したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに黄金週間が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/04/28(木) 21:13:01 ID:D6/fIIeA
第83代雑談スレ

560以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/07/31(日) 17:57:50 ID:VukCcWvk
ごめん色々いじってたら自己解決しちゃったほんとごめん

561以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/01(月) 21:18:04 ID:F.SRIx9o
食い扶持には困らないであろう聖職者が冒険者になる理由って何だろう

562以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/01(月) 21:37:13 ID:i9htS1Ck
布教とか、教義や信念に従っての人助けとかじゃね
もちっと生臭い所で教会内の権力争いに敗れたとか

563以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/01(月) 21:43:11 ID:3hU38Gr2
聖職者ってむしろ食い扶持に困る方では

564以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/01(月) 21:56:08 ID:6TxVulEM
>>561
・_貪欲で_不実な破戒僧で教会息苦しいんで出奔
・_過激な原理主義者だったので放逐
・_厚き信仰心で_愛に生き過ぎて奉仕の精神で人助け
・_貧乏な教会が受け持ちなので維持のため出稼ぎ

思いつくのはこんくらい
フレーバークーポン合せればそれこそ理由なんて無限大

565以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/02(火) 02:04:22 ID:udq22GcM
うちのリーダーは聖職者だ。
故郷にある教会の不正を追及して、結果的にそこにいられなくなって冒険者になったという設定にしたな。

566以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/02(火) 04:59:48 ID:ySlfV7GY
_厚き信仰+_名誉こそ命で神の御心に従い人助けをすることが己の名誉だみたいな解釈でやってる

567以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/02(火) 12:53:43 ID:OijrQyMc
>>561
旅の僧侶の主な目的は巡礼って昔ものの本で見た
護身として冒険スキルを身に着けることもあるんでないか

568以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/02(火) 16:22:38 ID:tL3newwk
うちも神官戦士がリーダーだけど、理由は単純明快、
「困ってる人を助けるため」
聖職者は一番理由づくりが楽だと思うんだ

569以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/03(水) 00:02:51 ID:UamcW8NE
Pyが正式リリースしたな

570以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/03(水) 18:54:24 ID:6OVjwIAo
おぉーついに1.0化したのか?
できればバリアント界隈では広まって欲しいなぁ
1.28は流石にもう使い辛いわ

571以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/03(水) 19:08:56 ID:EH0WVBIE
XエディタのUIに対応する気にならんのだけど慣れたらこっちのがいいのかなぁ

572以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/03(水) 19:58:09 ID:IIq.FFAE
しかし、バリアント内で1.28とPyがかちあうのも困るなぁ・・・。

573以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/03(水) 20:02:27 ID:I3diO/0.
Pyでバリアントシナをどう作ろうが1.28で問題なくプレイできるならいいけど、そうでないなら移行する気にはならないな

574以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/03(水) 20:08:54 ID:xYS3.Kh6
CWXエディタには旧バージョンでエラーになる部分がハイライトされる機能あるから、
ちゃんと作れば1.28対応になるよ
っていうか今1.28から対応のシナ作ってるし

575以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/04(木) 09:31:51 ID:le1PI3gU
ごめんちこっと前の話になるけど、
戦闘時にも使えて、
鑑定・魔力感知・声明感知・飛行・潜水などの
KC持たせたスキル作ってるけど、
こういうのってジャマ何かな?
分地してアイテムに作りなおした方がいい?

576以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/04(木) 09:40:45 ID:wc44PRMA
鑑定・魔力感知・生命感知は3つともに対応してるシナの場合
どれか一つしか反応しないって事ない?

577以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/04(木) 10:33:56 ID:14Qhcg7.
邪魔だと思う人もいればありがたがる人もいると思うよ
個人的にはありがたい
選択肢の幅が広がるから

578以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/04(木) 13:21:39 ID:Hw89ODZo
俺は鑑定・魔力感知・生命感知は別のほうがいいかな。
>>575の言うように、ある程度は分けたほうが使いやすい。

579以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/04(木) 16:20:08 ID:wc44PRMA
そうそう
魔力感知・生命感知両方できるアイテムってたまに売ってるけど
大抵魔力感知が優先されて生命は他の何かを使ってる
あと使用対象がなくてフィールドで対応されてないと意味ないとかでなんか生命感知って不遇かも
魔力感知ついてるよ!ってスキルに比べて、生命感知はそうそうないしね

580以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/04(木) 17:11:30 ID:14Qhcg7.
575はたぶんそういう意味じゃなくて、
攻撃や支援の戦闘用途があるスキルに非戦闘キーコードを追加するのは邪魔か?
と聞いてると思ったんだけど、私の解釈が間違ってたらごめん

581以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/04(木) 17:14:10 ID:3LIYDUmQ
フォーチュン=ベルの「アラジンの指輪」みたいに
選択したキーコード持ちの召喚獣を出す形式なら大丈夫かなと思う
あれはあれで毎回選択して召喚獣を出し、出てきた召喚獣を使う二度手間だけど

582以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/04(木) 17:19:45 ID:3LIYDUmQ
>>580
そういう意味なら
用途的には誤爆が起きないか(攻撃キーコードは多くの探索キーコードと相性が悪い)と
性能的には威力と便利さがレベルと釣り合ってるか、ってだけの話だと思うね

583以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/04(木) 21:19:34 ID:StrZtAqQ
>>575
そうだなぁ
選択肢になり得るKCが同梱しているスキルは大体使いづらいよね

鑑定、魔力感知は誤爆KCの代表的な組み合わせだし
飛行と潜水でそれぞれ違うルートが発火する場面がもしあれば
プレイヤーの考えとは異なる動作になってしまう。

ただその使いづらさを特徴とするスキルもあるけどね。
色々できるけど、妖精さんのせいで違う事が起こるとか

584以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/05(金) 00:47:44 ID:l3zEpfJQ
いずれにせよ、キーコード含めてカードの特徴なんで、
無闇に異なるタイプのキーコードをつけまくるのはどうかとも思う。
某所の殴って鑑定とか、ネタスキルとはいえ意味がわからんし。

585以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/05(金) 02:11:22 ID:OLPV1d2Q
斧で解錠を愛用してるけど
殴って鑑定ってのはさすがに初耳だな

586以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/05(金) 12:24:54 ID:oH1VjTPY
シュレックさんに貰った魔法の瞳、誤爆にうんざりして賢者の瞳に指し戻したのは俺だけじゃないはず

シナリオによっては魔力探知と鑑定を両方やってくれるんだけどね

587以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/05(金) 13:40:53 ID:1oKdTMbw
普段意識してない生命感知付きの武器がたまに殴れなくてビビる

588以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/05(金) 13:57:20 ID:5UpJhqrc
つらぬかないつらぬき丸さん……

589以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/05(金) 14:57:50 ID:1oKdTMbw
うちのつらぬかない丸さんはハイカラな方

590以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/06(土) 11:00:35 ID:bAbV3QAs
有用なキーコードが増えてもスキル枠は増えないので、
スキルやアイテムの側で圧縮したくなるのは解る。
しかし誤爆の危険から合成には細心の注意を要求される。

手軽な解決法は召喚系だがこっちは厳しいバランス感覚が要求されるからなぁ

591以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/07(日) 01:56:42 ID:FGhCbuBY
生命感知+治療とか絵になりそう、実用性はともかく。

592以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/07(日) 11:18:45 ID:7wdImKDI
医者スキルみたいだ

593以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/07(日) 14:42:47 ID:xaLrqJ56
逆に 生命感知+攻撃 にするとものすごい残忍さが見えるな

594以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/07(日) 15:06:40 ID:FGhCbuBY
魔法を解除+攻撃だとそげぶだなw
しかし魔力すら断つ一太刀、みたいで中二心を擽る。

595以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/07(日) 15:48:12 ID:nklxMUbQ
やだめっちゃほしい

あ、四色の魔法陣にあったか、魔法解除と攻撃
魔法解除しようとしてたまに事故る

596以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/07(日) 17:16:43 ID:dxGys4lk
野宿にもあった気がする>魔法を解除と攻撃
往来で使って誤解されないようになとか注意されたような覚えが

597以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/07(日) 20:45:21 ID:bHdygO4M
「誰も得しない依頼」っていうシナがカオスで面白かったんだが、
VIPか喪スレ、どっち発なの?18禁ではないみたいだけど

598以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/07(日) 21:32:33 ID:wpCb4F.w
久しぶりにCardWirthで遊んでて
バックパック対応の探索スキル探してるんだけど誰か心当たりない?

599以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/07(日) 23:09:34 ID:zmT42sI6
バックパック対応はなかなか無いんだよな、それこそアイテムで賄えたり
高レベルの便利技能で対処できたりと今さらバックパックに詰める必要少ないし

逆に言えば店シナを作ってみるのもアリな分野じゃないかなと

600以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/07(日) 23:42:12 ID:wpCb4F.w
そっかー、ありがとう
鍵開け罠解除はアイテムでも全然いいんだけど、盗賊の目相当のものはなんとなくスキルにしたかったんだよなあ
そのほうが冒険者の目とか勘で察知してる感じがあって

店シナ挑戦も手か……検討してみようかな……

601以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/08(月) 00:14:45 ID:ES3fR1fI
と思ったら、バックパック対応のやつ「魔術師の技能書」って店シナで無事見つけたよ
でも店シナちょっと興味出てきたから挑戦してみようかな

602以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/08(月) 01:38:12 ID:cQfe78qo
リューングリモワールザ・ベスト
本に攻撃すると出てくる魔法の目、魔法の手
廃兵の小屋のなかにもいくつかあるみたいだが
こっちはシナリオ内でどれが対応してるか教えてくれない

603以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/08(月) 12:37:29 ID:LTpN/rq2
>>597
強いて言えば在野のプライベートでないか

604以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/14(日) 15:30:46 ID:EDkg5uT6
お盆でカードワースの話……彼岸から帰ってくる?
道半ばで倒れた同業者? 守り切れなかった依頼人? PCが手にかけた敵役?

没キャラ、没シナ、没データとか言っちゃうと色々台無しw

お盆休み? こっちは暦通りだよ畜生!

605以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/14(日) 19:23:48 ID:/jbULAoc
CWでお盆なら100kbまつりに

606以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/14(日) 20:06:19 ID:z0UWQ5V.
精霊馬シリーズも面白いよね……

607以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/14(日) 22:31:31 ID:3dpn38.o
去年も盆に更新した気がする街シナリオ

湖水都市カスケードver0.4.0
http://ux.getuploader.com/mochi_roda/download/23/%E6%B9%96%E6%B0%B4%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89.zip
前verより大幅な仕様変更があるのでReadmeをご覧ください

608以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/14(日) 22:36:00 ID:t.MSregs
お盆といえば送り火じゃよ!!

609以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/14(日) 23:23:09 ID:S/9Bs3o2
>>607
乙ー。
お洒落だなーと思いながら、歩き回ったよ。

610以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/15(月) 12:52:44 ID:mLCxNGfM
>>607
更新乙
金属系魔術が格好良くて好きだ

611以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/15(月) 19:02:51 ID:/6ln2COc
100kb祭りのシナってやったことないんだけどオススメのシナリオあるかな?

612以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/15(月) 19:45:05 ID:4KlM5w5.
ignoranceisbliss(知らぬが仏)
明日への誓い
薄暮の海辺
爺の帰還
101匹目の猫
船出の歌を歌うという事
リューン資源回収

後、2人用読み物シナがあるけどお好みで

613以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/15(月) 23:52:16 ID:0aIFuJzc
こえがでなくなった、はなし←選択肢がうまい
殺戮都市リューン←戦闘シナとしてかなり好き、エネミーをそれにした発想がすごい
あと季節の風物詩をいじる精霊馬シリーズもおすすめ
もうあげられちゃったけどユメピリカ氏のシナはいいぞ、爺の帰還がいちおし
今回の100KBはまだ落としてないや

614以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/16(火) 01:39:28 ID:G.yf2AUk
バツゲームがめっちゃ好き。
100KBのロダからは取り下げられてしまったが、ブログの方で今も公開されてる。
http://yaplog.jp/l-happiness/category_10/
やった後で感想メールをすぐに送ったぐらい好きです。

615以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/16(火) 10:37:58 ID:.PrsMBVs
爺の帰還すげえ良かった
100kbでも記憶に残りそうなシナって作れるんだな

616以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/16(火) 11:51:46 ID:oEbEDTfQ
同じ作者さんの道化のためのホラ話も凄く良かったけど調べたら100kb祭りじゃなかった
あと挙がってないので好きなのは狂い系だが遺跡破壊だな

617以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/16(火) 15:59:41 ID:ZMtlSGwA
>>615
100KBじゃないけど「地図にない邑」も気に入ると思う

618以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/16(火) 19:55:32 ID:tokYdnMs
>>616
遺跡破壊は面白かったな
入手アイテムに笑った

619以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/17(水) 16:44:23 ID:Lj.c0IS6
俺用メモ 今秋VIP宿提出キャラ編成会議

提出確実:3名
提出微妙:2名

620以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/17(水) 23:29:49 ID:Hs2/44Oc
フォウ様を調理するだけのクソシナできたので投下
手に入るアイテムの効果は適当なので色々とご注意ください
http://ux.getuploader.com/Ne_Main/download/50/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%A6%E6%A7%98%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%8E%A8%E6%88%BF.zip

621以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/18(木) 20:10:12 ID:GBT.5deo
「新人と私」クリアしたけど、ザコの山賊強すぎワロタ
コイツらって、ボス直属の精鋭暗殺部隊か何かか?

622以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/18(木) 22:03:10 ID:FZJLG12E
>>620
レンタルだけでもいっぱいできて満足のうぷ乙

623以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/18(木) 23:20:51 ID:KJai9nZY
「ゴブリンと洞窟のクーポン」で使用していたMIDIに著作権上問題があったので
デフォルトのMIDIがランダムで流れるように修正しました
ついでにちょっとだけ隠しクーポン追加
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/479/vipwirthup_479.zip

624以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/19(金) 13:20:18 ID:pvQcvXYw
>>620
乙!心ゆくまでフォウ様を調理できて楽しかった
若フォウ様とフォウ様で完成品が違うあたり細かい

625以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/19(金) 21:53:37 ID:debzrKpw
>>621
仕方ないってか
レベルに関してはコンシューマのJRPGみたいにPCの強さに合わせた敵を出すって考えの人多いからね
ゲーム的には正しいバランスなんである意味正しい

TRPG的にはそこらの山賊の場合首領各や客扱いの用心棒を覗いて5レベル以上はまずありえないってのを
理解してる作者が根本的に少ないのはどうしようもない

626以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/19(金) 22:18:22 ID:zGwPdPsQ
TRPGでもそういうのがあったな、敵騎士団の駐屯地に潜入し、馬の世話をしている使用人を
眠りの雲相当の魔法で眠らせようとしたら、一般人のはずの使用人に何故か抵抗され
駆けつけた敵のヒラ兵士も軒並みやたら強くて、明らかにカードワースで言うレベル5以上
かくしてシナリオは破綻しました的な教訓話。RPGとTRPGの大きな違いだよね

「強い奴はバケモンじみて強い」のは同じだけど、TRPGでは
「そこまで強い奴は、相応に少ない」ということなんだよね
そんなに強かったら、もっと良いポジション行けるって世界観なんだから

627以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/19(金) 22:34:08 ID:HsWoUetQ
戦闘で経験点稼いで成長するタイプのCRPGならそれでもいいけど
TRPGに近いCWでそれをやられると単にめんどいだけでなく世界観的にもおかしくなるんよねw

628以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/19(金) 23:03:45 ID:nbOmY4n2
でもせっかく店シナや街シナが多いんだから
購入したスキルで大暴れしたいだろ?
敵が弱すぎても面白くないよ

629以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/19(金) 23:28:21 ID:zGwPdPsQ
カードワースの技能は、使えば使うほど先細りしていくシステムだから
強めの敵がランダムエンカで際限なく出てくると、正直辛いところもあるんだよ

ttps://twitter.com/lynatan/status/272050986980368384
ttps://twitter.com/lynatan/status/272051227351719936

つーか大暴れできる程度の強さであって欲しいってところだな>雑魚なら
薙ぎ倒しでとは言わん、烈梟刃とか炎の玉で壊滅する程度に留めておいてくれと

630以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/19(金) 23:36:58 ID:34OgLyb.
>>628
雑魚でやらなくてもよさげ

631以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/19(金) 23:57:59 ID:x7DXKftg
>>626
エンカウントバトルでの削り合いがメインのCRPGと違って
TRPGはプレイヤー側の事前の情報収集とダイス目が物言うからなあ
調査怠ったら罠や不意打ち喰らうしGMも宣言忘れを虎視眈々と狙うから気が抜けない

632以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 01:34:26 ID:O.1MQOh.
「新人と私」の雑魚はそんなに強いかな。
PCのLvを考えればちょうどいい感じな気がする。
そういうことではなく、山賊ごときがこんなに強いのはおかしいということか。

633以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 08:17:23 ID:ZeN4aPXg
流れを切ってすまないんだが
背景画像に現代的なものが写り込んでるのってどう思う?
使うの避けた方がいいの?

634以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 09:12:05 ID:q/XMWtcs
>>632
そんな強い連中が何で山賊なんてやってるの?他に色々と実入りの良い仕事がなくね?って話だね
それこそ傭兵とか冒険者やってもいいくらいの実力なんだし

>>633
物によるけど、中世ファンタジー風世界の背景に電柱やポストが映ってたら雰囲気ぶち壊すとは思う
ゴーストタウンのビル群とかを謎の古代遺跡と言い張るのは個人的に有りw

635以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 09:29:47 ID:qrK0m/Hg
いい感じの土手や川辺の舗装や砂利が惜しいってことあるよね
いかにも車が通りましたーって草の生え方してる道とか

636以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 09:36:31 ID:K4WzDV6E
脳内補正「馬車のわだちだな!」

637以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 12:19:46 ID:0QOVC1Ik
新人と私やってみたけど、強さに見合う矜持がないから違和感覚える人もいるんだろうな
私はあんまり気にならなかったというか、PCがすでに強いのに矜持なさげだったし、
そういうシナなんだろうなーと思って流せた

638以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 19:21:14 ID:BNM1d35Q
良い感じの石畳な街並みの欧州写真見つけてこれ使いたいなーって
よく見たら奥に車止めてある!とか現代服着た人まで写ってる!とかあるある

639以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 19:22:17 ID:9vhzqQNI
写真加工技術でなんとかなりませんか(涙

640以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 19:44:32 ID:Mh/BtLds
そこだけ軽いモザイクや、ぼかしの処理で誤魔化すとかは?

あと写真を油絵風に処理する、みたいなツールもネット上にあるし
自動車や現代服の原型がわからなくなるくらい写真自体を加工する手も

641以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 21:13:00 ID:idDxj5qk
トリミングだ!トリミングした上で水彩画風になるフィルタとか通すんだ!

642以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 21:16:20 ID:IVGt1gb6
背景写真の中に人間が写ってる素材は、CWで使うと世界観を壊すような気がするな。
これは自分だけかな。

643以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 21:23:46 ID:0QOVC1Ik
電線とか車とか人とか、手作業である程度消してからフィルタ処理すれば気にならなくなるよ
フィルタで手作業のアラも目立たなくなるし

644以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 21:31:47 ID:TsStCI02
雑コラの洞窟 という電波が飛んできた

645以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/20(土) 23:13:03 ID:qrK0m/Hg
写真素材は難しいね
シナ作的には、トリミングや加工抜きの大きい画像(車とか写ってる)と
トリミング加工済みのCW用画像とどっちが楽なんだろうな
カスタマイズできたほうがいいか、そのまま手間かけずに使えたほうがいいかは人によるか

646以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/21(日) 12:41:48 ID:aYyvl1j.
>>634
強ければいい仕事につけるってわけではないから、
なんらかの事情があって山賊に身をやつしているのかもしれないぞ。
陥れられたり、相応の理由があれば賊をやってても不自然ではない。
まあ、説明がなければ一緒だが。

647以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/21(日) 20:30:02 ID:6bwZs0oc
一応、「山賊」のカードの説明には、
「本当は山賊ではなく冒険者(悪人)。腕もそれなりにたち、馬鹿力を持つ」
ってあるけどね

648以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/21(日) 20:49:47 ID:LF1/hiNo
強くて優秀で山賊やってる奴もいそうな気がするけどな。
政治が杜撰でそっちの方が実入りがいいなら、優秀な人材が流れてもおかしくないと思う。
昔のヨーロッパの海賊とか教養のある人もいたでしょ。

649以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/21(日) 21:01:03 ID:6bwZs0oc
優秀な魔術師や聖職者が実入りのいい冒険者をやるのと同じ理由?

650以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/21(日) 21:21:13 ID:BEn1suKg
>>648
大航海時代の海賊は「私掠船」なんてのも存在するくらい、交易で生み出される富が
国家の命運すら左右した時代だからな、その巨万の富を狙うというロマン!

海賊と山賊のイメージの違いは、あの時代に生まれたと言っても過言ではあるまい

651以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/21(日) 21:33:10 ID:p17/P0lc
有力者の不興を買い雲隠れを余儀なくされるのは根無し草だとよくある話で、
なまじ力量があると耳目を集めキーレ到着までに足取りを捉まれる可能性も高く、
逐電するにも先立つモノが不可欠なわけで……

結果、山賊家業に手を染めてみたり?

652以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/21(日) 22:13:26 ID:hdbuckkk
強いからこそ悪いことができるっていうのもリアルなんだけど、
戦闘でそんだけ強いのが雁首揃えてるのに、なんでそんな小物臭のすごい黒幕に利用されてんだお前らあああ
って思うような扱いだと強さが途端に滑稽になるよ

653以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/22(月) 00:32:40 ID:pGXRUq.o
ステータスポイント全部強さに振っちゃったんだよ多分

654以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/22(月) 00:33:42 ID:5IeD1zZE
強けりゃなんでもできるわけでもないしなあ
性根が小物なら別に誰に使われててもいいわけで

655以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/23(火) 15:23:19 ID:e0.V2O82
強いからこそ疎まれたりねたまれたり、下手すりゃ化け物扱いとか、逆の苦労があるしな。
おつむが残念だが強いパターンもあるだろうし。

656以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/23(火) 20:44:19 ID:Mw/VlNyU
「恐怖のナントカ亭」をやってみた

黎明期ってよくこんなシナがあったよね

657以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/23(火) 22:24:13 ID:4wB7zjsg
フォウ様専用の厨房がLv11以上のPCだとプレイできなかったので修正しました
ついでにミニゲームとは名ばかりの作業ゲーシナリオも一緒に投下


フォウ様専用の厨房
http://ux.getuploader.com/Ne_Main/download/51/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%A6%E6%A7%98%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%8E%A8%E6%88%BF.zip

小さな採掘場にて
http://ux.getuploader.com/Ne_Main/download/52/%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E6%8E%A1%E6%8E%98%E5%A0%B4%E3%81%AB%E3%81%A6.zip

658以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/23(火) 22:46:45 ID:CNMCwviU
ヒャッハー作業シナだ!
>>657乙!
帰ったら早速やろう

659以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/08/23(火) 22:52:47 ID:I1XGH19Q
普通のツルハシ、購入時には20回使用できると書いてあるけど、実際の使用回数は10回っぽい?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板