レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースに梅雨が来た
-
第77代雑談スレ
-
Summary.wsmを他からコピーしたのなら
コピー元のシナリオが張り紙に表示されるんじゃないか?
解凍やりなおした方がいい。
-
解凍前のファイルの量を見たら
ちょっと探すの無理だと思ったんよ…
前やったことあるシナなのでとりあえずすっきりしたしね。
-
銀虹で依頼人裏切る
Guillotineで命の恩人をいきなりコロコロする
魔術師からの脅迫状で魔術師を裏切る
搾取の村で人質巻き添え
死の谷へ薬草を求めでヒャッハー
真夜中から夜明けまでで依頼人をいきなりコロコロする
昔日の英雄で強盗
鼠輩の招き Junkで依頼人フルボッコ
不死は生者の玩具で神父フルボッコ
夢は南海を駆けるで依頼人フルボッコ
名門菓子職人の挑戦で虐殺
ひとりの昼にで盗賊フルボッコ
吸血鬼の城で妻子助けようとしてる人をフルボッコ
滅びの呼び声でオルゴールを他人に押し付ける
少女チルリルの埋もれた怒りのドラッグ山岡を複数人で行って山岡さん困らせる
奇妙な訪問者で訪問者くんをコロコロして埋める
街道の盗賊団でヒャッハー
魔法の武具ありますで親子フルボッコ
古城の老兵で老兵フルボッコ
傀儡の騎士団でヒャッハーする
神饌の美酒でいろんな人をフルボッコ
順番は関係ない
だいぶ前に書いたやつにレスくれた人のシナとかプレイしたやつを足してみた
>>480のタイプの展開多いと思うw
こういうシナリオ大好きなんだけどなかなかないんだよなあ
-
封印の剣だったかな
依頼人と森に行って、二人っきりになった夜番のときに
攻撃すると身包みはいで処分して
仲間に対しても「どっかいったんじゃね」ってごまかしてそのまま帰るシナ
-
>>491
レカン氏のシナリオ?
以前やったときそんな場面なかったような気がするんだが
違うシナリオかな
-
死の谷へ薬草を求めはヒャッハーよりも依頼人に高額の報酬をふっかけて借金させて色街で働かせるEDがすっごい外道
-
>>492
うーん、森と剣と封印な感じのシナだったんだよなあ
封印の剣じゃなければ、儀式の森とか再封印の儀式とかだったかも
-
>>493
うんおれもそっちのEDのほうが好きだ
-
>>494
再封印の儀式だったわ、ありがとうw
>>493
>>495
薬草はヒャッハーするルートが一番外道って言いたかったんじゃなくて外道な事できるよって意味で書いたんだ、ごめん
-
「生きている子」の分岐も結構ひどいことできたと思う
-
一年くらい前にプレイしたvipシナリオなんだけど
白痴のふりをした少年が出てくるシナリオのタイトルが思い出せない
森の邪神を倒す事になって原理主義者のクーポン付いてるCPがいたら
異教の神を聖なる炎で焼く事が夢だったんだ!とか言うやつ
誰か知らない?
-
>>498
まさしく上の「神饌の美酒」
-
>>499
有難う!やってくる!
前のレス読まないまま書き込んでた
-
>>497
子供PCいないからできてなかった、ちょっとやってくる、ありがとう!
-
生きている子って1.60でできるよな?
導入部分で止まるんだが
-
正直か慎重適性の戦士向けスキルってない?出来れば剣
新しく戦士のCP作ったんだけど合うスキル無くて困ってる
-
生きている子、1.50以上としか書いてないな。
実際1.50でプレイしたし
>>503
筋力正直か慎重? とりあえず手持ちから
セレネフィア
黒い手の聖者
ギニスの、表通りで魔法解除すると出てくる隠れた店
-
「東の番人」も薙刀だけど数がそろってるな
-
Cardwirth(カードワース)に断水のお知らせが
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406372835/
スレ立てたー
-
血バケツとかなんとかやらで本スレに書きこめん・・・
いつ解除されるんだこれ
-
落ちた
-
落ちたのか、リプレイはどうしようかな、来週まで持ち越しか、腐らせるのも何だし専用スレに放るか
-
英雄ポチさんに血バケツを振る舞うスレ住人たちの姿が
-
メイド技能(仮
http://goldenvip.org/up/src/gv1551.jpg
-
これはアジュダラさんに技能追加のフラグが!?
-
壊れたHDDからknnopixで取り出した宿データ、
宿選択時に「ストリームからの読み込みエラー」が出るんでEnvironment.wydを入れ替え、
宿に入れば主要PTを選択すると同様のエラー・・・
確か成功率はともかく対処法があった気がするんだけど、調べても出てこない
ご存じの方が居られたら教えてください
-
>>513
俺が知ってるのはここくらいだなぁ
ttp://www.simoom.net/cw/recovery/
-
>>511
ハーラインの存在感w
バックアップとってないな。そういや。
-
星海ゲートってどう思う?
-
要はワープ装置ってことっしょ。タラントの入り口とかにある。
リューンから遠いところにある分には問題無いっしょ。
作りかけのシナリオでもそういう設定使ってるし。
/(^o^)\ナンデススマナイノダロウネ……
-
ずっと作りかけのシナって
本来やるべきこと以外の部分を
無駄に付け足してるときだけモチベ続くよね
-
些細なことでつまづいて進まなかったりすると
別のシナ作りたくなる。
-
>>514
情報ありがとうございやす
でもやっぱりだめでしたorz
念の為聞きたいんですが、
next宿をバイナリで開くと文字化けしてるのはLINUX関係ないですよね?
まあどちらにしろ望み薄なんだけど
-
諦めろとしか言えない
-
傷薬の味が知りたい
-
NEXTだと、宿が圧縮されてるからとか?>バイナリ云々
確か最新だと設定で、圧縮・非圧縮を切り替えられるとかあったような?
-
あれビルダーで作成したシナリオに対してであって
宿の圧縮解除オプションではないのよ
-
Nextの宿データはEnvironment.wyd以外は圧縮されてるようだ。
Environment.wydを新規作成した宿からコピーして、
現在プレイ中のパーティを格納している.wplと.wptを削除して開始してみるとかは?
-
>>522
ヒヨス草の搾り汁の味。
血バケツ
http://goldenvip.org/up/src/gv1552.png
-
ヒィ!これはイイ血バケツ!
-
wikiによると「ヒヨスは、マンドレイク、ベラドンナ、チョウセンアサガオ等の植物と組み合わせて
その向精神作用を利用して麻酔薬として歴史的に用いられてきた」とあるので
コカの葉と同様、「服用して痛みをごまかしている」のだと思われるw
-
>>528
コカの葉はともかく、傷薬もヤバい代物だったのかよ…初めて知ったわ
これからはなるべく冒険者の宿で自作した食べ物をもしゃもしゃすることにしよう
-
ヒヨスは架空の植物だと思ってたわ
アロエとかで作った傷薬とか健康志向の冒険者に売れないかな
-
老人PC「おでこに梅干を貼れば何でも治るよ」
-
傷薬はただの薬草の絞り汁じゃなくて、魔法で保存性・効力を増幅させているみたいだな
いつ致命傷を負うか分からない職業柄(プレイヤーが買うかどうかはともかくとして)
ボッタクリみたいな価格でも冒険者が好んで買っていくんだろうなーと思った
そう考えるとただの生薬は嵩張るわ、効くの遅いわであまり役に立たなそうな気がする
-
こっちのヒヨスとCWのヒヨスが同じとも限らんしなあ
-
>>525
そのEnvironment.wydが文字化けしてるという・・・今度windowsで
もう一回試してみるか
あと折角のアドバイスすいませんが、
一応バックアップがあるから主要PT・ゴシップ等消す位なら・・・
まぁ一ヶ月以上前&まとまった時間やれたデータだからどうにかしたかったんで
みなさんどうもありがとう、そして面白くもない話題でごめん
-
>>534
Linuxの日本語環境ってUTF-8だったような。
バイナリエディタならShift-JISで表示してくれるはずなんだけど。
まあ、バックアップとってるならそっち使った方がいい。
……全く関係ないけど、うさみみハリケーンってバイナリエディタあるのか。
うさみみハリケーン。
-
スペシャルねこまんまとうさみみハリケーンは由緒あるツールよ
-
「脱がす」KCスキルで256色カードのものってどこで買えるかな
対応シナが多い割に売ってる店見つけられない
-
「ヒバリ村の救出劇」をNEXTでプレイする際の注意点
隠し部屋(マップ一番東)には宝箱が3つ並んでいるが、
一番左の鉄製の宝箱には毒針が仕掛けられている
開錠系スキルを使えば毒針を手に入れられるが、スキルを使わずに「注意して開ける」という選択肢を選ぶと、
扉が黒焦げのトロールのグラフィックで隠されてしまい、部屋から出る事ができなくなってハマるバグがある
-
それNEXTとか関係ないただのバグなんじゃ
-
>>537
256色だったかは定かではないけど、メルティポットにヌーディ・ダンスとかいうのが
あった気が
あとgrimowirthはもう見た?
-
あ、それ。俺もNEXT出る前に遊んだときにあったわ
-
それってキーボード操作でもダメ?
-
VIPギルドで落とせるシナリオが
タイトルと違うのがDLされるんだけどどこに報告すればいい?
-
避難所・保管庫管理人への連絡&要望スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43495/1339114352/
ただフォルダタイトルと張り紙タイトルが違う、ってシナリオは結構あるからな
「野良鼠と野良冒険者」も張り紙では「手紙配達の依頼」になってた記憶がある>VIPシナ
-
手違いでなくしたシナリオを探してるんだけど
たしか妖精だかに金貨を渡したら
過去にその場所を訪れた詩人の歌を
教えてくれる店シナがあったと思うんだけど
知ってたら誰か教えてくれないか?
-
音楽教室?
-
>>544
「悪夢の地を落としたら馬車の護衛依頼だった」って例に100sp
と思ったがフォルダタイトルだとそのまんまだった気もする
-
水の歌声を落としたらゴ・・・の洞窟だったので多分これ
-
>>546
音楽教室じゃない
vectorとかじゃなくて
誰かのロダだった気がする
-
>>543>>548
修正しました!
ご連絡有難う御座います!
-
>>548
まさにそれ。わかるのすごいな。
>>550
おつかれさまです!
-
今思ったんだけど、レベル10の子供冒険者ってどんな存在なんだろう
-
マジな人外が子供の形態取ってるケースもままあるだろうがね
本当の子供のままで10って存在は実際想像がつかない
前にこの話題出た時少年漫画の主人公あたりって話出た気がするけどそれは違うと思うんだよなぁ…w
-
人生のほぼ全部を冒険稼業につぎ込んでもレベル10に到達するとは考えにくいな
公式の目安を参考にしても、どう考えても人外としか思えないわ
-
1回の冒険1点として
90回の冒険を生き延びれば英雄あつかい
という目安もある
-
突き詰めると老人以外レベル10以上になれなそうにないような
-
>>550
お疲れ様です
>>551
似たような発言をTwitterで見かけたところだったんだ…
-
>>557
うん、同じくTwitterで見て
シナ落とそうとしたら違うファイルが来てここで聞いてみようということに
-
>>540
遅れたけどありがとう、探してくる!
grimowirthにはタラントしかなかったんだ
-
脱がすは「シルバーテイル その眷属」のを使ってるなあ
-
でも週1で○○の道中護衛(1点)をこなしても2年足らずでレベル10と考えると
途端にしょぼく見える不思議
-
そういう冒険はクーポン付かないんだろ
よくシナリオの冒頭で依頼終わらせてるのと一緒で
-
実際そのくらいスピーディなレベルアップだとすると
ツケとかまずありえないと思うしな
プレイヤーのキャラクターは他の連中とは一線を画す規格外ではあるんだろうが
-
事実より自分の想像が正しいと思うようになったら終わりやで
-
だよな、リューンにはレベル10冒険者が溢れててシナリオに出てくるNPC冒険者はみんな護衛依頼もまともに取らないロクデナシなんだよな
だってシステムがそうだし
-
冒頭で、「〜からの帰り道」とかで始まるシナとか、終わっても宿に帰るシーンが無いシナとかがあるけど、
宿から始まらない、宿に帰らずに終了処理がされるシナを連続してプレイして「長期遠征」とかやってみるとより一層感情移入できる
-
そろそろスレ立てかな? 行ってみる
-
すまん、なんか立てられない
-
んじゃ、立ててみるか
-
立った
トーストくわえながら猛ダッシュするCardwirth(カードワース)
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406978807/
-
依頼の入り口とお店の入り口があって
お店に入って酒だけ買うこともできるよ>酒の魔術師
-
あんまりにも早くスレが落ちるとさみしいから日曜に立て直してもいいのかなと思うけど
結局のところ落ちやすいのは変わりないんだよね
-
短くて楽な依頼でクーポン1点ぶん成長することもあれば、
ドラゴンだの凶悪犯だの相手して同じ1点しかもらえないこともあるよね。
俺は、依頼1つで1点ぶん成長してるというよりは、
冒険者の人間性をその依頼のどこかが刺激して、1つ成長するきっかけを
与えてる感じなんじゃないかと思ったりする。
なので成長してぇと切望してるやつは平凡な冒険を繰り返しても
だんだん頭角を現していく……
確かに変なシステムなんだけどさ。
-
忘れがちだが今は夏休みだし、流れが速いのは仕方ないことだ
ネタさえあれば立てても良いのではないかとは思う
-
うーんさすがに10分くらい保守出来なかっただけで落ちちゃうと悲しいなーと思っただけで
自分じゃ面白そうなネタも対して思いつけないんだよなあ
どうしても実況待ちになっちゃうからなかなかスレを長持ちさせるのって大変だね
-
実況とかリプレイとか、一部の人に頼るんじゃなく、
みんなで楽しく保守できる方法があればいいんだけどね
-
保守が無くともスレが回るのが最上だろうがなかなかね
しかしこの界隈って夏休みとかの影響あるんだろうかw
-
宿の娘さんってASK公式シナリオには一切登場してないんだってね
最初に登場させたシナを作った人は偉い
-
え、娘さんって公式じゃなかったの?
-
背景画には登場してるから公式
キャラクタ性はユーザーによるもの
-
ツケも後付だったんじゃなかったっけ
-
今、「親父家の祖母」やってるんだけど、こういう狂い系ってたまにやりたくなるな
Hotohaさんってカナリアンシリーズよりか「リプレと魔法のキャンバス」「ユグドラースの勇者たち」といった、
普通にPC達がワイワイ喋るシナの方が絶対面白いと思うんだけど
-
>>581
むしろツケを公式と思ってる人はいないと思う
-
つーかこれは公式でこれは違うとか考えて遊んでる奴がそういないと思う
-
だな
なにが公式でなにが公式じゃないとかあんまり興味ないなぁ
-
https://twitter.com/Master_CW/status/495213653637873664
00=駆け出し女騎士
01=女戦士(重装備)
02=魔術師 多分一番人気かも
03=精霊使い
04=村娘
05=殺し屋
06=盗賊
07=聖職者
-
>>586
アジュダラさんが混ざってる
やり直し
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板