したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カードワースに何かが来た

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/27(水) 09:40:07 ID:XN3fnOSY
第59代雑談スレ

429以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 19:36:33 ID:bnpKbeKc
錬金術で食べ物錬成するの
最近よく見かけるな

多種多様なジャンルの物が作れる錬金術はなんでもアリだな

430以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 19:39:07 ID:UqYiRbNk
だいたいアトリエのせい

431以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 19:39:17 ID:0O53So4M
錬金術って本来は確か
金以外のものを混ぜ合わせて金を作るための技で、
それが転じて「様々なものを混ぜ合わせて別のものを作る技術」
になったんだっけ

432以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:08:08 ID:dG5V9s4k
錬金術=何でもできるドナルドマジックみたいな扱いになったのは
鋼の錬金術師の影響はあると思っている

433以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:13:32 ID:5dshMzXA
現在の科学の基になっているとかで、科学者寄りのイメージがある

434以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:27:15 ID:0JpC7f9E
>>431
神の秩序の謎を解明かせば完全な存在になれるぜ!
金は金属の中で完璧だから金を作れれば神の秘密も我が物だぜ!!

(金に関してはアマルガム精錬?で水銀を使うのが誤って伝わった説もあるよ)

435以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:27:17 ID:r69wKPoc
科学というか化学の方だな。
単純に金作って金持ちになってやるぜヒャッハーというものでなく、
もっと哲学的な物だよ。
異端視されやすいのは、科学を研究していくと
教会の教えに反する実験結果が出るからというのもアルケど、
生命すら人工的に創りだそうとしてた方がでかいだろうね。

436以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:27:56 ID:SMdfFTC6
科学と言うか、化学の基だね

437以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:30:21 ID:dG5V9s4k
個人的には錬金術に関しては、からくりサーカス派

438以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:33:13 ID:r69wKPoc
最初に錬金術を知ったのはゴッドサイダーか、
もしかしたらネクロスの要塞かもしれん(確証なし)
いま錬金術と聞いて最初に浮かぶのは
西の善き魔女だが

439以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:36:53 ID:LAi37q2Y
冶金(やきん)って単語にキュンとくる
意味は鉱石その他の原料から有用な金属を採取・精製・加工して
種々の目的に応じた実用可能な金属材料・合金を製造することらしい

440以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:44:30 ID:0O53So4M
>>434
その話は知らなかったw

ちなみに俺が錬金術と聞いて思い浮かべるのはウルティマオンライン…

441以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:47:08 ID:76gsSTMw
錬金術=賢者の石=DQ3
という連想ゲームな俺

442以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:50:11 ID:0STxnU/2
賢者の石という言葉を初めて見たのは牧場物語でした

443以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:50:26 ID:bnpKbeKc
賢者の石、エリクサー、ヘルメス・トリスメギストス

まず思いつくのがこの三つ

444以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:53:52 ID:zg7kCFJQ
マリーのアトリエは固有名詞がドイツ語でかっこよかった

445以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:58:22 ID:kQHRY8P.
金を作ろうとする

不変のものを作ろうとする

不老不死を実現しようとする

いろいろ薬つくる

ウルティマオンラインで薬屋扱いになる

みたいなの
賢者の石は不老不死の薬か金を生む材料のどっちかだっけ?

ホムンクルスとかも
「知識によって作られた生命なら全知なんじゃね?」
「なら不老不死とかやりかた知ってるんじゃね?」
「パネェwwwww」
みたいなノリで研究されたとかなんとか

446以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 20:59:22 ID:dG5V9s4k
賢者の石が青いと思っていたのは間違い無くDQのせい

447以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 21:06:32 ID:CFX1jW9o
ホムンクルス作りたいなぁ

448以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 21:10:09 ID:0JpC7f9E
>>445
賢者の石は不老不死の薬でもあるし、水銀と賢者の石を混ぜて黄金を作るとかフラメルさんが言っていた


目立つ錬金術師の多くががふいごを使っていたためインチキ錬金術をふいご吹きとも言っていたそうな

449以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 21:16:53 ID:dG5V9s4k
>>447
確かフラスコを馬の胎内と同じ温度に保ちながら、精液と経血を混ぜるんだっけ?

450以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 21:28:59 ID:Lool2.JI
信じようと信じまいと―

1680年、ヒトの精子の中に小さなヒトがいて、それが育って普通の人間になるという説が発表された。
現在その説は根拠を持って否定されている。
しかし発表された当時、何人もの学者が顕微鏡で「小さなヒト」を目撃していたという。

信じようと信じまいと―


(by ネットロア)

451以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 21:55:00 ID:.N6/fN2Q
色々薬品調合するのが趣味で、
その結果できたものと片手間でちょっとした薬屋やってる錬金術師

ありだと思います

452以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 21:59:38 ID:bnpKbeKc
肝心のホムンクルス忘れてた

人ですらも錬成できるんだよな・・・

453以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 22:09:50 ID:LAi37q2Y
>>451
常連になると新薬実験の話を持ちかけられそうだ

454以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 23:27:24 ID:mJYYt9Tk
新月と暁更ってもう手に入らないんだっけ?
ロダ復活でもない限り入手不可能か……

455以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 23:51:53 ID:HpMXN4g2
VIP宿のkskを連れ込んで、秩序の盾やってきた。
カードワースってこういう自由があるからやめられないんだなって、再度実感した。

456以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 23:52:54 ID:Lool2.JI
信じようと、信じまいと―

科学的には「錬金術」は可能と証明されている。
水銀に粒子をあてると元素数が変わって金になるらしい。
余談だが、中世の錬金術の金の元になる物質は水銀である事が多い。
彼らはどうやって水銀が最も金に近い物質であると知ったのであろうか。

信じようと、信じまいと―


錬金術が題材の都市伝説も、ちょいちょいあるもんだなと

457以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/04(月) 23:59:32 ID:bnpKbeKc
秩序の盾は最後で「えぇ!?」と思ったな・・・

458以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 00:50:22 ID:fOBHPvUw
>>454
忘れてましたゴメンナサイ

新月宿上げ直し。
http://goldenvip.org/up/src/gv0661.zip

あのキャラを編入出来るようにしてみました。不具合等ありましたら報告よろです。

459以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 00:50:27 ID:Nx0C0JSI
金を作るというと、触ったもの全てが金に変わった
ミダス王の呪い(祝福?)を思い出す
金を自由に作れる様になると、希少価値が下落しそう

460以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 00:53:36 ID:470F1J0A
>>458
おつおつん

461以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 00:55:41 ID:i0z7ZlYM
>>458
おつ

462以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 00:57:45 ID:HA8Xywi.
触ったものが全部チョコレートになる男の子の小説なら読んだことがある

463以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 01:07:04 ID:Kd4jYtzo
>>455
自分はブルノンでやったよ。
おかげさまで秩序の盾のいろいろがブルノンでしか思い出せないよ。

むしろ地雷ヒーローで岡惚れされるプレイが基本になってるよ。今じゃ。
>>456
比重じゃね…
>>459
普通に呪いダナ。マイダスはその後、ロバの耳にされてるんだな。

464以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 01:09:04 ID:KrH.MKdY
任意起動なら即死技なのにw

465以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 01:33:05 ID:Kd4jYtzo
うむむ。また書き込んだ後にしじまになってしまった。
いまだにココの賑わいのタイミングがつかめない。

466以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 01:49:02 ID:IISrKO66
>>420を見て使用者の並んでる位置によって効果の変わるスキルを思いついた

467以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 01:51:05 ID:0YXTm.Co
『マイダスハンド』って、ロマサガ3のゴールデンバットの固有技にあったな〜と

あと結構深夜になると人いなくなるよね、本スレ立ってる時は結構無理して起きてるっぽいけど

やはり歳(ry

468以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 01:56:04 ID:i0z7ZlYM
深夜になりゃ人いなくなるのは当たり前だろwww
規制なければもっと保守するんだが永久だから困る

469以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 01:56:33 ID:tvMtYcnY
あーもうだめだ、「闇に潜む息」から出られる気がしない コカトリスみたいな奴には勝てないしだだっぴろいダンジョン の仕掛けもよく解らんし

470以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 02:00:55 ID:KrH.MKdY
>>466
エンジンに依頼中でも並び順を変えられる機能が付けば面白そうだな

471以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 03:12:58 ID:kDoUD5bY
触ったら石像になる系は結構あるかも
成分によって印象が違うな

472以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 05:30:35 ID:i0z7ZlYM
http://goldenvip.org/up/src/gv0662.zip

こんな朝から気付かれぬうちに置いといて
寝て起きて仕事行って帰ってきたらバグとか報告されてますように
将棋のスキルを扱った店シナ+ちょっとした小遊びです

473以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 06:46:50 ID:kDoUD5bY
うpおつ!やがて見てくる

474以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 07:28:26 ID:oPgA3vno
死人の宴ってギルドから落とせないんだけど、おいらだけかい?

475以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 07:33:37 ID:kDoUD5bY
俺もNot Foundだった
>>472
ファイルリネームして顔グラが消えてるぽ

476以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 07:50:05 ID:kDoUD5bY
将棋スキルは珍しい
ボードゲーム系は、色々余地がありそうな

477以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 08:53:50 ID:ZlYnP1Yc
>>472
将棋スキルおもしろいなー、駒の動かし方しかしらんので効果が妥当なのか分からんがw

とりあえず美濃囲い、船囲いの使用時効果の成功率が±0になってる不具合

478以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 10:11:30 ID:aK8vQ4Z2
そういややる夫スレでカードワーススレが出来てたな。
これがきっかけでまたプレイ人数が増えてくれればいいねえ。

479以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 11:19:49 ID:nNB9GvnM
>>478
アルフレートぼっちゃんがランスでバルドゥア爆殺するやつ?

480以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 12:28:48 ID:aK8vQ4Z2
>>479
んにゃ。
違うやつ。
交易都市で検索するとあるやつ。

あ、2の方ね。

481以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 15:23:51 ID:Nx0C0JSI
ダイアモンドゲームスキル、すごろくスキル、囲碁スキル、
モノポリースキル、オセロスキル…

482以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 15:39:39 ID:TZmIJ0SE
チェス用語をスキル名にするとかっこよさそうだ

483以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 15:44:09 ID:DwsQnDOA
チェスト!

484以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 15:47:38 ID:HbClo8xU
あるいは駒自体が何らかの武器になるとか

485以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 15:52:35 ID:0YXTm.Co
血得素僕針愚を思い出すな……

ttp://gens-hp.sakura.ne.jp/clumn/column14_chessbox.htm

486以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 15:53:31 ID:kDoUD5bY
チェスの駒を人型にして召喚し
ダイの大冒険ごっこをする

487以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 15:53:35 ID:IVhd8I4E
魔法のかかったチェスの駒で,投げたら『駒』が召喚獣として出てくるマジック・アイテム

488以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 16:00:32 ID:p6VttW9Y
麻雀スキルは使うとランダムに手役が選ばれてそれに応じた効果とか。
天和。相手は死ぬ。

なお発生確率は実際の麻雀と同じ

489以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 16:24:41 ID:kDoUD5bY
麻雀実際にやったこと無くて、アカギとか哲也だけ読んでたから
人間のパワーでいくらでも牌を操作できそうな印象がある

490以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 16:44:45 ID:MmV9tmQY
やっとこギャンブラーPCが日の目を浴びる時がきたな

491以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 17:04:38 ID:/ecdXj.6
避難所の流れがえらく速く感じる

492以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 17:37:21 ID:kDoUD5bY
手札の配布が既にギャンブル的だから、
CWは敵も味方も、他のRPGでの
ギャンブラーポジションな感じが

493以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 17:42:31 ID:KrH.MKdY
カードワースの1%刻みで33万分の1…
他の役も含めるとスキル使う度にそんな演算されたらヤバい

494以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 18:19:51 ID:OW2ifa7c
>>491
>>1が2月27日
スレたてから一週間で500近くだから実際かなり早いと思う
人増えたのかな?活発なのはいいことだ

495以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 18:51:31 ID:KrH.MKdY
2chが大規模規制中なので
したらばしか…

496以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 19:09:37 ID:qv6./bz2
>>472
改行とスペースを間違えてるのかな
文章の途中の妙なとこで空白が入ったりしてるよ

497以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 19:12:32 ID:oi/CjV.M
>>463
>むしろ地雷ヒーローで岡惚れされるプレイが基本になってるよ。今じゃ。

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
顔グラって重要だよな。と常々思うが、あえて地雷の道を選ぶという選択肢。やめられねぇ……。
地雷PC以外のメンバーは普通でも楽しいし、異常PTでも良し。

498以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 19:39:34 ID:nrm4r2xE
>>469
ネタバレいいのかな?
石化の治療薬みたいなのをパーティーに分散してもたせれば
地下のコカトリス比較的楽に倒せる

脱出するには屋敷にある研究者の日誌を細かく読めば…?
でイナフ

499以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 19:47:29 ID:/ecdXj.6
そういえば「闇に潜む息」でクリアできなくなるバグがあったな
コカトリスがいる地下通路の奥にある穴でロープ使うと出れなくなるってバグ

500以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 21:16:43 ID:wRoIhGyo
>>498
薬は6つ集めたんだけど、回復できてもすぐまた石化されたら意味無いかなーと思って使えなかった(´・ω・`)F9っちゃった…

水の中うろつくために耐性つける魔法たくさん使ったりとかもつらかった
いやすべてはあたしのアホさがわるいんですが(´;ω;`)

501以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 21:41:25 ID:0k8EkoYs
ひとくちにカードワースと言ってもシナリオの難易度は様々だしね
合わずにF9するシナリオがあっても気にしないのが吉

502以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 21:54:19 ID:WwqbnazY
酒場のお兄さんかお姉さん
http://goldenvip.org/up/src/gv0663.bmp
CWって乳首券は発行されてたかなぁ?

503以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 21:54:58 ID:nrm4r2xE
>>500
合う合わないはあるよ
シロッコの遺品とかも面白かったけど
ヌルゲーマーだもんで何度もF9した記憶がある
クリアしたのは本当に最近だねぇ

504以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 21:59:44 ID:kDoUD5bY
>>502
お兄さんだったらショックを受ける

505以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 22:04:36 ID:/ecdXj.6
>>502
お姉さんだと思いたい…

カードワースはPTによっても難易度が変化する
あるPTだとレベル上げてもキツいシナリオも別のPTだとあっさりクリアできる場合もある
そこがカードワースの魅力だと思うよ

506以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 22:08:00 ID:hWKj9RJc
難易度といえば、最近は平均レベルでは厳しい強敵と戦うことにはまってるが、破壊力に特化してると意外に戦えるものね
……まぁ、勝つまでに一時間とか軽々持っていかれるけど

507以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 22:22:05 ID:kvlpNQSk
きつい戦闘か…
人喰いサーカスの魔のラストバトル全員集合にレベル5三人で突っ込んだのが一番きつかったな

508以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 22:28:37 ID:DwsQnDOA
自分はLVにバラつきのあるPT編成して
低LVキャラをサポートしながら戦うのが癖になった

509以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 22:43:21 ID:nrm4r2xE
>>508
興味があります

510以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 22:51:43 ID:x.Id0p7Q
>>502
お兄さん……?
ギリシャ神話系の美青年って感じかな?

511以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 22:56:14 ID:470F1J0A
>>508

低レベル    高レベル
 ↓         ↓
           Oノ
           ノ\_・'ヽO.
            └ _ノ ヽ
_/\○_         〉

依頼終了後
   低レベル
    ↓
    ♪
 ♪ ヽoノ <親父さん、今日の依頼も大成功だぜ!
     ヘ)
     く

512以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 23:00:49 ID:g/hKFlnA
なんという虎狐

513以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 23:10:02 ID:nYKE8nxI
序盤における精霊の盾の安心感は半端ない
あれのおかげで対象レベルより少し低くてもなんとかなるな

514以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 23:12:22 ID:c9Eb8FAk
魔法の鎧は安定感が反則級に強いので聖霊の盾の方が好きだなァ

515以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 23:14:32 ID:DwsQnDOA
>>509
高レベルPCが1〜2人であとは低レベルPCで
高LVキャラが低LVのPCが戦闘不能にならないことを中心にしたスキル組みが方針のPT
ちなみにPT分断シナリオが鬼門
たまに>>511になる

516以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 23:27:55 ID:0FQbW3.6
聖霊の盾、魔法の鎧、祝福には随分お世話になってるが魔法防御は使ったことないな・・・

517以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 23:32:35 ID:nYKE8nxI
レベル4で魔法防御掛けてビホに挑んだら全員寝た
戦後、そっと魔法防御を手札から外した・・・

518以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 23:32:41 ID:MmV9tmQY
バーサクパーティーの突貫ぶりも好き

519以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 23:40:28 ID:0YXTm.Co
>>517
フォウ「チラッチラッ>空いた枠」

520以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 23:47:11 ID:kDoUD5bY
召喚獣で判定して、低レベルキャラが死ぬと
連鎖的に高レベルキャラも死んだり、ペナルティを食らうパーティ
呪いで一蓮托生になってるとかそういう設定で

521以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/05(火) 23:48:56 ID:HbClo8xU
>>520
まるでバトルロワイヤル2…

522以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/06(水) 00:19:23 ID:B8Rc5YQ.
そういう設定ってなんだか惹かれるものがあるね
命の契約というかなんというか

523以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/06(水) 00:25:43 ID:RldAUwSM
どっかの王子と竜を思い出した

524以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/06(水) 00:30:49 ID:ZF2b2pM6
初代レベル10PTは2人を残して他は引退させたな。
そこにレベル1の新人を3名追加して新しいPTを作成した。
しかもわざと戦闘力を落とすために、魔法感知とか掌破とか光精召喚とか持たせてる。

いつも↓みたいな感じになってる
新人A「生命力感知!解読!魔力感知!」
新人B「フォウ様〜」
新人C「掌破ァァアアアア!!!」
Lv10「うっとうしいからお前ら下がってろ!」

525以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/06(水) 01:02:56 ID:B8Rc5YQ.
掌破は産廃じゃないだろ!いい加減にしろ!

526以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/06(水) 01:09:24 ID:bf73QpN2
盗賊以外でも、非戦闘系技能を持たせておくと
戦闘中いい感じに手札が詰まってくるな

527以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/06(水) 01:11:47 ID:kXRNWGaM
>>517
たまにというより、すごくよくある。

あ、あと聖霊盾したのにイノシシの全体攻撃でほぼ全員死亡とか。

528以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/03/06(水) 01:12:04 ID:9mEiKsu.
>>523
ドラゴンハート?
ドラゴンがいいやつで泣けた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板