レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ネタバレあり】雑談・会議用スレ其の陸【注意】
-
雑談およびシナリオ展開・キャラクター設定会議用のスレッドです。
【wiki】
ttp://www38.atwiki.jp/supanari/
-
ようみんな、元気かい?
無事新スレが立って、みんなもさぞやウキウキしてることだろう。
だけど、安全確認もなしに走り回ったら危ないぜ?
廊下は走らず、左側通行! 俺とみんなの約束だ!
宇宙刑事ヘラクロン! よろしく>>1乙!!
-
くうwレオンに頼めばいいじゃないww
-
それと設定を忘れてるかも知れないが
ユウセイが前大戦で乗ってたのはエルアインスでキョウスケにぶっ壊されてる
今回のはユウセイを憐れんだレイナが貰った試作機をカスタムしてもらう流れ
-
前スレ>>999
多分、ヒツギさんの戦い方があんな感じなんで、自然にそんな感じになるんじゃ無いかなぁと。
一応、アイゼルネのマシンセルをフル活動させる臨死復活のスキルも有りますがリスクも有りますし、ライトをビビらせる為に取っておくと思います
相当グチャグチャにされてもレイナは何故か大丈夫ですので、どうぞ。
-
>>1乙。
こちらのエフゼロもがっちり組み付きましたが……ブレイクフィールドで浸食弾けましたか?
火流羅は当方に腹案あり。
マデリーン・エッシェンバッハ少佐も出待ちしてます。
-
>>1乙です。
前スレ>>999
>>1000みたいにハヤミさんは言っていますが、それだと物流が滞るってレベルじゃないと思うので、
普通にマオ社のある神酒の海のあたりを効果範囲から外す感じで設定してもらえば十分ではないでしょうか。
閉鎖空域があんまりマオ社に近くてもいけませんけど。
>>6
侵食された描写がないので、ガブリエル同様影響は無いと考えて良いと思います。
一応、スキャンと帰還誘導のレスを付けますので、リリーの通信に応答してやってください。
-
>>7
了解。帰還も何もエフゼロは張り付きっぱなしです。
後、半球単位より虫喰いにする方がホラーっぽくてより効果的に正気度削れるかと。
-
あれ、もしかして私が先にレスすると誤解されちゃった感……?
-
ちなみにレオンはネタが無くなってな
何故か誰にも認識されないしね
-
>>9
てっきりそうかと。
後、火流羅についても言及したいので決めてしまいませんか?
戦闘に参加していると分かっていて放置は出来ません。
-
追加キャラを投下します。
次のエピソードでつばめ、静香と同時に登場させてもよろしいでしょうか?
(全体的な流れは、以前決まった通りで大丈夫です)
名前:マヤ・ランベリー
性別:女
年齢:17歳
身長:162cm
体重:52kg
3サイズ:89/58/83
性格:超強気
【精神コマンド】
加速(10/LV1)
不屈(10/L8)
熱血(35/LV23)
必中(20/LV30)
直撃(25/LV40)
集中(25/LV55)
【エースボーナス】
撃墜された場合、次の出撃時に気力+70
【特殊技能】
気力限界突破
ブロッキング
気力+(ダメージ)
【プロフィール】
焔姫のパイロット。
癖のある金髪をツインテールに結い、ロリパンク系のファッションを好む。
性格は傲慢不遜にして唯我独尊。初対面の相手にはほぼ例外なくゴミを見るような目を向ける。
口も悪いため周囲との衝突が絶えず、敵を罵ったりからかったりで逆上させることも多い。
一方で正義感の強さは折り紙つきであり、
元いた世界では、亡き父の遺志を継いでレジスタンスとして活躍していた。
優れた反射神経を持ち、天衣無縫の戦闘スタイルで大剣を振り回す。
つばめや静香より高いレベルの戦闘能力を持つが、
桁違いに強い敵にはアッサリやられてしまう辺り、典型的な噛ませ犬と言えなくもない。
ピンク色のDLMスーツは他の二人とは別の系列のもののようで、
そこかしこにフリルやレース、リボンなどのついたシルクのような質感を持ち、
どことなくランジェリー風のデザインである。
機体:焔姫
サイズ:M
HP:3800
EN:220
装甲:1400
運動性:120
照準値:170
移動:6
移動タイプ:陸
地形適応:空A陸A海A宇A
【カスタムボーナス】
全ての武器の攻撃力+500、修理費0
【特殊能力】
剣装備
【武装】
格闘(攻撃力2200/射程P1-2/)
アームファランクス(攻撃力2900/射程P1-4/弾数12)
対特機ガトリング(攻撃力3800/射程2-6/弾数6)
ブルーティッシュブレード(攻撃力4000/射程P1-3/バリア貫通)
B.B.フルパワー(攻撃力4800/射程P1-2/EN45/バリア貫通/必用気力130
風姫や雷姫の同型、または直径の後継機と思われる機体。
頭部には耳のようにピンと立った一対のアンテナを持ち、装甲は白・赤・ピンクの3トーンに塗装されている。
両腕に備えられた巨大な手甲や、腰部のミニフレアスカート状の部品が目を引くが、
これらは「パワーライザー」と呼ばれる補助動力ユニットであり、
華奢な機体に重PTを軽々とねじ伏せるほどの怪力を与えている。
主武装である身の丈を越える大剣・ブルーティッシュブレードは、
内蔵されたバーニアの噴射で破壊力を高める機構を備え、最大出力ならば特機クラスをも撃破可能とされる。
総合的な基本スペックも高く、風姫や雷姫を大幅に凌ぐ戦闘能力を持つ。
-
>>10-11
先にレスしたお二方同様、戦場>>113のリリーの通信に応えていただければ、レスを返しますよ
-
>>12
いいんでは、誰かが救って、恋愛に発展させるか、近くに女がいるところに、入れてどろどろにするとか
>>11
俺は、簡単にまた違った異次元に閉じこめられたで良いと思います
-
>>12
イサム局長とリガシン先生とフェイト副隊長とミリアスさんとついでに卑猥王ユウセイ曹長殿が睨み合いしている中に突然転移して、しかも状況が読めずに無謀にも斬りかかったら軽く一蹴されてしまい泣いちゃいそうな残念な娘をイメージしました。
了解です。どうせなら3人娘での捏造合体攻撃とかをやって欲しいです
-
あ、修理費がタダになる。
良かったですねユウセイ曹長。おそろいですよ♪
-
気づいたら新スレなんだぜ
前スレで伝え損ねたけれど、受領の件は了解したんだぜ!
そしてS/Bは落ちなくても大丈夫なんだぜ
デーモンのデータを元にしてゲシュに上乗せした実験機だから、使わなくなったらそのままラボに戻ってテストベットになるぜ
-
そして場面の切り替えしはどこらへんでやろうかなんだぜ
-
インターミッションへの切り替えは、今動いている人たちが全員(残りはレオンさんとラウディさんかな?)が甲斐に戻ったら、
でしょうかね?
-
>>5
レイナが落ちちゃったらヒツギの怒りのパワーが炸裂してスーパー満足人になっちゃうんだぜ
-
>>10
レイナの叔父様。もといお兄ちゃんとして信頼しています
てか、いつも敵役を任せてしまって本当にすみません。多分そのせいですよね。
>>18
ラウディさんとレオン兄さんが無事に帰還したら幕にして
次の始まりの場面は月面都市の医療施設でヒツギさんとユウセイ曹長目覚める〜ぐらいからでどうですか?
-
>>20
切り札も破られ全ての札を失ったかに見えたが、その先の無手札必殺の境地へ行き着くんですね
-
ありがとうございます。
さすがに借り物のキャラなので恋愛は難しいと思いますが、
捏造合体攻撃は面白そうですね。
-
>>21
了解したんだぜ!
その後少し会話が挟まり、連絡が来て機体を受け取りにいくことになって・・・って流れになるのかなぁなんだぜ
ヒツギ「これが俺の武装レスコンボ!!」
-
んでわ、火流羅の姿が無い事に気が付いてエンド、でよろしいですか?
その後インターミッション画面に切り替わって元鳳の消息が語られる、みたいな。
-
やば、自分で言っておいてスキャンの描写入れるの忘れてた
すでにやったという体でお願いします。申し訳ない……
-
どうする?おれはどこではいる?
みんな、病室とかであるけど。
折れ的にはアルトに落とされる夢を書こうと思う
-
>>27
ラウディさん達が帰還したら終了という話ですよ
スタンバイしといて下さい
次の第6話(だったかな?良く覚えてない)の始まりは病室。その例の夢からスタートして下さい。
-
と、思いましたが火流羅関係で何かがあるみたいです
-
何の因果で医務室スタートなんです?
味方側のキャラで医務室の世話になりそうなのがハヤミさんとヒツギさんだけで、
あとは今回の戦闘で負傷したクルーでいっぱいの場所ですよ?
-
かるらや、他の機体が消えてるし、
サイズ的には、ラミアが、クスハドリンクでorzしてた所か。
もっとましなところあるかな?
-
ユウセイがどんな風に魘されるかなんて、みんなアイデアの三つや四つは思い付いているはず。
火流羅もプロットは三つ。
毛利元就の英霊が救出、第二話ラストにチラと匂わせた何者かが救出、火流羅が自力で亜空間送りを拒んだ、現実は非情だ、しまった四つだ撤収!
-
ヒツギはどうしようかなんだぜ
体力だけが取り柄な感じだし、すぐに動ける状態まで回復してたって言うのもいいんだぜ。
後これを伝えないとと思っていたんだけれど、スーパーモードってありかななんだぜ
-
ただスーパーモードっていっても演出的なものなんだぜ
必殺技だけ特殊モードでもいいんだけど、それだと特殊モード状態で普通の技で戦えないっていう理由でスーパーモードつけたいなぁって思ってるんだぜ
-
あまり酷い怪我にも見えませんし、
みんなが話しているところに頭に包帯装備で「いてて」とか言いながらやって来ても違和感はなさそうです。
貧血は起こしそうですが。
それとスーパーモードですが、Gジェネにあったトランザムみたいにコマンド発動して数ターン発動しっぱなし、
みたいな印象をその説明からは受けますが……そんな感じの解釈で良いんですかね?
-
>>30
戦闘終了後から話が進んで更に2〜3日が経過しての月面都市の医療機関から再開でどうですか?
具合の良くなったヒツギさんとユウセイ曹長を拾って速やかにマオ社に機体を受領しに行けますし
入港の手続きとかなんやら〜とか律儀にやるのもいちいち面倒臭いと思いますし
>>34
その辺のさじ加減はお任せです。
私はそういうの良いと思いますよ
-
>>35
まさにそんな感じだぜ
マップタイルによるEN回復が無効になって、発動後数ターン経過かEN10以下で解除
必殺技はENを全消費でスーパーモード強制解除的な演出に特化した形にしたいなぁって思ってるんだぜ
>>36
それはいいかもしれないんだぜ、甲斐の被害報告やら着艦の描写やら面倒くさそうな部分もスキップできるんだぜ
入港手続きや連絡の描写を飛ばし飛ばしでやるのもカットするのもあんまり変わらないんだぜ
-
>>36
>>37で安心院さんが言ってるように、諸々すっ飛ばしたほうが早そうです。
ぶっちゃけた話、リリーの呼びかけに全員応えた時点で、スパロボ的にはインターミッションに移るタイミングですよね。
>>37
なるほど、なら良いんじゃないですかね?
それこそ00でのトランザムの扱いみたいな感じでやっていけば
-
そういえばなんですけど皆さん当たり前の様に口にする安心院さんって何ですか?
-
確かジャンプでやってるめだかボックスって漫画にそういうキャラクターが出てくるんだぜ
その子も語尾がだぜだった気がするんだぜ
-
>>38
ならばもう第4話?はこれにて終了って訳ですよね。
そして無駄を省くのは大いに賛成です
>>40
ああ、なんだ。そんな単純な理由だったのですか
わざわざすみませんでした
4話〜5話開始の省いた数日の間に今回の件の報告及び、次の使令を受ける為にライトは一足先にシャトルで欧州支部へ戻った事にでもしますね。問題無いですよね?
まさか宇宙へ飛ばされるとは思っていませんでしたので。
あ……ユウセイ曹長をシルヴィエへスカウトする件とか有った様な無かった様な。気のせいですよね
-
あじむさんと言われても戦闘結晶体の♂の方? としか返せねぇ
いろいろご意見いただいたので、月は地球から見える面にぽっかり穴があくような形にするデス
あとミリアスは暴れます
>>37
デンドーデンチ的なサポートシステムがないことを考えると、補給機体かプロペラントが必須ですな
-
>>42
レイナ生け贄に捧げるんで許して下さいwミリアスさん
先読み能力にてシュペルター・ラッシュを防ぎきるつもりだったが、その神速の攻めに身体が反応出来ず……理屈じゃない!?【串刺しor滅多刺し】
ってのをやってみたいです
-
>>43
事前にヒツギ君が戦死するビジョンとかを見ていて、それを阻止すべく割って入るも…
みたいな感じでしょうか
今からリベンジが楽しみである
-
>>44
そうですね。そんな感じだと思います。
でも別にヒツギさんだから特別って訳じゃ無いんだからねですよ?
例えば、あの生命力が人一倍高そうなユウセイ曹長が戦死してしまう正に冗談みたいなヴィジョンを見たとしても阻止する為にちゃんと立ち向かうはずですw
-
なるほど、ユウセイ曹長を庇う展開も有り得るのですね
二話続けて機体を失いかける曹長ェ…
-
あの、…はじめて来るんですが
-
おおっと、ようこそはじめまして。
【諏訪法性を調べる手を止めて】
さて、まず、どんなロボットに乗りたいか、あるいはどんなキャラを演じたいか、でしょうか?
あまり既存の設定からかけ離れると駄目出しが出るので、そのあたりの擦り合わせからですね。
-
むぅ…はじめまして
ロボット…その、SSサイズのテッカマンみたいなのは駄目ですか?
-
テッカマンみたいなSSサイズ……
……生身ユニットやバイクユニットを練り始めていた自分は受け入れますが。
もう少し具体的な情報、たとえば全高何mか、パイロット(もしくは装着者)はどんな人物か、どんな風に開発されたか、などがあれば。
-
あぁ、わかりました
ユニットの全長は装備すれば約3mです
装着者は自分の世界を滅ぼされて、その滅ぼした次元犯罪組織を壊滅するために派遣された次元警察官
次元警察組織でまだ試作段階のバトルスーツで、装着者は対人外を想定された訓練をしててそのままでも能力はバケモノじみてる
大体考えてる設定はこうです
-
なるほど、乱暴に言えば『宇宙の戦士』+『宇宙刑事ギャバン』ですか。
るりあ046のマンガにこんなのがあったな……
自分は無問題だと思います。
スパロボの書式でデータ書けますか?
-
まあそんなかんじです
ギャバンを知っていることに驚きました
えぇ、皆さんのを参考にして今書いてます
-
ベッドが足りないと言うことでユウセイと一緒に寝かされるヒツギ
>>49
良いと思われる
実は乾坤一擲さんが本来SSだったかと
-
宇宙犯罪組織とそれに対抗する警察組織的な設定は確か誰かが出していたんだぜ
そのキャラクターも確かSSだったはずだし、特に異次元であることにこだわりが無いのならそれに乗っかってしまえばいいんだぜ
ただSSのキャラを出すのはいいけど、周りはMサイズが基本だからシナリオのときの敵とかどうするんだぜ?
-
>>55
あ、そうなんですか、…いえ、異次元である事にこだわりを持っているので…
シナリオの時の敵は…その…支援メカの上に乗ったりとか、ペガスみたいな
-
いらっしゃいませ、これから宜しくです。
>>56
それなら、良い参考例があるんだ。
>>アムドライバー
-
敵もSSなら味方側の暴力的な戦闘が展開されてしまいそうですな
-
まさかのメタルヒーロー出現ですな
私もSSサイズユニットを出そうとしてる身なんですが、
ここ最近敵側の方への負担(対人間サイズの描写的な意味で)になりはしないかという不安が首をもたげてきてました
そういう意味でもペガスみたいなサポートメカに乗るのはいいかもですね
(ギャバンも円盤相手にはドルに乗って戦いますし)
-
>>56
なるほどなんだぜ、となると敵組織を作る以上完走させるつもりでよろしくお願いしますっていうのと
次元犯罪組織って言うか異次元ってこともあって風呂敷を広げすぎて畳めないとかはやめてねってことなんだぜ
もちろんインフレもね
後はその次元犯罪組織側の敵のサイズもSSサイズよりは少し大きめのSサイズとかで考えたほうがいいね、味方もMサイズ基本だから
-
ちなみによく引き合いに出されるテッカマンだけれど
敵テッカマン以外のラダム獣みたいな雑魚敵のサイズは実はMサイズなんだぜ
-
>>60>>61
えぇわかってます
ただ破壊して回るだけの組織なので移動要塞しか拠点を持っていませんから
あと敵に関してもMからLLサイズまで様々にさせるつもりです
-
>>62
よしきた!それなら詳細な設定が投下されるのを待機するんだぜ!
-
【うちの宇宙刑事まとめ(変更点含め)】
・乾坤一擲(いぬいしんいちろう)/宇宙刑事ヘラクロン
・宇宙犯罪組織チューパを追って地球にやってきた、宇宙警察機構の戦士
・Sサイズだが、巨大な敵と戦う際にはヘラクロイザー(支援メカ)に搭乗し、Mサイズになる
・敵のモンスターはSサイズ、モンスターロボットはMサイズ
・敵も味方も昭和のやたら濃いノリに準拠。どちらかといえばギャグキャラ寄り
・ネーミングの大部分はポケ○ンのパロディ
新規さんのキャラと絡ませてみても面白そうかなと思います
>>57
ヘイユウセイ! マジ熱血ゥ?
-
名前:大川 健二(ダイカワ ケンジ)
性別:男
年齢:18歳
身長:185cm
外見:
所属:次元警察組織
性格:超強気
地形適性:空A/陸A/海A/宇A
特殊技能:カウンター 底力LV1−9 気力限界突破
精神コマンド:根性 不屈 鉄壁 直感 魂 勇気
エースボーナス:
勇気のSP消費量が120になる代わりに使った瞬間、そのフィールド上にいる戦艦を含めた味方のユニット全員に勇気の効果がかかる
【プロフィール】
あるこの世界とは違う次元の世界に住んでいた青年
幼少のとき、ある次元犯罪組織に自分の世界を破滅されてしまい
次元に漂流していたところを次元警察組織に救出される
その後、自分の世界がその組織に破壊されたことを知って、次元警察組織に入ろうと決意する
『この世界』の地球を、第二の故郷としてみている部分がある
性格は、基本的には冷静なほうだが、割と怒りっぽく、仲間想い
機体名 次元試作バトルスーツ ブライダー+シャインブライト
HP:4800
EN:180
装甲値:900
運動性:120
照準値:140
移動力:7
移動タイプ:陸
地形適性:空A陸A海A宇A
サイズ:SS
パーツスロット数:3
特殊能力:無重力装置(サイズ差補正をなし、そのおかげで自分より数倍デカい相手も投げられる)
カスタムボーナス:気力が150を超えるとすべての攻撃が必ずクリティカルになる
【武装】
レーザーバルカン 攻撃力1300 弾数20 射程1-2 移動後攻撃可 射撃
レッドナパーム 攻撃力1800 弾数8 射程1-4 移動後攻撃可 射撃 相手の移動力を1ターンの間1減らす
ブルーポイズン 攻撃力1800 弾数8 射程1-3 移動後攻撃可 射撃 相手の装甲値を2ターンの間10%減らす
イエローサンダー 攻撃力1800 消費EN10 射程1-4 移動後攻撃可 射撃 相手の行動を20%の確率で1ターン不能にさせる
8連装ロケットミサイル 攻撃力2400 弾数12 射程1-6
高速魚雷 攻撃力2000 弾数10 射程1-5
格闘 攻撃力 攻撃力3400 移動後攻撃可 格闘 射程1-1
ブライダーソード 攻撃力4000 消費EN40 射程1-2
試作ブラックホール 攻撃力5500 消費EN100 MAP兵器5 必要気力150
次元移動支援メカ ドリルモグラ 攻撃力3800 消費EN30 MAP兵器1
次元移動支援メカ バットコウモリ 攻撃力3600 消費EN30 MAP兵器3
【プロフィール】
ケンジの右手に巻いているブレスレットで、本部に使用許可を得てから変身する
変身する際の掛け声は、「次元変身! ブライダー!」
異次元からブライダーを支援するためのメカを用意されており、使用する際は次元ブレスレットに向けて発信要請をする必要がある
対人外やバケモノ、ロボットを想定されて作られたバトルスーツで、まだ試作段階のため、装甲値がとっても低く、運動性もまだまだといったところ
一応、完成品の目処はたっているんだが、資材はあっても万年人材不足な警察組織では、この段階が限度
ただ、あと数ヶ月もすれば完成品も作られるらしい
シャインブライトとは、空を飛べない上に走ったりでしか移動できないため、その欠点を補うために作られた
フライトユニット、射撃武器のほとんどがこのシャインブライトにつけてあり、破壊された場合の武装は、格闘より上の攻撃欄が『全て』なくなる
そのうえ移動力も3に激減する
これでいいでしょうか?
-
こ、これは…!
名前の元ネタはやはりあの方なんでしょうか
-
ちなみに
イメージCV.檜山修之
-
>>65
武器適性じゃなくSSでサイズ補正無視とか勇者すぐるw
-
あ、運動性が高すぎる気がしますから
105に変更しよう
-
>>65
色々散りばめられてるな【おまーじゅ勝手なのもあるが】
変身>>「ガオガイガー」
変身許可>>仮面ライダーめてお【こいつの変身許可を出すのはタチバナの声優は、この人】
とか
-
とりあえず設定はこんなかんじでいいでしょうか?
あと組織についても今、書いてます
-
【次元犯罪組織 ゲルシャドー】
いつ現れたのか、いつ行動したのが不明な組織
次元を移動して、いろいろな世界を破壊してまわり、拠点が移動するので場所を掴めない
構成員はほとんど不明だが、基本的には人間じゃないモノが多く
時には50mを超える巨大な生物も
基本的には10mから20mの生物が『戦闘員として』出てくるため、基本的に次元警察組織はマトモに対応できてなかった
【次元警察組織】
警察とは名ばかりの次元を知る者たちの寄せ集め
科学力は非常に高いが、別に戦争するための組織じゃないので、あまり戦闘用の武装はない
ブライダーは、そんな警察組織の現在の科学力を結成して作った初めて戦闘用のスーツ
人は常に少なく、せいぜい1000人程度の組織、ぶっちゃけ、組織としては微妙
-
自分のハートには電子星獣ドルと八つ裂き光輪が刺さってますから!
後、キングコングの人工心臓とE.Tの乗った自転車。
>>72
次元警察機構……
そちら次第ですが、うちのレミーあたりが当たり前のようにそちらの司令官を兼務していそう。あれはそう言う女だ。
たとえるなら、司法の側の峰不二子と言ったタイプの。
-
>>73
人材不足のこちらとしては間違いなく願ってもみないことでしょう
兼務を簡単に許可しそうだ
-
そういえば今、何話目かが終わったんですよね?
じゃあ次の話に出せますか?、自分のキャラは?
あ、そのまえに次の話の予定はありますか?
-
次の話はもう決まっているんだぜ
-
>>74
河嶋大佐がひょっとしたらそうかもしれないと言う可能性が出て参りました。
月面において名前はブルーバージョンなのにジェットスライガーみたいなバイクで甲斐に乗り付けるとか言い出す予定のある女性士官も怪しい。
レミーが特に怪しいのは、ゲルシャドーにもコンタクトを取っていそうな点だが。
……ゲルシャドーでグリーンスキン軍団を従える闇の司教は……まだ司教になってないから出ないか。
-
>>76
あら、そうなんですか
じゃあ次回に持ち越しですか?
>>77
…むぅ、レミーってどんなキャラですか?
グリーンスキン軍団って?
-
>>78
そこもちょっと相談しなくちゃいけないんだぜ
実は今終わった話と次の話を挟むために先送りにしていただいた話があるんだぜ
もし次の次に差し込むならその人の話も聞かないといけないんだぜ
-
>>79
フム…その先送りの話と次の話と次の次の話のあらすじって?
-
“次元”と“警察”が絡むとボンクラが止まらない。
既に出た持ちキャラが全てどちらか或いは両方に関与するコジツケがでっち上げ可能だし。
たとえばラウディを見て「……第六世代……」と呟く役を大川にお願いするとか。
たとえば“この地球”にくる直前の司令官が“タケミカヅチ”だとか。
>>78
レミーがどんなキャラかは設定スレにもありますが、連邦軍法務局査察官という軍内部の警察みたいな仕事をしています。
以前別のところで使った時は売国奴になり損なったりもしたし……今回はやらない予定だけど。
グリーンスキンはファンタジー系によく出るゴブリンやオークたち。『ウォーハンマー40K』と言うゲームでは宇宙を駆け回る軍団として扱われています。でもここに出るとは限らない。
……本当にボンクラが止まらない!?
-
こんばんは。
ケンジさん、よろしくです。あと名前欄にトリップ付けといて下さい
>>79
あーー、じゃあまた私のは先伸ばしにしましょうか
月面戦の次の話。6話でしょうか?はヘラクロンさんとケンジさん次元警察さん達の登場回にあててください
いっそもうカーマイン邸襲撃作戦はレイナとライト中心の私的なイベントなんで
今すぐに甲斐から一度離脱して汎用スレで1人だけで消化しておけば良いのかなぁ。とも考えはじめてます
(その場合、第10話ぐらいに連邦の手先と化したレイナ一派が戦艦と共に援軍みたいな)
-
>>81
あの…すみません、まだほかの方のキャラ見てないんでいってることがいまいち…
>>82
トリップってなんですか?
-
掲示板は初めてか?
そう言えばシュートが全く同じ事言ってたな
#の後に自分だけの暗号を入れれば良い
-
>>84
いえ、初めてじゃないんですけど、聞いたことがなかったので
シュートって誰ですか?
ありがとうございます
-
自分がやりたかった種子島での補給イベントは延期の旨書き込みました。
レディ・マーチは諏訪湖美術館で諏訪法性を強奪し、鹿島神宮で要石を削り、と、散々各地の神社仏閣を荒らす予定。
マデリーンを副官に据えるべく軌道防衛艦隊のダークマン提督がイサムに電話するはずだったけどこれも先延ばし。
……早く処理したいのは火流羅だけか。
>>83
最初と最後に書いてあるよ。
“ボンクラ”って。
つまりはテキトーに読み流していいから。
-
>>83
名前欄に(半角の)#○○○○(○は任意の文字列)
例))ハヤミ・ユウセイ#最強厨
これをいれれば私や皆さんの様に暗号みたいなのが名前欄に入り、成り済まし防止等の役に立ちます
-
>>86
あ、読み流してもいいんですか
>>87
なるほど…ありがとうございます
-
>>82
レイナたんがそういうなら止めないが…
実はユウセイと元春を巻き込んでスカウトした奴もけしかける予定だった訳だが
-
俺が!俺たちがユウセイだ!!
-
>>88
いやぁ、たぎるモノのあるキーワードの組み合わせだったんで、つい。
それから、トリップの文字列は公開しない事ね。
-
>>91
たぎるモノ…って?
えぇ、成りすまし防止のためなのにトリップ公開する人って、バカでしょう?
-
>>90
おおっ、エゴが絆にっ!
【作品が違う】
>>92
“ツボ”と言ってもいいかな?昔そのあたりで厨二病をこじらせた事もあったし。
うん、うっかり“#”を入れ忘れたとかはよくあるケースだから、念のためにね。
-
>>92
厨二病…ですか
あぁ、なるほど、わかりました
重ね重ねありがとうございます
ところでキャラを設定置き場においても問題ないでしょうか?
-
>>89
いや、ごめんなさい嘘です。ちょっとかまってちゃんな面を見せちゃいました
私もめっちゃ皆さんとやりたです
・戦いの最中、皆さんがシルヴィエを離反してレイナ側に来てくれる心暖まる展開
・シルバー・バレット隊にて離反したバルクレイスを蜂の巣にしたり
・暴走モードに入って言うこと聞かなくなったハーゲン君&スカウトしたものの指揮系統がまるで意味をなさないユウセイ少尉に明智ライトがあたふたしたり
・最終的にアルプ・トラウムで甲斐を正面突破する逃亡劇とか
-
>>94
うん、外見の欄は埋めてね。
出来ればブライダーの見た目のイメージも?
-
>>96
おっと忘れてました
イメージはこれです
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2888.html
-
>>95
そのあと一応、従属だからイサムが指名手配されるのもしばらく後だね
ヒツギ汁 豆乳+リンゴ+ドラゴンフルーツ+さくらんぼ+プロテイン
レイナ汁 トマト+アセロラ+ラズベリー+イモリの黒焼き+ハバネロ
レオン汁 バナナ+ヨーグルト+マンゴー+ローヤルゼリー+大和芋
イサム汁 シイクワシャー+パイナップル+スモモ+ゴーヤ+芋焼酎
-
>>95
俺もすごくやりたいんだぜ!
特にその2つはドンピシャなんだぜ
-
>>90
排除開始【リボルディングバンカーで串刺しに】
ユウセイ汁、
ノドグロ+小魚+青汁の元+ミックスジュース
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板