レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ネタバレあり】雑談・会議用スレ其の陸【注意】
-
雑談およびシナリオ展開・キャラクター設定会議用のスレッドです。
【wiki】
ttp://www38.atwiki.jp/supanari/
-
こんばんは
>>428
ほんとに残念な記憶装置ですよね
-
俺は言わずもがなゲシュ派だぜ
ヒュッケはガンダムっぽさが影響しているのか、どうしてもライフルやらで地味になりがちだなぁって思っちゃうタイプなんだぜ
白兵戦の花ではあるんだけど色物っぽさが足りてないなぁって
2番目に好きなのはアサルトドラグーン、その後グルンガストかな
グルンガストは昔は嫌いだったんだけれどスーパー系が好きになった今となってはトップに入るし
アサルトドラグーンは見事に思い出補正なんだぜ
リオン系は機体どうこうよりゲシュやヒュッケに比べて最強にネーミングが付けやすいのが良い
-
こんばんは
>>429
DCの悪徳科学者のせい、とユウセイは言うッ!!!
-
>>430
ヒュッケには殴り合うイメージが無いよねボクサー以外で
でも騎士鎧の様な強化装備とか考えるのは燃える
名前かぁ
そうなるとレリエル考えてくれた◆jclrQ5ykSYも偉大
実は魔装機系も大好物です
剣と魔法万歳
-
ああ、あと私事で恐縮なのですが、第6話はレイナはお休みします。屋敷に帰って治療を受けさせたいのですが、良いでしょうか?
代わりに皆さんを組み込もうと画策するライトは出せそうかなぁと思いつつ
-
某小説家もヒュッケのいざこざをネタにして、ブリッツガンダムのプラモレビューで「何だこの似非ヒュッケバインは」
なんてコメントしてましたね
グルンガスト系列が充実するのもいいんだけど、ヴァルシオーネじゃないヴァルシオン系列の機体が味方にもっと来て欲しいと思ふ
はい、ごつい敵機体大好きの私です
-
>>433
私は一向に構わんッ!!!
さて、夕食の準備をば
-
>>432
ただヒュッケがシールドを持つイメージがないからどうしても盾は持たせづらいんだぜ・・・
そういった意味でボクサーみたいな外骨格は色物にするのに扱いやすいぜ、あれなら槍と盾持ってても誰も文句言わないんだぜ
実はインセイオンの名前を考えるに当たって〜リオンになりまくって頭を抱えたんだぜ
ヒツギのマシンも「リーゼ」的な部分を対になるような名前にしたいなって思ったのにこれも〜リオンになって諦めちゃったんだぜ
魔装機は俺も好きだぜ!マントと剣は最強だぜ!
1つ前の奴で使ってた機体を見れば一目瞭然だけどねww
-
>>433
了解したぜ!
-
アルシエル グラシエル ガーディエル ガーディアル ベリエル サマエル
ムニエル ソムリエル パティシエル チョコラティエル アリエール
-
ソムリエルは美味しいワインを紹介してくれそうだな
-
とか思ったら後半全部ボケやないですかーやだー
-
俺もゲシュ、だな
だって、ネタの宝庫だし、
何しろ。
レーチェル「ユニィィィバァァァァサル」
ゲシュペンストキック大好きだし
-
夕食の準備と聞いてふと思い至ったのですが
芸術方面の感覚がおかしいレイナは
・すごい汚料理を産み出してしまうというやっぱりか……。みたいなパターンか
・お嬢様は筆さえ触らさなければ立派な大和撫子です。意外ですね……。パターン
どっちしようかと迷います
-
>>438
エスエルとかエックスエルとかエイチティーエムエルとかあるもんねなんだぜ
-
>>442
ここで実はすごく庶民的という案を
「お吸い物を出汁として入れればいいのよ」とか「吹かし芋を作るなら電子レンジよ!」みたいな
-
>>442
前者で、
被害者が、出る。
それは、それで良いじゃないか
-
>>442
そして中華だろうが西洋料理だろうが何故か味は和風(美味)
-
>>445
ユウセイのカレーにだけはユーカリの葉を入れて煮込み直した特別仕様だ
有り難く頂くが良い
-
喫茶店組とレストラン組に分かれますか?
雑談したい組と腹減った組とか
-
>>447
ユウセイ「別に、和風風味で美味しいじゃん。」
翌日
「下痢が止まらん。」
か、理解した
-
どっちでも良いかなぁ。
レストラン アラド並の大食い
喫茶店 カフェオレとかでまったり
-
戦場スレの203は返しとしては不適切だな
>>449
青酸カリで下痢ですんだ…だと…?
-
>>451
青酸カリ? あっ、そう言う毒 抗体持ってるんで。
返しは、すみません
-
>>444>>446
なるほど。私も納得。
ほんとはヒツギさんに普通なトマトリゾットとか持ってお見舞いに行ってあげようと思ってたんですが、好敵手明智ライトの先制攻撃とあのBC兵器のインパクトの後では……みたいな理由が
これからは和風で庶民的な吸血姫を目指します
-
つまりユウセイは人間じゃなくて植物ってことなんだぜ?
-
あの、フェイスと、着物だと………
ヒツギ君が、鼻血出さないと良いが。
-
>>454
リガシン「つまりですねぇユウセイ君の、細胞に解毒できるものの」
ユウセイ「爺、ほんとになにやったんだ?」
-
>>454
そうだったのですか。あの生命力の強さはそういう理由が有ったのですね。
つまり
くさ/エスパーという不遇なタイプという訳ですか
-
色仕掛けはダメだぜ!!照れて直視できなくなっちゃうからな!!
>>456>>457
青酸カリは植物細胞にきかないことで有名なんだぜ、だから動物じゃなくて植物なら死なないんだぜ!
つまりユウセイ君は植物なんだぜ、タマタマかナッシーかセレビィしかいないんだぜ
-
ヒツギ はがね/ほのお レイナ エスパー/かみなり レオン みず/ひこう
アカリ ゴースト/かみなり リリー ノーマル/はがね イサム はがね/かくとう
坤一擲 はがね/むし ケンジ はがね/エスパー ユウセイ くさ/エスパー
-
>>459
ライト ノーマル/ひこう リガシン あく/はがね マーチ あく/エスパー
-
>>459
…ラウディさんは?
あと、乾さんとヒツギさん、ケンジはかくとうも追加したほうが良いと思うの
-
>>460
いいね
>>461
ヒツギは かくとう/ほのお も捨てがたい
ラウディ ノーマル/ひこう えっさん こおり
そう言えばポケモンて特性3個以上付いたかな?関係無いけどw
-
ノーマル/ひこうとかどっかの白い悪魔なんだぜ・・・
そしてかくとう/ほのおとは最近の御三家御用達タイプ、はがね/ほのおだと地震4倍で大変なことになるんだぜ・・・
特性はそれぞれ2つずつしかないんだぜ
-
ポケモンなら止めたけど。
俺は、バシャーモ使ったわ。
ところで、レイナ嬢がずたぼろの回終わったら。
次何になんだろ?
-
>>464
あなたはいったい何処まで…
次は宇宙特捜と次元警察でしょ!!
-
ユウセイよ
T-LINKの適応者にそんな明確なテレパスが出来たと言う前例はない
せいぜいミリアス出現に対する胸騒ぎか頭痛だろうし
そもそも必要ならレイナが直接伝えるだろ
-
DCのかいじゃないのぉ?
まぁ良いか。
-
ユウセイは、負の感情、滅多にしない顔、深刻な表情
から、判断しましたが。
飛びすぎだね
-
ラウディはひこうでビンタはほのお、弥生はかくとう/エスパーかなぁ?タケミカヅチはもちろんでんき/ドラゴンでユズは……ユズこそくさ/どくか。
あ、マデリーンやレミーは使う方です。
-
>>468
要するに敗因がよそ見か
更につっこむけどユウセイはヒツギに「アドバイスをくれないか?」と聞いてヒツギは「自分はこうするよう習った」で「なるほど」で止めておけば良かった
ミリアスとの対決を知るはずがないユウセイが「それには限界が…」と答えるのはどう考えてもおかしい
-
あれ、俺
今の話:ミリアス
↓
次の話:宇宙刑事
↓
その次:レイナ
だと思ってたけど違うんだぜ?
-
>>471
そのはずだぜ
ツバメさん達の転移を待ちながらだべっていたはずだ
-
>>470
ヒツギよく見てみて。
【】が違うよ
-
>>468
あなたのでりかしーとちせいのかけらもないきゃらに気付かれるほどの大っぴらな反応をさせていませんよね?
恐いから心を覗くな。
次気持ち悪い事をやったらちょっと言わせてもらいますよお
-
と…姫もおっしゃってる
ユウセイはどの程度が出来る念動力者なのか書いて見ろ
まずいのはツッコむ
-
リリーがノーマル/はがねなのは、ナノマシン的な意味でも格闘四倍的な意味でもマッチしてると思います。
アカリ「怨念がおんねん」
-
ポケモンの属性同士の相性なんかもう覚えてないや。
>>475
うん、ユウセイの人は自分の手元に、自分のキャラやユニットがどれほどの事が出来るのかをまとめた紙を用意しよう。
そして、そいつが自分のキャラの前に現れた時どんな反応をすれば良いかという同キャラ対戦をしてみるのだ。
法とか約束ごとの基本理念は、
『他人にされてイヤな事は、自分も他人にしない』だから。
-
了解。
念動力者はいいとして。
軽いものなら。浮かせて、【たとえばファミ通とか】ぶつけることが出来る。
相手の考えてることがかなり霧がかかってるが、見える
【偶然的に、自分から見ようとはあまりしない。]
ほかの念を見ることができ。見ただけで異星人とかが見分けられる【機械とかもそう】
でも、平行世界【Wシリーズ】はなぜか見分けられない。
こういうことでしょうか。
-
異星人を見分ける…
ケンジは違う次元とはいえ地球人だから大丈夫だな…大丈夫だよね…?
-
>>478
ファミ通……それは凄いよ、ロボットなんかに乗せてる場合じゃないね。
たぶん、スパロボ世界の念動力者は他の作品の超能力者ほど強力ではないと思うんだ。
だから、『予知能力者』がわざわざ念動力者から切り離されている。
後、個人的な印象ではT-LINKシステムにつないで増幅させる事が出来る超能力者を『念動力者』とし、素でどれほど強力でもシステムにつないで増幅されなければ念動力者扱いされない。
異星人は……どうだろ?
浮かせる【テレキネシス】と考えを読みとる【テレパシー】と見分ける【ESP】の、どれか一系統に絞るべきだね、『サイコドライバー』との兼ね合いも考えれば。
-
あ、それとね。
ユウセイの人に限らず、いや、どんな事でも、
“紙に書く”と言う手順は惜しまない方がいいです。
“書く”と言う行為により、頭で考えて目で見て手で書いて、と最低三ステップを重ね、記憶を外部にバックアップ出来、再び読み返してそれに別の視点を持ち込んで再検討出来ます。
みなさんも、やってみてください。
-
まぁ問題は見えたことだけじゃあないんだけどなんだぜ
たとえば偶然見てしまったとして「今のはなんだったんだろ?」でまとめれば良かったんだぜ
ユウセイは、一瞬だけレイナの見た未来を、負の念として感じた
「いまのは、なんだったんだ?」
これだけでよかったんだぜ、むしろこれがベターだったんだぜ
それをこうなるって分かる!って・・・何でも分かる神様か何かなんだぜ?
この意識を変えることが1番重要な気がしなくもないんだぜ
>>481
その点は大丈夫だぜ!
俺のフォルダ内には大容量のtxtファイルが8個転がってるんだぜ・・・
-
テレパシーにします。
そっちの方が、話を進めるのに楽です。
-
>>479
それについては、オレに考えが
書くのは、メンドいんで、本編には書かないけど。
通常の人【ヒツギ、イサム大将?が入る】キィィィィィン【アラレボイス】
念動力者【弥生、ユウセイ】 キーーーーーーン【アラレボイス】
機械生命体 ガガ我がガガガ【機械的】
サイボーグ系【リリー】キィガガガキィガガガ【アラレボイス+機械的】
音で表すとこういう感じになる。
-
>>484
なるほど…
じゃあケンジのばあい
ウォオオオオオオオオ!!【叫び声】
になっちゃったりするかな?
-
そんな騒音が脳内で鳴ってるんなら、そりゃ頭のネジが吹っ飛ぶワケだ……
-
お待たせしました!
登場させていただきましたよ……!
-
>>482
うわー。紙に書いていられない。
ならば四百次詰め原稿用紙一枚にまとめるんだ!
【たぶん無理】
アメコミで言えば、何故バットマンがスーパーヒーローなのかというと、何の特殊能力も持たないただの人だから、と言う感覚をユウセイの人にも分かって貰いたい。
>>483
有無、では、テレパシーを伸ばすとパイロットの腕が相対的に伸びていない事になると言うのを認識した上で、紙に書き出して下さい。
「紙を一枚持ってきて、考えていることをまとめてから書き込みます。辞表というものなんだそうです」
(ミュージカル『宇宙飛行士ホセ』より)
-
>>486
イイエ、別次元は
リィィィィィィィン【風鈴の音】
-
>>484
いや、でも、これはアイデアとしてもリアリティとしても悪くない。
現象としては先に挙げたESPではなくテレパシーの領分で、他人の思考を翻訳せず直接読み込んだ時のホワイトノイズとかそういうのだ。
相手の分類で実際に何を考えているかあるいは何も考えていないかに関わらず思考波のパターンが変わる、と……
……着いて来れてます?
-
>>490
つまり、そのボタンが押されたら、それが発動するみたいな。
-
>>491
……ボタン?どれの事?
そういう例えを唐突に出されてもなー
-
いや、例であってさ。
この状況ならこうですみたいな。
-
スイッチが勝手に入っちゃう的なことを言いたいんだろう、多分
対機動兵器用実体刀
実際の刀匠の手によって作られた機動兵器用の刀、ZO製
鏡のように磨き上げられた鋭い刃にはアンチビームコーティングが施されており
角度・速度・技術が?み合えば極稀にビームを切り裂くことすらできるらしい。
さらに念動力をリンクさせることが可能で、これにより念そのものを刃として物体を切断する。
製作に関わったイサム・カイオウ大将の意向によって、
現在はアルブレードカスタムSC、ひいては念動力者パイロットであるユウセイ・ハヤミ氏に託されている
>>488
大丈夫、大体の設定は頭に叩き込んであるんだぜ
たとえばヒツギのよく使う握りとか蹴りとか構えとかもなんだぜ!
-
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に _,,−''
`−、、 ク リ ム ゾ ン ・ キ ン グ ボ ル ト が ! !_,,−''
`−、、
/=∨
__ _〕冏〔_ __
〔 |  ̄| ̄ | 〕
,,--,, \_| ◯ |_/ ,,--,,
| ̄| | 〈冖〈\__|__/|冖| | | ̄|
\ \/ // |___| | / /
\_>/ |  ̄ | |  ̄ | <_/
 ̄ |__ |_| __|  ̄
/ // | | |
/ // | | |
-
4体ほど倒したタイミングで、逆襲に来てくださればと思いますが、
いかがでしょうか?
-
>>496
なぜにクリキン…
わかりました
今戦ってるB、Eがやられた辺りでゾンビ化を発動します
-
>>497
お願いします。
あとはもう、ひたすらフルボッコにしてくださって構わないので…
-
これは……やりすぎたのか……?
(いいぞもっとやれという声も聞こえて来るかもですが)
ひとまずこの辺りにしておきましょうか
-
>>500
そうですね。
ちなみにこのまま全員戦闘不能に追い込んでくださっても大丈夫です。
-
触手電撃…
触手毒液…
さてどっちが卑猥か…
-
ミリアスのイメージ曲はこれかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=9AHqs4z4qgs
-
あ、キャラのイメージ曲とか考えるんですね
…ケンジはなんだろう…特撮ものであることは間違いないけど…
こういったタイプか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=B8pw8ZxEG5w
-
因みにエミリーこと白薔薇の騎士は宇宙海賊だったんだけど、
宇宙刑事とか宇宙犯罪組織とか次元刑事とか次元犯罪組織とか知ってても良いのだろうか。
「あれは・・・宇宙警察の特務捜査官!?」とか
「ゲルシャドー!?地球に来てたなんて・・・!!」とかやりたい。
-
>>504
いいんじゃない……ですか?
宇宙海賊なら…でもまだ『宇宙から抜け出して』ないと思いますから次元とかを知ってるのは…
-
いや、実はエミリーの出身を後付けで別次元(つまりはミリアスの故郷)って設定にしたんだ。
宇宙海賊もその事も知ってるって設定にしたからね。
-
>>506
なるほど…それなら納得ですが
…みみっ、み、ミリアスさんとエミリーって…だれ?
-
おっとごめん。
エミリーは俺のキャラ。
ミリアスは今、戦場スレでストーリー進行してる人。トリがehmeで始まる人。
-
あぁ、なるほど
いま設定置き場で見つけました
ミリアスさんはヘラクロンさんと同じ…と
えっと、それじゃドローンと一緒にゲルシャドーも行動していたことになるんじゃ…?
-
ごめん。俺も久しぶりに戻ってきたから良く解らないんだ
-
そうですか…
まぁ、今の状況を後で整理しましょうか
-
白薔薇の騎士…失礼ですけど…エースボーナスよわっ
-
ttp://gyazo.com/deafa8064e20eaaa6ef236b3a52ce313
昨日の深夜に書いていたバルクレイス落書き
アルトアイゼンを基にしていた面影など角にしかないレベルでPTかすら怪しい機体になってたでござるんだぜ・・・
今見るとゆがんでたりずれてたりで結構悲惨なんだぜこれ
-
カッッッッケェエエエエエエエエエエエ!!!!
凄くかっこいいですよ!
色付けも気になるな…
-
>>502
ユーサー殿下大好きでござる
ゆえに畏れ多くてとてもその曲は使えないでござる…
>>503
メタルダーとはまた渋いところをチョイスしますなぁ
>>513
四つの眼はこういう外観だったんですね
なかなかの威圧感…
-
>>514
暗い赤色と、クリーム色まで行かないけれど少し黄色が混じった白ラインが主なカラーリングだぜ。
本当は太くて長めの腕とかステークのついた脚とか書きたかったんだけれど余力がなくておしりになっちゃったんだぜ
>>515
2:2で配置されてる、いわばミロンガみたいな感じなんだぜ
今思うとミロンガって言った方が大分説得力あるデザインなんだぜ・・・
肩ユニットは気に入らなくて書き直した後があるからズレが1番ひどいんだぜ
後ろのコーン部分とか最初は太陽炉みたいになっててこりゃねーわって書き直したから位置がすごいところになっちゃってるんだぜww
-
ユウセイのスキルがひどいから少し追加してくる。
一個、せめてね。
-
だめだ、Wiiだと限界がある。
誰か、スキルのところに
カウンターを頼む
-
ユウセイさん、アンタWiiなのね…
-
>>512
ほう
キラとアスラン足したのが弱いと?
-
エースボーナスよりも問題は空適正がない事だけだぜ・・・テスラドライブを入手したらまず装備することになりそうだぜ
-
味方向けにギリギリまで調整したらこうなったんだ。
と言うか数値云々は鈍いんだ。
-
>>513
ダメ見えない(泣)
でもまさかヒツギさんにこんなスキルが有ったなんて
-
>>520
なるほど…そう考えると…うむ
エースボーナス変えようかな…
-
>>524
ちなみにケンジさんのエースボーナスはかなり強いと思います。
『月が出てる場合特定の必殺技が必ずクリティカルになる』ってボーナスの存在からかなり
-
>>525
そうですか…
ゲームバランスから考えると確かに…
少し違うのを考えて見ます
-
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0743472-1347783757.jpg
>>523
これで見れなかったらちょっと考えるんだぜ
-
wikiのイサムと機体のお仕事はレイナさんかな?わざわざ有難う
>>513
バルクレイスが想像通りの格好良さ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板