したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに台風が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/07/28(土) 19:47:48 ID:QMI2IdOM
第88代雑談スレ

552以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/11/30(金) 21:59:56 ID:s5AWuOnY
「旅と日々」か……なんだかだで後まわしにしてるシナだ
いずれやりたいとは思ってるんだが、ルナドン系ということで尻込みしてる

553以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/01(土) 20:38:17 ID:PBHERqac
旅と日々はクリアを目指すゲームじゃなくてだらだら遊ぶやつだから、
とりあえず遊んでみて最初の感触で気に入るか入らないか見てみたら?
塩漬けにしとく意味は無いと思う
経験値入らないし

554以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/01(土) 20:45:52 ID:xeV1PxpU
「冒険者の宿で」みたいな、殆どスタンドアロンってみたいなものじゃないしな
他のシナリオする合間に時々入ってPTメンツとだらだら過ごす
息抜き系のシナと思ってる

555552:2018/12/01(土) 20:59:42 ID:5AxZAh92
アドバイスありがとう

実は「旅と日々」自体、ちょろっと触れてみたことはあるんだ
ただ、わかりやすい目標がないと、なにをしていいかわからなくなるというか……

でも、鈍色で一位になるくらいだから、面白いんだろうと思って、
そのうち、ちゃんとやろうと考えているという

ひょっとしたら向いてないのかも知れないな

556以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/01(土) 21:28:35 ID:ihvZFjfM
オープンワールドなゲームみたいなものと思う
ワールドネバーランドのほうが近いか
寄り道のほうがメインみたいな感じのやつね
あと自分で目的を作ってみたり(色々やりこむと称号は手に入るはず)
だらだら過ごしてみたり
アイテムを調合してみたり

557以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/02(日) 02:03:09 ID:d.isIl8g
ど○ぶつの森みたいなタイプだよね
目的はないけどはまる人はがっつりはまる

558以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/02(日) 18:00:56 ID:OY97RnUg
旅と日々、下手するとはまりすぎてずーっとシナリオから出ないことがある
シナリオ一つの中でいろいろできてしまうからつい……

話変わるけども没になった技能などを収録した店シナできました
時計魔法、糸魔法、星錬成魔法、煙管技能、郵便技能、
拳銃技能、石鹸技能、リューン精霊術の詠唱不要版
辺りが詰まってますので興味ある方はぜひ〜
https://ux.getuploader.com/19960227/download/6

559以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/02(日) 19:46:22 ID:6A2rjhSo
変わった技能いいよね
持たせる機会が多い訳じゃないけど、持たせたい時がたまにある

しかし郵便技能とはどんなだ?
と思ったらちゃんと郵便してて面白い

560以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/02(日) 22:34:02 ID:3Zur6MU6
>>558
乙!
雰囲気すごく良いね
星錬成気に入ったから買ってきた

561以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/04(火) 05:29:47 ID:WaR4VIAc
煙草が買えるおすすめの店シナ教えてほしいです
消費アイテムで複数回使えるのがあればいいなと思うんだけど

562以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/04(火) 12:48:54 ID:XawhzgK.
技能は見るけどアイテムはあまりチェックしてないな
街の煙草屋(複数回)
白魔女ファーマシー(無限)
宵楽都市サテラバス(1回)
冒険者の自由市(紫髪眼鏡NPCから/20回)
タバコ屋『ドランカード』(無限/next用)

店じゃないけどシナリオ内で買える
ジェーンと黄金の魚(無限)
雨の中の涙のように(10回)
金・洞窟・聖職者(1回)

563以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/04(火) 12:53:39 ID:XawhzgK.
"消費"アイテムなのを見逃してたわすまん
無限回は無視してくれ
店は紙巻パイプキセルシーシャとかあるけど
店じゃないほうはジェーンはキセル、あと二つはAskパイプ

564以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/04(火) 13:02:00 ID:r.FcM7a6
VIPのテンスアニバーサリーに20本入りのコカ煙草が

565以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/05(水) 00:39:42 ID:H3NGaf1c
>>561-564
ある程度情報が集まったら
その他データベースに追加していただけると
みんなで幸せになれます

566以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/05(水) 02:21:11 ID:s393H02U
>>562-564
うおぉこんなにたくさん!
消費→入手が好きだから消耗品でお願いしたけど楽しくて買いだめてしまいそう
喫煙ライフがはかどります 丁寧にありがとう
>>565
編集やったことないんだけど誰でもできるんだよね
ちょっと練習してからやってみる

567以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/05(水) 03:14:17 ID:WfIlLRwk
わかるわ
買って使ってまた買うのが楽しい

568以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/05(水) 12:34:30 ID:5CRtihwM
フレーバーアイテムではないけど忘れ水の古書を使っては買いしてる
消費アイテム楽しいよね

569以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/05(水) 15:22:22 ID:l/cCzJqg
忘れ水の都の古書はみんな使ってるよね?
85SPと安いしこれがあれば解読スキルは不要

570以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/05(水) 21:57:45 ID:CXGyqmn2
何かを褒めるときに他のものを貶めるのやめたほうがいいよ

571以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/07(金) 00:38:50 ID:TwVxOm4E
ゴブスレの地下水路で名前を言ってはいけないアレが登場したのは
カードワースへのリスペクトである

などと寝言を言ってみる

572以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/07(金) 16:14:14 ID:iBKmAI6.
>>571
リスペクトはともかく、アニメ見てて「あっ」って思ったのは確か
あとゴブリン舐めて酷い事になるのはあるあるだな

573以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/07(金) 20:00:30 ID:KEgd1oOg
ビホとリッチはデザインが秀逸すぎて、版権者がいることを忘れがちになる双璧だな
もし、CardWirthがニンテンドーSwitchに移植されることになったら、カナン様はどうなるんだ

574以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/08(土) 15:04:05 ID:rsSyQ/Tk
「見た目が『ちょっと派手な骨』って感じの不死者の王」なんてモンスター
適当にそれらしい横文字の名前をつけりゃオリジナルで行けるからへーきへーき>冥王

ビホルダーなんて唯一無二みたいな見てくれと設定の物体なんか出すから
鈴木土下座衛門なんて誤魔化す羽目になるんだよと言ってみたり

575以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/08(土) 15:44:27 ID:Qnrf8DRk
仮にそういう問題が生じても、「カナン」呼びか「アンデッドの王」とか呼ばせればいいよね

ビホルダーは名前だけなら一般的な単語だけど、姿形が同じモンスターの名称であり、能力まで似てるんだっけ
元ネタ詳しくないけど

576以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/08(土) 20:12:07 ID:vE37tXwM
見た目がグロくて、えげつない攻撃をしてくるって意味では、
SWにおける「フンババ」とか、FFにおける「モルボル」というのが近いかも知れない

……っていうか、どちらも「ビホルダー」の代用だよね?ね?

577以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/08(土) 22:30:24 ID:.edVjbPY
カナン様はもう種族:冥王でいいんじゃないかw

>>576
ホビット→ハーフリングの例もあるし、そのへんは代用っぽいよなあ

578以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/08(土) 22:44:41 ID:TQJlBCpw
ゲイザーちゃんも忘れないでほしいお

579以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/09(日) 10:15:11 ID:EtIwtIjo
リッチは版権的にそのまま使っても問題ない
ビホルダーに関してはあれは能力値というよりビホルダーのイラストとかフィギュア作ってるデザイナーさんが権利持ってるから見た目変えたら問題なかった

580以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/09(日) 16:48:40 ID:xjhqRNHo
Wizards of the CoastがProduct Identityと称して使っちゃいけない名前とかをOGLに書いてた気がする
ttp://www.d20srd.org/faq.htm
ビホルダーとキャリオンクロウラー、マインドフレイヤーあたりがメジャーながら権利的に危ないところか

581以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/09(日) 21:11:34 ID:kGv5ogjo
ダンジョン探索シナリオとかしてると光弾の書が余ってくるな
なんか技能とか別のアイテムとかに変換出来るシナリオないかな…

582以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/09(日) 23:22:15 ID:t4UpdyIY
魔術師の工房しか思い浮かばない

583以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/09(日) 23:48:02 ID:kGv5ogjo
>>582
ありがとう、知らないシナリオだったけど一応あるんだね
うーんでも1シナリオだけだと寂しいな、いっその事自分で作るか

584以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/10(月) 01:50:55 ID:q0U.fPHU
>>580
マインドフレイヤもダメなんか
カードワースはネット上では著作権に厳しい方の界隈だと思うけど、その中に居ても知らないことばかりだ

585以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/10(月) 02:42:32 ID:EjrRZJKE
ファミコン時代の初代ファイナルファンタジーとか凄まじいからな
リッチ、ビホルダー、マインドフレイヤー(イリシッド)、マリリス、オチュー(アティアグ)、バレッテ(ブレイ)、ピスコディーモンとか
D&Dからのパクリがいっぱい

まあ、あの時代はロクにモンスターなどを解説した資料がなかったので
ザナドゥとかでもD&Dから引っ張ってくるのは常套手段だったみたいだけど

586以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/10(月) 20:42:48 ID:a36vcFlc
そもそも、たいした出番もないしほぼ無害だけどな。

587以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/11(火) 16:36:07 ID:6VMLtXME
昔のパソコン版(ウィンドウズとかない頃)のザナドゥに付属してた
モンスターの解説書を何度も読みまくってたガキの頃が懐かしい
ゲームはロクにプレイできなかったけどな!

588以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/11(火) 19:20:58 ID:Ig6ZgruY
cwってかなり古いゲームだけど今でも活気があるし
新規プレイヤーもある程度増えてはいるのかな

589以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/11(火) 19:38:12 ID:uInZecgg
>>588
ツを見れば歴然と自明

590以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/11(火) 20:59:48 ID:LBx7GyYM
TRPGの始祖であるところの、D&Dの歴史が四十年ちょいだっけ
そのうちの半分近くの年数だからやっぱ長いよな

591以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/12(水) 19:33:02 ID:gwShO08M
20周年から先となると公式エンジンが進化しないとなー。
このまま1.50のまま30周年に突っ込むのか。

592以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/12(水) 21:12:28 ID:fzT7XvgY
ルルブとシナリオがあれば遊べるTRPGのように
エンジンとシナリオがあれば遊べるのがCWのいいところだよ

2つのTRPGを混ぜて遊んでる人いるがCWシナだと簡単できるからいいね
ファンタジーにSF混ぜたり現代混ぜたりその逆も

593以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/14(金) 23:09:27 ID:dVr/vpUI
最近、エンジンの仕様と物語の世界観を同一のものとして話す人がいるので
新しい人が来たんだなぁと感慨に耽っている

594以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/14(金) 23:40:30 ID:QZS8cBbQ
>>591
Lyna氏がソースコード公開しない限り無理だよそれ

595以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/14(金) 23:47:35 ID:mbeXDd2I
まあ、エンジンのバージョンアップは別に必要なことじゃない。
新しいシナリオの追加のほうが死活問題だ。
シナリオが作られなくなったらCWは死んでしまう。

596以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/14(金) 23:58:45 ID:sLnc.Nx2
シナリオフォルダの容量がどんどん増えていくのだ…

597以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 02:20:36 ID:gbLn6EJc
今でさえプレイしてないシナリオが山積み
贅沢な悩みだ

598以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 02:21:42 ID:gbLn6EJc
プレイしてないシナリオが山積みで困ってる
贅沢な悩みだ

599以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 02:22:17 ID:gbLn6EJc
二重送信すみません……

600以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 02:25:34 ID:PAG1WZok
大事なことなので

601以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 09:37:17 ID:.KH7OEWM
>>593
「バリアント」という区分があるから、エンジン仕様と世界観が
密接なものだと思われてるのではとも思ったりする

602以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 12:21:12 ID:1slZbHdg
シナリオフォルダはたまに整理しないとバージョン違いの同名シナがあったりする

603以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 14:51:55 ID:4gyhzvqs
企画参加シナをまとめてプレイ→好みの作者のロダ巡回してDL→シナリオフォルダに突っ込む→おや、既に済印が……?
よくある

604以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 15:09:02 ID:7S4z5AC6
そう言えば全く別のシナでも貼り紙のシナリオ名が同じだと、共通で済印ついちゃうんだっけ
被ったシナリオ名って結構あったりするのかな

605以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 16:24:58 ID:HnzPD7zc
>>594
NEXTはともかくとしても1.50は暗号化もされてないんだから
根気のある人ならソース読めるはずなんだけどな
なんで誰もしないんだろうね

606以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 16:43:07 ID:1slZbHdg
>>604
改変系だとうっかりやらかすから最初にタイトル変えるようにしてる
いいのが思いつかないときは(仮)とかつけてとりあえず変える

607以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 16:58:01 ID:0X1j6RKs
>>605
NEXT用のシナリオがプレイ出来ない上に
UIがpy以下の新型エンジンなんぞ作る意味が無いから
誰も作らないだけかと。

結果
>>594
に行き着く。

608以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 17:51:33 ID:fZ60UcAE
解析した上に改良する手間暇考えると
オープンソースのPy改造でええやろになる

609以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 18:06:51 ID:bx3S5t5E
そういやPyのアプデこの前来てたけどタッチ操作対応しててビビった
iPadで出来たりするんだろうか

610以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 18:11:35 ID:s0dewIUY
スマホやタブレットで出来るようにならないと、次の10年は乗り切れないだろうなあ
個人用windowsPCの所有率は落ちる一方でしょうし

611以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 18:13:57 ID:fZ60UcAE
タブレットで出来るようになったのは大きいな
スマホは画面の大きさの問題があるからちょっと無理そうだけど

612以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 18:33:29 ID:NHSlrT66
カードが基本単位の画面だし
基本的にはタッチ操作と相性良いんだよねCW

613以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 18:35:21 ID:sq9R/zug
タッチ操作対応してるならリモートデスクトップでスマホ操作もワンチャン

614以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 22:09:21 ID:OA8qv60s
>>611
大量にカード表示させる戦争シナとか無双シナとかターゲット選べないな

615以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/15(土) 23:38:08 ID:L05Kpe/.
リモートは前やってみたけど重くてだめだったなあ

616以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/17(月) 01:16:45 ID:7ex.TqnE
pyはpyで思ったより広まらなかったなというのが正直なところ。
最初にxeditorに触れたときは、この便利さを知ったらみんな1.50から移住すると思ったもんだけど。(当時はエラー落ちの頻度がすごかったから、そこを解決すれば)
それから一年半以上経ったけど未だに少数民族のような気がする。
みんなはpyのどこが良いと思って、どこが悪いと思ってるのか気になるんだよね。
というのもpyの開発サイトに書き込んでくれる人がほとんどおらんから。開かれてるのだけど開かれてないみたいな状態で、ほんの少しの意見で物事が決められてしまう。
もしも公式エンジンだったらもっと色んな意見が寄せられるのかなと思うと惜しいなと思う。
せっかくエンジンを更新してくれる人がいるのにな。

617以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/17(月) 01:27:55 ID:oUUe/gvM
便利快適に遊べるプラットフォームは欲しいが、
新機能にはべつに興味ないというのが俺の実際のところ
だからタッチ操作導入なんかは凄く嬉しい

そういうわけで新機能の話なんかには加わったことはないが
デバグには協力してるよ。毎回匿名で

618以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/17(月) 01:29:38 ID:oUUe/gvM
×新機能にはべつに興味ないというのが俺の実際のところ
○Py様式の新機能にはべつに興味ないというのが俺の実際のところ

言葉足らずだったので補足

619以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/17(月) 02:35:22 ID:rR.RT9HU
pyは使いやすいしやろうと思えば便利機能もたくさんなんだけど
使う前は難しいイメージがあって手を出しづらかったなぁ……

620以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/17(月) 13:59:12 ID:UWbDJffc
未だ開発中なのに何で過去形なんだこいつとかお前が興味ないとか知らんがなとか
いきなり変なの複数現れて困惑

621以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/17(月) 14:01:19 ID:im5QxBEY
一時期元気だった対立煽りくんでしょ

622以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/17(月) 14:51:18 ID:Qyk30u9I
タッチ操作は右クリックがなぁ

623以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/17(月) 19:41:54 ID:37X32uoU
>>622
pyはその辺解決してるぞ

624以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/18(火) 20:18:11 ID:bE8qkChM
星暦堂バグがあって修正(+技能追加)したので、お持ちの方は更新お願いしますー

https://ux.getuploader.com/19960227/download/7

625以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/18(火) 20:28:34 ID:bE8qkChM
失礼、些細ですが抜けがあったので上げ直しました。
こちらからDLお願いします。

https://ux.getuploader.com/19960227/download/8

626以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/18(火) 22:16:28 ID:GO6BZr4s
>>625
お疲れ様です!追加技能も凄い綺麗

鉱石系が余るんだけどいい使い道ないかな…

627以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/19(水) 11:11:20 ID:85dbdtGw
>>625
お疲れ様です。
早速ですがバグ報告を
「氷刃の舞」のLvが0Lvになっています。

後はバグって程では無いですが

「銃系スキル」
シナリオ「世捨て人の頼みごと」で使うと
ちょっと悲しい気分になります。

「煙管系スキル」
シナリオ「世捨て人の頼みごと」及び
「街の煙草屋」で使用すると
ちょっと悲しい気分になります。

「彼岸の鎮魂歌」
シナリオ「バトルオリンピアトーナメント」の決勝戦で
うっかりぶっ放すと、無意味に大惨事になります
「亡者退散」だけならなんにも起きませんが。

628以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/19(水) 19:13:36 ID:tMLK.9Wc
>>625
バグ報告ありがとうございます。技能レベルは見落としがちなので気をつけないといけませんね……。
煙管スキルと銃スキルは「キセル」「銃」といったキーコードがついていないということでしょうか?それなら次回更新時に追加しておきます。
「彼岸の鎮魂歌」については対象消去コンテントを含むスキルは亡者退散の互換であっても「対象消去」キーコードを付ける方針なので、申し訳ありませんがご自身でキーコードを削除していただけるとありがたいです。
個人利用での改変は大歓迎ですので。

629以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/19(水) 19:15:13 ID:tMLK.9Wc
自分にレスしてる……上の>>625>>627の間違いです

630以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/19(水) 19:27:35 ID:yp3hEzSU
世捨て人の頼みごとをずっと進められてないことを思い出した
貝が手に入るシナリオって何がありますかね…

631以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/19(水) 19:46:54 ID:tMLK.9Wc
パッと思いつくのは「酒と露天の街デューン」と「碧海の都アレトゥーザ」ですかね
安かったり割と簡単に取れたりするんで入手は楽な方かと

632以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/21(金) 00:43:25 ID:FxsqXqGA
そろそろ2018も終わるし、暗黒大陸の追加で地図情報もだいたい落ち着いた気がするので
新MapOfWirthと、前回は手抜きした原寸素材(ちょうでかい)の素材集まとめたよ
これでもう当分大きな変化は無いのではないかと思う
では良いお年を

CWMAP保管庫
https://ux.getuploader.com/cwmap/

633以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/21(金) 00:44:56 ID:FxsqXqGA
あ、上のver1.2が新しいやつです

634以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/21(金) 19:02:38 ID:LZSvA0ls
うp乙!
41MBとは圧巻ですね

635以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/24(月) 20:06:10 ID:PpCO/YUI
CWMAP初めて見てみたけど凄いな
眺めてるだけで数時間潰れそうだwこれは力作ですわ

636以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/24(月) 20:26:21 ID:x9fBrEkM
ゴブリンスレイヤーなるアニメが人気っていうから視聴してみたが面白いな

ゴブ洞にソロもしくは数人で挑んでボコボコにされるのは何処でも一緒なんだなぁって

637以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/24(月) 21:14:49 ID:8O0C8pSs
あの世界は魔法回数がかなりキビシイっぽいんだよな
初心者魔術師は魔法使えるの2回とかだし、
少人数PTの場合は魔法戦士でもなければ下手すりゃ足引っ張りそう

カードワースで例えるなら、レベル1策士型PCが魔法の矢2発撃ったら精神力からっぽ的な

638以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/24(月) 21:29:38 ID:wiodEibI
アニメは見てないけどwizとかHそんな感じよね>魔法二回

639以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/24(月) 21:30:39 ID:wiodEibI
誤字ったけど WIZとかは、ね

640以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/25(火) 20:51:24 ID:q45co7p.
まあ、元がTRPG(風)のリプレイかなんかだったはずだから、
おのずとCWとも通じたりする部分はあるだろうな。

641以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/26(水) 01:24:52 ID:XDWhYlUU
元ネタはTRPGのマンチキンプレイをネタにした話だな
作者が上手くフィクションに落とし込んで語ってるから面白いが
吟遊GMと双璧を為すTRPGで嫌われる行為だとみてる奴はわかってなさそう

642以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/26(水) 03:19:19 ID:BcTryG5.
ゴブスレってそういう話やったんか
なんとなく作業用BGM代わりにと思ってネットチャンネレつけてみたけど
1分も耐えられへんかった理由が解った
今時の子ってこういうのが好みなんか…もうついてかれへんな、と少しヘコんでた

643以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/26(水) 12:24:12 ID:FxSCmsfo
1分て話の筋も何も分からんのでは
とマジレスしちゃう

644以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/26(水) 12:44:07 ID:JwhP9yd2
最初から偏見があるからちょっと気に入らないと思ったら即閉じたんだろうな

645以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/26(水) 22:01:58 ID:LtKzCNH2
気持ちはわかるが、さすがに1分は偏見のほうが強いかなぁ。
まあ、全員に中身のいる実卓と仮想卓は違うっていうのもあるが。

646以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/27(木) 00:53:10 ID:t4qvLjto
ホラだと思ってほしいんだけどゴブスレ作者と数年前に一度だけ同卓した(作者だったと知ったのは最近)
洋マンチに片足突っ込みかけてる+口プロレスなプレイスタイルで違う世界の人間やな…と思ったわ
ゴブスレはたまたま未読だがマンチ傾向と聞いて深く納得した

647以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/27(木) 05:16:19 ID:fKQpQJMI
>>645
そうだね、憶測だけど実卓でガチにマンチと同卓して
アレルギー起こす様になった人と
そもそもTRPG知らない人との掛け違いなんじゃないかな
CRPGは個人競技、TRPGは団体競技だから感覚が違うのも仕方ない

>>646
って書き込もうとしたら…
あの作風はネタはなくて素?一応ホラと思っときます

まあ新年は綺麗な気持ちでカードワース迎えましょう

648以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/27(木) 07:54:48 ID:q5Z413sg
>>646
D&Dが箱だった時代やSWの1.0が文庫本だった時代であれば
普通のプレイヤーだな。

649以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/27(木) 08:03:50 ID:gNAs5zsA
「数年前」ならつい最近

650以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/27(木) 13:21:04 ID:8JJw5fLA
上の流れもまともに読んでる気配じゃないし
どういう理由で気付いたんだよって話だし
正直嘘臭えなとしか思わない

651以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/12/27(木) 15:06:05 ID:fKQpQJMI
>>650
ごめんどの書き込みに対して言ってるのか判らない
アンカして




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板