したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ネタバレ?】雑談・会議用スレ八番目【大丈夫だ、問題ない】

1ゼバスチャン ◆oR45XRwhpI:2013/03/16(土) 21:53:36 ID:.oV9OFOw
次スレです

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43227/1348804530/

現在のWIKI
ttp://www32.atwiki.jp/narikirisrw/

まだ立ってないようなので立てました

671名無しさん:2013/08/31(土) 10:54:19 ID:EX7DtO2E
槍の射程が9も有るのは投擲モーション(とどめ演出のみ接近して両断)ということで

ちなみに機体のフル改造ボーナスで特殊武器の効果を上げていれば
ドラゴンハングでENを60ずつ吸い取るのでぶっぱしてれば逆に当てるたびにENが5ずつ回復するという詐欺仕様です

(ただフルブロック持ちの雑魚とかがいたらそれはそれは分が悪い)


>>668
後半戦にあたりフライトユニット的なものが各々追加されそうですね。その際に運動性+10移動力+1武器威力+200みたいな著しい強化が

あとは三機の合体攻撃さえあれば

672いろいろやってた人:2013/08/31(土) 12:07:30 ID:HMtEHpic
アンドロマリウス (覇天王)
HP:5900 EN:220
装甲:1600 運動性:120 照準値:150
移動力:7 移動タイプ:空陸 地形適性:空A/陸S/海A/宙S
サイズ:M パーツスロット数:2
特殊能力:HP回復(小) EN回復(小) 分身
カスタムボーナス:特殊能力『EN回復(小)』が『EN回復(中)』に変更

【武装】
格:武王拳      (P) 1〜3 4200 EN5  命中+20 CRT+15
格:武王拳-天-       2〜6 4300 EN10 命中+15 CRT+10
格:究神武王轟撃破  (P) 1〜4 5500 EN35 命中+15 CRT+20 気力110 バリア貫通
格:武王拳-覇-    (P)   1  6300 EN45 命中+25 CRT+25 気力130 バリア貫通 サイズ差補正無視

【プロフィール】
アスケラが覇天王の素質に覚醒した際に変化したアンドロマリウスの姿。蒼かった機体の色は灰の如く白く変色した。
放たれる闘気だけで相手を倒せる程、危険な存在である。
性能だけであれば、格上であったマルコシアスにも匹敵するようだ。



皆さんのと比べ、とても投げやり感が・・・・・

673管理★:2013/09/01(日) 23:49:50 ID:???
懐かしいですねー
たまに見てますよ。そして次やるなら応援しています

674イータをやってた人 ◆3LtrSLrz66:2013/09/02(月) 13:37:56 ID:49chPGO6
>>660
こ、これは……!
パイロット共々、参戦イベントは後半の目玉の一つですね!

>>665
以前も書く機会が有ったんですが、イータの後継機は2パターン考えていて、
重量級路線なら奪回したTEXナンバーの「グラム」、ファンシー路線ならフェアリオン的な何かに乗せる予定でした。
重量級を操る女の子というのは他にない個性ですし、採用するならやはりグラムの方でしょうか。

675 ◆6EgzPvYAOI:2013/09/04(水) 01:13:59 ID:7c4XAdZQ
データとかは組んでないけど、京都大学謹製“ゲシュペンストTSM”という計画が。

TSMは「トリプル・ストレングス・マイアマー(三重強化人工筋肉)」であり、タイプT・S・Mの特性を兼ね備えていることも意味sる。
ベースはM、これにT-LINKシステムやゲシュペンストキックを使えるフレーム剛性を持たせる。

 ちなみに、マイアマーの元ネタはボードゲーム「バトルテック」。搭載すると格闘性能が上がる。
 これの設定としてはキョウト大学がTSMを開発することになっている。

後、ハイネ・ヴェステンフルス専用のTMRとかw

676名無しさん:2013/09/04(水) 18:23:27 ID:jUFmvffY
イータコテもいるようだし、前回中断になったシナリオの続きを再開しちゃったら?
難なら今のレイナ達のいるシナリオに取り込む形でもいいと思うんだが

677 ◆zwG.6Bg2jY:2013/09/05(木) 02:41:39 ID:n.N66vGk
そこまでするなら焼き直してしまった方が早そうなんだぜ、それはそれで面白いかもしれないんだぜ

678名無しさん:2013/09/05(木) 08:48:17 ID:rSstAQ7Y
便乗してみよう

名前:藤村左京
性別:男
年齢:19歳
身長:175cm
体重:57kg
性格:強気
イメージCV:日野聡
【精神コマンド】
集中 ひらめき 熱血
覚醒 愛 連撃(twin)
【特殊技能】
念動力
援護攻撃
援護防御

【エースボーナス】
愛の消費SP45

【プロフィール】
L5戦役の英雄とも称される、TEX-07カドゥケウスの元パイロット。
イータが帰還を信じて待ち続けた「お兄ちゃん」その人である。
一見すると繊細な雰囲気の美青年だが、非常に温和かつ親しみやすい性格をしており、かつてはTEXチームの中核として仲間達の信頼を集めていた。
L5戦役の最終局面において、ホワイトスター最深部での決戦に勝利したものの、
直後に行動不能の機体ごとカルテルに拉致され、以後彼らの計画成就のための重要人物として軟禁されていた。
後にアサイラム財団のエージェントらによって身柄を解放され、イータ達の危機に颯爽と登場、無強化の量産型アバリスで敵特機の腕を切断する活躍を見せ、エースパイロットとしての健在を示した。
チーム復帰後の乗機は量産型アバリスTT。カドゥケウスIIの完成後はその専任パイロットとなる。

【パイロット評価】
図抜けた念動力レベルと高い回避・命中を武器とするリアル系エース。
中盤戦での登場となるが、機体のパワー不足感が否めず、そのままでは囮、削り役以上の活躍をするのは難しい。
カドゥケウスII入手後はMAP兵器によってガンガン経験値と撃墜数を稼げるようになるため、多少の育成の遅れは気にせずとも問題ないが、
早い内からエースとして運用したい場合は、強力な機体への乗せ替えは必須といえるだろう。

679名無しさん:2013/09/05(木) 19:11:09 ID:Bfznwps6
壁}}チラッ

680名無しさん:2013/09/05(木) 22:11:41 ID:zRK.RuWQ
>>678
嫁さんが財団でクワトロごっこしてるなかアムロみたいに拉致されていたんだな

681名無しさん:2013/09/06(金) 01:10:13 ID:2.2VMbLY
>>679
誰だ貴様は

682名無しさん:2013/09/06(金) 12:18:38 ID:leegKvgI
饅頭登場したら下位互換(気のせい?)の紫亜がグングニールから降ろされて哀れにも二軍行きしてしまう可能性があって怖い


まぁなんにしろ、イータとシータの決着までのおはなしは今でも期待してるよ

ところで、あの8部とか3部とか6部のカオスなくろすおーばー世界にもシータんは存在してるのだろーか?
あるいは例のホワイトスター攻略までの間に姉妹問題はけりをつけてたのかな



どうでも良いけどユウセイはきっとどの世界でもシリアスブレイカーとして参戦するんだろな

683名無しさん:2013/09/06(金) 14:03:07 ID:Q3VRYurI
8部で使っていたキャラを立派に成長した状態(16歳→25歳)で登場させて
いろいろ中途半端に終わってた部分をバッサリ解消しようかと考えたけど、
キャラそのものが荒れる現況になりかねないと躊躇してるうちにスレが終わってしまった私みたいなのもいます

684名無しさん:2013/09/06(金) 18:00:38 ID:D5mlz90E
シリアスブレイカー(苦笑)

685名無しさん:2013/09/06(金) 22:59:01 ID:leegKvgI
ぼくはハヤミ・ユウセイちゃん

進化した必殺技はスーパーフルこんぼ

686 ◆h9Hr5c.eFE:2013/09/07(土) 05:21:57 ID:dB6/yY42
>>671
フライトユニットは修理・補給ユニットとしても大きな強化になりますね。
合体攻撃…「斬リ姫ノ舞」なんて名前を考えたりもしてましたが、内容は未定のままです。

あと、前にお話した邪神系のユニットを考えているのですが、
クトゥルフ系というかグロテスクなクリーチャーなのでロボット大戦としてどうなのかという疑問が浮かんだり……
いや、本家にも妖機人とかがいるからいいのだろうか。

687 ◆zwG.6Bg2jY:2013/09/07(土) 05:34:33 ID:J0sY1gtA
現実で考えたらアインストも相当グロテスクな部類になると思うんだぜ
まぁそんなアインスト系のユニット出そうとか考えてたりするんだけどねなんだぜ

688 ◆6EgzPvYAOI:2013/09/07(土) 23:05:11 ID:Y7EYkhK6
木星軌道から“黒き仔山羊(Dark young)”中隊でも連れて来ますか?

まあ、うちのメグなんかはクトゥルフ世界からの侵略者みたいなものですが。

689名無しさん:2013/09/10(火) 08:25:41 ID:YWMNyhFo
>>683
投稿してみるがいい

690名無しさん:2013/09/10(火) 18:21:23 ID:4dZTe4Ok
この展開ならエクスカリバーもグングニールやらも途中でマークIIが出るはず

691名無しさん:2013/09/10(火) 18:33:42 ID:3dgE612A
トロニウムは数が限られてるから選ばれた数機だけな気がする
いちばんの旧式で頑張ってるサクラの未来はどっちだ

692名無しさん:2013/09/10(火) 23:12:06 ID:4dZTe4Ok
技術提供により粒子波動エンジンが順次ロールアウトするはず

693名無しさん:2013/09/12(木) 10:46:02 ID:gUwq3T9s
機体名:TEX-EX レーギャルン
HP:5000
EN:180
装甲:1500
運動性:120
照準値:145
移動力:8
機体サイズ:M パーツスロット2
フル改造ボーナス:アーマーパージ使用後にもう一度行動可能
地形適応:空S陸B海C宇S
移動タイプ:空陸
Wゲージ:-
特殊能力:
EN回復(小)
ディフレクトフィールド
単分離(レーヴァテイン)


武装:
格:ロシュブレイド(射程1-3/攻撃力3200/P/消費EN5)
射:ガン・スレイブ(射程2-7/攻撃力3600/F/弾数12)
格:T-LINKフェザー(射程1-6/攻撃力3800/消費EN10/念動力Lv1)
射:メス・アッシャー(射程3-8/攻撃力4500/ALL/消費EN35/気力110)
格:アーマー・パージ(射程1-4/攻撃力5000/バリア貫通/サイズ差無視/弾数1/気力130/使用後レーヴァテインに分離)

【機体解説】
アサイラム財団所属の謎の(笑)エージェントラハットの操る起動兵器。
エアロゲイターの技術を解析・応用した武装がいくつも搭載されたコスト度外視のハイスペックな機体。対の光の翼を展開した状態は、まるで漆黒の堕天使の様である。
デタラメな高機動を得る為にブースター類の付いた重装甲アーマーで全身が覆われており、本体は細身の機体のはずだが、やや大型でリオンなどのAM系に近い形状となる。

プロジェクトTDの機体に勝るとも劣らぬ機動力を発揮するが、加速がきつすぎるあまりに全く小回りが効かず身体にかかるGも凄まじい。
小手先のパイロットではまともに使いこなすことが困難なじゃじゃ馬である。

専ら高機動による一撃離脱の砲撃戦を意識した改修プランである。
よって、追加装甲で間接の自由度が制限されている為にソードを装備しているも接近戦には向かない。
機体の顔面にはアサイラム財団のエージェント達が付けるバイザーと似たデザインのスコープが付いており、本来のツインアイが隠れている。

戦闘中にでも追加装甲の強制パージは可能であり、分離後の中身の姿はホワイトスター攻略戦にて行方不明となっていたあの機体の姿そのものであった。

機体名:TEX-EX レーヴァテイン
HP:5000
EN:180
装甲:1000
運動性:135
照準値:145
移動力:6
機体サイズ:M パーツスロット2
フル改造ボーナス:格闘武器の攻撃力+300
地形適応:空S陸A海A宇S
移動タイプ:空陸
Wゲージ:-
特殊能力:
剣装備
分身
換装(レーギャルン)


武装:
格:ロシュブレイド(射程1-4/攻撃力3400/PC/消費EN-)
格:T-LINKフェザー(射程1-6/攻撃力3800/ALLF/消費EN20/念動力Lv1)
格:ブレイド・キック(射程2-5/攻撃力4200/PC/消費EN15/バリア貫通)
格:T-LINKブレイド・ナックル(射程1-4/攻撃力4600/P/消費EN20/バリア貫通/サイズ差無視/気力110/念動力Lv1)
格:アキシオン・キャノン(射程1-3/攻撃力5000/P/消費EN40/バリア貫通/サイズ差無視/気力130/念動力Lv1)
格:アブソリュート・セイバー(射程1-8/攻撃力6500/消費EN70/バリア貫通/サイズ差無視/気力130/念動力Lv4/合体攻撃)

【機体解説】
レーギャルンのアーマーの内に隠されていた本体はかつての戦いにおいてTEXチームの主力を担ったレーヴァテインだった。

もっとも本機は予備パーツと量産前提に安全面を見直した簡易版の粒子波動エンジンを積んで組み立てられたレプリカであり、
オリジナルのレーヴァテインはホワイトスターの中枢を潰す為に自爆し、間違いなく消滅している。

出力不足により一部の射撃武装がオミットされている他、アキシオンの名を持つ内蔵兵器の仕様も限定的なものとなり、もはや対象に限界まで肉薄し、直接撃ち付ける等の手間を必要とする。
しかし、いくらレプリカと言えど足回りや運動性はいまだ最高峰の性能であろう。

694名無しさん:2013/09/12(木) 11:28:04 ID:gUwq3T9s
名前:ラハット
性別:女
年齢:18歳
身長:151cm
体重:42kg
スリーサイズ:B74/W54/H73
性格:超強気
地形適応:空A陸A海C宇A
【精神コマンド】
ド根性 集中 直感
友情 熱血 強襲(Twin)
【特殊技能】
念動力LV3〜8
連続行動
再攻撃
【エースボーナス】
精神コマンド『友情』が『愛』に変更

【プロフィール】
アサイラム財団の雇われエージェント。
その正体は……
顔に暗いバイザーを付けて素顔を隠した謎の人物(笑)。
一見すると中学生ぐらいのお子様体型の少女で初見ではまず年相応に見てもらえない。腰まで伸びた深紅の髪が特徴。
コンビを組むハトゥールと同じく漆黒の潜入工作服を着用しているが、ボディラインが見事に平坦な為に、全く扇情的では無い。
過去の仲間いわく『こいのぼり』みたいなボディである。
本人も酷く気にしているのか“あくまでも防弾目的”と言い張り下着にシリコンPADを入れている現場を目撃されている。

普段は真面目で物静かな風を装っているが、子供扱いされたり幼児体型を馬鹿にされると割と子供の様にむきになって怒る。

そんななりだがエージェントとしての資質は高く生身での格闘戦では至近距離からの銃弾すら回避して敵を鎮圧する。
平坦で小柄な体型の為に、望まぬともごく自然とGへの耐性が高い。


中盤までは味方(主にイータや紫亜の)ピンチを助けに、又は成長を促す助言の為に神出鬼没に現れ、手助けしてくれる謎の人物。
ルートによって一時的には味方に加入はするが、終盤の藤村左京の救出作戦を前に正式参戦となる。

【パイロット評価】
格闘と命中回避がよく伸びるが、防御はかなり低レベル。
残念ながらレーギャルンがアーマー・パージ出来る様になるのは大分先なので当初は格闘を活かせないが、砲台としてもなかなか仕事は出来る。


皮肉にもあのユウセイさんと似たような使い心地になってしまうのは決して言ってはいけないタブー

695名無しさん:2013/09/12(木) 12:49:20 ID:Y5k4lhck
謎のエージェント…いったい何レッタ・レーゲンなんだ…

696名無しさん:2013/09/12(木) 18:09:26 ID:gUwq3T9s
エグレッタ・ウーノ「僕だ!!」

念動力Lv8で止めたけれども仮にもアリス様と同じく人造の巫女だからLv9まで上がるのが正しかったかも

697名無しさん:2013/09/12(木) 20:40:43 ID:Y5k4lhck
ヴィレッタかもしれん

698名無しさん:2013/09/13(金) 21:02:40 ID:y29P4g5s
結局増殖バグがあるのはダイゴさんだけなの?

699名無しさん:2013/09/14(土) 18:43:14 ID:GbISZCuo
覇天王の元ネタって、FCソフトの北斗の拳4に出てくる魔天王と覇拳王?

700 ◆6EgzPvYAOI:2013/09/15(日) 05:51:26 ID:.oryuK9U
「アサイラム」って精神病院じゃないですか。
そもそもどんな財団なんだろう……

701いろいろやってた人:2013/09/16(月) 02:39:38 ID:Fez5cI.E
>>699
北斗パロのC3パロです
イメージCVが小山力也さんだったのでヴィラルっぽさも含まれてたかな

702名無しさん:2013/09/17(火) 13:47:07 ID:A8rds232
再開に向けて具体的な話をしようぜ
とりあえず世界観はL5戦役から2年後でおk?

703名無しさん:2013/09/17(火) 18:51:07 ID:SMd3AG1g
>>702
うん

L5戦域うんぬんにみんなついてこれるのか不明

一度おおまかな説明を要するのでは?

704 ◆h9Hr5c.eFE:2013/09/17(火) 20:10:27 ID:kH/YAawc
確かに、一度テンプレというか、
はっきりとした世界観の概要を作った方がいいかもしれませんね。
私の所の三人はまた転移してくる所からになるでしょうか。
そして一応雑魚エネミーができたので投下します。


機体名:スラッグ級
HP:5500
EN:120
装甲値:1300
運動性:110
照準値:100
移動力:7
移動タイプ:陸
地形適性:空- 陸S 海A 宇A
サイズ:S
【特殊能力】
HP回復(小)

【武装】
格:突進(射程1-5/攻撃力2800/P)
格:放電(射程1/攻撃力3600/P/気力低下)

【プロフィール】
正体不明の巨大生物「グラッジ」の一種。
ヒルやナメクジのような軟質のボディから6本の節足と長い触角を生やした奇怪な姿をしている。
グラッジの中では最も低級の存在と思われ、戦闘能力そのものは高くないが、
一度に出現する数は大量であり、素早い移動による展開・撹乱は充分な脅威となり得る。
数に物を言わせて敵機に群がり、鋭い節足を食い込ませての放電攻撃を得意とする。
一度喰らい付いたが最後、絶命するまで決して獲物から離れない。

機体名:ゲルフィッシュ級
HP:7500
EN:200
装甲値:1600
運動性:80
照準値:100
移動力:6
移動タイプ:空陸水
地形適性:空A 陸A 海A 宇A
サイズ:L
【特殊能力】
HP回復(小)

【武装】
格:格闘(射程1-3/攻撃力3000/P)
射:溶解液(射程1-7/攻撃力3500/装甲低下)
格:電撃触手(射程1-5/攻撃力3800/P/気力ダウン)
格:拘束攻撃(射程1/攻撃力4500/P/行動不能)

【プロフィール】
正体不明の巨大生物「グラッジ」の一種。
透明に近いドーム型の胴から12本の触手を垂れ下がらせ、空中を漂う。
体色は透明に近く、内部の血管状組織が透けて見えるのが特徴。
一見動作は緩慢だが、獲物を見定めるや一挙に下降し、伸縮自在の帯電触手や傘部から吐き出す強酸性の体液で激しい攻撃を行う。
対象を呑み込むように覆い被さり、吸盤付きの触手を絡めて動きを封じた後、溶解液と電撃によってトドメを刺す。

705名無しさん:2013/09/18(水) 18:44:09 ID:Puoo5oCo
ところで
TEX-?? アメノハバキリとか無いの?


パイロットは財団に身を置いたセレネさんあたりで

706 ◆3LtrSLrz66:2013/09/18(水) 18:49:49 ID:RsH2jtIw
>>682
私からは何とも言えないのですが、
第三部のエピソードが一通り消化されているものと考えると、恐らくシータも存在しているのではないでしょうか。
成長したシータは……どうなってるんだろう。
もともとのヒールキャラに引っ込みが付かずに厨二病患者みたいになってるかもしれません。

イータの後継機はこんな感じです。

機体名:TEX-06C グラム改
HP:8000
EN:220
装甲:1800
運動性:95
照準値:150
移動力:6
機体サイズ:M パーツスロット2
フル改造ボーナス:武器の消費ENが80%になる
地形適応:空A陸A海D宇A
移動タイプ:陸(ホバー)
Wゲージ:-
特殊能力:
念動フィールドS
剣装備
盾装備

武装:
格:シールドタックル(射程1-3/攻撃力3500/P)
射:バルディッシュ(射撃)(射程2-7/攻撃力3800/F/弾数12/念動力Lv3)
格:バルディッシュ(格闘)(射程1-2/攻撃力4000/P/念動力Lv3)
射:ハイゾル・ランチャー(MAP)(射程2-5/攻撃力4000/消費EN50/念動力Lv3)
射:ハイゾル・ランチャー(射程3-8/攻撃力4600/全体/サイズ差補正無視/消費EN40/気力130/念動力Lv3)
格:T-LINKグラインダー(射程1/攻撃力4800/P/バリア貫通/サイズ差補正無視/消費EN30/気力120/念動力Lv3)
射:ハイゾル・ランチャー(接射)(射程1-2/攻撃力5100/バリア貫通/サイズ差補正無視/消費EN50/気力130/念動力Lv4)
射:フォーメーションTEX(射程1-3/攻撃力6000/P/バリア貫通/サイズ差補正無視/消費EN45/気力120/念動力Lv4/合体攻撃)

【機体解説】
奪還されたTEX-06グラムをベースに、破損箇所を大破したシグルド改のパーツで修復しつつ、強化改造を施した機体。
そのためカラーリングはグラムの金とシグルドの銀が入り交じった左右非対称のものとなっている。
手持ち武器として、先端に剣斧を備えた実弾ランチャー「バルディッシュ」を装備し、肩には念動フィールドジェネレーター及びそれを応用した空間粉砕機T-LINKグラインダーを搭載。
バックパックには改良型のハイゾル・ランチャーを備え、TEXシリーズの中でも屈指の大火力を誇る。
火気管制をT-LINKシステムによって行わなければならない点は改修前と同様であり、パイロットへの負担が大きい点も変わらないが、
成長したイータは見事にこれを使いこなして見せている。

707名無しさん:2013/09/18(水) 22:08:24 ID:Puoo5oCo
>>704
またしても陵辱系エロゲ展開に発展するのが目に見えて明らかである

>>706
フォーメーションの相手が気になるところだが……

やはり初期メンバー【左京・ミュレッタ】
なんの現役メンバー【タツキ・サクラ】
IFルート!?姉妹連携【シータ】
お兄ちゃんお姉ちゃんの生き写し【紫亜】

708名無しさん:2013/09/19(木) 04:35:57 ID:YnUDpXkg
>>705
まんまSAKIMORIさんですな
TEXシリーズはいまんところ何機いたっけかな?

>>706
きっと前線にでないのは厨二病がひどくて入院してるからなんだな
>>707
あんまり饅頭とミュレ子を強化しまくってたら不公平なので
①以外がきっと誰も悲しまない

709名無しさん:2013/09/19(木) 11:13:46 ID:YKKJKa0Q
とりあえずうろ覚え&独自解釈100%

●だいたいOG1と同じような感じに最初は対DC&コロニー統合軍を相手にする。
●ビアン博士を討った後は、はぐれバルマーとの戦いがメインになる模様。

※その前に過去スレで言う第三部の敵組織(レヴィアタン司令、アサイラムⅣ世、フレア、超人ロック等)と決着?

ここいらでシータ関連やミュレッタ出生の秘密等々のイベントを消化?

●最終決戦はやはりOG1の様にホワイトスター攻略作戦。L5戦役な
ここいらできっと第六部の雪恵やユーリ達も別部隊でゲスト参戦。

(多分この頃にはユウセイ少佐もそのへんで勝手に暴れているかも)

●TEXチームホワイトスターへ突入。ラスボス(予想)のこの世界のズフィルードを倒して中枢への道を抉じ開ける
●レーヴァテインのエンジンを暴走させ、ホワイトスターを内部から破壊する為に、左京のカドゥケウスとミュレッタのレーヴァテインのみホワイトスターに残る。
●爆破作戦は成功。しかし脱出の隙をついてカルテルの工作員によって左京は拘束。拉致されてしまうが、ミュレッタの方はこの際にアサイラム財団の特使の方に保護される?
●ホワイトスター爆散。イータ達は左京達の脱出を信じて待っていたがとうとう戻って来る事は無かった。

710昼休みエンジョイ勢:2013/09/19(木) 12:19:22 ID:/AhX6HP.
>>689
んでは

名前:カイル・エヴァンス
性別:男
年齢:25歳
身長:178cm
体重:67kg
性格:超強気

【精神コマンド】
不屈 ド根性 必中
熱血 直撃 闘志(twin)
【特殊技能】
念動力LV4~6
気力限界突破
精神耐性
援護防御

【エースボーナス】
出撃時の初期気力+30

【プロフィール】
トウジロウ達と同じ世界の住人。
かつてはレジスタンス組織アクイラ・プラネタの一員として、巨大企業複合体グラーフ・ユニオンと、その背後から地球圏を意のままに操っていた銀河連合と戦った。
戦後は各地の復興を支援しながら世界中を旅して回りつつ、技を磨き、見聞を広めた末に、とある孤島の小学校の教師に就任していた。
戦乱直後にこの世界に飛ばされてきたトウジロウらとは異なり、何らかの要因によっておよそ9年の歳月を経ての召喚となった。
子供っぽさや若さゆえの無鉄砲さが目立った少年時代と比較して、だいぶ大人びた余裕と落ち着きを手に入れながらも、未だ冒険心と瞳の輝きは衰えていない。
自称・笑顔とサムズアップがトレードマークのナイスガイ、兼○○のスペシャリスト。旅を通じてやたらと多くの特技を身に付けている。
銀河連合との最終決戦にて奇跡を起こすべく力を使い果たしたため、往年のような強大な念動力は残っていないが、それをカバーするだけの技量を持ち、パイロットとしての実力は高い。
この世界において仲間達と再会を果たすと共に、密かに胸に抱え続けてきた幾つかの「後悔」に決着を付けることとなる。


カイルやってた頃の鳥は覚えてないんですが、こんにちは私です。
スレを発見した頃にはもう終演を迎える直前だったので、参加はできず終いでした。
せっかくだからリュコスさんやアスケラさんとも絡みたかった……

一人だけ大人というある種のチート状態なのは、気持ちに余裕を持って、ちゃんとセレネさんにお別れを告げるためでした。
カイル自身はずっと、自分の件でセレネが負い目を感じていないか、彼女の人生を変に縛ってはいないかと心配していたので。
もう一つ、どんな形であれ決着を付けたかったのはリュコス絡みになります。

それと、最近盛り上がってるっぽい左京関係はお任せします。
楽しみに見ているので、好きなように使ってやってね!

711名無しさん:2013/09/19(木) 18:29:08 ID:YKKJKa0Q
ヒツギ、イータ、三人娘、饅頭、たまに出現するアスケラ

これは結構やってくれそうなカオブレ
とりあえず期待をかけておく

>>710
なるほどある意味ゴンさん状態

712名無しさん:2013/09/19(木) 19:32:35 ID:jCWwq0JY
アスケラとヒツギで機神猛撃舞朱雀もどきか、胸熱

713名無しさん:2013/09/20(金) 00:21:23 ID:kH/4cNgo
【悲報】カイ×セレ破局

714 ◆vGTe9D4z5Y:2013/09/20(金) 00:44:57 ID:aGLqse/E
えーとこれだったかな
お久しぶりです

と言っても管理人として一応出てきてはいますが
他人のキャラではありますけど、アリス演じられて楽しかったですね

715 ◆h9Hr5c.eFE:2013/09/20(金) 01:39:24 ID:X77rhwTE
>>707
R-15*で留めるよう努力しますw

グラッジはまだまだ雑魚もボス級も出てくる予定です。
設定についてはわりとフリーというか何でもアリな所があるので、
もしよければ、思い付いたグラッジや関連アイディアを投稿していただけると凄く嬉しいです。

716名無しさん:2013/09/20(金) 11:36:36 ID:kH/4cNgo
ごちゃまぜクロスオーバー

・バルクレイスとアンドロマリウスのガチンコ殴り合い
・その後、脳ミソ筋肉同士意気投合。
・厨二病を拗らせたシータがなついたのは同じ病気持ちのレイナ
・なお、イータはノーマルなのでリュコスやつばめと仲良くなりそこに癒しの空間が生まれる
・アサイラム財団のエージェントとしていつの間にか溶け込んでいるレオン
・TEXチーム入隊にあたりケイジやアッシュの下でしごき倒されるユウセイ達ぺーぺー連中
・イサム大将「わしは地球人では無い。わしはアニロ界から来た」
・カーマイン家とハミルトン家は先祖代々続く犬猿の仲(なおヒツギがユーリの中の人と同じだった為、逆玉狙いでは無いかの疑惑)
・これだけ人数が居るがほとんどの奴がライトの言う事を聞かない
・マイナ、フェリシア、つばめ、姉さま、マヤあたりはいくら集まってもやっぱり陵辱されてしまう
・大人カイルが不動GENみたいに謎台詞で皆の成長を促す

717 ◆zwG.6Bg2jY:2013/09/20(金) 12:11:05 ID:OXgu2C/I
そういや両方ともお嬢様だったぜ
ユーリは組織の関係上実は資産はそれなりにあるという裏設置があったんだぜ

尚、人間関係の構築や周囲への違和感をなくす為に事前に記憶操作を行っていたのであんな性格だったけれど、実際は割とドライな模様
仮にホワイトスター攻略作戦時にゲスト参戦したら素の性格がお目見えするかもしれないんだぜ

718 ◆6EgzPvYAOI:2013/09/21(土) 06:13:19 ID:lKq/AxIw
>ライトの言う事を聞かない

……彼女のいうことを聞きそうな竹富はすぐ「うわーだめだー」するし。

719名無しさん:2013/09/22(日) 10:23:32 ID:GVGTBxX.
ぼくはミリアス・アレイちゃん
必殺技はぼると・ぱにっしゃー
どんなフラグ攻撃もことごとく無効化する

720名無しさん:2013/09/22(日) 10:29:01 ID:HSjf.ODE
>>719
死ね

721名無しさん:2013/09/22(日) 10:31:00 ID:HSjf.ODE
あらら、IDがODEシステムだわ

722 ◆ccqXAQxUxI:2013/09/26(木) 18:06:29 ID:zc6QZLOI
>>700
同名の、メジャー所をパクってB級作品を撮りまくってる映画製作会社が有りまして
劣化コピーの世界云々の設定に絡めたネーミングになってます

723 ◆6EgzPvYAOI:2013/09/29(日) 22:49:20 ID:8KZmRV/E
ゲシュTSMのデータを組んでみた。
焼き直しの機会があるなら、マーチがこれを京大から奪うところから。

>722
なるほど、そんな会社があるのですか。

724名無しさん:2013/10/18(金) 14:15:26 ID:6odnh2kk
完全終了

725名無しさん:2013/10/30(水) 00:56:15 ID:H1YgzoVA
さて、そろそろ復活しようか

今ここを見てる人はいる?

726名無しさん:2013/10/31(木) 18:20:25 ID:xBDrqkl2
いないことはない

727 ◆6EgzPvYAOI:2013/11/06(水) 21:17:57 ID:aah.63XM
みてますよ?

728名無しさん:2013/11/07(木) 18:44:24 ID:PXPdTIsQ
だがそろそろうざいから消えろよ。

729 ◆h9Hr5c.eFE:2013/11/13(水) 22:00:54 ID:IvpPdYO.
チェックはしております

730名無しさん:2013/11/14(木) 05:02:35 ID:3b67hohc
>>729
あなたが居てくれたらやりたいのだがなあ

731 ◆h9Hr5c.eFE:2013/11/17(日) 06:06:39 ID:8ptNYf4o
>>730
ありがとうございます。
スレが本格的に稼動するのであれば、参加するつもりでいます。

732名無しさん:2013/11/17(日) 07:22:18 ID:TRnHx/X.
>>730
そもそもコイツが口だけなのがなあ

>>731
俺が言うべき事じゃないけど、稼働させるつもりじゃないと始まりもしないと思われ

733 ◆h9Hr5c.eFE:2013/11/17(日) 13:07:52 ID:8ptNYf4o
始めるとなると、まずは世界観から固めないとですよね。

以前話題に上がってた歴代ごちゃ混ぜワールドでいいんでしょうか?

734 ◆6EgzPvYAOI:2013/11/17(日) 23:18:04 ID:uB/PONDE
欲を言えばリュウセイたちの出番も欲しいけど、それをすると取り合いになりそうなのであきらめます。


とりあえず、
京都大学から奪われるゲシュペンストTSMおよび「うわーダメだー」と蹴散らされた竹富小隊の用意は出来てます。

735 ◆h9Hr5c.eFE:2013/11/19(火) 19:47:09 ID:nquEj5gg
リセットする場合の新キャラ案を投下です

名前:鎧エリナ(エリナ・ヨロイ)
性別:女
年齢:15歳
身長:150cm
体重:44kg
3サイズ:80/55/82
性格:強気
【精神コマンド】
不屈(10/LV1)
努力(20/L8)
鉄壁(25/12)
必中(20/LV19)
熱血(40/LV28)
集中(20/LV40)
【エースボーナス】

【特殊技能】
ガード
気力+(ダメージ)

【プロフィール】
異世界の公安組織「ガーディアンズ」の新米捜査官。階級は巡査。
ガーディアンズ内でも英雄と目される鎧ゴウゾウ上級特査の娘であり、周囲の期待の目の中、厳しい指導教育を施されてきたエリートだが、
それ故に生真面目でプライドが高く、強すぎる責任感から独善的・高圧的なな言動を見せることも多い(ちなみに友達は一人もいない)。
イリーガルの時空ジャミングを偶発的にすり抜け、この世界にたどり着いたただ一人の捜査官となる。
持ち前の正義感から単身で事態を収束させるべく奔走するが、経験不足とイリーガルとの圧倒的な戦力差に翻弄され、嬲りものにされてしまうことが多い。
サラサラの金髪ショートヘアとブルーの瞳の持ち主。
紺のブレザー学生服に似たガーディアンズ制服とベレー帽がトレードマーク。鞄の中には手錠と衝撃銃を常備している。


機体:アイギス(C型)
サイズ:S
HP:3600
EN:200
装甲:800
運動性:110
照準値:160
移動:7
移動タイプ:陸
地形適応:空A陸A海A宇A
【カスタムボーナス】
高周波ソードに「バリア貫通」付加
【特殊能力】
Vジェネレート(修理費0)
剣装備

【武装】
格闘(攻撃力2000/射程P1)
拘束用ワイヤー(攻撃力2000/射程P1-4/運動性↓)
ブリッツシューター(攻撃力2700/射程P2-5/EN10)
高周波震動ソード(攻撃力3100/射程P1-3/EN20)

ガーディアンズで正式採用されている治安維持用ロボット「Vアーマー」の一種。
普段は構成情報のみの状態で捜査官の持つデバイス内のメモリに保存されており、有事の際に「Vジェネレート」コマンドによって4D出力され、12m大の機体を即座に実体化させる。
外観は紺色の制服を纏った女性捜査官を模している。エリナ機は特別支給された指揮官仕様機であり、ベレー帽型のレーダードームを頭部に備える。
破壊された場合、構成情報リカバリのために数時間実体化不能となるが、
リカバリを完了すれば修理・メンテナンスを要さず再度完全な状態でジェネレートが可能である。
電撃弾を撃ち出す小銃ブリッツシューター2挺と2本の高周波震動ソードを装備しているが、単機ではイリーガル
の機動兵器に大きくパワー負けしている感が否めない。
また、機体の構成情報を破壊してしまう電撃攻撃に対して脆弱であるという弱点を持つ。
操縦はモーションコネクトによって行われ、操縦者は専用のボディスーツ「Vテクター」(レオタードと上衣で構成される。この世界のスクール水着+半袖セーラー服のような形状)を実体化させて身に纏う。
機体へのダメージは電撃として操縦者にフィードバックされるが、それがあまりに強度である場合には、Vテクターの構成情報が破壊され、該当箇所が破損してしまうことがある。

736 ◆h9Hr5c.eFE:2013/11/19(火) 20:36:48 ID:nquEj5gg
【イリーガル】
異世界において、近年とある惑星の遺跡から発掘された「時空転移機構」を悪用し、別世界を巻き込んだ犯罪を行う者達の総称。
これらを鎮圧・撃滅するためにガーディアンズが結成されたが、イリーガル達は水面下で結託し、ついには時空転移技術を我が物とし、別世界への大規模転移を成功させてしまう。
ガーディアンズ達はイリーガルが秘密裏に開発していたフィルタシステムによって追撃を阻まれており、
現在転移に成功したのは、偶然フィルタを通過したエリナただ一人となっている。

737名無しさん:2013/11/23(土) 07:48:32 ID:QaSVF1ws
某フェリシアのようなキャラだな

歴代ごちゃ混ぜ世界にこの子とイリーガルが転移してくる展開でいいのかな?
個人的にはちゃんと完結させられるように、イリーガル編という短めのキャンペーンシナリオをやったらいいと思う

738 ◆oR45XRwhpI:2013/11/24(日) 00:26:56 ID:2lY10huQ
こんばんは  長らく音沙汰がなくてごめんなさい

なにやら動きがあるようで もしよろしければもう一度参加しようかと考えています

739名無しさん:2013/11/25(月) 19:11:08 ID:LHlZ68V.
とりあえずシュウの章クリアしてからまた来るわ

740名無しさん:2013/11/25(月) 19:23:57 ID:QzTbtHjQ
某騎士(笑)みたいな最強厨が出てこないことを祈るのみだな
ユウセイみたいなのはまだ可愛かったが

741名無しさん:2013/11/26(火) 08:54:53 ID:1IptDyH.
まーだ言ってるよこのレオン

742名無しさん:2013/11/26(火) 21:05:57 ID:KXlM4F3.
最強厨も大概だけど
自己中ワガママ放題のバナナ(笑)にも二度と出てきてほしくないね

743アスケラだった人:2013/12/05(木) 12:48:54 ID:Vkj89LSU
とりあえず、ここの初期案をベースにしたTRPGのキャンペーンセッションは無事に二ヶ月で完遂しました。

また過去のものをベースキャンペーン組もうなどと考えてたりします。
メタリックガーディアンというものに聞き覚えある方はよかったらどうぞ。。

744名無しさん:2013/12/06(金) 03:04:40 ID:BvbYBsOg
新キャラってことは姉さま達は登場しないの?
マヤちゃんが触手プレイされるところ見たいんだけど

745 ◆6EgzPvYAOI:2013/12/07(土) 23:45:22 ID:iva0M69U
やるなら設定のリセットもあり?
たとえば弥生の相手をユウセイ以外にするとか。

746 ◆oR45XRwhpI:2013/12/09(月) 22:39:57 ID:4DeJVO8U
イマイチ聞き覚えはありませんが
新キャラを用意したほうがよろしいでしょうか?

747名無しさん:2013/12/16(月) 15:55:01 ID:otdIt7DY
再開は無理だな
諦めよう

748 ◆h9Hr5c.eFE:2013/12/18(水) 21:06:32 ID:Jtww8QXM
>>744
エリナはリセットする場合に登場させるキャラになりますが、
三人娘は便利な設定があるので、別の世界が舞台になったとしても普通に出てくるかもしれません

>>745
新しい環境に合わせてキャラを動かすことになるわけですし、私はOKだと思います

749 ◆h9Hr5c.eFE:2013/12/18(水) 22:34:27 ID:Jtww8QXM
【モデュレイテッド】
イリーガルのうち「機械への人格データの移植」を行い、巨大兵器を己の肉体としている者を指す言葉。
人格移植措置に用いられる技術については謎が多く、公安機構たるガーディアンズにもその詳細や発祥は掴めていない。
脳に相当する部位である「コア」を破壊することで死に至らしめることが可能とされているが……?

名前:グレゴ・ルードヴィッヒ
性別:男
年齢:施術時35歳
身長:29m
体重:550t
性格:超強気
【精神コマンド】
不屈(10/LV1)
根性(20/LV1)
鉄壁(25/LV1)
突撃(20/LV1)
気合(40/LV1)

【特殊技能】
モデュレイテッド(※パイロット系状態異常無効)

【プロフィール】
数々の強盗殺人事件を引き起こした凶悪犯罪者。
一時は確保され極刑を言い渡されていたが、何者かの手引きを受けて脱獄、モデュレイテッドとして生まれ変わる。
きわめて利己的で粗暴な性格をしており、倫理や人命を軽んじるばかりか、他者に暴力を振るうことを至上の悦びとする生まれついての極悪人。

機体:モデュレイテッド・グレゴ
サイズ:L
HP:55000
EN:300
装甲:1700
運動性:90
照準値:100
移動:6
移動タイプ:陸
地形適応:空A陸A海B宇A
【特殊能力】
ロボットブロック

【武装】
格闘(攻撃力3200/射程P1-3)
グレネードランチャー(攻撃力3700/射程1-5/EN5/行動不能)
スタンナックル(攻撃力3900/射程1-2/EN10/行動不能)
ガトリング砲(攻撃力4300/射程1-5/弾数30)

モデュレイテッド措置を施されたグレゴの新たな肉体。
金属地が剥き出しの装甲に覆われた、ゴリラのような無骨なフォルムが特徴。
太い四肢は強大なパワーを誇り、殴る・蹴るといった行為が凄まじい破壊力を備えるのみならず、
右手甲にグレネードランチャーと放電機構、左前腕に大口径のガトリング砲を備えており、街一つを破壊し尽くすに十分な火力を有する。


名前:オルスト・ロブスキー
性別:男
年齢:施術時29歳
身長:26m
体重:200t
性格:超強気
【精神コマンド】
ひらめき(10/LV1)
集中(10/LV1)
鉄壁(25/LV1)
偵察(1/LV1)
かく乱(45/LV1)

【特殊技能】
モデュレイテッド

【プロフィール】
鋼糸や電熱線を用いた猟奇的な犯行を繰り返していた快楽殺人鬼。
整形手術によって顔を変えながら潜伏し、6年間に渡って殺人を満喫した末、モデュレイテッドとなる。
常に紳士的で物腰柔らかな態度を崩さないが、その本性は残虐にして冷徹。弱者をいたぶり、精神的・肉体的苦痛を与えることを愉しむ真性のサディストである。

機体:モデュレイテッド・オルスト
サイズ:L
HP:53000
EN:300
装甲:1300
運動性:110
照準値:150
移動:7
移動タイプ:陸
地形適応:空A陸A海B宇A
【特殊能力】
ロボットブロック

【武装】
格闘(攻撃力3200/射程P1-3)
スタンストリングス(攻撃力3700/射程1-5/EN5/行動不能)
ヒートストリングス(攻撃力3900/射程1-5/EN10)
サンダーウェッブ(攻撃力4000/射程1-5/弾数2/MAP)
サンダーウェッブ(攻撃力4200/射程1-5/EN30)

モデュレイテッド措置を施されたオルストの新たな肉体。
本人の希望により八本の強靭な脚を持った蜘蛛型機体となっており、地表やビル壁を自在に移動し、狡猾な戦法で敵を翻弄する。
また、尾部リールから殺傷力を備えた「糸」を放出する能力を持つ。
糸は電磁ワイヤーとしての性質を備えており、対象を絡め取っての放電攻撃、高熱を発しての切断攻撃の他、可視性の低さを活かして「網」を作り、トラップとしても用いることができる。

750 ◆zwG.6Bg2jY:2013/12/19(木) 22:58:47 ID:BYC9E/..
おいっすなんだぜ
一応新機体は出来てはいるんだぜ、数値とキャラクターはまだ未調整だったりでかなり大雑把なデータなんだけどねなんだぜ

グルンガスト・ト式
HP:未定
EN:未定
装甲値:未定
運動性:未定
移動力:6
移動タイプ:空陸
特殊能力:なし
地形適性:空A陸A海B宇A
【武装】
格:アイソリッド・レーザー
格:ワイヤー・ブーストナックル
格:斬艦刀・剣抜弩張
格:デル・マキシブラスター
格:斬艦刀・プラズマオーロラ返し
格:斬艦刀・電子満月斬り

居合いをベースにした巨大剣、基本手持ちで保持だが一応後ろ腰にマウント可能
剣を教えてくれた人物からのお下がりの機体らしい

751 ◆6EgzPvYAOI:2013/12/20(金) 00:24:13 ID:UlM81k/U
>748
今あるプロットだと、
かつてスクールにいた過去を持つ河嶋弥生中尉がゲシュTSMのテストのため京都に来て、ユズに後催眠のトリガーを引かれレディ・マーチになる。
一方、ウー・グリソムはドタマを吹っ飛ばされる。
>750
ちょ、必殺技が懐かしいw

752seo thing:2013/12/20(金) 17:54:46 ID:Axvd1bMQ
Jg1N9B Fantastic article post. Awesome.

753 ◆h9Hr5c.eFE:2013/12/23(月) 22:25:36 ID:nFegOG6I
とりあえずリセットを前提として世界観を作ってみますか?

754 ◆6EgzPvYAOI:2013/12/23(月) 22:59:52 ID:g/L3rON.
京都近辺には例によって巨神伝説があってマーガレット・ウィルマース博士が押しかけてきて、ヒロイン候補になります。
候補止まりでヒロインにならない可能性は十二分にあります。

後はビンタやレミーの処遇か……エッシェンバッハ夫妻はどうにでもなるし。

755名無しさん:2013/12/24(火) 09:14:04 ID:NfREl36c
>>754
どうでもいいので勝手にしてください
あと、誰にも通用しないネタで一人で盛り上がるのやめてください
いつもいつも気持ち悪いです

756名無しさん:2013/12/24(火) 09:36:09 ID:FKlF8h.g
>>755
ああ、あれ、僕、いつのまに、書き込んだんだんだな?

757名無しさん:2013/12/24(火) 18:15:50 ID:trqouezI
やっぱり皆同じように思ってたんだな

758名無しさん:2013/12/25(水) 02:33:40 ID:RcUw3.EY
実際どうしますかね
多分浮上するのはかなり困難だと思いますが

759管理★:2013/12/25(水) 02:38:17 ID:???
あぁ、失敬。トリップ出てませんでした

760名無しさん:2013/12/25(水) 04:19:59 ID:TtdkNeO.
>>759
管理人さんが手伝ってくれたら私も頑張ろうかなーなんて

761名無しさん:2013/12/25(水) 15:38:17 ID:TtdkNeO.
>>755
確かにこいつが意味不明なこと喋るといつもいつも他のコテ長時間沈黙するもんなww

762 ◆6EgzPvYAOI:2013/12/27(金) 13:15:13 ID:R7d66PeA
あの程度で盛り上がってるとか言われてもなぁ。むしろ地面を平らにならしているくらいなのになぁ。

……自分、このスレから撤退したほうがいいですか?

763名無しさん:2013/12/27(金) 14:18:57 ID:QkM1Dq9Y
な~~にがあの程度じゃクソが
その考え方がもう異常なんだよ
はいさよなら

764名無しさん:2013/12/27(金) 19:08:44 ID:MASo.nVg
なんか、くさやの人思い出すわ。
いや、また違うベクトルか?

765 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/01(水) 18:07:03 ID:n2eAyX0o
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

766名無しさん:2014/01/02(木) 19:45:11 ID:.ueCf0u.
本スレでやってた頃と比べて
プレイヤーの性格地雷率が高すぎたのがアカン

767名無しさん:2014/01/02(木) 23:09:28 ID:eATTUgsM
>>766
なるほどな。たとえば

ユウセイ=ただ天然の阿呆
レオン=自己中。うざい。重い。
>>762の人=寒くてきもい設定。しかし、こいつのキャラ全部がスレにとってまるで無意味。やってて楽しいのか疑問

768名無しさん:2014/01/03(金) 15:08:56 ID:zGVlJ8pI
よそうぜ

769 ◆h9Hr5c.eFE:2014/01/06(月) 22:44:57 ID:3qULTRyA
ユウセイ…マイ…フレンド…

とかいう冗談はさておき、始めるとしたら参加可能な方はいらっしゃいますでしょうか?

770 ◆bV24.n3MM2:2014/01/07(火) 03:51:23 ID:6PT6L2D2
お久しぶりです。
参戦間際でスレが停滞してしまい、登場を果たせなかったディーン・クルスのコテです。

せっかくだから(コンバット越前)考えていた設定や構想を投下しておきます。
興味があったら読んでね。

■聖戦とは?
「聖戦執行委員会」の手配のもと、リアクターシリーズに搭載された動力源「フラグメント」を統合し、「13番目のスフィア」として完成させるための戦い。
勝利した機体、ハーモニクサーを擁する陣営が「方舟」の搭乗権、すなわち「太極」および「上位世界」への渡航の権利を得る。

■フラグメントとは
上位世界(スーパーロボット大戦Zシリーズの世界)において、太極が12のスフィアへと砕かれた際に飛散した小さな「残滓」。
レダら委員会の構成員は偶発的にこれらを入手したことで「黒の叡智」の片鱗を垣間見た者達である。
物質としては極めて不安定な状態にあり、膨大な記憶情報の「重み」による「擬似重力崩壊」と「自己再生」を繰り返す性質を利用して、リアクターの「ブラックホールエンジン」の中核として利用される。
シグナードの動力機関「X-1」の正体はこれである(「X-1」の呼称は白鳥座に属するブラックホールの名称に由来する)。
適合者(ハーモニクサー)同士の殺し合いによって所有権の争奪が可能である点は、スフィアと同様である。

■ハーモニクサーとは
フラグメントに高い適合率を示すよう、遺伝子操作によって産み出された人造人間。
フラグメントを所有する各陣営がそれぞれ一人のハーモニクサーを擁し、同じく各々で建造したリアクターの搭乗者として聖戦に投入する。

■「方舟」とは
委員会が総力を持って築き上げた、巨大な「次元間航行艇」。
フラグメントに記録された「次元将」なる存在の能力を再現し、「上位世界」への渡航が可能であるとされる。
起動には完成された「13番目のスフィア」が必要であり、聖戦の勝利者のみが乗船の権利を得る。
「方舟」の出港時、膨大な次元力による時空震により、世界は跡形もなく崩壊してしまう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板