したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

戦場スレpart2

239リリー&姫 ◆Tg./UqnJ52:2012/09/17(月) 23:58:03 ID:vSrFaQm2
一方その頃の甲斐。
先の戦いにおいて損傷した機動兵器ハンガーの修理のためにプリニウス基地の修理ドックに繋がれていた甲斐にも出撃命令が下っていた。
修理作業を受けていた機動兵器ハンガーには艦載機は一機も存在しない。
だが、その修理作業もほぼ終了し、人員と物資の補給を受けた甲斐の状態は万全に近いと言っても良い。
猫の手も借りたいこの状況で、弾薬満載の強大な火力を持つ甲斐を遊ばせておく理由はどこにもない。
しかしながら、この艦にはひとつ、問題があった。艦長の指揮能力の低さである。
先の戦いでも述べたが、甲斐の艦長、武田・姫は元々文官であり、戦闘艦の戦術の「せ」も習っていなかったような人物である。
彼女の来歴からすればそれはむしろ当然の話で、彼女は青天の霹靂のような戦闘母艦の艦長への任命という、
トンデモな人事に翻弄された悲劇の女性である。
彼女も彼女でどうにか艦の指揮を執ろうと日々努力しているようで、出撃を控えた今でさえ、艦長席でうんうん唸りながら戦術教本を読み込んでいる。
とはいえ、任命から一週間も経っていない今、その程度の時間でいきなりベテラン艦長になれるわけもなく、艦長席での彼女の様子は、逆にクルーを不安にさせた。
そんな殺伐とした甲斐のブリッジに少女が!!

「ぴーす」
「あれ!? ス、スノウフェイル少尉!?」

無表情でVサインをしながらブリッジに入ってきたその少女、リリー・スノウフェイルは、姫の驚きの声と、同じく驚く甲斐ブリッジクルーの顔に出迎えられた。

「どうも。無理矢理指揮権を強奪する悪の少女、リリー・スノウフェイルです。よろしく。
 ……あ、私のファミリーネームは長いので、名前で呼んで下さい」
「あ、どうも………………って、ではなくて! どうしてリリー少尉がここに? まさか直接乗っ取りに……!?」
「どうしてそんなに怯えてるんですか、艦長。違いますよ。
 実は私、カイオウ大将から「オマエ、甲斐ノ副長、ヤレ」と天啓を受けまして」

自分の喉を掴んで、イサムのセリフらしきものをだみ声で再現する。
ちっとも似てない上に、どこかの蛮族みたいな口調になってしまっているが。

「大将から……?」
「ええ。何でも、艦長の成長をサポートしてやってくれ、とのことでして。
 とりあえず、まだそれほど艦長としての技能も会得していないだろうから、細々とした指示は今回も私がやれ、と。
 私もそれほど、戦闘艦の戦術に明るいわけではないのですけども」
「ええっと……それはつまり、そのぉ……」
「はい。ぶっちゃけて言っちゃえば今回も艦長はお飾りです」
「や、やっぱり…………」

自分が情けないのか、目に見えて落ち込む姫。
それを見て取ったリリーは目を瞑って、「とはいえ」と前置きし、

「私も艦の指揮の経験はありませんし、私だけで艦全体を掌握するのは大変です。前回の戦いで身にしみてそれがわかりました。
 なので、戦闘関連の指示は私がやりますので、艦長には艦の維持やダメージコントロールなどの指示をお願いしたいのですが」
「え……私がですか?」
「はい。何も難しいことはありません。問題に対して、その問題の専門チームを派遣するだけで、大抵はうまくいきます。
 この艦に乗っているクルーは、私や艦長のような未熟者の似非を除けば、皆プロフェッショナルですから」
「え、似非…………でも、確かにそうですよね。わかりました。私、やってみます。何かまずいことがあったら、遠慮無く言って下さいね」
「ええ、最初から無遠慮マックスで行きますから心配ありませんよ。…………では艦長、手始めに発進の指示をお願いします」

無遠慮マックス、の部分に姫は苦笑を返し、その後、せめて形だけは、という意気込みの感じられる引き締まった顔になって、

「甲斐、発進します!」
『了解!!』

甲斐の後部メインブースターから巨大な青白いフレアが吹き出し、甲斐はゆっくりと修理ドックから月面上空へと飛翔した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板