか

249以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/11(日) 00:26:04 ID:l2VfdJgU
普通スペックのノートPCだけどfirealpacaで不具合出たことないな(ダイマ)

250237:2021/04/11(日) 14:44:58 ID:OTUYrTGU
みんなありがとう!詳細なアドバイス多くて助かるよ
しかし本当に色々なソフトあるね
有料の素材加工ソフトは機能使いこなせるくらいに慣れてからだなぁ

251以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/11(日) 17:36:46 ID:P2rL9lS6
>>250
有料のは大抵のソフトで体験版があるから気になったのがあればどんどん試してみるといいよ
で、お試し期間中に使い倒すつもりで使いまくってみるといい
それに最近は無料のでも高機能なのがたくさんあるから、お絵かきだけに限るならそんなに有料のにこだわる必要はないけどね

***
ついでにちょっと質問
いまこんな感じ( https://b.imgef.com/JEQKLcu.jpg )の呪文系?エフェクト素材を作ってる最中なんだけど
こういうのもやっぱりフチ取りしといたほうがいいのかな?

↑のはフチ取り済みだけど、わたしのやり方だとアンチエイリアスとかの半透明な部分を潰すために元画像の背後に黒1色ベタ塗りのコピーレイヤを置いて
それの周囲1pxを拡張することでフチに見せかけてるだけだから、どうしても全体的に黒っぽくなるんだよね…
(色トレスみたいにフチの色を変えることはもちろんできるけど、そうなると次は太くなるだけでフチに見えなくなってくるし)

252以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/11(日) 21:30:05 ID:l2VfdJgU
個人的には256色の場合、アンチエイリアスが残ってるより濃い色で縁取りされている方が使いやすいと感じる
けど使う人が各自で加工するだろうからそんなに悩まなくても大丈夫じゃないかな
敢えてやり方を変えるとしたら……同じ方法で1pxの拡張をしないとか?
アンチエイリアスの後ろから黒が透けて濃い色に見えるだけにするみたいな

253以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/11(日) 22:57:14 ID:P2rL9lS6
>>252
なるほど、ムリに拡張しないというのも良さそうだね
アドバイスありがとう

ちなみに1px拡張のフチの有無でこれぐらい違う
https://b.imgef.com/SqJLhnL.jpg (フチ無し)
https://b.imgef.com/0COUZpc.jpg (フチあり)
やっぱりフチありの方はかなり黒っぽくなっちゃう

それはそうと、ここのスレ(またはしたらば全体?)ってimgur不可なん?
最初、imgurにうpしたURLで書き込みしようとしたらNGワードとか言われて書き込みできなかった

254以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/12(月) 00:17:44 ID:u.oG0eJY
俺もedge派だが手に馴染んで中々乗り換えられない

255以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/12(月) 00:20:50 ID:Agocyl4w
gimp使ってる意見が一つもないのは
やっぱドット打ちには向かないからか

256以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/12(月) 00:28:50 ID:PuUJlTAY
アンチエイリアスの混色部分が残ったらポチポチ塗りつぶしてるわ…

257以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/12(月) 01:05:49 ID:uuotPVYI
>>253
やっぱこの感じならフチなしが好き※個人の意見です
フチなしでも適度にくっきりしててそのまま他素材に重ねやすそう

imgurの件は白銀のvip亭にそれらしき記述があった
したらば全体の設定で無理ぽ?
https://wikiwiki.jp/silveryvip/howto_lv2_15#ya3ce545
> あともう一つ「imgurのURLは、したらばJBBSだと共通NGワードで弾かれる(2018/01/16現在)」

258以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/12(月) 05:51:16 ID:DX1RPOwI
jpgをbmpに変換して、256に減色して、最適化して、やっとEGDEで読み込める
簡略化できない?

259以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/12(月) 10:52:33 ID:PI7dyIK6
>>255
ドット打ち以前にお絵かきツールとして使いにくいからとか?
フォトショ用のパターンやプラグインが使える利点はあるものの、
どっちかというとお絵かきじゃなくフォトレタッチ用って感じがする

>>257
ありがと〜
1px拡張しない&背後の黒ベタ塗りレイヤを黒じゃなく元画像の一番暗い色にしてみるとかで
なんとか黒っぽくならずに作ってみる

それとimgurの件についても教えてくれてありがとう
にしてもNGワードで弾かれるのはめんどくさいね…
まいまいが閉鎖されたのが痛い

260以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/16(金) 21:07:12 ID:NOAmTATg
ぐぬぬ…どうやってもエディタ(Card Wirth Editor v1.2.8.003)で画像が呼び出せない
他の画像は大丈夫なのになぜこれだけはダメなのか、さっぱり原因がわからない
http://get.secret.jp/pt/file/1618573688.bmp

誰かエディタできちんと呼び出せるいい方法を知ってたら教えて下さいな

今までに試してみたこと
1)イラスタで作った画像をいつものようにPadieで256色に減色→×
2)似たような色ばかりなのが原因かと思いAzPainter2で余白の色をシアンからマゼンタに変更→×
3)フォトショでインデックスカラーにしてbmpで保存→×
4)Padieで16色に減色→×
ことごとく全滅…やれることはもう無い。どうすりゃいいのこれ?orz

それとN用やPy用エディタを使えとかそういうのは求めてないので無しの方向で
1.2.8用エディタで呼び出せることが最低条件なので

261以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/16(金) 21:17:57 ID:WLHVDdkA
サイズ違くね?

262260:2021/04/16(金) 22:04:56 ID:NOAmTATg
>>261
うわっ、ほんとだ。よく見たら4px大きかった
これが原因だったのか
5倍サイズ(370*470px)で作ってたはずなのにどこで間違えてたんだろう…

なにはともあれ、おかげで無事呼び出せたよ
教えてくれてほんとにありがとう!!

263以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/16(金) 22:51:20 ID:b6Rk7PHY


264以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/17(土) 20:41:27 ID:EtUjemAA
PT内で偏りがちな特徴ってある?
自分のところは_献身的と_好奇心旺盛と_誠実がやたら多くて
逆に_不実や_無頓着はほとんどいない
_無頓着はともかく_不実な冒険者って土壇場で仲間を裏切りそうなイメージが個人的にあって
スタンダードな善玉パーティには何となく入れづらいんだよね

265以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/17(土) 21:28:31 ID:BW.7FwYc
うちは冷静沈着が多いね
あと、貪欲と誠実あたりか
不実は死霊術師や汚れ仕事系暗殺者がよくもっているかな

266以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/17(土) 21:53:18 ID:PWky5aCs
善人パーティが多いからかパーティ内で1��2人はお人好しがいる

汚れ仕事系のPCこそ誠実つけてるなぁ
汚れ仕事系で不実だと依頼人裏切った結果あっさり消されそうな印象

267以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/17(土) 21:56:08 ID:QgfeLL9g
うちは_不心得者_過激派_混沌派あたりが多くなりがちかな
ほぼいないのは_軟派と_醜悪
軟派はともかく配布の美麗キャスト絵使うと醜悪クーポンつけにくくてな…
1PTの5/6が_過激派になってたことに気づいて以来なるべくバランスよくなるように気を遣ってるけど

268以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/17(土) 23:20:28 ID:vvzInDJI
いつも均等になるようにpt内で割り振っちゃうから極端に多い少ないは無いかな
_不実は「悪い奴じゃないがちょいクズ」「依頼の面では真面目だが異性関係にだらしない」みたいな解釈にすることが多い

269以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/17(土) 23:25:40 ID:iomzgJeY
_好奇心旺盛 _進取派 あたりは冒険者だし好奇心くらいあるし新しいもの好きだろってことでとりあえず付けがちになるな
あといくら無難な選択肢とはいえ戦士に武骨と硬派つけすぎだなと特徴で口調分けするシナリオで戦士がみんな武人口調になって思った

270以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/17(土) 23:35:32 ID:IuHgXA7.
前に似たような話題が本スレであったけど、自分の場合は_悲観的、_貧乏、_不心得者辺りかな
逆に少ないのは_裕福、_鈍感辺り
_裕福は_貧乏と比べると何故冒険者になったのか設定を考えるのが難しい気がする
_鈍感は戦士系でもあまり鈍すぎると冒険者としてはやりにくそう
最近は自作する際はなるべく特徴が偏らないように気をつけてるし、連れ込みを使うことが多い

271以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/17(土) 23:43:26 ID:IuHgXA7.
>>270
うっかりミスで途中で投稿してしまった……。すまない……
というわけで前レスの続き

連れ込みを使うことが多いから、極端に偏ることは少ないけどね
ちなみに自分は_不実は遊び人系PCや性格が幼めのPC、後何故か戦闘狂PCに多かったかな
>>264>>266のレスと被るが、_不実が多すぎると仲間や依頼人の信用を失いやすそうで、
特に重要な依頼を受けづらくなりそうだから、つけるのはPTに1〜2人位であまり多くのPCにはつけないけれど

272以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/18(日) 02:48:32 ID:EnRow.D6
冷静沈着と誠実と硬派ですな!なので…皆さんに比べると恐らく鈍足が多い

戦闘狂やエキセントリックな術師は過激や混沌派が多い。殴りが強い魔法使いが出来てしまうのだった

273以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/19(月) 20:17:43 ID:Z6VkyuFk
同PT内にお人好しとひねくれ者を入れたくなるからこの特性は必ず居るなそして混沌派多い
悪役には不実つけてるけど勤勉つければ仕事に忠実なイメージは出るかなと思ってる
あまりつけないのは醜悪、秩序派、無欲かな
後、女好きが多いわりに遊び人、軟派ばかりで愛に生きるを全然つけてなかった

274以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/21(水) 01:00:25 ID:79ezbCZY
毎回ガチ恋の女好きもいれば
遊びは遊びと割り切る女好きもいる
特徴の組み合わせでニュアンスの違いが出てくるのすこ

275以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/21(水) 06:59:35 ID:kjH902vg
こうして見ると、冒険者の性格ってわりとPT単位で偏りがちなのかもしれない
PTにはそのPTごとの雰囲気というか、テーマみたいなのが自ずとイメージされてくるよな
自作PTを性格診断系のシナに突っ込むと、特性はバラけさせてるはずなのにメンバー同士で似たような印象の診断になることが多くて不思議だったが
最近はむしろ似たもの同士だからPTを組んでるんだろうなと思うようになったよ
自分でPCを作っておいておかしな話ではあるけども

276以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/21(水) 07:53:21 ID:quicXDwg
まあ性格の合わない奴より合う奴と組んだ方がやりやすいだろうしね
キャラを作るプレイヤーが同じである以上、傾向が偏りがちって言えば身も蓋もない話ではあるけど

どうでもいい話題で割り込んじゃうけどキーコードの【正邪感知】つきのカードって何処で手に入るんだっけ
対応シナリオに持っていこうとしてどこで手に入るか思い出せなくて困ってる

277以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/21(水) 11:10:17 ID:spzZpoG6
メレンダ街のAdvancedCharacterMakingしかわからん

278以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/21(水) 17:48:12 ID:26LBuMmM
リューン共同墓地の聖弓"セラ"が、召喚獣の正邪感知を使用できるみたいね

279以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/22(木) 01:25:49 ID:wqj7fw1g
保管庫の閉鎖されちゃうの?

280以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/22(木) 12:06:46 ID:VA07CjGY
VIPギルドもあぶない

281以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/22(木) 13:43:59 ID:3TTpJz2.
どういうこと?

282以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/22(木) 14:56:33 ID:OvJt64FQ
今月いっぱいかー

283以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/22(木) 20:09:44 ID:D4q02zr.
本スレに軽くまとめ貼ったよ
場所統一して話し合えたらなーと思って

284以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/26(月) 21:30:36 ID:bNaV/hnc
>>251でアドバイスをもらったエフェクト素材が完成したのでうpしてみる
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210426211056_5a593150.jpg

ダウンロードは
https://ux.getuploader.com/schmetterling_cardwirth/download/18 からどうぞ

それとうpしたあとで気づいたんだけど、手素材の7個め(「hand07_retsu.bmp」)の
上の余白が3pxしか空いてなくて場合によっては名前欄に被るかもしれない
なので必要に応じてテキトーに何pxか動かしてくださいな
(EDGEで呼び出して「イメージ」→「シフト」で何pxか動かしたあと上部の不要部分をシアンで塗りつぶして上書きすれば減色の必要がなくて楽だと思う)

あと、この手のパーティクル系?は二度と同じ形のものが作れないので色違いの差分も作ってません
なので色の変更は各自でお願いします

285以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/26(月) 23:36:31 ID:7pgOzMio
>>284 スキル素材おつ!
3Dのことよく知らないけど、なんか一期一会でいいね

286以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/27(火) 07:36:52 ID:lsdQWB0A
>>284
すげー!かっこいい

287以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/27(火) 08:43:55 ID:L20b/kZo
素材おつです!かっこいい

288以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/27(火) 11:06:10 ID:XQPJ3fY6
乙ありです

>>285
実は3Dなのは氷系や血しぶき系?など1/3ぐらいでFlamePainter4で描いたやつのほうが多いんだけどねw
(というか、中には「43」や「44」のようにイラスタで描いたパーティクルじゃないのも混ざってる)

しかしFlamePainter4は使ってて楽しい
こんな感じでInkscapeで作ったsvgの図形とかを読み込んでそれに対して炎とかのブラシ効果を追加できるのも楽でいい。マジでオススメ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210427105120_73567849.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210427105058_316e6654.jpg
(なにげにムダにCW用5倍サイズw←)

289以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/28(水) 01:29:54 ID:XCtSpYHE
エフェクト違いの七芒星かっけぇ
こんなバリエーションが簡単に作れるのは凄く便利そう

290以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/04/29(木) 22:25:57 ID:iw/9S5Rw
>>237
paint.net使ってる
ただ今の主流だと有料のclipstudioじゃないかなあ
いろいろ素材豊富だし

291以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/03(月) 11:41:42 ID:O.iAtRPg
ごく普通のゴブ洞(ver4.20、1.28以上用)
・仮初めの名、主武器:グランドピアノ、アレルギー症状:意識朦朧、ハロウィン仮装:メイリア調査団等729個の対応追加
・計4232個のフレーバークーポンに対応していると考えられます
・色々修正
https://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/285

292以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/03(月) 12:50:44 ID:f8FcJJ9Y
すごい乙

293以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/03(月) 15:02:18 ID:aGFkC3Vo
久々にきたら保管庫の引き継ぎがあったのね
保管庫の人今までありがとうございました!

294以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/05(水) 01:25:37 ID:N9cU4dOo
武器がグランドピアノ…?

295以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/05(水) 09:19:46 ID:6jRZXv5c
ジャン♪ 「引っ込め!」

296以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/06(木) 01:00:31 ID:rr.kNA1Y
それは武器=小石、というが…

297以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/06(木) 15:27:13 ID:yVJFppHI
ハーメルンのバイオリン弾きという漫画にグランドピアノ武器にするキャラはいた

298以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/06(木) 15:37:47 ID:yL6eQ5hk
ピアノミサイルですね

299以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/11(火) 22:08:34 ID:TtF0TDrk
生きている武器も実装しようぜ(バランス崩壊)
でも、もうあったりする?

300以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/11(火) 23:23:10 ID:wQO2XFD.
妖魔兵器のシナリオがあったような

301以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/12(水) 02:20:10 ID:tzPwnpvo
使用時イベントでセリフ設定すれば簡単に作れるな

302以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/12(水) 07:58:49 ID:v1m0HavI
elonaの生き武器のことでしょ
アレをCWで再現するのはバランス崩壊以前に無理だと思うが
ランダム成長して追加効果もランダムでつくアイテムって専用シナリオ作っても厳しい気が

303以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/12(水) 14:51:21 ID:OvmPVDEQ
一点限りの武器という前提で
宿クーポンで成長度合いを管理すればイケるような気もする

304以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/12(水) 15:01:05 ID:8u2usxhY
所有者を限定すれば所有者のクーポンで制御できるかな

305以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/12(水) 21:59:45 ID:RrNwuXGI
単純に「必ず紳士」(魔法威力特化)→毎ターン行動力最大化、位で考えてました、すまん
でも性能的には、「冒険者の宿で」の召喚獣の下位互換だなこれ

306以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/19(水) 17:31:49 ID:1VN0.GnQ
4年ぶりくらいに再開したけどキャラ作って技能探しに店巡りするの楽しいよね…
でも実際に考えるといい技能なかったから違う街に行くって路銀が爆発しそう

307以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/19(水) 18:35:49 ID:.3pjAzHQ
キーレ・リューン間は気軽に往復できないよね

308以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/19(水) 20:14:40 ID:Q3tGbHto
街シナに行くたびに間にひとつ遠距離の依頼を挟むロールプレイ
依頼のついでに…ってつもりで
細かい地理関係とかは置いておく

309以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/19(水) 23:24:32 ID:/3szvvqs
通販説

310以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/20(木) 06:07:58 ID:AJPOipxM
その発想はなかったwww

311以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/20(木) 08:18:41 ID:t2iMUA7E
電波ショッピング…ウッ頭が

312以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/20(木) 23:59:03 ID:A517E1SI
各地のアンテナショップがリューンに溢れてるんだよきっと、知らんけど。

313以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/21(金) 03:57:08 ID:GgXG7dX2
そのへん言い出したら依頼の時系列もめちゃくちゃになるし
たくさんあるハロウィンシナリオやらクリスマスシナリオやら、あとは地味にシナリオ内で一年経過する無声劇とか

314以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/21(金) 08:17:49 ID:whfYzQcs
演劇スキンなら大丈夫だ問題ない

315以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/24(月) 17:29:53 ID:ZR2DxW.Y
製作中のシナをうっかりNext版エディターで保存しちまってNext専用シナにしてしまった…
これって戻す方法はないよな…?

316以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/24(月) 17:42:14 ID:DtpGv2To
今は戻せるようになってるはず
非圧縮NEXTシナリオとして保存してPyエディタで開けるんじゃなかったかな

317以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/24(月) 18:05:04 ID:ZR2DxW.Y
やってみたら戻せたわ!マジ感謝
これで未完成シナの供養ができる

318以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/24(月) 22:31:27 ID:jyd7q67Y
pyはマジで助かる
バグで永久ループにはまってしまっても
デバグモードにしてイベント終了で事なきを得られる
よくフリるけど…

319以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/25(火) 15:20:43 ID:QoNSi2DE
pyは宿移して使い始めたけど快適で楽しいわ
まだシナ作初心者で1.28か1.50しか使えないがいずれXエディタにも手を出したい

前の保管用ロダもう無いっぽいし探偵バリアントのシナ更新してあげ直したい

320以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/27(木) 17:12:31 ID:wUUMoXWs
Pyはバリアントやるにも便利でいい
バリアントシナ遊びたい

321以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/28(金) 15:56:21 ID:B8koVm1.
ところで、TOPの保管庫+のリンクが切れているようなんだが
今のVIPギルドに登録する流れは
wikiにある保管用ロダ2にうpしてから、VIPギルド+ Wikiに手動で登録
という流れで問題ないかな?

322以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/28(金) 17:13:00 ID:pk2LfgyY
シナリオ開始直後に必ず確かめなければならない三つの事

・宿の亭主が狂っていないかどうか

 あと2つは?

323以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/28(金) 17:32:52 ID:mfc3RDOc
・PCが狂っていないかどうか

>>321
それでおkのはず

324以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/29(土) 18:58:09 ID:9dgWAVmg
・宿の娘が狂っていないかどうか

325以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/30(日) 13:06:13 ID:8jRzxq4.
狂いの定義は?
亭主や娘と戦ったら狂い?

326以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/30(日) 13:28:05 ID:jvOduKCM
冗談のような価値観・世界観が入ってる物語…かね?

親父と戦闘するのが、狂い系の筆頭に挙げられるのは間違いない。
他には、アニキ・アッチャラペッサー・勇者ドラルクとかも狂い系寄りか。

327以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/30(日) 14:08:14 ID:PufAee..
ちょっと質問
CW用の音楽素材を作りたくて作曲ソフトをちょこちょこ弄ってるんだけど
最終的にどういう形で出すのが一番なんだろう?

wavがいいのか、それともmp3のほうがいいのかよく分からん
この両者の違いが圧縮&不要部分の除去にあるのは知ってるけど
重くなっても無圧縮のままのほうがいいのか、それとも軽量化を優先してmp3にすべきか…悩む

たしかv1.28だとmp3がループ再生されなかった気がするけど
今はv1.50やらNやらPyやらが主流だろうからその辺は無視しても大丈夫か?

328以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/30(日) 15:12:02 ID:mMZPEZJo
midi素材が減ってるのでmidiにしてくれるとありがたいよ

329327:2021/05/30(日) 17:31:30 ID:PufAee..
う〜ん、midiはねえ…
MusicMakerから直接書き出しできないのでflacで出したのを
オンラインコンバータで変換してみたけど、やっぱりというか何というか
原型とは似ても似つかないものになったorz

https://f.easyuploader.app/20210530172746_6162634b.mp3 原型(軽量化のためにflacじゃなくmp3にしてあるけどw)
https://f.easyuploader.app/20210530172743_324b4571.midi midi

まあ、midiって要するに楽譜だけの生データみたいなものだから
どういう楽器で演奏するかをこっちで指定してあげないといけないので
多分その辺が原因で元の楽器データが消えたんだと思う

なんにせよ、使い物にならないのでmidiは無しということで(苦笑

330以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/30(日) 19:24:56 ID:qf3gUzjE
wavだとシナ作者が自分で好みの圧縮率でmp3にする感じか?
画像処理よりハードル高いから最初から圧縮してくれた方が嬉しいな

331以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/30(日) 19:51:27 ID:nTXEyWfQ
ヤター 自分のシナリオフォルダの中からVIPWIRTHオススメにまだ載っていないっぽいシナを集めてみたお
どれもこれも「アニメ・カードワース」があったら間違いなく取り上げられている題材ばかりだお
もう落とせないシナがあったらごめんだお

低LV用(対象レベル中央値3未満)
クレマチスの森 しあわせの箱 マヤカシソウ イナゴ捕り オルドリノの愛し猫
お詫びに高級チーズを 恐るべきゴブリン退治 市場の母娘 小さな炎の石
少年の地図 晩秋のフェルム湧水 碧落の星のサンタ 魔女フォーレンの夢見るケーキ
野菜収穫代行依頼 油の主 そこにいる 空となるか? 今は無い海
薬品代理購入の依頼

低LV用(対象レベル中央値3以上)
イラウ村の恩恵 カボチャの悪魔の贈り物 ゴブリン・イン・ザ・スカイ
安らかに眠れ 湯けむりの攻防 白銀の灯 魔術師の引越補
ヒの沈む時 まだ花は咲いているから リトルフライヤー 火蜥蜴退治
親父の誕生日 ゴリラ紀行

中LV用(対象レベル中央値4以上)
アムールの行方 ある石像鬼のはなし たずねびと ドゥカーバンクの魔女
ローウィンの賛美者たち 華麗なるハイヒール 枯れぬ花の庭 魔物の穴
青を漕ぐ銀の櫂 赤い一夜 帝国の亡霊 暴れ土聖封印の手伝い
夢見る獏の長いユメ 幸運をつかまえろ! 泣け、叫べ、そして恐れろ

中LV用(対象レベル中央値5以上)
夜半の辻斬り ブルースカイ狂詩曲 グレアの森で ストレンジ・ナイト

中LV用(対象レベル中央値5.5以上)
リューン歌声自慢大会 さまよえる牢獄 黒白の夢、銀の刻
春眠暁春うらら ウニ退治 山間の村 瑾瑜匿瑕 はじまりの朝
薬草採取の護衛募集 桜愛 昏黄の時計塔 雫奏でる歌 呪うということ
資材調達依頼 緑滴る魔女 

中LV用(対象レベル中央値6以上)
ある石像鬼のやぼう うばわれた夜の国 スカイクォーツが目醒めるまで
チューベローズ館から中継 リナリアの慟哭 リューン魔物騒動 金ならず春
駒の行く末 後味さっくりした冒険 桜にさらわれる
聖ゼニムと王国の種 天空には楽園があった 憤怒の巨人

中LV用(対象レベル中央値6以上)
緋桜悲伝 海の盗人 昏きに沈む闇の精 快楽と苦難〜緑の十字架〜

高LV用(対象レベル中央値7以上)
カイゼルベルクの大魔鏡 カサンドラの軛 華は濡れて狂い咲く 触れられぬ糸、繋いで
溶け落ちた悪夢 毒を喰らわば、 精霊宮のことりちゃん 都市の輪郭

高LV用(対象レベル中央値8以上)
つがいの窓 精霊の森に棲む魔性 ファミリー・ゲーム 幽冥の境を見つめて

高LV用(対象レベル中央値9以上)
百年の孤独と破片 夜の向こうの不思議な街 竜の住む街 蟲男
カレンデュラの修道女 永遠のプローテ 歪の先

332以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2021/05/30(日) 22:37:34 ID:qf3gUzjE
昨日フェルム湧水やったとこ
あれいいよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板