レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースにクリスマスとか爆発しろ
-
第71代雑談スレ
71にちなんでクリスマスなんて無いさ…
-
何でもいいから新しいおもちゃだwwwwwwwwwっうぇうぇえっうぇ
ヒャッハーーッッwwww って気分(俺の場合)
-
>>798
またそういう嫌味な言い方をする…
-
>>799
今日から君が先・行・者★
-
oh...それは焦る…>>796
そう読まれるとは思ってなかったけどLyna氏のニューバージョンリリースを指したつもりです>>798
愛護はアナウンスないし知りようがないとしか
意識高いなー、答えてくれてありがとう>>799
-
荷物袋禁止は前から言ってるけどあんまり理解してくれる人がいなかったから好意的な人がいるの知ってうれしいわ
-
荷物袋を没収されるエピソードってのも結構難しいよね
この2つしか思い浮かばないぜよ
・依頼遂行中に敵の罠にかかり幽閉されると同時に奪われる
・宿のツケを払うために親父に強奪&質に出されてしまう
-
荷物袋の制限の中やりくりするのも楽しいけれど
「こんなときのために買っておいたこのアイテムの出番!」もやりたいジレンマ
-
oO(ふ、普通に荷物袋の中身は大抵アホみたく量が多いからダンジョンに行くのに持ってける筈が無いので置いてくのかと思ってた。
-
新機能ヒャッハーー!のお祭りの一夜が終わって180度転換して
革新しすぎてついて行けねえと引きこもりたくなってるわ…
でも次の更新があったらまたヒャッハーーする自信がある
>>805
不意打ちで巻き込まれても荷物袋は持ってるイメージ。難しい・・・
-
・PTが分断された
・荷物を抱えたままでは移動しづらい地形
・ワープポイントに乗ったら荷物袋がついてこなかった
-
あ、たった今
宿屋のカード置き場にぶち込まれっぱなしのアイテムやスキルが
荷物袋入りのスタメンに嫉妬するあまりに付喪神となって#Tに襲いかかる
荷物に入った全てのアイテムが名状し難く冒涜的な物体と化し使い物にならなくなる
#Tは荷物袋を元に戻すためにカード置き場のカードたちに呪いに立ち向かう
ってシナリオ思いついたから誰か作ってくださいおやすみなさい
-
もしカナン様の剣をカード置き場に置いておいたら…
-
荷物袋没収されると盗賊の地位が上がったり?
鑑定や鍵開けは互換道具が多いから能力判定が日の目を見るんじゃね
-
荷物袋を取り上げられ弱体化アイテムを取り付けられて
ひたすらドラム缶押しの強制労働をさせられる監獄シナ
-
>>782
うおっすっげー!
そして解析してみたらびっくりするほど単純明快だったw
カードの上にセルを乗せるだけでこんなことも可能なんやな
-
>>815
分かる人がうらやましいよ
ビルダで見ても全然意味が分からんかったわwww
-
ビルダ更新で名前呼び一気に楽になりそうな予感
-
ちょっと質問なんだけど、行動順のダイスってどんなふうにきまってるんだろうか?
-
>>817
敏捷+大胆が高いほど行動順が早くなるはずじゃなかったっけ
-
名前呼びを多用できるそうと聞いてセリフの中央揃えも欲しくなった
人の欲望には限りがないね
-
>>782
凄い、確かに凄いんだが、
画面内にカードが表示されないとカードワースをプレイしてる気にならないwww
-
>>782
すごすぎワロタwww
別ゲーに見えるw
-
荷物袋は奪われる事より敵に中見られる事の方がダメージ
各地で集めた美味しい物がぎっしり…
-
なるほど、取り返した時に中身の感想を言われるんですね
-
サイコマンティス思い出した
-
奪った時に荷物袋の中身をつまみ食いしてくる敵
-
うちの荷物袋ネコばかり入ってるから奪われても暴れて反撃しそう
-
nextさらに新しくなったのか・・・
Lyna @lynatan 9時間
どういうことかというと、ステップAのStep-0に「$??Player1$」のようにセリフやメッセージに使うような特殊文字を埋め込むと、実際にステップAをセリフやテキストセル等で表示する際に展開されるようになる…というような話です。展開は無限ループ防止のため1回だけ行われます。
-
なんかカード自体に音声とかカットインとか色々仕込めるとか
バックパックやシナリオお気に入りシステムとか含め
凄まじい進化をしてる
こりゃ反発も大きいはずだ
まぁ気にくわなければ個人の主義で1.50以前に拘って1.60以降をなかった事にすればいいと思う
-
Lyna @lynatan 10時間
あとステップの1〜6に??Player1〜??Player6を入れておいたのをパーティの人数分用意して、先日の??SelectedPlayerも合わせて使うと、ひとつのセリフ内に6人全員の名前が入るような物もわりと簡単に作れる気がする
これによって
「リーダーが_1さん、参謀が_2さん、盗賊が_6さん…(略
を一つのコンテントで表示することが実現できるということなのかな?
-
せやで工藤
http://goldenvip.org/up/src/gv1330.png
-
メンバーごとにステップつくれば6人もできるらしい
他にもまだ新しい機能の実装予定が3つ残っているとか
1.60がどこまで進化するのか楽しみだけど、新機能を使ってみたくてもそこまで使いこなす自信が全くないww
-
実例ありがとう
凄い所に立ち会って、毎日お祭りだなーw
-
俺も1.50から移行しようかな
新機能とか>>782のシナリオが気になるし
-
新機能難しいって言う人いるけど、エフェブの時のハードルと比べたらめちゃくちゃ簡単だよね
エフェブは未だに使いこなせてないしw
-
うん、とても簡単
技能のカットインはこんな感じ
http://goldenvip.org/up/src/gv1331.png
-
カットインって複数枚つかってアニメーションもできるの?
できるならキーコードと技能レベルに対応したエフェクトメイクが捗るな・・・
-
表示したり消したりがめんどくさくなるけどアニメもできる
-
>>835
カナン王「話は全て聞かせてもらった!!この村は呪われたのじゃ!!」
-
ブクマ機能とかインターフェースの改善とかありがたい
新機能は使いこなせなくてもシナリオ製作自体が俺が始めた頃よりとっつきやすくなってる気がする
だからいつかシナリオ作りたい…
-
1.60の新機能は魅力なんだけど、
エンジンの管理体制がわからんことには手が出せないな。
某素材サイトのように配布サイト閉鎖後は
エンジン再配布許可みたいにしてもらわないと
1.28のように10年も戦えない。
ベクターに管理を投げてくれないかなぁ。
-
管理体制も何もずっと前から再配布可って書いてあるよ
-
10年後とか考えても仕方ないやん
良くも悪くもフリゲなんだから気楽にやろうず
-
>>827 >>829
つまり、正規表現のネストが可能"なはず"ってことだろうか?
最新版で試したが、可変ステップの値を仮想ステップ名にしても処理されないんだが……。
これは次回のアップデート時に実装されるってことでいいのだろうか?
処理自体は完成して、テストも済んでいるから同梱ファイルが完成し、次第
本スレ >> 805のサンプルをうpする。
-
また、間違った。正規表現じゃなくてパターンマッチか。
-
チェックボックスにチェックは入れた?
-
>>841
マジすかやったー!
これで大作作り始めても安心や!
-
正規表現とパターンマッチ、どっちが正しいかわかんなくなってきた。
-
チェックボックス?どこの?
-
>>848
状況変数設定のところに「特殊文字を展開」があるけどこれは違う?
-
アップデートに気づいてなかったw
また、このパターンかw
火曜にアップデートきてたのかwww
本スレ終わって、破ぁ!の後、ひたすら作業してたから
気づかなかったわ。
落としてくる。お騒がせした。
-
Lyna氏はツイッタがメインのようだから、アレを見てないと乗り遅れるご時世になりましtな…
-
公開してるのは氏のサイト上なんだからそっちを見てればいいのでは?
-
確認した。処理を全部見直す。
-
lynaさんはtwilogやってるから常時監視せずとも乗り遅れる心配はないぜ
-
本スレ >> 903 の最後と同じことができるおかげで、 本スレ >>805を制御するための
キュー構造処理が全部いらなくなった。作業量がすごく減るのはうれしいんだが、
一日かけて組んだ処理(デバッグ済)を完成したその日に全部消すというのは、すこし堪えるな。
-
このスレ見てればついていけるよ
-
俺の場合、更新ペースが早い時は追いつくのが大変になるから手を出せない
落ち着いたら導入しよ
-
俺もとりあえず安定(システム的な意味じゃなくて)してから導入するつもり
-
今下のスレを見たけどこれすごくいいね
・荷物袋やセーブ、キャンプ自体の使用を制限できます。
リソース(アイテムとか体力とか残り技能数とか)管理をチマチマやる世界樹やトルネコみたいな
シナリオが作れるってことじゃねーか!すげえ
-
この先しばらく荷物袋が使えません。
バックパックに必要アイテムを入れておくことをおススメします。
とかアナウンス出てきたら30分は悩む自信がある。
荷物袋70ページある。
-
フォーチュンベルの「アラジンの指輪」みたいな
ひとつのアイテムで複数のキーコードを完備できるアイテムとか
複数回使える回復アイテムなんかに需要が生まれそうだな
-
>>818 ありがとう。
さらに欲張って聞くけど、微妙に加えられてるランダム要素についてはどうなってる?
-
>>861
そいつらは現状でも十分な需要あるような気もする
一枚で複数枚の意味持ってるのはどれもチート臭い便利さを誇るし
-
アラジンの指輪とかより、隠者の灯火スキルみたいなキーコードメインの渋い技能に光が当たると思う
-
たいまつもしくは魔法の灯火とロープはほぼ必ず持ち歩いてるんだけど
あんまり灯りを判定することってないよね暗がりでも・・・。
まあ面倒な手続きが増えるだけだし、お約束で流しちゃうのもいいんだけど。
飛行魔法は忘れ水の都で使うとNPCがリアクションしてくれるのが地味にうれしい
-
魔法の灯火は焔の矢で兼用してる
魔力感知と解読は「隠者の庵」で手に入るアイテムで代用
生命感知だけはどうにも運用に困るな、代替ができなくて
-
明かりは特に買い込んで使わないことが多いな
なきゃ詰むからシナ中で配布してくれる事が多いから。
ランタンってデザインがいいからあちこちの店でつい買ってしまうンだけど使い道が…
-
生命感知はもうずっとキャッツイヤーのカチューシャに頼ってるな。
シュカーの技能にさりげなく生命感知もついてるのが2,3あったっけ。
店シナで買える生命感知アイテムってそういえば見たことない。
-
生命感知とか魔力感知だとかの感知系諸々一緒くたにしたものもあるけどぶっちゃけ使わn
-
店売りの生命感知アイテムなら「フリオの魔法道具屋」にあったかな?
隠者の庵の非公式キーコードの中ではやっぱり「魅了」が人気な気がする
みんな嗜好は同じなのか…
-
生命感知はヒバリ村の救出劇でもらえるつらぬき丸を使ってるなあ
-
あくまで親しい人間に錯覚させるという意味であって、
色仕掛けとは一言も書かれてないんだよな>隠者の魅了
とはいえそこは解釈のしかたでどうにでもなるし、ね
-
あそこの中では「魔力感知」が好きだな
ちょっとしたヒントをもらえる便利さもそうだけど、魔力の流れを読み取る魔法使いがかっこいい。
-
>>871
え?つらぬき丸って生命感知KCあったの!?
-
>>870
見つけた、ありがとう
ここのカンテラいいなあ。魅了アイテムがあるのもうれしい。
-
なんとなくダークなシナリオをやりたいのだけど
何かおすすめのシナリオありませんか?
-
>>874
ある
元ネタの指輪物語だとあれ命に反応して光る短剣だったりするのでそれの再現だと思われる
-
>>876
ダークの方向性はどんな感じで?
-
対応してること少ないしあっても気づかずスルーすることが多いけど「飛行」が一番好きだなー
-
魔法の鍵と開錠を併せ持った技能のKC発火事故の頻度は異常。
(鑑定と魔力感知も同様)
-
>>879
最後の最後に笑う者は使い果たすほど活用したっけ
ダークシナ集めて見た
「黄昏の案山子(スケアクロウ)」
「雨宿りの夜」
「βボックス」
「魔物の穴」
「搾取の村」
「死者の箱庭」
「神経回廊」
-
俺は魔法の瞳がどうしても手放せない
盗賊に鑑定と鍵開けの2枚持たせるのは重すぎて分散してしまう
-
「悪魔と帝王」もダークシナに追加していいかな
-
1つのアイテムから召喚で鑑定、解錠、魔法解除、魔法の鍵、解読、明かり、魔力感知、生命感知を済ませられるようにしてる
-
>>881
「搾取の村」って看病してもらった一家の平穏を護る為に
山賊を倒すさわやかストーリーとしてプレイしてたわ
一家心中すら考える父親からさり気なく火晶石を奪う主人公あまりにも恰好よすぐるでしょう?
-
>>881
「搾取の村」って看病してもらった一家の平穏を護る為に
山賊を倒すさわやかストーリーとしてプレイしてたわ
一家心中すら考える父親からさり気なく火晶石を奪う主人公あまりにも恰好よすぐるでしょう?
-
レス送信失敗したと重カキコになってしまった。スマソ
-
鑑定・解錠スキルの使用回数使い果たしちゃう探索シナリオっていいよね
心地よい疲労感がある
-
なんか回線の調子がおかしい(´・ω・`)
-
ダークというかダークソウルみたいな退廃的な雰囲気のシナをいつか作りたい。
-
「ヒバリ村の救出劇」なんかは鑑定・解錠酷使しまくった気がするなあ
そんなに広いマップではないと思うんだけど、プレイしてておもしろかった
-
このペースだとクリスマス前に次スレになりそう
-
二か月くらいでのんびり行くと思ったんだが、よくも悪くもお祭りだったからなぁ
-
鑑定酷使と言えば不浄の屋敷
なぜか寝れば回復するの忘れてて詰んだかと思った
-
ダークの定番といえば子供狩り
-
>>894
器用なPC外れて詰むかと思ったw
-
アモーレ・モーテ、狼の親子、神聖なる病、悲劇の人
などなど
田舎の閉鎖的な村が絡むと大抵ダークよりになるな
-
最近プレイしたのでは、
亡魂の四つ角、百年は霧の色、哀歌
辺りがダークな雰囲気のシナリオで印象に残っている
-
あとダークだと思ったのはCWCの土は土へ還れ
多分失敗する方が本筋だよなあ・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板