したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに黄金週間が来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/04/28(木) 21:13:01 ID:D6/fIIeA
第83代雑談スレ

470以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/07/10(日) 09:16:09 ID:6WTPhWkE
マップ表示というと「屍の恋人」「儀式の森にて」「再封印の儀式」あたりかな?

参考にしようとしたシナリオが何かくらいは教えて欲しいんだが

471以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/07/10(日) 09:30:22 ID:OjMTr262
SARUO氏はむずかしいことしてそう

472以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/07/10(日) 10:07:36 ID:b/4XVK2Y
初心者は素直にエリア移動形式のダンジョンから練習した方がいい

473以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/07/10(日) 10:16:26 ID:pn6ieAyM
エディタで遊んでるうちに機能把握して、この機能があれば何ができる!と自然にひらめくからほんと初心者は凝ったことしなくていい
自分が何やってるのかわからないならデバッグもできないよ

474以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/07/10(日) 14:08:14 ID:Ei3EUHxk
探索シナリオ作者誕生の予感!1エリア+MAP構成って探索の華だよなー
求めている構成がわからんが、とりあえず1.50仕様でサンプルリソース作ってみた
http://u9.getuploader.com/zikkyou/download/3110/1%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A21%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97.zip

MAP構成は色々なタイプがあってSARUO氏の「オートマ3種」が良い参考になると思うよ

475以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/07/10(日) 16:08:13 ID:Rt/cCTWQ
マップ表示がまた結構手間なんだよなぁ。
1エリアダンジョンはそれほど難しくないんだが、
俺もまずは単純なエリア移動形式からやったほうがいいと思うよ。

476以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/07/10(日) 16:37:23 ID:Ei3EUHxk
多重構造になると1エリアで2個以上のダンジョンを管理するのは格段に難しくなるね
まあ、とりあえずは1エリア1マップで慣れて行けばいいんじゃね?

>>474のリソース、地図が分かり辛いのとリドミ忘れたので添付した
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/475/vipwirthup_475.zip

477以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/07/10(日) 17:17:50 ID:Ei3EUHxk
>>476訂正
× 1エリア1マップで慣れて行けば
○ 色々な方法を試してエディタ慣れして行けば

478以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/07/10(日) 18:43:49 ID:DtgKbPFY
1エリア形式と一絡げに呼んでも、その処理方法は作者によって異なるよ。
(エリア移動を挟むのか、次エリアの描写をどこで処理するのか…など)

でも、本質的にはエリア移動形式も1エリア形式も同じことやってる。
メニューカードや背景セルのフラグ処理を理解していれば誰でもできる。

479以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/07/10(日) 18:55:37 ID:pn6ieAyM
エディタで遊んで自分なりの仕様を実装していくのクソ楽しいよ!
未完シナの数より死蔵リソースの数が多い

480以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2016/07/10(日) 20:39:26 ID:Ei3EUHxk
1エリア形式でエリア移動を挟むリソースサンプルと言えば「サバイバルテンプレ」
これマジ神、ちょっと難しいけど1エリア形式に興味のある人は見て損はないね

何度もスマン>>476、リソースにいらんフラグがあったので消去→修正した
http://ux.getuploader.com/vipwirthup/download/477/vipwirthup_477.zip




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板