レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
カードワースにクリスマスとか爆発しろ
-
第71代雑談スレ
71にちなんでクリスマスなんて無いさ…
-
フレーバークーポンっていえばパーティつくると必ず設定するのってある?
自分は参謀系にはついつい甘党つけてしまう
あと不仲とかケンカ友達系もつけてしまう
いつもケンカしてるけど有事にはばっちり信頼してるっていうのが好きなせいでw
-
「相棒探しの依頼」は片思いにケンカ友達つけたらただのケンカ友達になってもうたなw
-
とりあえず一組は同性カップルを作る
まじめなシナでおっさん同士でいちゃつき始めたときは泣きたくなった
-
とりあえずめぼしい物は片っ端からつけてる
口調、種族、性格、外見、職業、人間関係その他諸々
-
むしろtwitterの話を匿名で発言できる掲示板に持ち込んじゃイカンですよ
ソイツらは名有りvs名有りでやってんだから
-
同性愛者か両性愛者は最低1人入れてるな
全員同性愛者のパーティーを作った時にはどこのヒエロス・ロコスかと
-
>>325と同じくめぼしいのは片っ端からつけるな
あと面白いので一人は人外or見た目が変なやつを入れる
夢クーポンは全員「語られぬ夢」になってしまって悲しくなることも多いので
最近はつけないこともあるけど
-
シナ中よく対応してもらえるのは入れたいなあ
シナ開始前に人間関係や役割を決められるのは
絶対決めて入ったほうがおいしいし
-
ドワーフ入れてるのにオロフさんがドワーフ冒険者スルーだったのは寂しかった(´・ω・`)
種族クーポン無かった時代だから仕方ないね
-
紅茶党とか珈琲党とか大食いとか酒豪とか
とにかく色々付けてるなぁ
-
ツイッターで人外が話題になったときは
吸血鬼入れて吸血鬼退治シナめっちゃしてるのに敵が反応してくれない!って
つぶやいてた人いたっけ。
エルフとか水妖とか同族が出ると期待しちゃう気持ちはよくわかる
ホムンクルス対応が悪魔のおすそ分けしかないよーって人もVIPにいなかったっけw
-
そういう人らはすぐ飽きていなくなるんだろうな
カードワースに向いてない
-
>>332
ホムンクルスの人だけど万魔の街シュカーが対応してて小躍りした
あとどうせなら自分で対応シナリオ作ろうと頑張ってる
-
>>332
異種族の中じゃ吸血鬼は結構対応してる方なんだよな
エルフには負けるかもしれないけど
-
『_真祖』が付いてたら死に際に「貴様は、いや貴方様は……」とか言うのかwww
-
>>334
シナ感想ついでに種族クーポンに対応してくれて嬉しかったことを
それこそ小躍りするぐらいのテンションで送ったら
作者さんはそれが意外だったらしく今度もっと入れようかなって
言ってくれたことがあるので、感想送るといいかもしれないよ
-
http://goldenvip.org/up/src/gv1309.cab
奇塊のビホルダーを元に所持スキル(とスキル絵)を作ってみた。
殆ど改造だけど一応初めてNPCつくりますた。
ホントはダメージ受けるたびに触手が切れて召喚獣に〜
とか、自爆とかのギミックを仕掛けたかったけど知識が足りないので今回は割愛。
2〜5レベル6人で余裕で勝ててしまうんだけど、7LVモンスターて
そういうもんですかね・・・。
-
>>330
攻撃キーコードにイベント組み込んで、
攻撃したPCに回数限定の召喚獣を植え付けたら……ギィギっぽくなるな
-
おお、いっぱい反応あって嬉しいな!
同性愛・両性愛は美しさは罪とかドモホスキー卿で対応イベントあったら面白かったなw
自分はあの2作のせいで以後、_秀麗の男性はネタ担当になったよ
口調系は一人称とか細かく設定できるのが最近増えてて助かってるなあ
種族系は人間ばっかなパーティなんでいつか使いたいな
…と書いていて思ったんだが異言語クーポンあるし
会話通じない場所で頑張るシナリオとか面白そうだなと思った
ジェスチャーで頑張ったり、頭脳派なら文脈から解読試みてみたり
-
>>337
テストプレイ時に送ったよ
でも正式版では送ってないからもう一度今度はがっつり書いて送ろうかな
-
なんか安価ミスった
-
2〜5レベルの内訳がわからないけど
奇塊はシナリオ内アイテムの保護が厚いし優秀な魔法の矢で弱点が突けるからスキルが上手く回ったら簡単に削りきれる
ビホルダーの手札がブン回ったら催眠音波からの石化光線破壊光線で死ぬ
-
うーん、クドラ教徒が敵だとやっぱりクドラ教徒PCに何か反応させた方がいいのかなあ
と言ってもクドラ教徒PCって何を考えてるんだろう?テロリスト区ドラ教徒をどう思って
聖北や現体制、そしてクドラ教徒にターゲットにされるような人物に対してどう思ってるんだろう
さっぱり分からん
-
大母の教えのばーさんみたいな感じなんかなあ>クドラPC
-
>>338
冒険者だったらそんな感じ、レベル7でもゴブリンの大群に囲まれたら危険
メソポタミアバスターズの「竜殺しの墓」実況で、レベル7かつ戦士系ステータスのはずの
ポチさんとベルナルドさんの二匹でさえも、ボコボコにされる様を見てそう実感した
だから冒険シナリオのボスキャラだと、回避を下げる代わりに
体力を上げて多少耐えられるようにしてるのも見るかな
ボスはレベルが高くて結構避けてしまうから、運勝負にならないようにってのもあるし
-
>>344
敵のクドラ教徒の方に反応させればいいんじゃね
「同族のくせに何で邪魔をするんだ」とかなんとか
-
NPCがPCキャラの種族を認識させる方法か……。
顔なしのメッセージコンテントなら簡単そうだが、
NPCの顔グラをどうやって参照させるが問題か。
面白そうだが、今やってるシナリオで手一杯だ・・・・・・。
-
>>346
それを考慮してないor考慮してるけど全然不足してる
で双狼牙最強伝説なんですよ・・・
-
「ボスが硬くてダメージが通らない」より「攻撃が当たらない」方がイライラするよなぁ
-
そもそもカードワースのシステムからして互角の条件だと五割以上の確率で攻撃外すんじゃなかったっけ
-
硬いのは「さすがボス!」って感じするからな
-
成功率+4と絶対成功の間にある高すぎて厚すぎる壁・・・
-
その点カナン様ってすごいよな
-
2d6に補正足して対決させる、互角だと防御側勝利だから互角なら44.4%の命中率
2d6対決故に互角付近の補正1差が大きく1段階(能力で言うと2差)で10%前後上下することになるけど
-
説得に応じてくれるカナン様は素敵です
-
デマデオ戦で負けると「かわいいのうwwwwかわいいのうwwwww」と
魔剣に頬擦りする光景が描写されるカナン様
-
ナルホド・・・ビホルダーなのに魔法無効化じゃなくて火と氷無効で
魔法生物の弱点残してるのもちゃんと考えてるんすなあ
攻撃キーコードにイベント組み込み了解です、ご教授ありがとうございます
-
>>347
それに対するPCのリアクションをどうしたものかと思いまして
聖北は気に食わんがテロはいかん、なのか
いやクドラ教徒が犯人って知ってたら協力したよ、知らんかったもん、なのか
てめえみたいな奴のせいで俺が苦労してるんだよ、なのか
そかから引いては、普段どんな気持ちでこの世界で生きてるんだろう、と…
-
>>338
DLして中身を確認。
技能カードの効果をこっちのとすり合わせて使わせてもらいます。
…しばらくCWプレイしてなかったから催眠攻撃の存在を忘れた。
危うく毒ガス吐かせるところだった。
-
>>359
選択肢作ってプレイヤーに選ばせようぜ
-
>>359
個人的にはそれ全部入ってて選べるのが一番嬉しい
-
>>359
冒頭でそれっぽい意思確認のシーン入れてみるとか?
新聞とかでまたクドラ教が事件を起こして…的なの読んで
「テロはやりすぎ」「事前に知っていれば助力したのに」「こういうのがいるから」
みたいな選択肢だすとか
-
新聞とかでクドラ教徒が起こした世界の記事を見て
「…それが世界の選択か」と#Yの食堂で呟く隠れクドラ教徒#M
-
吸血鬼退治シナで相手がPC種族に反応しないのも
こういう感じでシナ作者の悩みがあるからなのかもな
候補的には「…………」だけとか
「仕事だからな」とか
>>359の候補から、シナ中で選択肢出してどれ選んだかでクドラPCのセリフ選ばれるとか
-
そんな「私も仲間に入れてくださーい!」とまで行くなら
最初から冒険者なんてやらずにテロリストAになると思うの
-
新聞とかでクドラ教徒が起こした事件の記事を見て
「…それが世界の選択か」と#Yの食堂で呟く隠れクドラ教徒#M
-
作る方の労力考えてやれよw
まずは一本道で作ってから脇道分岐させるのがエターならない秘訣
>>359
冒険者の宿で普通に生活できてる一冒険者と仮定して一番上でとりあえず作ればいいと思う
分岐させるなら_穏健 _過激で分岐させるとか選択肢でもいいけどさ
-
>>360
お疲れ様です。
なにぶん、ずぶの素人の作ったものなので
調整おまかせする形になって申し訳ないです<(_ _)>
-
>>351
大元になったと言われるソードワールド1が
HP低くて命中回避の判定がシビアってシステムだったからね
後継作のソードワールド2.0ではHP多めで命中上げやすくしたら、
高レベルでは敵のHPがいくら有っても足りないという事態になったので
この辺はそうなるべくしてなる流れなのかもしれない
-
PCのリアクションならセリフコンテントをクドラ教徒クーポン+デフォルト性格で分岐させればいいのでは?
穏健派
_秩序派、_保守派
過激派
_混沌派、_進取派
もしくは開始エリアでプレイヤーに穏健派、過激派か選択させるとか。
-
「裏方護衛」システムにするとPCのセリフが全部選択肢だから矛盾あんまりでないかも
選択後のNPCの反応が分かれるのと、あれ一人用シナだからできたってのもあるかもしれんけど
-
まぁいっその事「そこの裏切り者も一緒に始末しろ!」でもいい
クーポンに反応してくれるだけで御の字
-
色々なご意見ありがとうございます。まだ大雑把な構想ですが
聖北関係の依頼なので最初にお親父さんに「おまえはマズいだろう」
とか言わせてもいいんですが、余力があれば何か入れてみます
-
ボスネズミ戦、バランスがぜんぜん分からん。
http://goldenvip.org/up/src/gv1311.zip
とりあえずうpするけど、まだ調整が必要かも。
フェイント連発してくる鼠が超ウザイ
-
あれ?クドラ教徒クーポンって何だっけ?
-
そういや、クドラ教徒は敵対的宗教組織に利益となる仕事をした場合、宗教上のペナルティとかあるんだろうか。
-
ソードワールド的に言うと神官技能剥奪のペナルティみたいな感じかね
それとも教団から手配書が配られるといったものだろうか
個人的には過激派の活動を直接妨害して死傷者を出す、くらいでもない限り
教団内での敵対は無いイメージ
-
>>375
さっそくシナリオに組み込みます。
バランス調整は次回のテストプレイでの意見を聞いて判断します。
ところで、同梱されたメガイーターとビホルダーは何か能力等に修正が
ありますか?
-
リアル過激派は外の人間から見るとまるで理解できない理由で
粛清だの総括だのさせるのが怖いというのはあるけどね
-
>>379
あ、バランス調整用に引用しただけなんで消して貰って構わないです。
あと、バトル前と勝利イベントのやっつけなイベントも
動作確認用に付けただけなんで、消して貰って問題ないです。
-
ソード・ワールドの場合も「神は広い視点から世界を見ているので
よほどの事をしない限り技能剥奪は無い、やるにしてもGMはまず警告をしましょう」
みたいな感じだったな>GM云々はメタい発言ではあるけどw
ただ人間側の布教組織である、教団の方はどうか分からんけど
過激派だ穏健派だと一枚岩でないなら、逃げ場はあるかもしれないが
-
……データウィンドウからクーポン編集できることに今きづいた。
今までの面倒は一体なんだったのか。
-
ビルダー多重起動でデータウィンドウ側のデータをコピペ移植してたら
バトルエリアの敵キャスト読み込みがファイル名依存だったぁ!!
敵キャスト割り当て直す作業の始まりだぁ!!
面白いので晒すw
http://goldenvip.org/up/src/gv1312.png
ついでにバトルエリアの呼び出しもファイル名依存かぁ!!
まあ、これは直すの簡単だからいいや。
完全にこっちの落ち度です。 本当にありがとうございましたw。
(プログラム上、仕方の無いことだから笑い話として扱って。変に騒ぐのは無しで。)
-
友人救助第3弾の地雷要素は何を入れればいいだろうか・・・
今の所入れる予定なのは
PCの幼馴染が勝手に出てきて勝手に過去話をさせられる(不名誉あだ名の称号付!)
勝てない敵(という設定の敵)が出てくる逃走前提の戦闘があるけど、普通に倒せる強さな上に倒すと作者が出てきて文句を言われる
この2つだ
-
>>385
完璧で幸福な選択肢を選ばないとZAPされる展開キボンヌ
-
目玉焼きが出てきてドラルクさんの好みの物をかけないと目玉を焼かれる。
勿論ノーヒント。
-
>>385
PCが敵にトドメをさそうとしてドラルクさんに説教される(回避不能イベント)
-
現在進行形のチャットのように俺は悪くねぇイベント
-
PCが勝手に俺が悪かったと言い出すイベント
-
ドラルククエストの作者降臨か!!
乗るしかない このビッグウェーブに
http://goldenvip.org/up/src/gv1313.png
-
>>391
光の速さで保存したwwwwwwwww
-
>>391
何これ素敵wwwwwwwwwwww
-
>>385
PCを攻撃してくる人質
NPCが人質を撃破後、助けられなかった事を詫びるPC、責める人質家族
慰めるドラルクさん、感謝し舎弟になるPC(クーポン取得)
-
恋人同士が居た場合、♀がドラルクさんに寝とられる
-
>>385
>>387の案を推したいwww地雷すぎるw
-
>>395
そういう心に来る地雷はやめてくれw
-
>>365
まてまて、ドラルクさんにはミリエルがいるんだ
あのドラルクさんが寝取るわけがない
ここはひとつ、一方的にほれ込んだ女PCが彼氏を捨て、姑息な手を使ってミリエルを陥れようとするも
ドラルクさんに看破されてふられしまい、女PCが逆切れしてしまう展開で
-
ヤンデレな女PCに死ぬほど愛されて眠れないドラルクさん
-
>>400
映画化決定
-
引用ミスッタ 誰か女PCの画像挙げて
-
ちょいとお聞きしたいのだが、蟲姫ってもう手に入らないんだっけ?
探してみたらみつからなかったもので…
-
今年頭にも同じ質問があって、誰も答えられてなかったから、多分もう無理じゃないかなと
-
ドラルクさんの流れで俺も息抜きに地雷シナつくろうと思って、ビルダーで微笑みの女幹部
をのぞいたけど、聖剣エクスカリボンの効果が必中の・・・吸収(全、最大値)→吸収(全、最大値)
→暴露という流れで、地雷シナではこの作者に適わないと悟ってやめた。
-
最初に遭遇した地雷シナがドラルクさんシリーズだったのは幸せだった
他の地雷シナも「なんだこの程度か」って思えてくる
-
ドラルクさんシナの真価はエディタで開いてこそ発揮される
盗賊の集団と戦闘してて、一体撃破するごとに配置が直るの見たときは腹痛くなるまで笑ったわ
-
だがPCに対象消去してくる地雷には分が悪いか
-
エディター開いたらドラルクさん狡猾4でワロタwwwww
-
この流れ見てたらドラルクさんやってみたくなったんだけど、どこにあるの?
名称を教えてくだされ
-
>>409
一作目が「友人救助の依頼」
二作目が「微笑みの女幹部」
どっちもVIP WIRTH GUILD+で入手可能
-
加えて何気に一番高い能力が器用なんだな、ソロかそれに近い状態で活動するとなると
鑑定・解錠のために器用度が一番必要になるというところは押さえているのか
そして意外なことに、勇者の血筋なんだけど「下賤の出」という
某まおゆうの「勇者は魔王に差し向けられる鉄砲玉」って話を先取りした設定
あと幼いころに家を追放されたせいか、_貧乏と_ひねくれ者を持ってたり
読んでると何気に整合性はとれてるような気がしてくるな
-
>>410
ありがとう!早速落としてくる!
-
昨日万魔の街シュカーの話があったので落としてみたら
これがまた各種ダークな種族に対応しまくっててもう満足
ゲテモノ料理や材料はゲテモノだけど食えそうな料理を食わせたときの
各PCの反応と会話がすげー面白い
しかも甘党辛党にまで対応してる
このへん実況PTにやってみてほしいわ
-
http://goldenvip.org/up/src/gv1314.bmp
つ 白魔導師風味の女PC画像
-
かわいい!
-
>>414
可愛い!FFTを彷彿させる
白魔術ってあんま見ないね
黒魔術はちょいちょい見るけど
-
>>413
食事おもしろいよな
6人いるなか、真面目系PCだけがどれ食べても震えてて笑ったw
-
うん、頭の飾りがFFTのほうの白魔だなあw
白魔はCWの場合聖北方面に行ってるんじゃないか
-
>>417
繊細または神経質持ちが魂抜けてたりして気の毒すぎる一方
好奇心・楽観・陽気もちが好意的に何でも食ってて笑ったw
コウモリステーキ食ってるときの吸血鬼PCも笑った
-
ちなみにFFTの白魔法は詠唱を読むと神様じゃなく精霊の力をかりてるっぽい
-
シュカーはスキルも目新しいのが多くて最高
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板