したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに大寒波が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/02/07(水) 18:56:41 ID:WssUW.C2
第87代雑談スレ

422sage:2018/04/25(水) 17:52:41 ID:4VfQMTTM
まあ困ったら自作か、規約の緩くて使いやすい素材の合成かな。
規約の面倒な素材はなるべく避けたい。

423以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/26(木) 19:11:00 ID:gc.FZCwY
規約ころころ変わる素材も勘弁して欲しい・・・

424以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/27(金) 19:10:45 ID:jnaHAbgQ
あと素材作者の代弁者ヅラして粗探しするような奴もいやだわ
CW界隈は著作権に厳格な風潮たって著作権は親告罪だし
素材作者が書いてもいないような事まで事細かにあげつらうとかカンベンだからVIPでやるっていうのはある

425以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/27(金) 19:14:14 ID:kB12p/do
>>424
具体的になによ

426以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/27(金) 19:59:51 ID:yLapfp9w
>>426
たぶん某愚痴スレ辺りにいる人達のこと?
あんまり触らない方がいいような

427以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/27(金) 21:34:18 ID:QZphE/AI
素材は作ってる人のものだからなあ
使わせて貰っているという感謝は忘れたくないなあ

と、1から素材かけない自分は思う
いつも加工で利用させてもらってる作者さんたちありがとう

428以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/27(金) 21:48:03 ID:zTA1wl7Q
>624 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします[sage] 投稿日:2017/12/03(日) 17:11:14 ID:smHJwibk [1/2]
>作者名が分からなければイラボ産の明記だけでもいいと思うぞ
>ただリクエスト板の発注者専用画像には気をつけて

>630 名前:以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします[sage] 投稿日:2017/12/03(日) 21:29:05 ID:smHJwibk [2/2]
>そうそう、作者本人でなく無関係の外野が一番声でかいんだよな


こういう奴が指摘され非難を受けるのは当然のこと

429以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/28(土) 11:19:42 ID:PAMhdIuQ
作る側としては自由に使ってもらえれば嬉しいんだけど、それでも時々こちらの想定外(悪い方に)の使い方をされたりすることもあるからね…
今はたまにここに放り投げるだけだが

430以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/29(日) 00:21:48 ID:7/whTlrA
本人でもないもんらが横からチョサクケンガーとか喚くから、
ややこしい注意文を書かんといあかんなったんじゃ

こっちは「CWで使うんじゃったら改変トリミング好きにしてええで」の一言で済ませたいんのに
チョサクケンガーは何の権限があってケチつけとんじゃ?

それを決めるんは描いてるあたしじゃ!部外者はひっこんでろ!

431以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/29(日) 01:04:57 ID:Cmlw31MI
適当にしていいとは全く思っていないけど
当初多分ASKが想定していたよりも著作権の扱いは面倒な事になっているとは思うんだよね
そもそも鈴木土下座衛門じゃなくてビホルダーが普通に登場してるような世界なのに
商業モノ以上やコミケ以上の厳格さ厳密さを求められるような空気は息苦しいとは思う

まあ著作者を名乗ったり勝手に改変したりはパロディと別問題なんだけど
一握りの悪意のある奴のせいで、ほとんどの悪意の無い人々が窮屈になっていくってのは
この界隈に限らずあるあるなんかと思うけど

432以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/29(日) 03:08:47 ID:SvNw/NbU
素材制作者やシナリオ作者に著作権があるのにその作者たちが細かく利用規約を書いたら
外部からこの規約はおかしいCWでもっと自由に使えるようにしろとか難癖つけるチョサクケンガーっていうのもいるしな

433以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/29(日) 11:01:25 ID:CuHOkUZw
想定外の使われ方して素材屋畳んだっていうと文鳥さん思い出すな

気にする人と気にしない人がいた場合、気にする人基準になるのはしょうがない

434以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/29(日) 11:03:00 ID:xDLILy6U
想定外の使われ方ってどんなか少し気になるな
自分もそんな使い方をしてしまわないか、という意味で

435以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/29(日) 17:25:28 ID:NA9HW1Ek
なんとなく例を考えてみたけど
「画家の名画」とか「威厳ある聖者」のつもりで作った素材を「下手くそな絵」や「醜い悪漢」として使われるなんて…みたいなもんか?

436以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/29(日) 19:35:49 ID:bc15Runs
想定外ってのは利用規約でCWでしか使用禁止なのに他のゲームで無断でしようされたり
R18系での使用は禁止されているのに成人向けシナリオに使われるとかもかな

話が逸れるのだが最近ツイッターかどこかの店シナでハトリさんの銃+楽さんの棺桶っぽい枠を使った銃技能をみたはずなんだが
いざ新規PCを作って持たせようとしたらどのシナリオかわからなくて困った
誰かシナリオ名に心当たりないだろうか

437以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/29(日) 21:00:32 ID:gn2avMig
素材は規約をしっかり読んでから使いましょうね
で済む話

438以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/29(日) 21:06:06 ID:7/whTlrA
いちいち規約を書かせるな、面倒なんじゃ
という話

439以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/29(日) 21:41:07 ID:m5ABBUG.
>>436
さすがにエログロや他ツールへの利用は規約でOKと書かれてないなら聞いてから使うな
簡潔かつ痒いところに手が届くような規約の人はすごく助かってる

440以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/29(日) 21:55:48 ID:kEDObKKU
自分の場合はまあアレな内容に使われた的な感じだった>想定外
ここにいるような人はまず大丈夫だろうからその辺は心配しないで欲しいw
エロとかじゃなくて、最近は見なくなったけど昔はいろんな意味でひどいシナリオいっぱい転がってたからねー…

441以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/30(月) 10:06:38 ID:Ngm/bMek
使ってもらえるだけ羨ましいなあ
頑張って描いてるけど未だに誰にも使ってもらえなくて悲しいw

442以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/30(月) 20:43:57 ID:8uw91yfY
VIP宿のキャラは誰かに使われていますか?

443以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/30(月) 21:45:24 ID:pMiZ3ngU
自分で使っている
というか他のVIP宿のキャラをランダムに入れてパーティ組んで遊んでるけど楽しい
なぜか筋力自慢が集まってて回復役がまともに居ないけどな!

444以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/04/30(月) 22:03:39 ID:7D/ICqGw
自分は逆に、自身で投下したキャラはあまり使ってない
他の人が作ったキャラを集めてパーティを作る事はある

445以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/01(火) 07:41:50 ID:w7HNbBGg
自分のと他の人の、混ぜこぜで使ってるわ
サイコロで誰を連れてくか選ぶのも楽しい
ダニエラさん重宝してます

446以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/01(火) 22:30:34 ID:9xxRQup.
Askクロスオーバー、まとめて見られる場所を枠だけ作ってみた。
中身の充実は皆様に任せた!(脱兎

447以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/02(水) 06:45:58 ID:Tj.ObUus
先日120枚のスキル絵描かないと…と言ってたものです
その後、更に30内以上のスキルを思いついてしまいました…
バカかわたしは…思いついてんじゃねえよorz

448以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/02(水) 08:32:05 ID:2jFjP6Yo
>>447
ワロタwwwアイデアが湧くのは良いことだ
連休中にガンガレwww

ところで賢者の杖と交換で互換アイテム(適性違い)が手に入るシナリオってなかったかな
あったら誰ぞ教えてくだされ

449以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/02(水) 09:40:13 ID:vQuspejo
>>448
盗賊がセレネフィアの白百合を愛用している

450以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/02(水) 10:35:35 ID:FjoPNSM6
Ask互換アイテム
魔術師の工房
武導書院カグラ
蛇神憑き
禁断の地

451以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/02(水) 10:39:55 ID:6ptfYHuM
賢者の杖と交換というと、穴倉の墓所に適正違いの杖があったな
厳密には交換以外で手に入れられてしまうけど

452以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/02(水) 12:29:52 ID:APB4ux0A
>>448
フェアリーテイル宝石店のスキル呼びは杖と交換もあった
買えるけど…

453以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/02(水) 13:24:41 ID:2jFjP6Yo
結構いろいろあるんだね
ありがと、あまった賢者の杖を交換してくる

454以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 09:58:55 ID:8J.8.aG.
賢者の杖って余るものだったんだ……

455以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 10:45:31 ID:ZSTWBS8Y
賢者の杖が余るって状況はすごいな…

456以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 10:55:44 ID:rvpQOEss
ゴブ洞改変で、宝箱まわりが改変されてなかったりすると
そのまま賢者の杖が宝物として手に入ってしまうことはよくあるw

457以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 11:19:09 ID:dwg0Vw9I
いろんなシナ回ると賢者の杖だけでも3本くらい貰える
ついでに収集癖とコンプ精神発揮してアイテム製作系シナを頑張った結果
スキル配布の装備品が6人に持たせてもまだ余るほどある

458453:2018/05/03(木) 11:57:32 ID:MKdy9pm.
魔術師以外にも技能配布アイテムを持たせたいけど、杖は似合わないから他のにしたい
賢者の杖それ自体は複数持っている
そんな状況

459以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 13:20:17 ID:dwg0Vw9I
金あまってて時間かかってもいいなら最近出た「磨けば輝やく」とかは?
グラを好きに設定できる。最初はカード交換だけだけど使いこむとスキル配布するようになる
ただし適正は杖と同様。ここも好きに選べたら良かったんだが

460以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 14:18:58 ID:1nE86VI6
技能配布アイテムは適性あってればいいってものでもないよ
適性がいいと自動選択されやすくなるから、
自動戦闘するなら攻撃手段と同等以上の適性にするのは絶対にやめといたほうがいい
技能が出てるのに交換しまくる

461以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 14:22:59 ID:SiuYn7r6
ホールドすれば済む話じゃ?

462以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 15:23:13 ID:dwg0Vw9I
>>460
術師は真っ白、戦士はどす黒いで差が激しすぎるから
ちょっと陰ってるくらいに統一するためにも適正値選べればなあって

463以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 16:53:35 ID:qc2FmLms
どうせ持つなら、混乱より自動選択しやすいと安心感があるぜ
(混乱は本来の適正値よりも数段引きやすい性質がある)

キャラの性質次第だが、技能>技能配布>混乱が狙える事も多い

464以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 17:38:28 ID:r/kHkU8Q
>>463
(混乱は本来の適正値よりも数段引きやすい性質がある)ってマジ?
単に知力 正直適正かと思ってるんだけど

465以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 17:48:45 ID:qc2FmLms
>464
すまん、ちょっと関連情報見直してきたのだけど間違いだったっぽい
混乱してるの自分じゃねーかっていうorz
ただ、アクションカードの中には自動選択率が弄られているものもあって
カード交換とかは選択されにくかったり、逃走や回復はHP減ると選ばられやすくなったりとかあるって話

466以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 18:21:21 ID:ZSTWBS8Y
なるほどゴブ洞改変か…
今度新宿作ってゴブ洞専門パーティとかやってみようかな

467以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 19:44:25 ID:ZB.Epw2o
ゴブ洞だけで10いけそうなぐらい出てるなあ

468以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 20:05:34 ID:rvpQOEss
VIPでも「ゴブ洞SOM」「(・∀・)の洞窟」あたりで手に入ったはず>賢者の杖の手に入るゴブ洞改変

他には「リューン再発見」で『星の金貨』での交換かな、手元に賢者の杖が無ければ良いので
何か別のアイテムに交換したあとで行けば、何度でも交換することが出来たはず

469以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 20:19:26 ID:1nE86VI6
>>461
あくまで私の場合だけど、ホールドするくらいなら外すからな
持ってるだけで効果あるものはホールドするけど

賢者の杖は魔術師の工房で作るなあ
あんまりゴブ洞改変しないからいじわるなゴブ洞しか持ってない

470以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 20:46:28 ID:9KkH.kLs
あくまで俺の感想だけど
そんな理由で「攻撃手段と同等以上の適性にするのは絶対にやめといたほうがいい」とはまったく思わん

471以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 20:53:17 ID:4mwfRtLQ
黄緑だとお似合いって感じになるし

472以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 21:02:00 ID:qc2FmLms
シナ作する人の場合、敵の行動としては致命的かもw>技能より技能配布を選ぶ
PCの行動としては、その人の好み次第なのだろうけれどねえ

473以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 21:02:42 ID:NWHKsI9U
ゴブ洞だけで10いけるよ
15はわからんけど

474以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 21:10:51 ID:qc2FmLms
いけるのか、カードワース版ゴブリンスレイヤーだな

475以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 21:26:32 ID:4mwfRtLQ
ゴブスレにはスライムやおおがらすだけでLv99になるアリアハン勇者みがある

476以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 21:33:21 ID:qc2FmLms
しかし考えてみたらゴブ洞改変って、あまりゴブリンがいないよな
#M「なんだ、ゴブリンはいないのか」

477以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 21:55:47 ID:TQ7dTaGM
ここはひとつ「ゴブリンが洞窟」ということで……巨大ゴブリンってゴブリンボールくらいしかでてないよね?

478以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 23:02:21 ID:El8TpR62
しょーじき著作権って何なんやろなあ
自分が生まれる前にお亡くなられた偉大な先生方の作品を
「この方は亡くなって50年以上経ってるな」とか
「この先生の著作権がkれるまであと14年か…」とか
死者の命をカウントダウンしてる自分に気づいた時、ほんとに自分が嫌いになる

479以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 23:14:19 ID:XgHlFUw6
何故カウントダウンするんです?
ぶっちゃけビョーキでは?

480以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 23:24:48 ID:El8TpR62
国際法で著作権が切れるのは作者の死後50年とキメられてるからですよ
そんな世界常識も存じてないとかビョーキですいか?

481以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 23:39:45 ID:/4kB5UGs
「ゴブリンが洞窟」って体内ダンジョン物になりそう
巨大生物の腹の中を探検って色んなゲームであるけどカードワースだとあんまり見ないような
背景素材がないからかな

482以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 23:52:29 ID:4mwfRtLQ
デズニーのせいで70年じゃ

483以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/03(木) 23:59:48 ID:El8TpR62
>>482
昔から揶揄されてたけど本当にのびたのか…
江戸川乱歩先生の著作権ものびたのかなあ…
本当に使いたいのは横溝先生

484以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/04(金) 00:12:17 ID:qfYR39j2
>>481
肉っぽい一枚絵固定のうえに手書きで部屋の形書くだけでも雰囲気は出そう
サガフロのタンザーとか思い出すなあ

485以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/04(金) 01:04:49 ID:1KvyQkpU
逆に考えて冒険者が小さくなってしまったはどうだろ。
普通のエンジンなら脱出のための冒険で
妖魔バリアントなら治療とか間違って飲み込んだお宝の回収

486以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/04(金) 01:09:48 ID:FLhrEUGE
>>485
せ、生命の神秘…

487以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/04(金) 05:48:20 ID:yqQJwKHw
なんか王立が著作権がって喚きってる奴って
代替著作権法読んでないんだよなあ
大した分量じゃないから、口からゲロ吐く前に読め

488以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/04(金) 12:14:56 ID:En2BVZPQ
明らかに利用者が配慮めんどくせえとキレてるだけなのは皆解ってるし
製作者への感謝や敬意が微塵もないのも文面みれば察せるからスルーしているのにお前ときたら

489以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/04(金) 12:18:53 ID:iO1p4T/w
なんか愛護の掲示板に居た人に似てる

491以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/04(金) 21:06:18 ID:YOZsnzUo
旅路前の討ち合わせ(1.50以上、ver1.12)
https://ux.getuploader.com/shironeko_cat/download/242
PC(パーティ)の与ダメージ測定機

999までのダメージを測定できるようにしました
PCの手札交換のタイミングをターン終了時に変更
(ギミックカードの使用時イベント:キーコード所持分岐との兼ね合い、使用感は変わらないかと思います)

492以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/04(金) 21:18:38 ID:fgYpOzOk
乙!
やった!試し打ちが出来るぞー

493以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/04(金) 22:55:45 ID:g6HxzKvY
ここ数日twitterでシナ探ししてる人がおるんだけど、俺も気になったんで
内容的にvip系のような気がするから(あくまでするだけ)情報求む
・ソロシナ?内容的に中〜高レベル
・最初は蛮族だか盗賊討伐依頼だが、後に大勢のそいつらに囲まれてしまう
・『飛行』キーコードを使った所、弓で射たれてゲームオーバー
(飛行キーコード対応です、という言葉があったらしい)
・少なくとも2012年にはプレイ可能だった
飛行キーコードギミック仕込んでくるのがvip産っぽいなーと思った
違ったらスマソ

494以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/05(土) 00:08:54 ID:r1GkS7f.
なにそれ面白そう
心当たりは残念ながらない

495以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/05(土) 00:09:25 ID:r1GkS7f.
もしかしてプレイはしていても
飛行を使わないでクリアして気づかないでいるのかな

496以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/05(土) 18:51:32 ID:DkklByyA
狩る者を狩る者は高レベルソロで集団に囲まれてて飛行キーコード対応してたけど
ゲームオーバーにはならなかったら違うかな
ここで飛んだら敵に撃ち落とされる危険性があるみたいな文章が出た

503以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/08(火) 19:05:08 ID:oC2SCLrc
結局誰も判らんのか…(>>496は最近のやつなので違うと思う)
誰のシナだったんだろうな

504以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/08(火) 20:17:02 ID:fMPTfRz2
記憶が不正確である可能性もあるからなあ

505以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/09(水) 13:04:35 ID:GoxsN6/o
20周年げなシナリオできた
https://1drv.ms/u/s!Aq3k9WtJRbeTaa7jmNdtUwYvehs

>>375
のモンスター画像集4の上の石棺も色変えて使ったよー サンクス

超一本道&短いのでバグは多分大丈夫だと思うがテストプレイたのみますわ

506以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/09(水) 17:10:52 ID:vbsXTV4c
戦士系PCに持たせるスキルって何の武器がいいんだろう?
「竜殺し」とかがある大剣系か、バランスが取れていそうな日本刀系か、破壊力抜群の技が多い斧系がいいの?
細剣系は火力不足や全体攻撃の技が少なさそうだから明らかに不利っぽいけど

507以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/09(水) 17:20:45 ID:tcBIDSHY
>>505
おつ!これは良いシナリオ
依頼人へのイラつき具合も楽しい
あの人が登場するまで全然気づかなかったが、まさかあのシナリオと関係あったとはw

>>506
何が得意かにもよるね
技能の選択肢が多いのは剣(大剣含む)かな
日本刀だと筋力以外の場合もありそう

508以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/09(水) 18:40:51 ID:RLl3nQ06
>>506
イメージでまとめてる
純粋に近接武器しか使えないのか、弓なども使うか、はたまた術も併用するのか
一番槍とばかりにつっこんで暴れるのか、討ち漏らしなく確実に撃破していくのか
攻撃特化かバフデバフといったサポートもするか

ロール決めてスキル集めると同じ戦士でも全然ちがうぞ

509以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/09(水) 19:25:44 ID:DKPjVTLI
>>506
CWにはあまり武器と適正の関連性はないと思っていいよ。
一人のプロデューサーがいて意識統一しているわけじゃなくて
各シナリオ作者さんが一人ひとり自分のイメージでつくってるからね。
例えば
「知力適正の槍スキルってないかな?」「私は心当たりないなあ」 
「じゃあ俺が作るよ」なんて会話もよくあるからねw

510以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/09(水) 19:34:25 ID:jU8dzBJs
たまに話題になるが、こういう時に他人の手札が見られると面白そうだな
俺のは自作スキルが結構混じるのであまり参考にはならなさそうだがw

511以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/09(水) 19:39:23 ID:tq6O.sAw
「武器種」というよりは「性能」のほうの話として、居合斬り・薙ぎ倒し・双狼牙あたりと
同じような感覚で使えるスキルが揃ってると、主力戦士として不足なく活躍できるかなと

そう考えると店の多い片手剣あたりが、やはり定番だよなぁ
斧や両手剣でも、似たような使用感で使えるスキルが揃ってるなら行けると思うけど

>>510
だからこそ宿晒しWikiがあるんだぞ?
プラベ宿用のページが出来たけど増えてないけど

https://wikiwiki.jp/vipwirthyado/

512以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/09(水) 20:00:02 ID:dwKvsCtU
宿晒しってお気に入りの店や街の紹介によさそうだなとふと
こんなキャラがこの店でスキル買ってるよ、っていう

513以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/09(水) 20:42:02 ID:svcUGdzA
>>506
なんの設定もなければリューン直伝の長剣

何か設定があればそれに従う
田舎者で元農夫なら鍬とか、元きこりなら斧とか

514以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/09(水) 20:44:41 ID:9sesmSWk
新作があげられたのに雑談かよwww

>>505
シナリオ乙

515以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/09(水) 21:37:58 ID:tq6O.sAw
いやー新作は若干ネタバレになるのを気にするという面もあり>コメントを残すと

516以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/09(水) 21:56:56 ID:svcUGdzA
>>505
やってきたよ
人物の姓でぴんときたけど、やはり…
というか、とんでもねぇ〜依頼人だw
タイトルの飛翔ってそれかw
報酬確認タイムのある親切設計すき

517505:2018/05/09(水) 22:45:14 ID:GoxsN6/o
テストプレイサンクス

核心部意外はネタバレしてもいいんで気にしないでOKです

もうちょっと様子見て特に問題なさそうならver1.0にしてせっかくなので20周年記念サイトにも登録しようと思うわ

518以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/10(木) 09:12:10 ID:1IXEUWwQ
>>505
リンクに飛ぶと
「このファイルには、表示できるプレビューがありません」
って出たので躊躇ってたけど、勇気出して落してみました。

ですが開けない、なんとか開こうとしたら、
コンピュータが破損する恐れがあります
って出てきます。

感想以前に、そもそも遊べません…これ大丈夫なの?

519以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2018/05/10(木) 12:00:03 ID:QJVUiEj2
.cab形式(キャビネット形式)のファイルだから解凍する必要はないぞ scenarioフォルダ下に放り込めば読み込まれる
ちなみに↑URLのOneDriveから入手できるのは「明日への飛翔v09」って名前のやつ一個のみ 心配だったらウイルススキャンしとけばええで

520505:2018/05/10(木) 12:20:32 ID:nrEM8wTA
あっ すみません
あと1.50以上のエンジン用ですね
一応1.5 NEXT Py それぞれテストプレイ済みです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板