レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ネタバレあり】雑談・会議用スレ其の陸【注意】
-
雑談およびシナリオ展開・キャラクター設定会議用のスレッドです。
【wiki】
ttp://www38.atwiki.jp/supanari/
-
>>856
イサム「…ユウセイもっと腰から力を抜くんだ…」
ユウセイ「ハァ…ハァ…俺もう…」
イサム「まだだ、まだ堪えろ。お前は堪え性が無いからな」
ユウセイ「ハァハァうッ…」
イサム「今だ!」
ユウセイ「アッー!」
イサム「それが迅速の型だ」
こうですか?わかりません
-
>>857
ああいう責任ある立場に居る生真面目なキャラほど、癒しを求めてるというのがセオリー……。
そして生真面目だからこそ、ギャップにも弱い…………。
しかし、イケメンの異性じゃないから、チョロインと言ってもニコポにはならない……。
……道のりは遠いが…………フフフ
-
>>858
こんな夜更けに笑かさないでwwwwwwwwww
-
これ食らっちゃっていいのかな何だぜ、展開的に
-
……ラウディかマデリーンで、かく乱打ちます?
-
む?そういえばミリアスの言う「次」はすぐでは無かったと言う事か
-
>>858
うげ〜〜男くさい
アカリン、お口直しに女の子ください
-
>>858
イサム「なぁんてな、wwwww」
ユウセイ「意味分からない、冗談は止してください。」
-
“貴方の思っている事は常に間違っている”
“貴方の考えている事は常に正しい”
……我々は、この言葉の意味を考え続けるべきであり、それに終わりは無いのです。
-
ふむ?
-
新ギャバンから溢れ出るチンピラ臭の前にぼくらは為す術がない!
だからここはユウセイさんの返レスを待つぜ!
-
一様、これで、アッカリーンの砲撃を食らうか。
それを、バリアで防ぎ、二人がやられそうになるか。
>>868
俺もだ、だが、驚くのはまだ早い。
後の二人は、ゲキレンジャーのゴウと
伊達さんだぞ。
-
何故ひらがな何だ?
まぁいいや。俺も返さないと
-
業者スレの霊圧が・・・消えた・・・?
-
こんばんは
>>ユウセイさん
戦場スレ>>294にてヒツギさんと一緒にユウセイさんもシュペルターで一閃されているのですが、
何も描写無いですがこれは見逃しでしょうか?それとも避けたんでしょうか?
ミリアスさんは多分この攻撃への反応待ちだと思うのですが?
-
えっ、まとめてやられてんのか。
じゃあ俺もかかないと。
-
>>871
管理人さんが帰ってきたか
あまりにも広範囲でやってた為に通報されたか
前者だといいな
-
ユウセイよ
頼むから相手の攻撃がどう来たかを「ユウセイ」の視点で描けるようにしてくれ
いちいちしょぼいレスでTUEEEEEされると後ろから撃ち抜きたくなるぞ
-
ハヤミさんどういうことなの・・・
>>874
まあ後者であっても、根絶やしにされたってことだろうし、それはそれで良いんですけどね
-
しかもあかりんの攻撃が下手したらヒツギに当たるって、本人がそう言ってないんだからそんなわけねぇだろなんだぜ・・・
-
次からはミリアスさん狙う振りしてユウセイに必殺技でもお見舞いしようか
-
>>ユウセイさん
話の流れをちゃんと考えてみましょう。その上で空気を読んで下さい。
今回の物話的に、前衛機は満身創痍になって「駄目だやべぇ強すぎる」って展開にならないと、
レイナの死やその後のイサム大将を殿にした逃亡劇が上手くいきませんよね。
ユウセイさんには確かに最強厨の片鱗が見えます。最強厨は荒らしと同類です。
テンプレに書いてありませんでしたか?
このままこんな事を続けるのならドローンの力で異次元に追放された事にして
ユウセイさんを一切無視して話を進めざるを得ないですよ
仕事して来ます
-
シャイダーが一番優男なイメージがあったから、
最初伊達さんと523は逆じゃないかと目を疑った
このシュペルター・ストームで皆にダメージ→ヒツギにトドメを刺そうとしたところにレイナ介入
という進行になるのだろうか
そして言いたいことは>>879でレイナさんが述べてくれた
そんなユウセイに、俺からは武器浪費王ハヤミの二つ名を授けようと思う
お仕事いってらっしゃい
-
ぬう当たらん
まぁボスクラスじゃ耐久力は低い方だから仕方ないと言い聞かせておこう
-
>>881
すみません
初登場補正ということでひとつ
いきなりカメラ割られちゃってもアレですしおすし
-
俺のレスの描写的に、ここできったほうが見栄えがいいという演出的な理由だけで一旦返レスを取りやめちゃったんだぜ
全員のダメージ描写が入ってから俺もダメージ状況のレスをしようと思うんだぜ、ちょっと待ってねなんだぜ
-
スレ、見てしっかりするの忘れてました
すみません。
どうしよう。 ここは吹き飛ばされるっていう事でいいのかな?
-
ネタを思いついた…
ラーメン屋台がシャインブライトに…いや、さすがに無理か
-
結局、ヒツギさんと、同じ感じになっちまったぜ。
まぁ、近くに居たから、しょうがないよね。
-
いやヒューキャリオスに止めを刺されるシナリオ的にヒツギは1番近くに居なくちゃいけないからやったんだぜ?
あかりんの向こう側に居るってことはヒツギとは離れてる、そっちに接近する必要があったんだぜ
レイナが庇うって描写の為には味方なしで孤立していたほうがいい、だから側に居られても邪魔なんだぜ
-
位置表示しなくてよかったです。
ただ、光にのまれた、なら。
MAP兵器だし、そこから甲斐方面にも可能だし。
-
この流れなら
「この攻撃を止めようと突っ込んできたのはお前が初めてだぜ!」
という感じでヒツギに一目置く展開になるね
-
>>889
これなら自然に止めを刺しにきてくれるんじゃないかなぁと思うんだぜ
-
一応自分もひと月に2回くらいは見ているので、何かあったら書いておいてください
なんなら管理人報告スレみたいなの作っておいてもらえれば、対応しておきます
-
>>891
お久しぶりッス
では一応立てておくよ
-
全員の描写が終わった後
レオンは戦闘行為が困難な状態になります
-
これは完全に失敗だったんだぜ、この攻撃にはなすすべなく吹き飛ばされるべきだったんだぜ・・・
俺だけでも敵の強さを強調するようにしておけばよかったんだぜ、みんなやっちゃったら意味ないんだぜこれ
-
駄目出しをいくつかしてもらってるけど、距離とか速度とかって厳密に考慮しなきゃいけないのかね
俺描写からじゃイマイチ把握できてないんだけども
-
>>895
俺も距離や位置は適当にやっているんだぜ、演出以外だと地形とかもね
遠距離砲撃をしていたあかりんを通り過ぎたってなると、接近して弾き飛ばされたヒツギと正反対に近い位置なんじゃ?ってのと
これでヒツギがストームを受けて大ダメージを負ったとして止めを刺しにくるって言うのは無理あるなぁって思ったんだぜ
別に駄目だしじゃないんだぜ、どうせシナリオ的にキャリオスの前で孤立する必要あったしちょうどいいんだぜ
>>894は壊滅したほうが撤退するって言うオチに沿うし
反撃っぽくとかしなかったほうが全体の状況が整ったかもしれないなぁって思ったんだぜ
シナリオ的に勝敗が決まってたり成す術なく負けるの別に気にしないんだぜ
敵キャラは常にこの不条理を突きつけられてるって考えれば気にならないし、だったら負けるなら徹底的に負けたほうが逆においしいんだぜこれ
-
>>896
ああ、いや、
本スレの方でエクセリオンの攻撃速度とかラプターの位置の把握、
それに対してのこちらの対応をしくじってるのかなという話です
ボス補正で暴れてるとはいえ、ある程度はこっちの速度というものも決めておかなきゃいかんのかなと
何とかしてヒツギを追撃する流れに持っていきたいと思ってるんで、
ゲシュペンストの位置については大丈夫です
-
おはようございます。
今はまだ私が動く時では無い。ですよね?
レイナ入って良いタイミングになったら教えてください
あとシルヴィエ・クロイツ側の戦艦とか今考えているのですが
以前アドバイス頂いた様にヒリュウ改を弄くった感じにしようと思っています
-
あ、レオンの台詞はミリアスさんは気にしちゃダメですぜ?
-
ビームランチャーの射程に入ったばかりの位置からバルカンなんて撃ったところで……という印象でした。
まあ、どのみちあのバルカンは避けたとは思いますけどね。
-
>>900
格闘中の機体のこめかみに3発撃ち込める位置ということで、Lサイズ機から見たらそれなりに近い位置なのかと思っちゃいました
射程範囲ギリギリということは7ヘックスも離れてたんですね…
-
>>901
何せラプターは甲斐の側→ヒツギのフォロー途中で砲撃 だったハズ
ちなみに完全に余談だけど
機体速度+機銃の発射速度になるから加速の描写があるなら対空戦ではあながち間違ってない。
でもフォトンバルカンに適用されるか不明だけど
それよりアカリンのラプターの装備バランスが素晴らしい
対空、対地、大鑑で活躍出来るから見せるべき人に見せたら制式採用案でエルシュナイデを追い落とせるね
懸念は格闘とコストか
-
>>302
外付けで、シシオウブレードとか、コールドメタルナイフをつければ問題はないかと。
コストは、しゃっちょさんのこねでしょうか。
-
>>903
「外付けで」良いならシュッツバルトもアルトアイゼンも要らないんですよ?
コストだって追加分上乗せだし
でもR-1の親戚だからCMナイフの相性は良いと思われる
それ抜きにしても良い機体をデザインするなぁ
どっかの浪費王スパロボヲタクと違って無駄がない
-
ヒツギ君に明らかに非効率な止めの刺し方をしようとしているのは、
ミリアスなりのデレというやつです
そしてレイナさん、介入していただくなら今かと思います
-
◆ehmeRCjCRw さんちょっといいですか?
次の話で、チューパの部分の話は ◆ehmeRCjCRw さんにやってもらえないでしょうか?
自分はチューパという組織はあんまり知らないので…
-
回復早いよミリアスさん
でもまあイベント発動なんだろな
-
>>906
了解しました。大丈夫でやんす
今のうちに出す厨ポk…怪人を決めておかんと
>>907
ド根性イベントですね
全員が一度ずつ攻撃したタイミングだし、一ターン経過と見なしてもいいかなとも思う
-
>>908
ゲームのスパロボで今の流れを説明すると
自ターン修了→敵ターン(ミリアスのみである為)修了だからか
ひたすら食らいたがらない意味は不明だが
-
>>909
えっ
今回圧倒するのが仕事だとばかり
-
いいともいいともFでレベルが20差あるゲストとでも思っとく
-
いや迷ってはいたんですよ
適度に食らっておいた方がよかったのか…
む、難しいなぁ…
-
>>912
いや、適度にクラウン…でなくて。
こちらの攻撃力は序盤故の防御性能と技能による捌きと返しが見たかったな…と
あのサイズ差の格闘のスリルを演じたかったのですよ
-
とりあえず、イサムに「先生お願いします」する前振りは振りました。
レミー「……人の子の奇跡、見たいとは思わない?
今なら大小のどちらかを……」
……閣下の仕事だから。それ。
【大:シドニーのグルンガストがヒューキャリオスにガーリオンを投げつける】
【小:ミリアスが貫いたのは丸太だった】
……しかも奇跡じゃないし……
【やりませんから】
-
頼むから右腕を踏んづけたとかは止めてほしいんだぜwww
それのびーるアームで引っ張れないんだぜwww
-
>>914
今日は、誕生日でvitaを買ったので、来ない予定
ところで、日にち忘れたけど、10月から、約一週間、来れなくなるけどどうしましょうか
-
>>913
いろいろ考えたんですよねぇ
何でも盾と切り払いだと芸がないからここは変形だーとか
ダメージを溜めて一気に自己修復というのも考えたけど、それじゃあ機体性能頼みのショボい奴に見えるよなーとか
正直普通に戦闘してるよりずっと疲れる
何もいいことない
>>915
おk
踏みつけは無視してくだしあ
-
>>916
おめで撿
これからも元気な一等兵でいてね
-
>>914
甲斐の艦載機に特機が無いから基地から今飛び立つところなんだ
>>915
引きちぎっ…ダメか
>>916
おめでとう日にちを思い出して
>>917
わかるけどね
何故か敵ばっかやってたから
海賊の代役やってたら海賊本人非常勤になるからメイン敵無理とか
翌シナリオは新キャラ導入と言うことで急に入れ替えて欲しいとか
その上FOとか
ユウセイは敵をやらねーは
本当にゴメンなミリアスさんには非はないんだ
-
>>917
蹴り上げられたことにしちゃったんだぜ
>>919
引きちぎっちゃうと後でレイナを抱えて逃げられないんだぜ
そういう意味で腕を1本は残しとかないとなーって思ってたんだぜ
メイン敵を押し付けてるのは本当にごめんなさいなんだぜ
シナリオ的にDC側はメイン敵の一角だけれど、異星人絡み多いから陰が薄くなっちゃうのは仕方ないんだぜこれ・・・
-
>>919
いやいや、いいですよ
こちらが無理を聞いていただいているわけだし
ただ、こういうスレで「強敵」というポジションを表現する難しさを改めて知ったぜ…
-
>>921
自分一人で強敵を作ることは難しいんだぜ、どうしても強ロールを繰り返し投げるだけになっちゃうんだぜ
キャッチする人が「相手は強敵だ」って言うのを全面に押し出したロールをしないといけないんだぜ
こればっかりは相手に直接談判してみるのはもちろん
「こいつは強い」って言うのを少しずつ相手に刷り込んでいくのも重要なんだぜ
強さを1番手ごろに表現するのは実は「余裕」なんだぜ
-
下にまわる事で持ち上げるやり方も、間違えると……
悪い例:
「おおっと、親分の事を知らないっていうのか?」
「へっ、親分に武器を構えさせやがったぜ。
こいつは血の雨が降るぞぉ……泣いて謝るなら今のうちだぜぇ」
これは親分が“チンピラの親分”になるので下げている。
リガシン対大国魂は上手く持ち上げて倒されたと思うのですが?
-
>>923
それ悪い例っていうかただの悪意なんだぜww
-
うん、でもミリアスさんは工夫してくれてるよ
俺のかつて経験したスレではさ
述べ14レスに対してバックステップ(回避の表現が他になくて)で避け続け
ソイツは一々反撃を仕掛ける(無制限引き撃ち)ってスタイルに比べたら…天と地の差が
-
>>924
『くいっくすたーと』と言うTRPG四コマ漫画にあった一シーン。
読み返したら親分でなく兄貴だったが、「兄弟揃って三下」と言われてた。
>>925
バックステップオンリーか……辛いなぁ。
-
>>926
ちなみにその際、俺はソイツの射撃を壁を蹴って回避して翌レスにソイツの後ろへ飛んで背後から斬りに行った際もバックステップ&反撃
で文句言ったら追放されましたとさ。俺が
-
>>927
それはひどい。
「こうすれば格好いいリアクションがとれる」の見本があるというのに……
……射撃と言う事は銃器か弓矢か……
弓矢なら、矢で直接突き刺すという実在した反撃がとれるな……拳銃ならガン=カタだし、ライフルでも振り向きもせずストックでわき腹を一撃。
-
すみません、返信は夜になりそうです。
とりあえずヒツギさんとハヤミさんを持ち去っていく流れで大丈夫でしょうかね?
-
>>929
はい
-
お持ち帰りと聞いて
-
返事が出来ないのがいちよう来月18からとなります
-
しっかし、たかだかマッハ3のデカブツ如きにくやしいのぅ
何せミリアスさんこっちの良いとこ全く書かないからな
その上、動けないって言っといたのに、あの性能差でしっかり追撃まで丁寧に置いてくからね
俺の中では臆病者のミリアスで通させてもらうよ
あくまで俺の中ではな
冗談はさて置きレギンレイヴ以下23機で噛みつかせておけばミリアスさんの見せ場を増やせたわけだ
そうすれば自ずと甲斐の部隊と戦うときに
ミリアス「こいつらは毛色が違うな」
の流れになった…と思いたいね。
-
難しいなぁ…
事前の打ち合わせからヒツギ(ともちろんイサム御大)に一目置く流れになると思ってたので、
相手の出方にびっくり、という反応は、後のヒツギの起死回生の一撃を受けるまで取っておこうと思っていたのですよ
シュペルター・ストームにカウンターをかけてきたレオンの技量も間違いなく高く買っている(実際に「面白い真似をする」と言及している)んですが、
今回は真っ向から突撃してきたヒツギのインパクトの方に大きく反応する形になちゃいました
-
だよな
-
あと、マッハ3だから避けられないとか、
相手のスペックがこうだから防げない、必ず何割持っていかれるとかいうような、
具体的な設定上の数値に準拠した描写は全くしていないです
それだと速度で上回る相手の攻撃は必中になってしまって、
特に今回みたいに味方サイドを圧倒する戦いにおいて、HP50%を割ったりするのはどうかなと思うし、
原作ゲーム的に見ても、そもそもの数値に拠るならマジンガーZにモビルスーツが攻撃を当てられるわけがないという話になるので、
あまり数値は意識せずにノリでやってます
食らうべきと思った攻撃はちゃんと食らう予定です
-
それは良く解った上で言ってるつもりだよ
それでもミリアスの一連の行動はレオンに対しては特筆に値する部分無しと見れるから要するに俺の書き方に甘さがあるって言いたいわけだ
-
>>937
いやいや、そんなことはないっすよ
そう思わせてしまったのなら申し訳ない
ただ、とりあえず現状ミリアスは味方部隊を歯牙にかけないほどの強さ(もちろん今のうちだけですよ)を持ってて、
その中で唯一ヒツギの捨て身の反撃にだけ反応する、という流れを自分の中で決めてしまっててたので、
他の人達に対する反応が、自分で思ってる以上に淡白になってしまってるのだと思います
ここは次回からは改善していこうかなと思う次第なんで、ご容赦いただければと
-
とは言え、全員を立ててしまうとエピソードの主役が立ちにくくなるし、
いちいち誉めてたらミリアスも優しい人みたいなイメージになっちゃうしなぁ
難しいよほんと
-
…GMって、難しいんですね
-
こういう難儀な敵キャラを作った俺がいけないんだけどね
正直楽しくはないよ
-
遅くなりました。
次のレスでヒツギさんを放り投げるか何かしてくれれば、ラプターでかっ攫って行きます。
あ、ハヤミさんもその途中でワイヤーを射出させていただくので、ご安心を。
-
これはつまりあかりんに輸送してもらっている最中にレイナが負けそうになって思わず飛び降りちゃう流れですね分かりましたなんだぜ
-
この後はさくっと行くなら、シュペルター・ラッシュまで持ってってくれてOKです。
・アイゼルネは最初の数撃は予知により避けますが、残りは動きに体がついていけずに全部喰らいます
・んで、こっから挽回しようとマシンセルで再生しようとしますが、
侵食による不意の不調によりレイナ、ダウンして動かなくなります
レイナは倒れますけれど、シュペルター・ラッシュの時に
ハープーンの一撃(この際に破損します)による傷を密かに加えておき、
イサム大将の斬艦刀のダメージをアシストさせてあげたいのです。
可能でしょうか?
>>943
HA☆NA☆SEってまさにそうしてください。
アカリンには苦労かけちゃいますけれど
-
アカリ「もうやめて! とっくにあなたのゲシュペンストのライフはゼロよ!」
それをどうにかこうにか押さえつけている間に、満を持してイサムおじさん登場な流れになるんでしょうかね
-
>>944
急降下ゲシュペンストキック・・・といいたいがそんなことをしたら足がなくなっちゃうううう
>>945
いや放してくれていいんだぜ、流れ的に
-
>>946
Oh……ヒツギさんとハヤミさんを甲斐に届けた後、
再起不能になるらしいレイナさんを回収しに戻る流れかと思ってました。
そうなると、ハヤミさんをハンガーに放り込んだ後、二人を回収しに戻ってくることになりますかね。
ああそれと、遅くなりましたがハヤミさんお誕生日おめです。
-
出刃包丁wwwwwwwww
さんしきにしろよwwwwwww
-
有無、その表現は確かにあるが、それでも吹き出しそうになる。
……あれ背負って飛んでくるのか……
-
それを言うと外式の剣は展開すると巨大な鉈か肉切り包丁だからもっとひどい表現に・・・なんだぜ
確か基本的には片手で保持し続けているはずだぜ、前はグラビトン系みたいに戦艦から発射されてたけれど
-
ツープラトン攻撃…?
いやいや打ち合わせと流れが変わっちまうんじゃないのか?
-
なんかよくわかんなくなってきたんだけど、
このスレってその回のメインのキャラ以外も引き立て役に回らずに何かしら活躍する形で進行するの…?
俺は事前に見せ場を打ち合わせておいたレイナ、ヒツギ、イサム以外のキャラは完全にその他大勢としてあしらうつもりだったんだけど
-
マジでよくわからん
内臓傷めちまったしほんと辞めた方がいい気がしてきた
-
いやごめんな
たまたまプライベートで悪いことが起こってる時期だから気が滅入ってるようだ
-
>>953
大丈夫ですか?
気にしないでください。ミリアスさん、何も悪く無いですよ。
細かい話ですけれど今回は無双回にすると事前に何回も提示して有ったのですから。
話の展開に納得が行かなかったのなら、
その時に○○させてくれ、ここはこういうイベント挟みたいなどちゃんと案を出してもらうべきでした
-
俺もこれはミリアスさんは悪くないと思うんだぜ
基地は制圧される、無双される、プレイヤー側は撤退するっていう道筋が最初から決まっていて
さらに撤退するまでの流れも戦闘が始まる前、模擬戦の頃には決まっていたはずなんだぜ
>>955
話が始まる前でなくても、フリを書き込む直前にそうしたいって連絡してくれれば
俺を含めて周りの人もそれに合わせて展開を変えていけたと思うんだ
でもこれを怠ったからある程度道筋に沿って動かしていた人と齟齬が生まれたんじゃないかなって
肯定的に受け取れば無茶振り、逆に受け取ればシナリオ無視スレスレなんだぜこれ
これ言うのはどうかと思ってたんだけど、文句言えるのはエミリーさんだけなんだぜ
-
>>956
>>文句言えるのはエミリーさんだけなんだぜ
それはどういう??何故エミリーさん?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板