レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに大寒波が来た
-
第87代雑談スレ
-
「個人的な好み」の話を出されたら「貴方はそうなんだな」で話が全部終わるので何の発展もない
その辺りを絶対的に存在する「普遍的な良さ」と混同するとややこしくなるんだよな
-
普遍的な良さってよく分からないんだよね
良い悪いって結局好みの問題だし
「俺はこのシナリオ嫌いだけど良いシナリオだ」何て評価はあまり見ない気がする
-
個人的な好みってのは抜きにしても
「生理的に合わなくても良く出来てるシナリオ」って現実にあるからね……
いわゆる物語の語り方の基礎技術である、三幕構成(スリーアクトストラクチャー)の巧みさや
エディターワークといったシナ作成における基礎技術
プレイヤーの立場である程度、客観的に自分の作品を抑えられる視点の有無とか
「良く出来てる」に「個人的な好み」はあんま関係ないんじゃね?
好きなシナリオは当然、「個人的な好み」優先だけどね
ただ「個人的な好み」じゃないから、重箱の隅をつついて
必要以上にシナリオの評価を下げるアホな自称評論家も結構いると思う
誰とは言わないけど……
-
なるほど、「ストーリーは嫌いだけど、構成などは良くできてるから評価する」みたいな。
確かにそういう技術的な上手さ下手さはあるな…
-
大体の人間は三つ星レストランや五つ星ホテルに行って美味い、心地いいと思うし
逆に下水掃除やGは嫌だと思うだろう。そういうのを普遍的と言う
ゴブリン退治が好きかシティアドベンチャーが好きかというのが「個人の好み」
-
あと関係ないけど、みんなが良い評価してると自分も面白いと思い易いってのはあるのかな
プラスの影響を受けると言うか、良い部分に目が行くと言うか
-
絶対的な評価はないの同意
ソフトの使い方に得手不得手はあるだろうけど、表現のテクニック(伏線や台詞回し)は主観だと思う
-
物語の構成についての客観的基準が存在しないというならば
ナラトロジーという学問分野が存在し得た理由がないわけで
-
今日はやたらと伸びているので早めに言うけれど、そろそろ次スレになるな
そう思いつつ今のスレタイを見たら現状との差に乾いた笑いしか出ないんだが
-
>>959
次は「カードワースに大熱波が来た」かなwww
-
今こそ来て欲しいな大寒波・・・
まあ熱くなってしまったが、カードワースは「個人的な好み」を満喫しやすい環境なんだと思うし
シナリオの作品としての「普遍的な良さ」の追求もまた、作者が自由にすればいいのかもな
ただ、両者は完全に別ものだから混同すると揉めるだけだろう
>>953、>>958の言ってる通りだと思う
-
>>942
わかる
聖書はクソシナ
-
>>962
神に戦いを挑もう
-
>>947
多人数の評価であるなら客観だろ
まさか個人の感想だと思ったのか
-
>>948
なかったらありとあらゆる賞が無価値だろ…
芥川しかりパルムドールしかり
-
>>956
みんなが称賛してるが、話の作りこみが稚拙だと思うし、話の流れも嫌いなシナリオはある
vipのじゃねーから、すぐ反論したがる君や君は安心したまい
-
KY
-
なんだこいつ
まだ夏休みじゃねーぞ
-
この人いつからか住み着いちゃったよね
確実に客観的で普遍的な評価なんて存在してるわけないのに
-
>>969
お前のほうが論破されてるのに蒸し返すのもKY
-
他の奴らは筋の通った会話をしてるのに
>>964-966だけ馬鹿っぽく見えるのはなんでだ
言ってる内容は大差無い筈なんだが
-
いや大差無くないな上の方の人ごめん
>>949俺の絵とモナリザ→わかる
>>950エディタワーク→わかる
>>953三幕構成ほか→わかる
>>964多人数が評価→確実に客観的なのは評価人数まで、指標にはなる
>>965賞→確実に客観的なのは受賞の事実まで、つーか文学賞の選考が客観的にできると本気で思ってんのかこいつ
しかし評価が客観的か主観的かの別より
>>938のように評価理由の分析が重要な気がした
-
KY
-
変なのも涌いてるが中々考えさせられる流れだったと思うよ
-
> 946 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします[sage] 投稿日:2018/07/22(日) 23:46:39 ID:Pb39tZes
> 見せ方がうまいか下手か これは客観論だから個人の趣味ではないだろう
発端の人が前段で言ったのは、後でも挙げられている作品構成のナラトロジー的技巧(作者が意識したかしないか別として)の問題
絵画においてのアカデミックな技術論とまったく同種のことで、事実これは評価も習得も可能
-
> ゆえにおもしろいシナリオとつまらないシナリオは存在する、と思う
ただ後段のこれに無邪気に繋げてしまったのが論理的に誤り
構成論とは、良質の作品を作ることを目的として、また良質と看做されている作品の原理を追求して、
過去の作品群を分解し帰納的に導かれた技術であるから
ここから外れてもまだ面白いとされる作品もその逆も存在し得るというだけ
とはいえ繰り返しになるが
見せ方が上手い、構成上で優れているという評価というのは、確かにあるよ
途中で送信して失礼
-
絶対の評価は存在しないよ
それがあるなら、
30年前の名作を今新作として出してもウケない(復刻ならウケる)とか、
埋もれていた作品が作者の死後に評価されるとか、
そんな現象があるはずないんだ
-
「客観的基準が無い」を
いつの間にか「絶対の評価は無い」
にすり替えてる件
-
・客観的な上手下手はある:構成技術、エディタ技術など
・主観的な要素もある:個性、センスなど
・全部がパーフェクトである必要はない
こんなかんじか?
-
小説なんかは最初の数ページが大事って言われるけど
シナリオも導入が超大事な気する
構成の上手さに入るのかなコレ
-
意識して導入に印象的な場面を配置するのは構成の上手さ
印象的な場面をどうやって作るかはセンス
かな?
センスも技術で補える部分が多いかも?
-
導入といえば
遅く起きて親父に怒られツケをダシに依頼を受ける導入は今はめずらしくて
もう現地にいる・窮地、ピンチ・依頼途中、道中・別の依頼の帰り
そして事情は情報カードでって導入が増えた気がする
-
既存シナがそのテンプレ多いから自分がつくるときに省きがちなんでは
-
CWシナの場合は導入の善し悪しに関わらず基本的に最後までプレイするな
やって面白かったシナリオなら、導入が多少雑でもそれも味だ!とか思っちゃうタイプだ
-
別ゲーなうえにジャンルからしてだいぶ違うけど
SkyrimのMODのbeyondSkyrim:Brumaなんかは
CWで言うサブクエスト付き大型街シナリオとして見ると
TRPG的でおもしろい導入の構造してるなあと思った
肩慣らし的なミニクエストをメインの話の導線より前に置いて
そこでプレイヤーに前提として知ってほしい情報を
「クエストのお話」として提供する手法はとても参考になる
-
本だと最初の数ページが面白いかどうかで決まっちまうというが…
全体として面白いのはやっぱ引き込む力も違うのよ
-
「征けよ旅人、口笛と共に」、ラスボスとの戦いを放棄したら
ヤバいクーポンが付くけど、対象消去されたりしないのは作者さんなりの良心なのかな
-
客観的な基準があっても、それに基づいて作られたものを面白いと思えるかは隔たりがあるな。
将来的にはAIがシナリオを書くのが当たり前になるかもしれないが、人間はそれを楽しめるのか。
-
>>976が答えな気がするなあ
あとなろう系のテンプレを見てると、一定の客層に受ける作品の要素を抽出&整理して再生産できれば同じ客層にはソコソコ受けるのでは
-
>>989
流行廃りはあるなあ
二番煎じでも一定の需要がある限り話題になるし
話題になれば注目される
-
CWXEditorを使ってるんだがイメージを格納するボタンが見つからねー
誰か知ってる人いたら教えてくださいな
-
あさりよしとお氏の訓話を思わせる話だなぁ
ttp://darylfranz.tumblr.com/post/15844962125/shinya-katoyuu-nekozeagura-%E3%81%82%E3%81%95%E3%82%8A%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%A8%E3%81%8A-%E8%A8%93%E8%A9%B1
-
>>991
ごめん自己解決した
カード編集でリストに上がってる画像を右クリしたらイメージ格納の選択肢出てすんなりいけた
-
今更だが伝説地図が完結しててびっくりした
-
埋まりそうだからちょっと新スレ挑戦してくるわ
-
次スレできたわ
カードワースに台風が来た
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43495/1532774868/
-
スれたて乙です!
-
>>996
たておつ!
台風早く去ってほしいけど大熱波に逆戻りも嫌じゃ……
-
ムシムシしてるんで雪景色っぽいシナリオをやろうと思い
前に勧められたmimicをやってみたら
カンタペルメと同じ作者とは思えない軽くホラー入った推理モノで驚いた
そして大昔に遊んだグルーチョのお願いに雪国シナあったなあ珍しい酒も買えたなあと
雪の街うろうろしてるうちに思い出したが
入手不可になってて泣いた
-
>>1000ならディマデュオ復活
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板