レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    カードワースに黄金週間が来た 
    
      
        
        
          
第83代雑談スレ 
           
        
        
          
>>863  
        
        
          
たったレベル1魔法としてたった600spで売ってるんだからそこまでの威力はないんだろう 
        
        
          
日常での魔術の利用を推奨してるって賢者の塔がそんな危ないもんを簡単に売るのかってのは疑問なところだが、賢者の選択を参考にすると 
        
        
          
賢者の塔で魔術を売ってるのは冒険者向けでギルドに加盟してない人間には売ってないんじゃないの 
        
        
          
メタ的な話になると、賢者の塔が売った「眠りの雲」カードの枚数と 
        
        
          
一発殴れば目が覚める… 
        
        
          
>>869  
        
        
          
眠らせて糸で縛って物理で殴ればいい 
        
        
          
物騒なスレだ 
        
        
          
くらいさんの所のキャストカードだけうまく透過できないのは何故なんだろう 
        
        
          
多分32bitPNGなせいかな 
        
        
          
>>846  
        
        
          
画面がリアルだと「ゲーム音楽」が似合わないんだよねえ 
        
        
          
ドット絵でもクッキリ高解像度+ゲーム音楽は今の時代だからできる贅沢 
        
        
          
何よりCardWirthとかフリーゲームで生音オーケストラは無理 
        
        
          
生音オーケストラもいけるわ 
        
        
          
>>881  
        
        
          
誤解を招く書き方ですまない 
        
        
          
>>879 >>883  
        
        
          
シナ作者がアマチュアオケ所属ならワンチャン(無理) 
        
        
          
心の寂しい人だな・・・ 
        
        
          
ここ最近、えらく刺々しいのが住み着いた気がする 
        
        
          
コミュニティの一生ってコピペ思い出した 
        
        
          
たまに全部自作絵自作曲のシナリオとか妄想したりするけど実行に移したことはないし実現できる能力がない 
        
        
          
オーケストラの曲は重みのある場面でないとしっくりこないから難しいな。>>890  
        
        
          
でもまあ、シナ作者はただの好みの範囲の意見には左右されないくらいの強さを持って欲しい 
        
        
          
個人的にはmp3全盛になるとシナリオ側に音楽データ置くのは難しくなってきたかなという感じはある 
        
        
          
俺は自分で選んだ曲でシナリオ作りたいなぁ 
        
        
          
よく考えたらディズニーの初期作品の音声とか普通にシナリオに使ってもいいのか 
          
        
        
          
(甲高い声で 
        
        
          
ハハッ 
        
        
          
全体に恐慌状態 
        
        
          
デフォルトの効果音はまだまだ増やす余地はありそうだし、増やしても良いんじゃないかと思える。 
        
        
          
VIP宿には悪魔はいても天使はいない 
        
        
          
堕天しかけのエリーエルちゃんがいるじゃないか。堕天したら悪魔扱いって考えもあるが…… 
        
        
          
土曜日なので、久々に本スレhttp://next2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1468759485/  
        
        
          
わーい本スレ乙ー! 
        
        
          
落花と流水、悪役で入らないと損だってぐらい悪役バージョンよかった 
        
        
          
戦闘カードを自分で作ってみようと思ったけど、まず絵が描けなかった… 
        
        
          
正直カード絵のセンスは既存のゲームから影響受けるしかないと思う 
        
        
          
うろ覚えなんだけどアゼリナで巫女さんが一時的に神殿にも島にもいなくなる展開があった気がする 
        
        
          
オフだろ 
        
        
          
>>906  
        
        
          
長編ばっかやりたくなる自分は、作るとしても長編が作りたくなる。 
        
        
          
なら短編をおなじシナリオ内で暇な時に何個も作っていって最後つなげればいいじゃない 
        
        
          
スキル作ってるんだけど、スキチェの基準ってダメージ以外あてにならない気がするな… 
        
        
          
スキルチェッカーだっけ? 
        
        
          
やっぱりあてにならないか 
        
        
          
「Vip Wirth Fan Wiki」の「お勧めシナ」が、ウェブアーカイブ置き場になりつつあるのでhttp://wikiwiki.jp/cwarchive/  
          
        
        
          
リューン自体が極端なバランスなので自分で使うなり他店をめぐるなりして自分なりのバランスを養うしかない 
        
        
          
>>915  
        
        
          
>>915  
        
        
          
>>917  
        
        
          
>>915  
        
        
          
>>915  
        
        
          
>>919  
        
        
          
>>915  
        
        
          
>>923  
        
        
          
雑談てプレイしてると何となく通りすぎるけど、作るとなると意外と難しいんだな。 
        
        
          
技術的な難しさと言うより雑談のネタを考えるのが大変と言うか 
        
        
          
感想スレッドに炎の夢の感想が書き込まれてるね。 
        
        
          
炎の夢、いいよね 
        
        
          
お菓子とかhttp://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/494/vipwirthup_494.zip  
        
        
          
>>929 
        
        
          
こういう記事を見て初めて公開停止になった面白いシナリオがあった、と知る 
        
        
          
持ってる人と知り合いならプレイできる可能性はあるんだがな。 
        
        
          
横流しはあかん 
        
        
          
スーファミとかプレステの頃みたいに持ってる友達の家で遊べばおk 
        
        
          
板荒らしに本スレが落とされたっぽいな 
        
        
          
落ちるなんて珍しい。乱立でもあったの? 
        
        
          
あちゃーホントだ、本スレ落ちてるhttp://download1.getuploader.com/g/vipwirthup/501/vipwirthup_501.png  
        
        
          
>>936  
        
        
          
>>933  
        
        
          
午後9時ごろに書き込みあったのに落ちたのか 
        
        
          
もうすぐnifty使ってる素材サイトが消えちゃうのか… 
        
        
          
引田氏の素材は二次配布OKらしいし、尾渡氏は移転済みだし 
        
        
          
niftyサービス終了延期らしいぜ。 
        
        
          
そっか、引田さんとこ消えちゃうのかなーと思ったら二次配布OKだったね>>943  
        
        
          
>>937  
        
        
          
http://frostiangarden.blog.fc2.com/blog-entry-77.html  
        
        
          
corotさんの武器素材が消えるのが個人的に大損失 
        
        
          
閉鎖していくサイトが多すぎて辞めたくなりますよ〜シナリオ作り(限られた 
        
        
          
> 超能力使いPC 
        
        
          
閉鎖サイト多いと言うけどここ数年で新しい素材屋も増えたし 
        
        
          
サイキックというと、星をみるひと(STARGAZER)の超能力類が真っ先に思い出される、さいこふぁいなる! 
        
        
          
うるせぇかりうぶつけんぞ 
        
        
          
SF素材とか、今まであまり見た事ないジャンル増えたよね 
        
        
          
>>948  
        
        
          
公式KCを全部超能力で表現できるかな 
        
        
          
超能力スキルってさすがに少ないよな 
        
        
          
テレパシーのKCがあれば、「なっとうあじのけろっぐはおいしいなあ」ができるのか 
        
        
          
鑑定は透視(知識の要るものは透視じゃ違和感あるか……) 
        
        
          
「超能力」のソースはだいたい昔のマンガとかマザーとポケモン>>957 >>958  
        
        
          
ちなみにSTARGAZERとは別の「星をみるひと」リメイク作品 
        
        
          
内気な子供キャラを作成しようと思ったら、子供というだけで「精神的特徴」の陽気がプラスに行くみたい 
        
        
          
「陽気」じゃなくて「社交性」だからな、あと_醜悪で下がって_秀麗で上がる 
        
        
          
陽気でも間違いではないよ 
        
        
          
内気子供の演出に上品口調の利用もアリだと思うけれど、_上品も社交性が上がるんだよね 
        
        
          
すまん、ちょっと訂正。_内気では内気(内向性)は上がらず、代わりに臆病性が上がるので、 
        
        
          
奔放で傲慢な無頼漢を作ると内向気味になりやすいし、>>964-965  
       
     
    
    
    
    
    
 
 
 
    
      スマートフォン版 
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡 
      無料レンタル掲示板