レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ネタバレする】雑談・会議用スレ七番目【でもいかなきゃダメ】
-
次スレです
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43227/1346923078/
現在のWIKI
ttp://www32.atwiki.jp/narikirisrw/
-
>>740
どういう登場の仕方か・・・・
では自分から出してもいいでしょうか?
ドロワナに乗ってきて格納庫にやってくる感じで、それの出迎えみたいな感じってのを考えていますが、どうでしょ?
-
>>741
オーケー、ということは事前に来るという連絡がヒツギ達にも届いていたと解釈で大丈夫っぽいねなんだぜ
ただ俺仕事が早くてしかも忙しいという二重苦なのでレスが微妙に遅くなっちゃうかも知れないのだけは分かってほしいんだぜ
-
>>742
連絡が届いていたと言うことでお願いします
それと、ゼバスチャンという名前と、実際の容姿のギャップなんかが有ると面白いなぁと思ったりします
連絡の不十分で顔写真とかは届いてないとかあったりして
おk、リアルは大事に行きましょう
レスを急がせるつもりは有りませんので、気楽にお願いします
むしろ付き合ってくれてアリガトウの境地ですゆえ
-
>>743
つまり情報として
・新しい味方が部隊に配属される
・名前と機体の大雑把な特徴だけ伝わっている
・ヒツギやら会議室に居ない人たちはお出迎え
って感じ了解なんだぜ
アカリンやマヤちゃんの人も出迎えに出てくるかもしれないということで、まとめただけだから気にしないでくれていいんだぜ
-
ちなみに汎用でも戦場でも好きなほうでいいぜ?
複数の場面を同じスレでやることに関しては俺は構わないと考えるタイプなんだぜ
そこはセバスチャンさんの好みに任せるぜ
-
>>744
それでお願いします
-
>>745
ここは汎用を使いましょう
-
>>747
了解したんだぜー
-
あ・・・れ・・・?
これは俺が先に出すべきだったパターンだぜ?
-
自分からでしたか?
申し訳有りませんでした、今から出ますゆえ、追撃をお願いします
-
ところで・・・格納庫ってのは戦艦の方? それとも伊豆基地の方?
-
こんばんは
こちら側はブラインさんの返答待ちですね。大丈夫でしょうか
-
>>751
基地で間違いないです
-
しつれいいたしました、汎用に出ましたので
-
これは爆撃機に機体を積んでやってきたってことかなんだぜ?
それとも直接飛んできたんだぜ?
-
>>755
直接でお願いします
なんかもう・・・いろいろといたらなくて申し訳有りません
-
>>756
まさかの機体で直接なんだぜww
重そうな機体だから輸送機かなーって思ったけど了解したんだぜ
-
とりあえず居合わせる形で登場させてみました
ヒツギさんやアカリさんは、もし気が向いたら声をかけてみてください
-
行って良い?ゼバスチャンさんの方に
アスト博士の代理ってことで、
-
>>759
ユウセイさんが出向くんですよね?
良いと思いますよ。楽しそうですね
-
こちらも異議は有りません
是非お願いします
-
>>759
ところでユウセイさんや。アスト博士って声は誰イメージでしょうか?
レオン兄さんに聞いた方が良いのでしょうか?
-
>>760
さぁて、誰でしょうか?
嘘です、大体は決めてるけど、決断できてないだけです。
予定は、山崎和住奈さんか
神田朱未さんです。
-
何故に俺がw
今野宏美さんか斎藤千和さんあたり?
-
>>760
さぁて、誰でしょうか?
嘘です、大体は決めてるけど、決断できてないだけです。
予定は、山崎和住奈さんか
神田朱未さんです。
-
最初にレイナを拘束しに行って「うわー、駄目だー」という典型的“精鋭部隊”を用意するとか考えた。
なんかこう、戦闘のプロみたいな解説やモノローグや「結婚するんだ」があってさ……
五味中尉「四ヶ月ですよ?」
-
オトートノカタキヲトルノデス
週末のデスマーチですっかり取り残されてしまった私です
汎用はもう……何というかパンパンですね
ところで、セバスちゃんさんは次の話、どちらに付くか決まりましたか?
-
随分と時間を開けて申し訳ありません
明日投稿します
-
>>767
地球連邦軍とレイナと闇の眷属のどちらかと言う意味ですよね?
自分は伊豆基地に来たばかりですし、戦艦甲斐の味方として出るのが筋かなぁと思っています
-
>>769
なるほど、では私のキャラと同じ側というわけですね
そういう意味ではきちんと顔合わせしておいた方が良いんでしょうけど、
主役はグロッキー、脇役は会議中という状態なので、発接触は戦闘が発生してからになりそうです
適当によろしくしてあげてください
-
ものすごく懐かしいスレを見つけてしまった……気がする……
-
そうか、メグがヒツギに接触しないと。レイナの事で。
>>771
おかえりなさいませ。
-
…アイザックどうやって出せばいいんだろう三っ点
-
「ひょんなこと」って言ってたので、てっきり何か考えているものかと……
-
考えるな!、行動だ!
基地に転勤でいいですか?
-
いやちょっとは考えてくださいよwww
基地に転勤は結構なのですが、次の話は明智大尉率いる部隊がカーマイン邸を包囲する話なので、
レイナさん一派と接点のない越前さんがどうやって、どうしてレイナさん達に味方するのかが問題なんです。
こじつけをやらない限り、どう考えても越前さんは連邦側に居るほうが自然なんですが……
-
すみませんwwww
やっぱそうなりますよね…いまさらですが連邦側でいいですかね?
いろいろ勝手だとはおもいますが
-
おはようございます。
アカリん。私も正にそれを危惧していました。
越前さんは連邦側に居た方が自然だと思います。今、ゼバスさんとユウセイさん達が会話してるので、そこへ登場してみてはどうですか?
そして、ヒツギさんやー。
バルクレイスは地球降下後、イクリプスが持って帰り、ゾルオルハリコニウムを補充修理したというのはいかがでしょう?
いや。連邦で正しく修理を施した展開でも何ら問題は無いんですが、
次のシナリオにて
【ゲシュペンストを串刺しの刑に処する→再契約に伴いバルクレイスで再出撃!】
てのが可能になり、継戦力が増して結構無茶なプレイもOKだと思います。
レイナもライト戦闘不能にしてリリーと軽く一戦交えたら、カナメからドクターストップが入って戦艦に帰還する筈です。
……その後、もし本当に三姫があっさりバッサリやられる場合、バルクレイスが元気で無いとレオン兄さんの戦闘負担が半端無いと思うので
-
あー、それは確かにそうかもしれないんだぜ
シナリオ的にもその方向性で進めたほうが楽なんだぜ、採用!!だぜ
-
わかりました
ということで輸送機で登場していいですか?
-
>>780
はい、どうぞ。
ただし会議側も同時進行お願いします
-
ここって、進行速度等から推測するに
すぐに参加するのは難しかったりするでしょうか?
-
現在は幕間ですので、連邦側とかだったら入りやすいですよ
-
>>762
ギリギリですね。
ちなみに、次の話は、地球連合軍と、レイナの痛い仲間たちが戦います。
-
なるほどです。
漠然と考え始めたキャラや勢力の立場が少し特殊な感じなので、
ここは急がずゆっくり練っておこうかと思います。
まだ参加させていただくかは未定なのですが、
良さそうな設定を仕上げられたら、また顔を出したいと思います。
-
>>784
その痛い仲間達にユウセイさんというエースが入ってない残念な矛盾
ていうかレイナ以外は普通ですよ。痛くありません。
ですよね??
-
>>786
でも、結局レイナお嬢様によって、痛く染め上げられるのが若干3名
まぁ、誰かとはいわんがね。
さて、レイナさん一つ提案なんだけど。
今、会議してますよね。
電波ジャックで、乱入して、宣戦布告しちゃっては、どうでしょう?
いろんな意味で、度肝を抜くことになります
-
>>787
なるほど。
レイナの事だから普通に挨拶したはずが尼子特尉に対する宣戦布告にしか聞こえないんだ。
ダークマン「ガハハ、いいぞもっとやれ」
-
>>787
ご冗談を。
レイナの側から仕掛けてしまったら本当の悪人になってしまいますよ。
-
確かにそれではレイナさん側に同情の余地が無くなってしまいますね。
>>788
統久は「みだりに連邦市民の安全を脅かす馬鹿は身内だろうが殺す」ってスタンスなので、
内容によってはあんまり問題視しないと思います。
-
wikiでも眺めようかと思ったら何だこれェ……
-
>>791
何があったとですか!?
-
>>792
@ウィキのデザインが一新されてるんですよ。
見ていただければわかります
-
>>793
ああ、そうでしたか。
携帯で見ても変わりは感じないですが後でポンコツPCで見てみます
-
アカリんがキレた((((;゜Д゜)))
ライトならビビって腰抜かす程の剣幕です
Wiki見てみましたが、なんとなく変わっていました。
ただ編集時の文字(特に|[[]])がすんごく小さくなったっぽいのでなかなか目が慣れませんねぇ
-
>>795
普段は目上の人たちばかりなので敬語を喋らせていますが、
元々アカリは現場組の下士官ですから、今回みたいに尋常じゃないほどキレたりしてたがが外れると、
現場の荒くれどもから学んだ、あんな感じの乱暴な口もきく、という設定でした
まあ、気性が穏やかとは決して言えません
-
これどう見ても遠回しにプレイヤーを罵倒してるよね
前から見てるけど平気でこういうことをやる人なんだよね
私は賢いですよ的な上から目線でさ
性格の悪さがキャラにまで滲み出てる
-
一種のあいさつみたいなものですよ
空想ですからね
-
まぁ、さらりと押し流そうとしてみました。
連絡が行き届かないのが一番悪いという論調にする気です。
-
うーむ、名無しの人に言われるのもアレですけど、
よくよく振り返ってみたらそういう傾向あるかも……
良い機会ですから、これを機に自己批判します……
と、いうわけなので、アイザックさん、申し訳ありません
>>110のレスに関しては何かすごく怒ってるなって感じで流していただけると助かります
-
ごめん言い過ぎた
わかってくれたならいい
-
構いませんよ
俺、Mですから
-
こんばんは。
今日は誰も居ない様ですね。
-
みたいですね。
おぅい、誰かいませんかぁ?
-
出してくださいよ?ねぇ〜
-
居ないみたいですねぇ
誰か〜
-
そうだった
クーゲルの追加武装考えておこう
-
戦場スレの方は進まない感じですか?
多分三日目ぐらいですけれど
-
すみません、明日出します
-
クーゲルの図鑑は見てきたけど、具体的にどんな攻撃方法か分からなかった
射撃が多いけど、銃のようなものを構えるのか、それともグルンガストのハイパーブラスターのようなものか?
-
さて、補助兵器を幾つか作りました。
このうちロードス級は、昔『スペオペヒーローズ』と言うTRPGで作ったものの焼き直し。当時はパワードスーツを百機搭載してワープし、大気圏内外で展開するだけの船だった。
そう言えば『バトルテック』で“アケボノ”と言う、飛び道具が殆ど無くて殴り合いしか出来ないロボットも作ったな。
-
>>810
あぁ、キックとかいてあるけどあれ、実質踏み潰しに近い。
デッドスペースってゲーム知ってます?、まぁキックに関してはその動画を見れば…
プラズマリッパーは射撃武器、ギロチン型のプラズマを発射する射撃武器です、弾丸(?)の大きさは対してありません。
銃とかを撃つというよりそのままプラズマギロチンを発射する銃ですね、銃口が縦長で細いです。
そんで目玉のクリムゾン、これは乗っている者の気力で形状変わる銃です。
古代遺跡の中で見つけたエネルギー、クリムゾンがその使う者、パイロットに合う形に変わり、武器になるという設定です。
…つまりパイロット変えれば銃タイプじゃなくて剣タイプになったりも…。
まぁ、パイロットのテンションで強くなる銃と思えば。
なお、このことを開発者、整備士、パイロット等も全員知りません。
精神崩壊の理由?、後で考えます
-
そうだ。俺も魔女狩り武器つくんねぇと。
>>312
それは、日本刀にもなるのかな?
-
>>812
あのスーパーグロゲーですね わかります
アイザックさんの類稀なる破壊力を誇るアノ踏み付けは
無重力空間を歩き回る際に使用するブーツの力を発動しているのが理由だと考えています
とりあえずクリムゾンという武器が人の精神的な部分と直結していることは把握しました
後、クリムゾンの破壊エネルギーとか、機体を動かすエネルギーとかにSAN値が使われていて
動かすたびにSAN値直葬しているから精神崩壊を引き起こすと言う電波を受信しました
-
それじゃあメグの話を聞くだけで正気度が抉れてクリムゾンが弱体化しそうだ。
虚無僧「では、拙僧が〈精神分析〉してしんぜよう」
【やっぱりTRPGネタ】
-
おはようございます。
>>813
まだろくに武器を使いこなせていない内に追加希望ですかい(-_-;)
……ていうかアルブレードが既にあらゆる武装を持ち過ぎていて追加する旨味がもう皆無かもしれません。
ユウセイさんが念動力者である事も災いして派手な異能殺しも使えませんし
ちなみに。
ナノマシン抑制プロトコルの応用技術や異能殺しの共鳴兵器はシルヴィエが抑えてる様です。
尻尾を振ってたらレオン兄さんが試作機とかプレゼントしてくれるかも知れません
レイナ側も産みの親のカナメが存在しますので多分、彼女の気が向けば新たな武器や機能の生成が可能ですけれど、
ユウセイさんとはしばらく敵同士かも知れないですし……
-
おはようごぜぇます
>>813
なれますよ、パイロットに合うなら。
なお、テンションがあがると形状も変わってパワーアップします
>>814
おぉ、わかってくれましたか
その電波は私が送りますた
気力が110以上になったら精神耐性のないものは発狂するという設定です
-
おはようございます?
>>816
いや、次の章
レイナと衝突する可能性もあるじゃないですか。
傷を付けても、すぐ回復って、
絶対ユウセイ、プッツンいって死ぬまで、プルートのコックピットに色んな武器突き刺しにかかると思うんですけど。
まぁ、明智大尉の付けた傷に付け入れば良いのかな?
-
>>818
ユウセイさんは全力でレイナを殺しに来る様な心無き鬼畜なんですか(笑)
私はなるべく仲間とは戦いたく無かったのですが、
ユウセイさんが対立を望むんでしたらきちんと障害として対応しますので
-
>>819
はっきり言って、どうなんでしょうね?
レイナ上皇には、助けてもらいましたし。
かと言って、上の命令には弥生を探す上で、絶対逆らえない。
そこで、多分苦しみますね。
さて、どうしたものかな
-
>>820
まぁユウセイさんはいつもどおり好きにしててくださいな。フォローはきっと親切な誰かがやってくれますよ
-
さてと、wikiを改造して、アストのあくどいところを出して
マシンセルの手術をレイナに施したのは、アストだという。
疑惑でも、出させようかな?
-
>>822
魔法の言葉テトラクテュス・グラマトンを唱えたらレイナをコントロール下に置けるかも知れませんね(笑)
-
>>623
でも、それを唱えても無駄で、レイナ嬢に、首をガブリンチョされちゃうんですね(笑)
-
>>824
まぁそうなりますわな(嘘)
そんな事を頭の隅っこに置いといての、精神耐性持ちなので。
でも多分アスト博士には躊躇ってしまう甘いレイナです
-
あれ、ライトさんって敵枠だったんだ、勘違いしてた
-
>>826
よく言われます(笑)
まぁ実際に敵ユニットとして戦うのは多分、次のシナリオだけですけれど
-
とりあえずたたき台になる部分のキャラ設定を投下しました。
連邦内の怪しげな機関が作ったロボットとそのパイロットというイメージなのですが、
設定レベルで上手く溶け込めそうな勢力などはあるでしょうか?
ディーンについては、スパイとして自軍に加わるか、
記憶喪失状態で拾われるかで悩んでいます。
-
むお、バランスの良い機体…ウラヤマシス
連邦側固定なら特になさそうですね、たぶん
-
さすがにそろそろ汎用スレ書き込みたいんだぜ
マヤちゃんのレスが今日来なかったら書き込みたいと思うんだぜ
-
>>829
良いですね。トランザム内蔵型PT
記憶喪失なら、うちにきても良いかも、
設定は、元DC残党(詳しくは、wikiで、見てくれれば分かる。)
で、適当に、ミリアとかとくっつけよう(黒笑)
そして、ユウセイ、弥生、ミリア、ディーンで
最強、リガシン四天王として、おそれられていた。
………アホらしい。
スルーで結構です
-
リガシンの人間関係はすでにある程度考えてあって
イサム大将:リガシンがパイロット活動していたときの部隊長、縁が深い
アスト:リガシンが一時期師として仰いでいたこともあり、リガシン自身彼女を『先生』と呼ぶ
-
なぜか途中送信なんだぜ……
レオン:面識有り、ただしリガシンは宇宙にあがったものだと思い込んでいた
って感じなんだぜ、フリードリヒはその素性がよく分からないからちゃんと考え切れてないけど
『嫌い』っていう形にしようとは思ってるんだぜ
-
こんばんは。
>>828
遅くなりましたが、よろしくお願いします。怪しげな連邦勢力と言えばきっと欧州支部の差し金かなぁ。と思っています
あとトリップを付けといてください。
-
>>834
こんばんは、そして恐らく初めまして
最近ここに来るようになったゼバスチャンというものです、よろしくお願いします
-
さてと、お節介かもしれないけど、ディーンの、イメージCVを決めておこうか?
一応、俺は宮野真守
竹本英史(戦国無双 石田光成)
緑川さんを押しておく
-
皆さん、改めてよろしくお願いします
組み込むとしたら欧州支部ですね
今後はそれを前提に考えてみたいと思います
>>836
CVは誰がいいのだろう…
ちなみに一人称は「僕」で無感情な喋り方をするキャラです
-
よろしくお願いしますなんだぜ!
-
>>837
年齢が十代戦後で、一人称が僕で、わりかし無感情な喋り方
個人的には第二次OGのシオ・アルジャンが連想されました(シオの場合、無感情ではなく、面倒臭がりでしたが)
なのでシオのCVの互野ちひろなんてどうでしょう?
-
すみません、仕事に忙殺されておりました…
しばらく休養を取りますので、気にせず進めてしまってください
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板