レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    カードワースに衣替えが来た
    
      
        
        - 
          
第64代雑談スレ
 
 
- 
          
>>948
 数ターン時間を経過させる効果があるので、
 お金は体力回復技能と魔法の薬に注ぎ込んで
 デバフは時計でやりすごす感じで。
 最奥部は毒の罠はないしね
 
 >>932
 うちはだいたい最初からⅠカプはいるなあw
 その他のメンバーや連れ込みNPCも、ちょっと
 仲いい場面があるとニヤニヤ妄想してる
 
 
- 
          
店シナリオのバランスは作者の自由に作ってくれればいいし、
 (どうせ強すぎるのは使わないから)
 プレーヤーも自分の許容範囲で自由にカードを選べばいいんだけど、
 その俺バランスでシナリオ作るのだけはやめてほしいかな。
 その折角のシナリオがクリアできなくなるから。
 せめて「リューン装備じゃクリアできません」くらいの注意書きは欲しい。
 (そしたら涙を飲んで削除する)
 
 
- 
          
若干話はそれるが、「リューン装備」でバランスとったとは度々書かれてたりするけど、装備の仕方でバランスは大きく変わるんだよね
 
 バフをしっかりと整えて、全員「癒身の法」持ち、その他技能も充実にさせて予備知識なしでは分からない弱点も対策済みにして辛勝のバランスにするのか、
 技能は各種一枚まで、そのシナリオで一切役に立たない技能も装備、バフもなしでも戦える程度のバランスにするので難易度は大きく変わるし
 
 
- 
          
>>951
 ほぉ〜!
 
 軽量版しか持ってなくて、丁度、
 通常版落としなおす予定だったから役に立つよ。
 
 
- 
          
>>953
 リューンスキル自体性能に差があるしねぇ
 いっそ規格化でもしてくれればな
 
 
- 
          
カナン様とかだと聖刻の守りを持っているかどうかで
 対象レベルがガラリと変わるんだよね
 
 
- 
          
結局リューン基準でやったところでリューン基準という名の俺バランスだからな
 最低限リューンのスキルを駆使すれば何とかなる程度の目安でしかないわ
 
 
- 
          
リューン以外の技能を中心にするとあまりバフがそろわないことも多くて
 ガチガチの戦闘シナリオだと毎回地獄を見てるな
 
 
- 
          
「リューンに売っている技能から、今回のシナリオで有効なものを的確に集めた」
 という基準でなら攻略可能でしたとかなると、そりゃもう難易度は並じゃないって話で
 
 ちょっと前に出てたスキルやアイテムの性能の話でも出ていたけど
 「ちょっとくらい強くてもおk」ってのは、それを突き詰めた話でもあるのかなと
 
 
- 
          
レベル7冒険者6人が全員にサラマンダー3枚積みとかやったらそれこそバランス崩壊モノだしな
 
 
- 
          
スキルが強すぎるだけならシナリオが達成感なく攻略できるぐらいだからなー少し強いぐらいでもいい
 逆にスキルに対してシナリオが難しすぎると攻略不能、PC消去、戦闘延滞となってプレイストレスがやばい
 
 
- 
          
りどみの適性レベル信じでミエナイトモダチやったら再生と非実体のコンボで
 まだまだ駆け出し、魔法の矢持たないパーティには手も足も出なかった
 
 
- 
          
長編のラスボスのバランス取りとかすごく大変そうだといつも思う
 さすがに弱すぎると拍子抜けしそうだし
 かといって強すぎると普通のCRPGと違ってレベル上げできないから積むし
 
 
- 
          
>>959
 攻略を最初から知ってる作者とじゃ難易度の体感全く違うだろうな
 パズルみたいなリドル入ってたりするダンジョンとか作者との経過時間の感覚5倍くらい違いそうだ
 
 
- 
          
>>964
 「ヒントは出しすぎだと思うくらい出せ」は名言
 
 
- 
          
そういやトラップ男爵のダンジョンの出口、
 ヒントが抽象的すぎて
 それっぽいところをしらみつぶしに当たってクリアしたっけ
 クリア後もヒントの意味が一部しかわからなかった。
 
 
- 
          
便利アイテムは課金にせよ
 
 
- 
          
とあるシナリオでリューン技能で攻略するための解説が
 1.まず、全員に双狼牙を持たせます
 だった時のことを思い出した
 
 
- 
          
某リプレイで双狼牙が猛威をふるってるのを見てスゲーと思った
 それと同時に、賢者の杖互換のアイテムって巷にゴロゴロ転がってるけど
 安易に配布するのは考えものだなーと感じたり
 
 
- 
          
チートとまで言う主張も存在してるな
 
 個人的にはその効果で引くスキルの性能次第だし同様の物を配布するシナ自体多いから
 さほどバランス崩してるアイテムだとも思わないが
 
 
- 
          
体感だけどスキル配布アイテムの一つくらいはある前提の戦闘難易度が一番多い気がするわ
 
 
- 
          
アクションカードなんて役に立たんし
 防御見切りではジリ貧
 精神無効でフェイントの意味がない
 回避力が高いと渾身は使えない
 スキルで戦えないとダレるだけ、バランスってのはアクションカードスカリで長引かせることじゃない
 
 
- 
          
防御見切りは暴露と組み合わせれば結構役に立つと思うけど?
 
 
- 
          
暴露はあまりスキル以外では出来ないでござる
 
 
- 
          
ワクワクしながら買ったんだから
 そりゃタダの攻撃よりもスキルを使いたいよw
 
 
- 
          
アクションカードを活用できるようになってこそ一人前のワーシストよ
 
 
- 
          
見切りを使って攻撃に当たり
 防御を使用して回避する毎日
 
 
- 
          
×アクションカードは使えない
 ○アクションカードを使いこなせない
 ちょっと足りない物を運用で使いこなすのがゲームだと思うんじゃよ。
 俺tueeで爽快感を得るのも一つの楽しみ方だし、否定はしないけどね。
 
 
- 
          
アクションカードって運用のしようがあるか?
 ロープレの通常攻撃と同じで頻繁に使うもんでもないだろ
 
 
- 
          
大体のアクションカードよりスキルの方が強い以上、スキルを使いこなした方が強いんじゃね
 
 >>941
 そりゃまぁゴブ洞をクリアしてれば大体は賢者の杖があるからな
 初ゴブ洞で宝箱が開かなくて諦めた俺もいるが
 
 
- 
          
ゴブ洞初回プレイ時はなぜか宝箱の存在に気付かなかった記憶がある
 
 
- 
          
ゴブ洞に何の準備もないまま突入して綺麗に皆殺された初回プレイ
 
 1.50エンジンをダウンロードしたので放置してた宿を久々にプレイしてみたんだが
 「地下二階の役立たず」で移動カードが表示されなくて進めないぐえー
 新エンジンで作られたシナリオが過去エンジンでプレイ出来ないのはしょうがないけど
 過去シナリオが新エンジンで不具合出ることもあるのね…
 
 
- 
          
おはよう
 
 >>982
 俺も試してみた
 理由は分からないけど確かに表示されないな…
 
 
- 
          
アクションカードメインで戦う時の問題点について
 
 パーティLv3で、Lv3の回避が異様に高い敵が出るシナリオに当たり、
 スキルもあまり出ず、血反吐吐くかと思った。
 見たとこNPCの攻撃と魔法の矢くらいしか当たってなかったような…
 
 
- 
          
賢者の杖系が無いと低レベル戦闘きつい
 通常攻撃がとにかく当たりにくいのがネックなんだよね
 あと、回復が手札にないとできないのも辛い
 手札交換武器とかはともかく、単なる技能呼びアイテムはチートではないと思うんだが…
 1ターン無駄にしてるわけだし
 
 
- 
          
魔法しか聞かない相手(しかも魔法の矢的なやつしかきかない)だと
 普段火力な戦士系が役に立たなくなる
 
 
- 
          
スキル配布カードは便利だけど、後半になるにつれて使用頻度落ちるイメージ
 戦士系ならアクションカードでも戦えるし、低レベル帯の技能メインなら回転いいのよね
 
 
- 
          
アクションカードで戦うための構成にするならともかくそれ以外の状況でスキル強いの当たり前だな
 アクションカードのメリットは回数制限なくて精神枯渇や沈黙、魔法無効の影響無くカード購入費いらないことだし
 
 筋力+好戦白丸6人を事前ドーピングで激昂にしてその他バフもスキル持ちで戦うのと同じくらい戦闘前にかけ
 回復はアイテムで行えば物理無効敵以外大抵の敵は倒せるだろうけど
 
 
- 
          
スキル配布アイテムより攻撃兼カード交換アイテムの方がチートだよね
 
 
- 
          
シンプルな盗むスキルってどこかにある?
 アレトゥーザのは万能すぎるし、エルフの店のは自制効かなくなりそうなのでやめた
 
 
- 
          
>>990
 エランのはどうだろう
 
 
- 
          
エランにそのものズバリ「盗む」ってスキルがあった
 
 
- 
          
>>991-992
 おおおありがとう!エラン=バトルシナ扱いで完全にチェックし忘れてた!感謝
 
 
- 
          
カードワースに梅雨が来た
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43495/1370653948/
 
 次スレ立てた
 
 
- 
          
>>994
 乙!
 
 
- 
          
↓以下最近やった中で面白かったシナリオで梅
 俺は北風太陽
 
 
- 
          
何度もやってるんだけど美女が野獣
 
 つれこみがゾウになったから(自作でゾウになるキャラクターは滅多にいないので)
 
 
- 
          
美女が野獣のペガサスってどうすれば出るんだ?
 
 
- 
          
英雄型とか特殊型じゃなかったっけ?
 
 
- 
          
英雄型か神仙型で確実に出る。
 または同じ動物になるようなキャラクターを
 3人以上パーティに入れるとたまに出る。
 
 
 
    
    
    
    
    
    
    
    
|  |  | 
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板