レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    カードワースに黄金週間が来た 
    
      
        
        
          
第83代雑談スレ 
           
        
        
          
落花と流水、悪役で入らないと損だってぐらい悪役バージョンよかった 
        
        
          
戦闘カードを自分で作ってみようと思ったけど、まず絵が描けなかった… 
        
        
          
正直カード絵のセンスは既存のゲームから影響受けるしかないと思う 
        
        
          
うろ覚えなんだけどアゼリナで巫女さんが一時的に神殿にも島にもいなくなる展開があった気がする 
        
        
          
オフだろ 
        
        
          
>>906  
        
        
          
長編ばっかやりたくなる自分は、作るとしても長編が作りたくなる。 
        
        
          
なら短編をおなじシナリオ内で暇な時に何個も作っていって最後つなげればいいじゃない 
        
        
          
スキル作ってるんだけど、スキチェの基準ってダメージ以外あてにならない気がするな… 
        
        
          
スキルチェッカーだっけ? 
        
        
          
やっぱりあてにならないか 
        
        
          
「Vip Wirth Fan Wiki」の「お勧めシナ」が、ウェブアーカイブ置き場になりつつあるのでhttp://wikiwiki.jp/cwarchive/  
        
        
          
リューン自体が極端なバランスなので自分で使うなり他店をめぐるなりして自分なりのバランスを養うしかない 
        
        
          
>>915  
        
        
          
>>915  
        
        
          
>>917  
        
        
          
>>915  
        
        
          
>>915  
        
        
          
>>919  
        
        
          
>>915  
        
        
          
>>923  
        
        
          
雑談てプレイしてると何となく通りすぎるけど、作るとなると意外と難しいんだな。 
        
        
          
技術的な難しさと言うより雑談のネタを考えるのが大変と言うか 
        
        
          
感想スレッドに炎の夢の感想が書き込まれてるね。 
        
        
          
炎の夢、いいよね 
        
        
          
お菓子とかhttp://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/494/vipwirthup_494.zip  
        
        
          
>>929 
        
        
          
こういう記事を見て初めて公開停止になった面白いシナリオがあった、と知る 
        
        
          
持ってる人と知り合いならプレイできる可能性はあるんだがな。 
          
        
        
          
横流しはあかん 
        
        
          
スーファミとかプレステの頃みたいに持ってる友達の家で遊べばおk 
        
        
          
板荒らしに本スレが落とされたっぽいな 
        
        
          
落ちるなんて珍しい。乱立でもあったの? 
        
        
          
あちゃーホントだ、本スレ落ちてるhttp://download1.getuploader.com/g/vipwirthup/501/vipwirthup_501.png  
        
        
          
>>936  
        
        
          
>>933  
        
        
          
午後9時ごろに書き込みあったのに落ちたのか 
        
        
          
もうすぐnifty使ってる素材サイトが消えちゃうのか… 
        
        
          
引田氏の素材は二次配布OKらしいし、尾渡氏は移転済みだし 
        
        
          
niftyサービス終了延期らしいぜ。 
        
        
          
そっか、引田さんとこ消えちゃうのかなーと思ったら二次配布OKだったね>>943  
        
        
          
>>937  
        
        
          
http://frostiangarden.blog.fc2.com/blog-entry-77.html  
        
        
          
corotさんの武器素材が消えるのが個人的に大損失 
        
        
          
閉鎖していくサイトが多すぎて辞めたくなりますよ〜シナリオ作り(限られた 
        
        
          
> 超能力使いPC 
        
        
          
閉鎖サイト多いと言うけどここ数年で新しい素材屋も増えたし 
        
        
          
サイキックというと、星をみるひと(STARGAZER)の超能力類が真っ先に思い出される、さいこふぁいなる! 
        
        
          
うるせぇかりうぶつけんぞ 
          
        
        
          
SF素材とか、今まであまり見た事ないジャンル増えたよね 
        
        
          
>>948  
        
        
          
公式KCを全部超能力で表現できるかな 
        
        
          
超能力スキルってさすがに少ないよな 
        
        
          
テレパシーのKCがあれば、「なっとうあじのけろっぐはおいしいなあ」ができるのか 
        
        
          
鑑定は透視(知識の要るものは透視じゃ違和感あるか……) 
        
        
          
「超能力」のソースはだいたい昔のマンガとかマザーとポケモン>>957 >>958  
        
        
          
ちなみにSTARGAZERとは別の「星をみるひと」リメイク作品 
        
        
          
内気な子供キャラを作成しようと思ったら、子供というだけで「精神的特徴」の陽気がプラスに行くみたい 
        
        
          
「陽気」じゃなくて「社交性」だからな、あと_醜悪で下がって_秀麗で上がる 
        
        
          
陽気でも間違いではないよ 
        
        
          
内気子供の演出に上品口調の利用もアリだと思うけれど、_上品も社交性が上がるんだよね 
        
        
          
すまん、ちょっと訂正。_内気では内気(内向性)は上がらず、代わりに臆病性が上がるので、 
        
        
          
奔放で傲慢な無頼漢を作ると内向気味になりやすいし、>>964-965  
        
        
          
「〜だね」と、明るめに話す子供口調が合わないと思う場合 
        
        
          
ブローチhttp://download1.getuploader.com/g/vipwirthup/504/vipwirthup_504.png  
        
        
          
遊ぶのが勿体なくて暖めてた悪夢の地をとうとう遊んだんだが…… 
        
        
          
>>968  
        
        
          
定番だが同じ作者さんの海へだな 
        
        
          
悪夢の地でも嫌いな人はいるからな、人の好みの多様さには驚く。 
        
        
          
無限に使えるが、1発5000spかかるロケットランチャーとかどうだろうか。 
        
        
          
このNPCとまた関わりたいと思ったのは 
        
        
          
ハルモエシリーズの騒がしい3姉妹妖精とまた遭いた…もとい、会いたいです 
        
        
          
>>973  
        
        
          
子供もだけど、無口だったり根暗っぽいような戦士とか作ったら役割分担あるようなシナだと浮くのなんの 
        
        
          
そういうキャラはあえて役割から外しておくと地味な活躍を見せて光ることがある 
        
        
          
アホの子脳筋戦士じゃないかっこいい戦士がみられるというと 
        
        
          
リードミーに「その役割がどんな性格として扱われるか」が書いてあるなら 
        
        
          
ああ〜、根暗戦士が役割振られて困るのが「なんで?」って思ったら 
        
        
          
内気や地味な戦士を沢山活躍させたいとなるとリーダーがいいかもね 
        
        
          
麻呂と姫http://dl1.getuploader.com/g/vipwirthup/506/vipwirthup_506.png http://dl1.getuploader.com/g/vipwirthup/505/vipwirthup_505.png  
        
        
          
>>983  
        
        
          
いいねえ、お内裏様だ 
        
        
          
役割じゃないが濃い男前の秀麗♂PCが女顔扱いされると笑っちゃう 
        
        
          
冒険者=神を信じないというイメージからか、神なんて今まで信じたことはないという台詞を厚き信仰持ちが話したことはあったな。 
        
        
          
お人好しリーダー、超有能参謀魔術師、丁寧口調の聖職者 
        
        
          
盗賊も参謀魔術師もサリマンさんに似合わないw 
        
        
          
盗賊役割者はちゃらけてる方が優秀だからな〜 
        
        
          
でもクール盗賊ってかっこいいよね 
        
        
          
悪っぽいリーダー、頼りなさげな参謀魔術師、荒くれ聖職者 
        
        
          
>>991 >>992  
        
        
          
現PTはリーダーが保護者とか知恵袋的立ち位置なんで役割シナのリーダーが微妙に合わない 
        
        
          
角女http://download1.getuploader.com/g/vipwirthup/508/vipwirthup_508.png  
        
        
          
ボスっぽさがあふれてていいなぁー。 
        
        
          
カードワースで女性のラスボスって少ないよね 
        
        
          
皮肉屋リーダーしか作れない自分、対応シオリオが少なく無事死亡する。 
        
        
          
>>995  
        
        
          
十三の魔女の話 のシャハラザード(魔女)、 
       
     
    
    
    
    
    
 
 
 
    
      スマートフォン版 
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡 
      無料レンタル掲示板