したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

春初めカードワース

1以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/09(土) 07:48:32 ID:m2MCZscY
第58代雑談スレ

869以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 12:48:58 ID:4goFk2dU
導入部分だけ作るの楽しすぎワロエナイ

870以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 12:58:51 ID:m2j9EsYA
おお、本スレの転載の人の作品だったのか
あんな感じの厚塗りの入り口さえあれば背景は多分大丈夫なんだ
まあ足りなくなる可能性はあるけど

871以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 13:15:34 ID:m2j9EsYA
導入部分だけか・・・
カカッとのカナン様のあたりの流れかwwww

872以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 13:16:15 ID:m2j9EsYA
本スレの人頑張ってくれ
寝て仕事行って帰ってきたら出来上がってることを期待して寝る

873以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 13:53:38 ID:U5h3LQvE
>>864
うーん、俺は好きだけどなぁ竜殺しの墓
古典ファンタジーの王道ストーリーで文章も読みやすかったから、
個人的には長編読み物カテゴリでは指折りの名作だと思ってる
まぁプレイ時間長いから再プレイはちょっと……ってのは同意だが



ところでどうでもいい話なんだけど少し前に「企画バトルもの」を
プレイしてたらこんな台詞が出て来てリアルに茶ぁ吹いた
何度も遊んでるシナリオなのに今まで気付かなかったなんて悔しい
でも笑っちゃう http://goldenvip.org/up/src/gv0643.gif

874以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 14:57:36 ID:U5h3LQvE
本スレ610
懐かしいってほど古かったっけと思ってキャラ設定を書いたメモ帳を
見返したら_6を入れ替えたのがちょうど一年前で、スレに晒したのも
その頃だったか。光陰矢のごとしとはまさにこの事だなぁ

そう言えば「汚名屋」に対応したシナリオってどのくらいあるんだろう?
ヘビースモーカー・隻眼・ハゲ・アニキあたりは幾つか見たけど他は
「紫紺に染まる真紅都市」しか思い付かない……

875以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 14:59:38 ID:K1mDm946
まあ好きな人もいれば嫌いな人もいるという……

俺は前半は(特に序盤のゴブリン退治あたりまでは)大好き
後半はそんなに好きじゃないかも

876以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 15:06:13 ID:4goFk2dU
フレーバークーポンは対応してるとちょっぴり嬉しくなるね

877以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 15:12:56 ID:PvFmiIE.
ルーンディアの入り口で止められて
「ゴラー、どう見てもバテレンというより魔法使い(とか吟遊詩人)じゃねえか。どこ見てやがる」
となるのは恒例行事

878以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 15:29:09 ID:PskjHTcA
キチガイ腐れ軍団員ってどうやって取ったか忘れたw
吸血鬼側につくんだっけ?

879以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 15:46:05 ID:U5h3LQvE
>>878
吸血鬼を倒す方を選んで負けバトルで勝利すると全員に配布
ちなみに一旦吸血鬼側についてからバルちゃんと腕試しして●●を
蹴り潰すと実行犯にだけ何か変な汚名が配布される……はず
記憶違いだったらごめんね

880以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 15:50:13 ID:5CsIeClI
わあいスレのこってたー と
向こうに書こうとしたら規制されてたでござった

881以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 16:37:12 ID:y8iMlkcc
同じく規制されていたー。
錬金術士なクーポン、悪魔のおすそ分けでもらえたかな?

882以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 16:41:25 ID:5CsIeClI
本スレ>>527
修正乙ですじゃ、あと報告

・「情報を買いたい」、で魔剣工房のことを聞くと、「一度しか〜」の後最初の台詞をPCが話す。
・「持病・体質」で、最初の選択肢のキャンセルを押さないとその後無限ループ
 (削除なり配布したら画面変わる。)

883以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 17:04:38 ID:PskjHTcA
>>879
マジでありがとう!
ちょっともう1回やってくるわ!

884以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 20:04:34 ID:u7XmfHV.
なんか最近活気あっていいなあ

885以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 20:23:20 ID:m2j9EsYA
わぁい本スレ>>605
まさにこんな感じ!ありがたく頂戴した!
携帯で見てたけど思わずPCつけた!

886以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 20:56:16 ID:tTnqYpig
本スレ>>660
なんかちょっぴり愛嬌を感じる

887以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 21:05:59 ID:LbAbrsfs
本スレ>>663
一応ゴブリンやトロールだって妖精なんだZE

888以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 21:19:45 ID:5CsIeClI
>>660
SUGEEEEE
なんかむにむにしてそう

889以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 21:20:15 ID:5CsIeClI
おっと本スレが抜けてたでござる

890以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 21:27:11 ID:PvFmiIE.
ムー民

891以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 21:27:25 ID:cOW1TY.s
本スレ>>670
真・女神転生シリーズに出てくるクーフーリンみたいな?
あれも確か妖精カテゴリだったはず

892以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:11:08 ID:LbAbrsfs
>>本スレ
オッサンの妖精でDODの妖精の長が真っ先に思い浮かんだわwww

893以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:11:39 ID:Oon1k7Xs
リンク禁止と言われたのでこちらに。

oh...まだバグが残ってたorzご指摘ありがとうございます。
本スレ>>563
その手があったか!
作っといてなんだけど、実は他の人の作ったシナリオの汚名を削除するのは少し罪悪感があったんだ……
再配布ならクロス問題も解決して一石二鳥だね。
でも、揉み消すというコンセプトとはちょっと外れるから雰囲気シナリオ的には微妙というジレンマ
なので、とりあえず選択式にしてみた。
既に汚名を削除してしまった方、ごめんなさい。

「風聞の暗躍者」ver0.95
http://goldenvip.org/up/src/gv0646.zip

また、問題あったら連絡くださいとか言っておきながら連絡先を持ってなかったのでブログを作りました。
http://lycheecw.blog.fc2.com/blog-date-201302.html

894以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:12:52 ID:LbAbrsfs
本スレ>>682
おとんが後光の差すほどのイケメンで、兜かぶってなきゃ眩しがられたレベルだったから?

895以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:13:57 ID:PvFmiIE.
フーリンの出てくる@「妖精王」という少女マンガがあってな、
あれの姿に酷似してるんだよ。メガテンのは。

フーリンといえばセタンタ、セタンタといえば劇場。

896以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:14:50 ID:5CsIeClI
>>893
更新乙です!

897以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:22:03 ID:LbAbrsfs
クーフーリンが暴走した時は裸のねーちゃん並べておけば収まるよ

898以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:26:09 ID:PvFmiIE.
ゲッシュ関係?

899以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:28:48 ID:LbAbrsfs
>>898
「あー、クーフーリン暴走しっぱなしだわー。とりあえず性欲満たさせれば治るっぽいんで
 美人のねーちゃんずらっと並べといてー」って話があったはず

ちなみにゲッシュは「犬の肉食っちゃいけない」「出された料理は残さず食べる」で
これを利用されて一気に失脚

900以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:30:46 ID:eqEDX0og
コンボ組まれるような制限付けるなよとw

901以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:40:02 ID:H2BnLgUg
イエイツさんのケルトなんたらは面白かった記憶が

http://goldenvip.org/up/src/gv0647.bmp
この毛色の馬は間違えて覚えてないと思うけど、ちょっと自信なくなってきた

http://goldenvip.org/up/src/gv0648.bmp
あと色変えただけのオマケうまー

902以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:40:56 ID:5CsIeClI
昨日からお馬さん素敵やでぇ

903以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:48:55 ID:eqEDX0og
馬うまー!

904以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 22:57:10 ID:LbAbrsfs
>>本スレ
まぁケルトの時代の吟遊詩人も所詮はマスゴミだけどね
「暴君ブレスマジでバカじゃね?せっかくはるばる来てやったのに
 ミルク一杯出しやしねぇwww死ねばいいのにwwwwwwwww」という風刺詩で
エリン大炎上して大戦争になったのがモイトゥラの戦いじゃなかったっけ?

905以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 23:30:47 ID:PvFmiIE.
>>899
女関連があったかと思ってたがなかったか。

その話は
「乾いたものでも濡れたものでも固いものでも柔らかいものでも傷つけられない」
という約束をしたのに泡で殴られて死んだヴリトラとか、
「家の中でも外でも人にも獣にも殺されない」という約束で
家の玄関で獅子人に殺されたヤツとか思い出すねぇ

ずるいやつが得をするんだねぇ

906以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 23:36:03 ID:cOW1TY.s
ところで、可能なら実況の続きでもしようかと思ってたけど、
…すまん、今日はやめておく
ちとばかし眠いもので、マジすみませんw

907以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/25(月) 23:42:28 ID:5CsIeClI
おおん、眠いときは寝るべー

908以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 00:03:05 ID:j6Hryu46
>>901
尾花栗毛だな

909以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 02:45:15 ID:Y3M/ldnU
今回の規制のせいか、他のスレとかも結構勢いが落ちてるっぽいね
深夜に保守できる人もいるみたいだし、今回は意外と安全に1000までいけるのかな

910以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 04:03:17 ID:1DN/off.
本スレ
そこでリレーシナリオですよ

911以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 07:35:06 ID:uqBltfxQ
自分は最初の導入だけは結構簡単に掛けるけどその後バリバリ失速する

912以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 07:43:15 ID:IKVg.laE
導入だけを集めた、プロローグ集シナリオなんてのも面白そうだけどね
予告編を眺めてる感覚で、わくわくするし

913以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 09:18:32 ID:uqBltfxQ
今作ってるシナリオはある意味死亡集だから困る

914以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 09:51:00 ID:BoMzZ.fo
完成したシナリオはほとんどないけどプロローグ集なら作れるわ

915以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 09:58:02 ID:tbxsmwz6
プロローグ集だと思って眺めるだけ眺めてシナリオを終えると
〜の末裔(未定)
〜殺し(未定)
〜の継ぐ者(未定)
みたいなクーポンがいっぱい付いてたりするのは勘弁な!

916以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 10:07:26 ID:h4i71VYY
俺の場合は、まずはオチから考えて
どうやったらそういうオチに繋がるかを考えながら話作ってくと上手くいく

【例】
・魔物退治するシナリオ作りたい→よし、ゴブリン退治だ
・冒険者が雇われる理由は?→近隣住人からのSOS
・舞台は?→リューンの近くの村周辺に適当な洞窟があって住み着いた

『ゴブリンの洞窟』 完 成

917以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 10:19:22 ID:/p5DnuUE
……それオチじゃなくね?

918以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 10:20:22 ID:h4i71VYY
あw

919以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 10:39:06 ID:BoMzZ.fo
俺にありがちなパターン

大雑把な流れだけ決めて見切り発車で制作開始

いい具合に導入部作製

キーコード発火など枝葉末節に凝り始める

無計画にマルチエンドの分枝を増やし始める

収拾不能になりエターなる

920以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 10:47:36 ID:uqBltfxQ
この一言が使いたいと考えてシナリオを考える→そのために前後にストーリーが付く
→そのストーリーがつまらない→駄作になる

921以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 11:05:44 ID:uqBltfxQ
ああもう楽しようとパッケージ組もうと思ったら既にパッケージがめんどくさい

922以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 13:00:51 ID:6NdmCxcU
やっぱり規制されてたん。

本スレ>>769
知識と技術の店の後ろの方に道術とか陰陽道てのあったけど
そういうのってどうだろ?

923以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 13:16:34 ID:uMf3pAEg
神経すり減らしながら泥まみれで樹海を突破する冒険者に
札技能とか超能力技能持たせてもなんだかイメージ出来ないな

924以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 13:22:59 ID:/p5DnuUE
そんなこと言ってたらうちの吟遊詩人は常にお荷物だぜ
歌ってる場合じゃねえぞゴルァ!

925以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 13:35:50 ID:1lXDArnQ
洞窟や屋内で炎や水や雷や隕石魔法使うなとか
海中で遠距離攻撃は封じられてるが近接も無理だろ水の抵抗どうしたとか

リアルリアリティなんてくそくらえー

926以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 13:44:12 ID:lT4aGPus
現代でも山寺のぼんさんや修験者は山野に踏み入って
祠の御札貼り直しにいくとか日常茶飯事じゃないか
何の違和感もないな

927以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 14:46:04 ID:b5VVRtV.
本スレ>>784
そしてたどり着く自作という選択肢

928以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 16:15:24 ID:uLe0P2ls
知識と技術の店はバラエティ豊富すぎて絶句するw
クトゥルフ系まで揃えてるし

欲を言えばジャンル毎に別々の店主が居ればよかった

929以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 17:07:24 ID:SRGJPyFk
スタン効果、特に敵サイドに早く普及するといいなあ
あれが流行って全体スタンとか、治療キーコード使ったPC記憶して優先的にスタン付き攻撃してくる敵とか増えると
敏捷性の重要度が段違いになってくるよね

930以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 17:22:07 ID:/p5DnuUE
個人的にはちょい微妙かなあ
ステ隠蔽がCWの基本スタイルなんだから
数値気にするさせられるのはちょっと……

931以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 17:49:52 ID:/r1Y7fuQ
本スレ751は買い物禁止・意識不明一発アウト宿で愛用している「追憶の冒険者」かな?
全滅した事はないもんで、「死んだ」キャラだけ送り込む

932以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 17:54:38 ID:/r1Y7fuQ
>>929
今でもメチャクチャ重要じゃないですか。
敏捷と慎重が高いとビュンビュン避けるし。こうもりとか…(あれのやっかいさは飛行だけじゃない)
>>930
でも、状況証拠から「解りやすい」数値ではある。
「いっつも最後に行動するヤツ」とか見かけるじゃん…

933以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 18:00:31 ID:/r1Y7fuQ
本スレ790
なぜか水の抵抗がヤバそうな踊り子無双なんだけどな…w
シンクロナイズドスイミングとか水中バレエの趣があるかもな。

神剣アテナも無双なので、例え魔法使いオンリーパーティでも油断できねえのだ(魚人が)。

934以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 18:08:17 ID:/r1Y7fuQ
本スレ807
転載ありがとう乙

対象レベル7くらいまでは、ほとんどメンバー欠けないんだけど、
レイスが出てくるようになるとどんどこ死ぬよー
連れ込みの装備品を剥がしていいとか、買い物以外の店の利用(依頼とか)はOKとか救済もあるよ。
ホーンテッドハウス(装備はがし放題)や時の遺跡セレファイス(スキルとり放題)も重要シナリオになっております。

935以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 18:17:08 ID:lI8Mm1Ms
自分のシナリオの名前が本スレ出てきてビックリしたわwww

それにしても作りかけが大量に見つかってウボァ
規制されてウボァ

936以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 18:48:59 ID:SRGJPyFk
>>930
具体的な細かい数値を気にさせないために行動順に乱数が加味されてるんじゃね?

「素早さ」は普段の戦闘の行動順とか解説文に「俊敏さが必要」と書いてるスキルの適性でおおよそわかるし、
「俊敏さが必要」なスキルが得意な奴とか、誰もいないようなパーティとか、回復係がドンくさいパーティーがシナリオによって
苦戦することがあるのはむしろいいことだと思う。

937以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 18:57:55 ID:/r1Y7fuQ
爆速同行者がいるならいいんじゃね?素早さマンセーシナリオも。
昔のシナリオってそういう同行者が多いよ。

ちなみにつれこみヒーラーはなぜか慎重2とか3とかが多いみたいだな。
法術(精神+平和&正直)+防御魔術(知力+慎重)+調査(器用+慎重)の組み合わせが超ありがち。

938以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 19:01:32 ID:/r1Y7fuQ
乱数は統計である程度無効化できることを書き忘れた。

939以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 20:06:03 ID:SRGJPyFk
>>937
とりあえずシナ試作してるけど、俺は爆速同行者もいれないかなあ。
スタン攻撃の命中率を低めにして遅いパーティでも聖霊の盾である程度対策できるとか、
回数制限付きスタン武器を与えて、素早い奴がひとりでもいればスタン攻撃されて都合の悪いときはスタン返しで封じられるようにするとかにしようかと

全員ノロマで回避力上昇スキルも持ってないような集団は強運でない限りそこで死ね的スタンス(冒険ってそういうもんじゃね?)

事前に敵の行動パターンの情報を与えて、そういう敵を回避できるようにするのもアリだけど
(ルート分岐でボスを変えるとか)

言うまでもなく「どんなパーティでも確実にクリアできるシナリオ」を目指すのも作者の方針次第だけどね

>>938
行動順に乱数絡ませると「抜き」概念が成立しなくなるから、「細かい数値ににこだわらせない」効果はかなり高いかと
数字で一律に行動順が決まると、数字が1とか2とか違うだけで 必ず先手⇔必ず後手 が逆転するから、
僅かな数字の差で「ほぼ確実に勝ち」と「ほぼ確実に負け」が決まるケースが増えてきて
「ダグトリオは素早さ種族値120だから努力値いくつ振って130族抜きして……」

940以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 20:23:14 ID:j6Hryu46
私の盗賊はディマデュオ様抜き調整です

941以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 20:33:29 ID:4rWcgqQA
本スレ>>832
クリアされないのって哀しいからなぁ…なるべくボス戦もリベンジ有りにしてる

942以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:02:21 ID:SRGJPyFk
本スレ>>837
ゴブリンの洞窟に戦士スキルだけ持たせて突撃したら運がよくなきゃ全滅

絶対成功のスタンスキルで素早さが遅いと対策も取れない何もできないとかじゃあるまいに、
メンバー絶対固定、スキルも絶対固定、
だけどパーティバランス考えマセン、スキルバランス考えマセン、請ける依頼も選びマセン、難易度調整のために適正レベルを超えてから挑むこともしマセン
「僕のキャラたちはどんな依頼でもどんなタイミングでも絶対成功させるんだー」とかいって必中即死スキルでクリアされてクソゲー乙といわれても
わがままヌルゲーマー乙としか思わない。

レベルが上がると単純に回避率が上がるから、絶対成功にしなければ適正レベル大幅オーバーで普通に勝てるね

943以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:05:41 ID:4rWcgqQA
>>本スレ役割分担
リーダーだけシナリオ開始前に最初に決めて、ダンジョン突入前に
リーダー「じゃあ確認するぞ、探索担当は〇〇で頭脳労働は××なー」みたいなのは好き

944以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:12:56 ID:/r1Y7fuQ
「はぐりん・スタスタ・ゆうぼう」という電波を受信した。

945以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:15:28 ID:/r1Y7fuQ
>>939
統計で出る傾向というか、だいたいで充分なのよ。だいたいで。

出現率1%のポケモンは、試行が少ないせいもあるだろうけど
結構出たからなー…

946以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:25:59 ID:4rWcgqQA
エルムドア侯爵から源氏シリーズは盗めないけどね

947以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:30:42 ID:pJNtU1NE
スタンダードなPTの役割で隊列決めると
盗・戦・戦・魔・僧・戦
って感じなのかね?

948以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:32:33 ID:4rWcgqQA
リ・参・盗・聖・その・他

949以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:34:17 ID:/p5DnuUE
うちはだいたい
戦・戦・魔・僧・盗・戦 みたいになる
「扉? 壊せ」がモットー

950以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:35:18 ID:j6Hryu46
俺もそんな感じだなあ
大体キャラメイクの時にはキャラクター性しか考えないから、
パーティバランスなんて基本的には考慮しないな

951以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:37:55 ID:/r1Y7fuQ
>>946
「大丈夫?ファミ通の攻略本だよ」だからな…
他のゲームの本でも誤植だらけのがあったり…

952以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:39:58 ID:Jkp/6PFs
普段RPGしないから、隊列の概念がなかなか理解できなかったなぁ。
なんかのシナで並び順(_1〜_6)にしてたら_1が遅めで_2が豆腐で危うかった

953以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:49:48 ID:b5VVRtV.
今のPTは 戦・魔・戦・戦・戦・戦 かな

954以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:54:23 ID:MBQcNB3o
うちは魔法使い率高くなるな
死霊術師とか人形遣いとかサブジャンル多いからw

955以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 21:58:39 ID:IgtjYnaU
こいつ剣使い、こいつ槍使い、こいつ斧使い
拳は・・・枠少ないから僧侶役をモンク僧ってことで
後は魔法使いと盗賊・・・

わお、キャラ一新しても新鮮さが足りない!

956以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 22:16:14 ID:4rWcgqQA
本スレ>>875
歌って踊って戦えるといえば初期のSWリプレイのユズさんと
ロードス島伝説でフロイ&リーゼンのお供をしていたユーリを思い出す

957以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 22:29:31 ID:8xjvRD4c
スチャラカ隊懐かしいな

958以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 22:30:32 ID:/r1Y7fuQ
得物が違ってもしょせん脳筋キャラはみんな脳筋タイプだからね…

器用な僧侶とか強盗タイプ(腕力が強い盗賊)とかを入れて、
6人中5人はなにかしら兼業しているな。
でも、他の人のパーティ見ると兼業って少ないから、
もしかして邪道なのか。

959以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 22:33:39 ID:/p5DnuUE
邪道とかではないと思う
ただ、せっかく6人もいるんだしそれぞれ特化型にしたくなるのも無理はない

960以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 22:45:37 ID:dNjprwuE
スチャラカ冒険隊はSW最初期のリプレイゆえか、妙な技能取りが多いのも味だったな

何故かファイター2持ってるシャーマンのケインとか(今じゃシャーマン一本でぶっこんでヴァルジャベが鉄板)
ファイター=プリースト=レンジャー=セージと、超器用貧乏なスキル取りのディーボとか(基礎ステが高いから勿体無い)
シーフからバードになり、結局はファイターに流れたユズは最たるものだったw

961以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 23:02:44 ID:b5VVRtV.
本スレ>>893
峰打ちとか、相手の殺害を目的としない攻撃技能とか?

まぁ、現実の峰打ちは死に至る危険性は十分にあるそうだが

962以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 23:06:14 ID:IgtjYnaU
カードワースだとレベル7とか9になっても低ランクの固定値スキルとか掌破を使い続けるみたいなもんかね

ソードワールドだと全員バード持ちのナイトブレイカーズが好きだったわ
登場するキャラもエレガントな山賊団とか本当に強い自称大魔法使いとか面白い奴多くて

963以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 23:19:42 ID:frzs3xCc
宿帳開いてPC作ってたんだが
PCの名前がいくらやっても半角入力のままなんだが俺だけなんだろうか

964以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 23:24:48 ID:4rWcgqQA
神の名を叫びつつ異教徒を撲殺するスキルは
筋力&平和に入りますか!?

965以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 23:27:18 ID:uHPJo4Qs
本スレ>>863
Readmeの記述はそういうプレイヤー側の行動を指定するより、
「新機能の行動キャンセルマンセーシナなので敵が行動キャンセルスキルを連発します」と
シナリオのコンセプトを書いてプレイヤーが自分の頭で対策を考えるようにするな。
具体的な対策はネタバレtxt行き

>あと考え方の違いを許容しないなら、相手からも許容されない
そうだね、ゴブリンの洞窟に眠りの雲なしで突撃するようなパーティを戦闘バランスの考慮対象から除外するってだけの話に
「自分の好きな戦い方で勝てない⇒クソゲー乙とレビュー」という"考え方の違いを許容しない"例を出されたから、
「ただのわがままなヌルゲーマー乙」という不許容を返したよ。

966以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 23:30:02 ID:/p5DnuUE
>>963
変換してもずっと半角?

967以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 23:31:06 ID:6NdmCxcU
>>963
毎度そうだから、メモ帳で書いてコピペするか、日本語入力にしてから書いてる

968以下、名無しにかわりましてNPCがお送りします:2013/02/26(火) 23:32:19 ID:8CmPp7AM
>>964
マジレスすると筋力+内向な気がする




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板