したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

設定置き場

1 ◆uTkuQH8JvI:2011/09/25(日) 13:07:00 ID:8buDiK.Y
参加者が考案した機体やキャラ、その他設定を投下するところです

2 ◆uTkuQH8JvI:2011/09/25(日) 13:15:42 ID:8buDiK.Y
名前:
性別:
年齢:歳
身長:cm
体重:kg
スリーサイズ://
外見:
所属:
性格:(ここで言う性格は強気、普通、弱気等ステータス用の性格のこと)
地形適性:空/陸/海/宇
特殊技能:(切り払い等。ニュータイプやコーディネイター等の版権の技能は不可か)
精神コマンド:(6個)
エースボーナス:
【プロフィール】

機体名
HP:
EN:
装甲値:
運動性:
照準値:
移動力:
移動タイプ:
地形適性:空陸海宇
サイズ:
パーツスロット数:
特殊能力:
カスタムボーナス:
【武装】
(数値化するのは射程と攻撃力ぐらいでOKか)
【プロフィール】
(機体の説明や外見がどのようなものか等)

3 ◆uTkuQH8JvI:2011/09/25(日) 14:50:57 ID:8buDiK.Y
名前:ゼノルファス・リーズナー
性別:男
年齢:33歳
身長:185cm
体重:82kg
外見:筋肉質で引き締まった肉体に長い黒髪を後ろで結っている
所属:月面帝国
性格:大物
地形適性:空S/S陸S/海B/宇S
特殊技能:
切り払いLv.6
カウンターLV.8
ブロッキング
精神耐性
気力限界突破
気力+(命中)
気力+(回避)
精神コマンド
集中(LV.1/15)
根性(LV.1/20)
鉄壁(LV.1/20)
熱血(LV1/20)
不屈LV.1/10)
魂(LV.1/30)
エースボーナス:ターンの始めに不屈
【プロフィール】
玄帝機ガード・ロン・ファンの搭乗者
帝国軍中将の地位にある男性、公明正大、正々堂々を信条とし卑怯な手段はいっさい使わない
武人としての実力に絶対の自信を持ち、帝国を正義と考えている
帝国内では四天王と呼ばれ、兵からの人気も高い


機体名:玄帝機ガード・ロン・ファン
HP:?????
EN:300
装甲値:1500
運動性:110
照準値:135
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空A陸S海A宇A
サイズ:M
パーツスロット数:1
特殊能力
EN回復(大)
分身

カスタムボーナス:全ての武器がP武器化
【武装】
射/黒無槍/射程1~7/3700/EN10
格/自在球 金剛 羅漢/射程1~6/4000/弾数30
格/神殺黒斬刀/射程1~2/4000/バリア貫通/P
格/神殺黒斬刀 魔神闇刃/射程1~5/4500/EN20/バリア貫通
追加武装
格/冥・神殺黒斬刀 /射程1~3/5500/EN30/バリア貫通/必要気力130/P

【プロフィール】
全身黒い東洋風の甲冑を模した装甲が特徴
武装は格闘兵器よりで武装も刀を使用した物が多い
開発経緯は不明瞭で搭乗者もいささか疑問に思っている

4 ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 15:10:51 ID:Ozh6.WQA
名前:妃瑪嘩・ルージェ・アドゥーム
性別:女
年齢:不明
身長:168cm
体重:52kg
スリーサイズ:B84/W53/H79
性格:大物
地形適応:空S陸S海C宇S
【精神コマンド】
感応(LV1/消費10)
不屈(LV1/消費15)
加速(LV1/消費15)
直撃(LV1/消費25)
熱血(LV1/消費35)
再動(LV1/消費60)
【特殊技能】
念動力L5〜8
底力L7
カウンターL5
ブロッキング
精神耐性
闘争心
気力+(ダメージ)

【エースボーナス】
与ダメージ1.2倍

【プロフィール】
神凰機エル=デ・ロードの搭乗者の妖艶なる緋の女性。若々しく見えるが、長き時を生きているようである。
自らを『虚炎帝』と語るが、一体どこの出身なのかは不明。『四帝王の一角』らしいのだが、やはり詳細は分からず。
己の思うが儘に戦争に介入し、敵味方ともに混乱をさせている。

花魁着物によく似ているドレスを身につけていて、戦闘の際もこのまま搭乗しているようだ。



機体:神凰機エル=デ・ロード
HP:??????
EN:350
装甲:1200
運動性:125
照準値:150
移動力:9
地形適応:空S陸A海A宇A
移動タイプ:空陸
機体サイズ:M
【特殊能力】
剣装備
HP回復(小)
EN回復(大)
バイオフィールド(全属性ダメージ-800 消費EN5)

【カスタムボーナス】
全ての武器の攻撃力+300

【武装】
猛火葬砲 (射程3〜8/攻撃力3700/射撃武器/装甲▼/弾数20発)
活殺煉獄陣 (射程1〜6/攻撃力3700/射撃武器/MAP兵器/サイズ差補正無視/要気力110/消費EN50)
煌覇刀 (射程1〜3/攻撃力4200/格闘武器/移動後攻撃可能/消費EN5)
式鬼符演舞 (射程2〜10/攻撃力4500/射撃武器/サイズ差補正無視/要念動力/消費EN20)

【追加武装】
秘技・火鳥風月 (射程1〜6/攻撃力5400/格闘武器/バリア貫通/要気力130/消費EN30)

【プロフィール】
火の鳥を模した姿の謎多き朱色の鳥人型機動兵器。
技術系統も不明であり、地球圏で作られた物とは考えにくい。
機動性が高く、やや苦手とする防御面もバイオフィールドによってカバーされている。

5 ◆TtasBXElB2:2011/09/25(日) 15:53:48 ID:bqhxMcKc
機体名:リカーナザンス
HP:3000
EN:80
装甲値:900
運動性:110
照準値:135
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適正:空A陸A海C宇A
サイズ:M
特殊能力:銃装備
【武装】
射:小型チャフグレネード/射程1-5/攻撃力2000/弾数6/命中ダウンL2(R系)
射:M950マシンガン/射程1-3/攻撃力2300/弾数20/P
射:火炎放射/射程1-2/攻撃力2500/EN10/P/装甲ダウンL2(R系)
【プロフィール】
月面帝国が開発した偵察・特殊任務用PT。
偵察機としての運用が主だがステルス性に優れているため潜入などの特殊任務などでも使われる。
運動性・機動性は優れているが、機体重量を軽くしようとしたために、
頭部のカメラがむき出し、脆い装甲、貧弱な武装しか持たないなどの問題が発生し、
戦闘にはあまり向かない機体になってしまっている。

6名無しさん:2011/09/25(日) 17:14:17 ID:65vvmjnM
名前:アスト・ゼイビア
性別:男性
年齢:19歳
身長:174cm
体重:65kg
性格:強気
所属:地球連邦軍(?)
エースボーナス:与ダメージ+1.1倍+底力の効果2倍
精神コマンド:
不屈(LV1/10)
加速(LV5/5)
直感(LV13/25)
熱血(LV20/35)
気合(LV33/40)
奇跡(LV50/100)
特殊技能:
ブロッキング
カウンターLV1~6
底力Lv1~9
援護攻撃Lv1
援護防御Lv1~3
プロフィール:
モレトスと共に空から落ちてきた青年、その衝撃からか記憶に齟齬が見られる
少々癖のついた濃い青紫の髪の毛と茶色の瞳を持つ。

正義感や責任感は強く、命令よりも感情に任せた行動を取ることも少なくない。
機体に乗って落ちてきたが操縦技術はほぼぺーぺーに近い、これが記憶障害によるものなのか本当に新人なのかは謎である。
しかし体が覚えているのか、はたまたセンスの問題なのか動かすことは出来るようだ。

好きなものは特に無いようだが、ブランデー等の匂いが強い酒を苦手



その正体は騎士の称号まで与えられていた月面帝国の軍人の一人
志に燃え若くして帝国のために戦い、いずれは四天王の地位に食い込むのではないかと期待されていたが
だんだんと月面帝国のやり方に疑問を感じ始め、モレトスを奪い脱走を図るも撃墜。
そのダメージによって記憶を失ってしまった。


機体名:モレトス
HP:5800
EN:170
装甲値:1500
運動性:110
照準値:140
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:サラマンダー・ヴェール(気力110以上で発動 ダメージを1600軽減、毎ターンEN20%回復) 銃装備 剣装備 盾装備
カスタムボーナス:地形適応を全てSにする
【武装】
格:シザー・スカート      1~3 3300 P
射:ガンランサー・ショット   1~4 3500 P 弾8
格:ガンランサー・エッジ    1  3700 P EN10 バリア貫通
射:レイオーブ・ブランチ    3~7 4100   EN30 気力120 バリア貫通
格:ドラゴスフィア・スマッシュ 1  5200 P EN50 気力130 サイズ差補正無視 バリア貫通
【プロフィール】
白の甲冑騎士のような外見を持つ機動兵器、使用されている技術は地球連邦やその傘下の物とは一線を画す。
Mサイズ区分であるが特機寄りのポテンシャルを秘める。

高い透明度を持つ青色の結晶体が各部に取り付けられており、
特定状況下において機体に対するエネルギー供給、および障壁展開能力を有している。
また、出力を上昇させた際には揺らめく青い炎のようなものを発生させながら発光する


大型のスカート部位は折りたたまれたハサミ上の武装であり、伸ばすように展開。
切断以外にも挟むことにより物を持つことができる等、サブアームのような動作も可能。


ガンランサーは実体剣とビームランチャーを一体化させた兵器、ランサーの名が示すように機体全長よりも長い。
パイルバンカーのように刀身が突き出るギミックを有し貫通力も高く、ナックルガード部にも刃が取り付けられるなど
射撃兵器として兼用しているとは言え格闘戦用に調整されている。

背部スラスターは高出力時にはパンタグラフ式に展開
直進力を高める接近用調整が施されている。


武装および本体ステータス共に全体を通して近接仕様となっている


「モレトス」とは月面クレーターの名称のひとつ

7 ◆zwG.6Bg2jY:2011/09/25(日) 17:14:58 ID:65vvmjnM
>>6
コテつけ忘れ

8♯daijirou1306:2011/09/25(日) 18:28:14 ID:5COsqm0.
機体名:ウィン
HP:3500
EN:150
装甲値:900
運動性:150
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空−陸A海B宇B
サイズ:S
パーツスロット数:1
特殊能力:変形
カスタムボーナス:最大EN+10%
【武装】
ウィンカノン/射程1〜3/攻撃力2200/ビーム/EN消費10
ウィンナイフ/射程1/攻撃力2300/近接兵器
ウィンガトリング/射程1〜3/攻撃力3000/弾数6

【プロフィール】
通常はパトカーの形態(運転は不要、走行は自動)だが戦闘になれば
パイロットの指示で変形、人型のロボットとなる
普段は研究所に格納、非常に高度なOSと
この星の物であるのかすら不明な技術系によって造られている
他にウィントレーラー(巨大なトレーラーのような外見)とウィンライナー(700系新幹線のような外見)
と合体、ウィンガードとなる。
ちなみにトレーラーとライナーは呼びかけに応じて自動で発進し合体する
ちなみに両機共に変形はしない

機体名:ウィンガード
HP:8500
EN:350
装甲値:1500
運動性:100
照準値:160
移動力:4
移動タイプ:陸、空
地形適性:空A陸S海B宇A
サイズ:L
パーツスロット数:2
特殊能力:バリア(全攻撃-800 EN消費10)剣装備
【武装】
ウィンキャノン/射程1〜3/攻撃力3100/ビーム、消費EN20
Eブースターナックル/射程2〜3/攻撃力3500/格闘、弾数6
ウィンブレード/射程1/攻撃力4000/格闘、消費EN30/サイズ差無視
バーニング・ソルブレイズ/射程2〜4/攻撃力5000/ビーム、EN消費50/サイズ差無視、バリア貫通
ソルブレイズ・ブレード/射程1〜2/攻撃力6000/格闘、ビーム、消費EN90/サイズ差無視、バリア貫通


【プロフィール】
ウィンの合体した姿。
形状はウィンが胴体の中心(胸の部分には大きなクリスタル状の物で作られた龍の頭の意匠が)
トレーラーが脚部及び全体の部分と背面のブースター部分を構成
両腕を変形したライナーが、と言う
ウィンのOSをそのままに、巨大な所謂スーパー系のロボットになる。
攻撃技も装甲も強化されるが、反面移動力と機動性が非常に脆弱となっている。
地球連邦軍対異星人技術機体の真の姿と言えるだろう。

9 ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 18:30:17 ID:5COsqm0.
>>8
トリップミス……
pass変えて再度

10 ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 18:46:31 ID:5COsqm0.
>>8パイロット

名前:ヒカル・アマデラ
性別:男
年齢:14歳
身長:160cm
体重:45kg
外見:平均的だが弱弱しい外見に、中世的な顔
所属:連邦軍
性格:弱気
地形適性:空A/陸S/海B/宇A
特殊技能:念動力L5、援護攻撃L1、援護防御L1、修理技能、補給技能
精神コマンド:集中(L1/20)鉄壁(L1/20)直感(L5/30)熱血(L10/35)覚醒(L20/40)勇気(L50/90)
エースボーナス:与ダメージ1.5倍
【プロフィール】
元々は日本に暮らす、普通の中学生だった。
しかし街で戦闘があり連邦軍所属の研究所に避難
その際に、見たことも無い機体が存在しているのを発見
とっさに乗り込み、パイロット認証と登録、そして起動させてしまう。
機体の名はウィンガード、まだ見ぬ異星の敵と戦うべく開発された機体で
特殊な念動力が無ければ、元来は起動はおろか認証すら出来ない
それを見た開発者から、この潜在能力を見抜き、この機体での交戦を強行的に頼まれる
止む無く、その機体で交戦、何とか敵を撃退するその後はそのままパイロットにさせられてしまうが
元来戦いの術も経験もある訳ではなく、第一戦闘を好まない性格であるためしぶしぶ仕方なくと言った具合だ
つまりは未熟者でへタレ。
戦えているのは潜在的な念動力と、ウィンガードの自立型の優秀なOSの為だ。

11 ◆TtasBXElB2:2011/09/25(日) 19:22:18 ID:bqhxMcKc
機体名:VP-002 ローランド
HP:4800
EN:90
装甲値:1200
運動性:95
照準値:130
移動力:5
移動タイプ:陸
地形適性:空A陸D海D宇A
サイズ:M
特殊能力:銃装備
【武装】
射:M950マシンガン/射程1-3/攻撃力2300/弾数20/P
格:アサルトブレード/射程1/攻撃力2400/P
射:肩部ミサイルランチャー/射程2-6/攻撃力2500/弾数10
射:対艦ミサイル/射程4-8/攻撃力3000/弾数4
【プロフィール】
月面帝国が開発した支援型PT。
月面帝国が独自で開発した機体の中では一番最初に戦場に登場しており、
月面を制圧する際にも多数が使用された。
味方を大火力の兵器で援護するというコンセプトのもと開発された機体で、
ミサイルを多数装備している。
しかし、ミサイルは肩に集中して装備されているため肩が大型化し、
機体のバランスが悪化したため地上で扱うのはほぼ不可能な機体になってしまった。
宇宙空間での使用も機動性に難があるが、量産機の中では火力が優秀なため、
連邦の宇宙艦隊との戦闘の際に多く使われている。

12 ◆ZcWWqEU16Q:2011/09/25(日) 20:12:18 ID:ljEAcbN6
機体:G・アルヴァロー (宙間戦闘仕様)
HP:5100
EN:130
装甲:1000
運動性:105
移動力:6
地形適応:空B陸A海C宇A
移動タイプ:陸
機体サイズ:M
【特殊能力】
換装
剣装備
盾装備

【カスタムボーナス】
全ての武器の攻撃力+300

【武装】
ヘッドバルカン (射程1〜3/攻撃力2000/射撃武器/移動後攻撃可能/実弾属性/運動性▼/弾数8発)
ビームスマートガン (射程2〜5/攻撃力2800/射撃武器/移動後攻撃可能/ビーム属性/弾数10発)
ビームセイバー (射程1〜2/攻撃力2900/格闘武器/移動後攻撃可能/消費EN5)
ガン・ポッド (射程2〜7/攻撃力3600/射撃武器/ビーム属性/サイズ差補正無視/要気力105/消費EN15)

【プロフィール】
コロニーで作られた連邦宇宙軍の新型量産試作機。白いボディにV字の角の様なアンテナ、人型フェイスが特徴的な外見をしている。
ビーム兵器を主体とした汎用性に優れた機体で、メーンコンピュータが操作補助を行う簡易操作システムが導入されている。
バックパックを換装することによって特定環境に特化させる。その内の宙間戦闘用装備として擬似念動兵装のワイヤー式小型砲塔『ガン・ポッド』を搭載。複雑な動きを見せるオールレンジ攻撃もメーンコンピュータが計算をしているので、念動力者でなくても使用が可能となっている。


名前:ミカ・フランクリン
性別:女
年齢:17歳
身長:152cm
体重:46kg
スリーサイズ:B88/W56/H83
所属:連邦宇宙軍独立遊撃部隊『主人公部隊(仮)』
性格:強気
地形適応:空A陸A海C宇A
【精神コマンド】
集中(LV1/消費15)
信頼(LV1/消費25)
応援(LV13/消費30)
直感(LV26/消費20)
熱血(LV42/消費40)
愛(LV50/消費60)
【特殊技能】
???
援護攻撃L3
ブロッキング

【エースボーナス】
援護攻撃時の与ダメージ1.2倍

【プロフィール】
連邦宇宙軍に所属するコロニー出身の若き女性パイロット。
前大戦後に両親の勧めで連邦宇宙軍のPTパイロット養成学校に入学。操縦に関していいセンスを持ち、優良な成績を修めているところを『主人公部隊(仮)』にスカウトされた。

茶色の髪をリボンでツーサイドアップにしているヘアスタイルを好む。青い瞳で肌は白く、背は少し低め。
料理が趣味なせいか、家庭的な雰囲気を漂わせている。健気で前向きな性格の持ち主。
誰かの役に立ちたいと思っている。

13 ◆TtasBXElB2:2011/09/25(日) 21:03:49 ID:bqhxMcKc
名前:エドワール・ベルリオール
性別:男
年齢:28歳
身長:183cm
体重:64kg
外見:銀髪オールバックに青い瞳
性格:強気
所属:月面帝国
地形適性:空A陸A海A宇A
特殊技能:援護攻撃L1-L3
     指揮L1-L3
     SP回復
     戦意高揚
【プロフィール】
月面帝国に所属する軍人。階級は大尉。
多くの武勲をたてた者に与えられる騎士の称号を持っている月面帝国のエース。
連邦軍にいた頃からのエリートであるため自分の腕に相当な自信を持っている。
しかし、かなり抜けた部分を持っており、任務を失敗することも多い。
だが、部下からの信頼は厚いようだ。
自らを美しき騎士と呼び、よく格好をつけたような発言をするナルシスト。

14 ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 21:36:13 ID:5COsqm0.
名前: ゲンゾウ・ハドウ
性別: 男
年齢:65
身長:170cm
体重:60kg
外見:白髪に白い髭と強面の顔年齢に見合わずガッチリした体型
所属:地球連邦軍
設定:主人公部隊(仮)の母艦の艦長、地球連邦軍大佐
性格は厳しく事戦闘においては冷静な判断と行動力が物を言う人物だが、決して堅物と言うわけではない
概要:NPC、味方母艦の艦長、ステータスはNPCの特性上と運用のそれ故に未設定

機体名:シュタール
HP:12000
EN:220
装甲値:1400
運動性:70
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空、海
地形適性:空S陸―海A宇S
サイズ:LL
特殊能力:エネルギーフィールド(消費EN5)
パーツスロット:3
【武装】
対空砲火/射程1〜2/P/攻撃力2200/弾数10
艦首魚雷/射程1〜5/-/攻撃力2700/弾数7
副砲/射程2〜6/-/攻撃力3300/消費EN20
主砲/射程3〜7/-/攻撃力3800/消費EN40、サイズ差無視、バリア貫通
主砲(MAP)/射程MAP/-/攻撃力3800/消費EN50、サイズ差無視、バリア貫通/気力140以上

【プロフィール】
地球連邦軍所属、スペースノア級万能母艦
数多く出現した地球圏の危機と連邦政府の防衛の為建造された新鋭艦
味方部隊に割り当てられ、搭乗する事になる
内部は非常に大型で、乗組員の生活スペースは勿論
母艦であるが故に、数多くの機体を収容可能なドッグを保持する。
旧世代の軍艦を模したようなデザイン。

【概要】
日常ロールの場所や公式設定の一つとなる
所謂NPC機体、戦艦となる。
味方キャラクター達の部隊に割り当てられた搭乗艦。

15 ◆vzVlxBPoGo:2011/09/25(日) 21:37:18 ID:5COsqm0.
>>8のウィンの設定変更に
機動性150を機動性110に修正で……

16 ◆TtasBXElB2:2011/09/25(日) 21:43:00 ID:bqhxMcKc
機体名:C・スプランディード
HP:8800
EN:150
装甲値:1200
運動性:110
照準値:145
移動力:6
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
特殊能力:剣装備、銃装備、シールド装備
【武装】
射:頭部バルカン砲/射程1-2/威力1000/弾数50/P/照準値ダウンL1(R系)
射:スプリットミサイル/射程1-5/攻撃力2200/弾数12
射:M44アサルトライフル/射程1-4/攻撃力2500/弾数10/P
格:ロシュセイバー/射程1-2/攻撃力3000/EN10/P、B
射:シールド内蔵式M・M・L/射程1-3/攻撃力3400/弾数4/P
【プロフィール】
シュヴァリエ・スプランディード。
月面帝国の軍人エドワール・ベルリオール大尉の乗機。
量産型ゲシュペンストMk-IIを改造した機体でテスラ・ドライブが搭載されている。
機体のカラーは黒で様々な部分に金色の装飾が施されている。
また、頭部も一般機とは違うタイプへと変更されている。
なお、C・スプランディードとは「素晴らしい騎士」という意味だが、
これは本来の名称ではなくエドワールが勝手につけた名称である。

17名無しさん:2011/09/25(日) 22:27:07 ID:tQrMOWCo
名前:リア・ウルリッヒ・アッヘンヴァル
年齢:22
性別:女
身長:171cm
体重:47kg
外見:戦場では連邦軍の軍服かパイロットスーツ
所属:連邦軍
性格:冷静
地形適正:空S/陸A/海D/宇S
特殊技能:援護攻撃Lv1~3、援護防御Lv1~2、カウンターLv1~6、底力Lv1~5、シールド防御
精神コマンド:集中(L1/20)偵察(L1/5)加速(L5/5)不屈(L20/20)??? ???
エースボーナス:気力に応じて攻撃力ボーナス

プロフィール
視野内の情報の処理能力が高い。強いていえば戦闘機乗りとして高いセンスを見せる。
といった特徴こそあるものの、どちらも波の人間から大きく外れるいわゆる天才技能というほどのレベルではない。

戦闘機のセンスを買われて、ヴィルヘイムのパイロットに選ばれた。
真面目で、軍という、地球を守る力をもった組織に信頼を置く。
しかし現場、つまり戦場では命令よりも、自分の判断で戦おう。正しくない命令には従わない。という意識もつ。

青い目に白髪のショートである。

機体名:ヴィルヘイム/C-96+バックウェポンシステム
HP:2100
EN:80
装甲値:900
運動性:125
照準値:130
移動力:7
地形適正:空S/陸-/海-/宇S
サイズ:M
特殊装備:銃装備
【武装】
射:大口径機関砲/射程2~3/功1100/弾9
射:ミサイル/射程4-6/功2900/弾7
射:特殊ミサイル/射程3-5/功2500/弾2/M 移動後使用不可
【特殊能力】
航空機
撃墜、合体解除後ヴィルヘイム/C96へ

機体名:ヴィルヘイム/C96
HP:3100
装甲値:1000
運動性:115
照準値:120
移動力:6
移動タイプ:空
地形適正:空A/陸B/海D/宇B
サイズ:B
【武装】
射:胸部機銃/射程1~3/功1000/弾9
格:ブレード/射程1/功2500/弾∞ 実剣
射:ガトリングガン/射2~4/功2900/弾5
射:特殊ミサイル/射3~5/2500/弾2/M 移動後使用不可

【プロフィール】
次世代兵器開発のための、テストタイプロボット。
専用の追加装備により、航空機状態となり、戦闘機としての高速戦闘もこなす。
データ収集のために戦場へと送り出された。
一応、最新鋭機になるのだが、開発途中の新型操作系統など、未調整の部分が多く、安定感にかける。
また、技術の限界をテストするための機体のであり、量産性とコストを無視して作られておりオーパーツ的な部分も見られるが、そのほとんどは眠ったままである。

18 ◆XBXunO3VT6:2011/09/26(月) 19:19:46 ID:TQ7pBh6M
名前:ツバサ=センリ(千里 翼)
性別:女性
年齢:18歳
身長:157cm
体重:44kg
スリーサイズ:B83/W56/H84
外見:黒のツーサイドアップの髪型。素材は悪くないが表情が固い。服装は会社のロゴの入った黒のジャケットに臍だしシャツとミニスカート
所属:民間企業ブラック・ワークス所属のテストパイロット
性格:超強気
地形適性:空A陸A海B宇A
特殊技能:
逆恨み(月面帝国機)
底力LV7〜9
ダッシュ
精神コマンド:
集中(修得LV1/消費15)
不屈(修得LV10/消費10)
直感(修得LV16/消費25)
迅速(修得LV30/消費20)
覚醒(修得LV38/消費55)
熱血(修得LV42/消費40)
エースボーナス:
HP10%以下で与ダメージ1.3倍

【プロフィール】
アメリカにある重工業会社ブラック・ワークスから試作機リヴェンジャーと共に軍へ派遣されたテストパイロット。
どことなく他者を寄せ付けない暗い気配を纏ってあり、おまけにとても愛想が悪く、ふとした事で怒りが爆発する不安定さを持った一般的に見て孤立しやすい人間。当然、仲の良い者は誰も居ない。
戦闘でも仲間との連携などを気にせず、単独で動く方が性にあっているようだ。

出身はコロニーであり、数ヶ月前に起きたコロニー襲撃事件にて鳥獣を模した謎のアンノウンに遭遇。逃げ遅れた結果、両親と弟、妹を目の前で焼き払われてしまう。自分だけが生き残り、少数のコロニー市民の生き残りと共に地球へ避難するも、彼女の心は憎しみに包まれ、壊れていた。
そんな時に父の親友を名乗るブラック・ワークスの社長と接触。家族や友達を手に掛けた鳥獣のアンノウンを破壊する力を与えて貰う為にブラック・ワークスに入社。
もともと才能が有ったのか、それに憎しみと怒りの原動力を上乗せしてパイロットとしての技量はメキメキと急成長。復讐者としての人生を歩んでいく。

機体名 BW-XXX リヴェンジャー
HP:5000
EN:170
装甲値:1400
運動性:110
照準値:145
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:
撃ち落とし
切り払い
EN回復(小)
カスタムボーナス:
HP10%以下で与ダメージ1.3倍
【武装】
近接防御機銃弾幕(射程1〜3/攻撃力2200/射撃武器/移動後攻撃可能/実弾属性/照準値▼/弾数15発)
ビーム・ショットガン(射程2〜5/攻撃力2800/射撃武器/移動後攻撃可能/ビーム属性/弾数12発)
バスターソード(射程1/攻撃力3200/格闘武器/移動後攻撃可能/ビーム属性/消費EN10)
ブラック・ブラスター(射程2〜7/攻撃力4000/射撃武器/サイズ差補正無視/消費EN30)
マリシャス・ワイド・ブラスター(射程1〜6/攻撃力4200/味方機識別不可方向指定MAPW/射撃武器/必要気力140/弾数1発)
マリシャス・ブラスター(射程3〜8/攻撃力4600/射撃武器/サイズ差補正無視/必要気力120/消費EN60)
【プロフィール】
ブラック・ワークスが独自に開発した人形起動兵器。
全体的に黒色のボディであり、両肩と胸部には荷電粒子砲を内蔵した前に突き出た独特の形のパーツが装備されている。
1機で複数の群れを殲滅させる事をコンセプトとしており、荷電粒子砲の広範囲攻撃の特性上、味方機を巻き込む恐れがある為に、集団戦ではやむなく能力を抑えざるを得ない。
はずなのだが、敵を殲滅させる為となれば当パイロットは味方機がいくら突出していようが躊躇無く範囲攻撃をぶっ放す常識の通用しない人間である。
両肩のやや銃口が可動する荷電粒子砲はマリシャス・ブラスター、胸部の固定式の直線タイプの荷電粒子砲はブラック・ブラスターと呼称。
その他にはビームソードと一体になったビーム・ショットガンを装備し、懐に寄られた場合の牽制の要、機銃を10箇所にわたって内蔵している。

19 ◆uTkuQH8JvI:2011/09/26(月) 20:50:28 ID:MNM07nSc
名前:アナトリア・ラインアーク
性別:女
年齢:24歳
身長:165cm
スリーサイズ:86/62/82
外見:エロい体のお姉さん
所属:地球連邦軍
性格:強気
地形適性:空A/陸A/海A/宇A
特殊技能:
底力LV3
天才
援護攻撃LV2
ガンファイトLV7
ヒットアンドアウェイ
精神コマンド
集中(LV1/10)
応援(LV1/15)
偵察(LV5/5)
狙撃(LV15/20)
魂(LV23/40)
愛(LV35/65)
エースボーナス:全武器の射程+1
【プロフィール】
女性としては珍しい、傭兵として生計を立てていた自称凄腕パイロット
その腕前を認められ、軍にスカウトされたという異色の経歴の持ち主
独自のコネで専用機をゲットしてくるなど謎のネットワークを持っていたりもする
性格は戦場で生きて来ただけあって、しっかりはしている。どちらかと言うと喋るほうではない
しかし、たまに空気を読まない発言や行動、周囲を驚かすようなことを起こす
趣味はぬいぐるみをあつめること、コクピットには小さいぬいぐるみがついたストラップをつけている
好きな物はシュークリーム、嫌いな物は虫全般

機体名:ファタズマ・グローリア
HP:3200
EN:130
装甲値:700
運動性:130
照準値:140
移動力:7
移動タイプ:陸空
地形適性:空A陸A海B宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力
オーバードブースター:EN30使用して移動力+2
ハイ・パーティクルシールド(ダメージ2000まで無効)
カスタムボーナス:全武器にバリア貫通追加
【武装】
格/レーザーブレード/攻撃力/攻撃力3000/射程1/命中+35/クリ+35/消費EN5/移動後攻撃可能
射/M90アサルトマシンガン/攻撃力3400/射程1-4/命中+35/クリ+20/弾数15/移動後攻撃可能
射/ブーステッドライフルC/攻撃力3500/射程3~8/命中+40/クリ+30/弾数7/
射/肩部リニアミサイルランチャー/攻撃力3700/射程1~5/命中+40/クリ+10/弾数15/
射/グレネードキャノン/攻撃力3900/射程1~4/命中+20/クリ+20/弾数5
射/ハイ・パーティクルキャノン/攻撃力4900/射程2~6/命中−20/クリ+50/消費EN50

【プロフィール】
アナトリアがどこからともなく持って来た機体
抜群の運動性と支援AIの補佐による正確無比な火器管制が特徴
機動性は人間の対G限界を超えるような機動が可能である
それを使いこなすための専用対Gパイロットスーツも存在している
機体の制御には神経接続を用い、高度な動作や機動をごく簡単にこなすことが出来る
本来なら脳に多大な負荷が生じるべきところだがアナトリアは問題なくしようしている
動力は特殊な粒子を用い、その粒子はトップシークレットであり、彼女自身も何かはしらない
バリアや推進力に使用され、圧縮したそれを放出させることで一時的に超加速を生み出すことが出来る
またバリアに使用する粒子を収束して射撃武器として使用出来る
その威力は絶大だが、粒子を大量に消費してしまう

20 ◆vzVlxBPoGo:2011/09/26(月) 21:30:11 ID:1lz8OqlQ
名前:エリス・ミスカトニック
性別:女
年齢:13歳
身長:145cm
体重:kg
スリーサイズ:71/60/80
外見:赤いショートの髪、金と群青のオッドアイ、背は年齢を加味しても低め
所属:月面帝国
性格:普通
地形適性:空A/陸S/海B/宙S
特殊技能:天才、見切り、闘争心、ガンファイトL3
精神コマンド:必中、集中、熱血、直撃、戦慄、愛
エースボーナス:出撃時気力+5
【プロフィール】
前大戦時表面上は崩壊
しかしその裏で、月面帝国に接収され闇で存続していた。
「スクール」彼女はそこの出身者であり、月面帝国に接収後、各種専門教育
を受け薬物による強化措置を施された。
成功例とも言える程の撃墜成績を持つが
薬物による強化の反動で、感情面思考が情緒不安定であり。
主に戦闘中に泣き出す、笑い出す、怒り出す。
あるいは特定の誰かに異常な依存を見せる等、問題も多い。
専用の実験機体サイクラノーシュを預けられ
現在は月面帝国にいわゆる食客という立場で軍籍を置く。
情緒不安定ではあるが、普段は年相応と言えなくも無い人物。


機体名type-α009『サイクラノーシュ』
HP:4200
EN:150
装甲値:900
運動性:100
照準値:150
移動力:6
移動タイプ:空、陸
地形適性:空A/陸A/海B/宇S
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:剣装備
カスタムボーナス:ダメージ付与1.2倍
【武装】
頭部バルカン/範囲1〜2/攻撃力1800/弾数10
ステラブレード/範囲1/攻撃力2000/格闘、バリア貫通
電磁ランチャー /範囲1〜3/攻撃力2300/ビーム、消費EN20
プログラムEOS/範囲1〜2/攻撃力3500/格闘、消費EN70/サイズ差無視、バリア貫通/気力130以上
【プロフィール】
漆黒に、スラリとしたシルエット
頭部の単眼で赤いカメラアイが目立つ。
月面帝国が試作実験機として、素粒子加速エンジンやプログラムEOS等
様々な要素を取り入れ作った気体。
だがその機体の最大の特徴とも言える、プログラムEOS
これは正式にはEmergency Operation Systemの略であり、その名の通り
複数の敵、絶対的に不利な条件を相手に任務を完遂する為の機能だ。
搭乗者の精神、思考に直接システムを直結させ、機体をイメージ通りダイレクトに
まるで手足のように稼動させるための物。
この発動の際、素粒子を直に専用展開するブースターから排出させ、超加速を得る
また、その際にその速度に耐えうるように、機体も装甲も変貌を遂げる
具体的には、背面は数本のバウザーが展開し光を放ち翼のようにも見え
機体の色は白く、その全体に素粒子を纏い、顔の部分は赤い単眼が緑の両眼になり細部も変形している
黒から白い機体に変わるという、この状態での技は纏った素粒子を加速により膨大な熱を帯びさせ
敵機体に向け、そのままの速度、熱で飛び込んで行くダイレクトアタックだ。
まともに食らえば、熱と速度で装甲を溶かされ貫通され、大穴を開ける事になる。
だが、この機体その特殊性と欠点故か扱える者が居らず。
結局スクールで専門の強化、教育を施された彼女位しか使える者が居なかった。
またこのシステムは、その精神に極端な負担を掛ける機能
それ故に下手なパイロットでは一度使っただけで精神を破壊されてしまう

21 ◆vGTe9D4z5Y:2011/09/26(月) 22:16:24 ID:afQNUYdk
名前:アオイ・キリシマ
性別:女
年齢:15歳
身長:154cm
体重:42kg
スリーサイズ:B75/W53/H76
外見:やや赤身がかった黒髪に黒目。セミロング。年齢の割に幼く見える
所属:連邦軍
性格:普通
地形適性:空A/陸S/海B/宇A
特殊技能:念動力Lv2〜? 底力Lv3〜 援護防御Lv1〜  シールド防御
精神コマンド:不屈(LV1/10)
必中(LV1/20)
鉄壁(LV11/35)
激励(LV19/50)
魂(LV25/50)
愛(LV34/60)
エースボーナス:援護防御時の効果が1.5倍
【プロフィール】
前大戦で偶発的に巻き込まれることになった少女
誰かを守りたいという気持ちが人一倍強く、彼女のその想いと潜在的にもった念動力がオンスロートを呼び覚ました
いったん仲良くなると明るい性格が出てくるが、積極性に欠ける性格であるため、どちらかという受け手に回りがち
怒らせると非常に怖く、笑顔なのに目が笑っていないとのこと
パイロットとしてはまだまだ未熟で、周りが見えないこともしばしば
念動力者としての才能はAクラスらしいのだが、その能力を垣間見ることは少ない
ちなみに、地球育ち地球生まれであり、宇宙に出るのはこれが初めて、だとか

機体名:α3 オンスロート
HP:4900
EN:180
装甲値:1500
運動性:105
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空地
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:
フィールドリアクター(念動力Lv×200のダメージを軽減:消費EN10。味方機一機にこのバリアを分け与えることが出来る。その間ENはオンスロート側が負担する)
盾装備

カスタムボーナス:フィールドリアクターを分け与えても自身が使用可能になる
【武装】
射:大口径バルカン     1  2100 P 照準値ダウンLv2
格:高出力レーザーブレード   1〜2 3100 P EN10
射:レーザーガン    1〜4  3200 P 弾10
射:マイクロミサイルポッド    2〜7 3800   弾8
射:ブラスターカノン 3〜8  4100  EN35 気力120 バリア貫通

【プロフィール】
αシリーズと呼ばれる念動力者専用PT。その三号機
コンセプトとしては防御特化というものがあり、フィールドリアクターにより並外れた生存性を持つ
このフィールドリアクターは念動力者の意思によって飛ばすことが出来、味方機の防衛に回ることが可能
その分、攻撃に特化したPTに比べるとややパワー不足であり、量産機より幾分マシ、程度の火力しかない
他のシリーズは攻撃能力に特化したものが多い中、かなり異色の機体である
アオイの念動力により起動し、街を守るという活躍を見せた

22 ◆m2PIvNkAhw:2011/09/27(火) 03:13:34 ID:pHbta8SY
名前:フレデリック・ガスリー
性別:男
年齢:21歳
身長:175cm
体重:70kg
外見:セルフレームの眼鏡をかけた金髪碧眼の男
所属:地球連邦軍
性格:普通
地形適性:空A/陸A/海C/宇A
特殊技能:インファイトLv1-10 気力限界突破 気力+(撃破)
精神コマンド:
不屈(Lv1/15)
直感(Lv8/20)
気合(Lv17/25)
熱血(Lv25/40)
覚醒(Lv32/50)
絆(Lv45/60)

エースボーナス:絆の効果が1.5倍
【プロフィール】
連邦軍に所属する軍人でアギトランザーのパイロット
規律を重んじるタイプではないが軍人として強い使命感をもち、任務は忠実に実行する
本名で呼ばれるのよりフレッドと愛称で呼ばれるのを好む

機体名:アギトランザー
HP:6000
EN:190
装甲値:1300
運動性:95
照準値:135
移動力:8
移動タイプ:空陸-
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:1
特殊能力:
・対ビームコーティングマント(ビーム属性攻撃のダメージを1000軽減、EN10消費)
・MES(搭乗者の気力に応じてEN回復、格闘武器の威力上昇)
カスタムボーナス:
【武装】
射:スパイクウェッジ(射程3-6/威力2500/弾数12/命中+5/CT+5/装甲ダウン)
格:ワイヤーフィスト(射程2-5/威力2800/弾数6/命中+30/CT+25)
格:フォトンクラッシャーナックル(射程1-3/威力3300/命中+20/CT+10/EN10消費/バリア貫通/PC)
格:ソウルエナジーブレイク(射程1-4/威力3800/命中+20/CT+5/EN40消費/サイズ差補正無視/気力110)
格:ダストブレイム(射程1/威力4500/命中+10/CT+10/EN80消費/気力130/バリア貫通/P)

【プロフィール】
地球連邦軍のフレデリック・ガスリーが搭乗する機体
紫を基調としたカラーリング。真紅のマントを装備しており、これはビーム攻撃から身を守る役割を担う
人間の口に当たる部分に鋭い牙のようなものが並んでいる

搭乗者の精神に感応して特殊エネルギーを放出するOMS(OverMind System)と呼ばれるシステムを搭載している
これによって一撃の威力と継戦能力の底上げを図っている

とにかく格闘戦に重きをおいた機体であり、高速で敵に接近、撃墜することをコンセプトとしている
それ故に多くの敵を相手にする混戦はあまり得意としていない
1対1あるいはそれに近い状況でこそ真価を発揮する機体といえる

23 ◆8pg2jQL/so:2011/09/27(火) 11:27:56 ID:f0YbkZQ2
置くだけ置いとくよー

名前:ディオン・ブックス
性別:男性
年齢:26歳
身長:176cm
体重:65kg
特徴:自信に満ちた様子の茶髪兄ちゃん
シュタールでは協力者という立場からカジュアルな私服

所属:マオ・インダストリー社
性格:強気
地形適性:空A/陸S/海A/宇S
特殊技能:指揮官L1、底力L7、見切り、気力+(回避)、気力限界突破
精神コマンド:突撃(L1/10)、不屈(L1/10)、集中(L12/15)、かく乱(L18/40)、直撃(L27/25)、魂(L35/40)
エースボーナス:BGM"A REAL TYPE!"が全てに優先される

【プロフィール】
元連邦軍人で、かつてR-2のテストパイロットも務めた人物。最終的な階級は大尉。
L5戦役後は軍を脱退して独自の行動を開始、不穏に高まる月の感情を警戒してマオ社のボディーガードをしていた。

あろう事かある機体を漆黒金縁の派手色に塗り替え、戦中には「バカだ、本物のバカがいる」と敵味方から称賛された。
更にこれがDC側エースパイロットの影響だというのは明らかなので、ますます冷笑を買った。
そんな彼につけられた通り名は『真性』、しかも本人は上塗りするかの如く『echt(真の)』と名乗りだした。
彼自身はもう機体に色を塗ったりしないが時折そちらの呼び名を使われても気にしないのは、
それが過去の古傷であると同時に、戦争終盤へ至り『真正』の意味合いを兼有していったからである。

どこか間の抜けた経歴と裏腹に、「エース級」と語る技量の方はR-2のテストやある機体を任された点でも保証済み。
PTやAMのみならずあらゆる機体を乗りこなす能力を備える(むしろ精神コマンドはスーパー寄り)。
既にさんざ叩かれた後とあって随分丸くなったが、存在感の浮ついた部分は相変わらずである。


PTX-004-03C GEHENWALD
シュッツヴァルト・カスタム「ゲヘンヴァルト」

HP:4300
EN:120
運動性:95
装甲:1300
移動力:6
タイプ-陸水-
地形適応:空C陸A海A宇A
サイズ:M
パーツスロット数:4
特殊能力:銃装備
カスタムボーナス:特殊能力「ABフィールド」装備

【武装】
頭部バルカン砲(射程1P/攻撃力1200/射撃/実弾/運動性▼/弾数15)
左腕3連マシンキャノン(射程1-4P/攻撃力2200/射撃/実弾/弾数10)
右腕有線式ビームチャクラム(射程2-4P/攻撃力2600/格射/切払可/消費EN15)
両肩ツイン・レールカノン(射程3-6/攻撃力3400/射撃/-/弾数5)

マオ社で防衛用に運用されていた3体目の改修型シュッツヴァルト。
1号機2号機の白・黄と地味めな配色に洩れず、薄緑色。
ツイン・ビームキャノンからツイン・レールカノンに換装して機動力を高めた他、
右腕のマシンキャノンを有線式ビームチャクラムに置き換えるなど、
当機の機体コンセプト受け継いで開発されたR-2と呼ばれる機体から更に逆輸入したような改修を施した。
かつてR-2を試運転したディオン曰く、「比べちゃうと仕方ない(動力が違うし)」。

密かに海に強い。

24 ◆NcltM1gQ/Q:2011/09/27(火) 23:35:49 ID:gnaIOfYE
名前:ゼクス・レーベン
性別:男性
年齢:27
身長:178cm
体重:72kg
特徴:癖のある起つ程度の短髪(軍人にしてはかなり長いが)金髪
割りと筋肉質、普段から黒いパイロットスーツを着てる事がほとんど
所属:傭兵(現在は帝国側?)
性格:強気
地形適正:空S陸A海D宇S
特殊技能:
底力Lv4~9
ガンファイトLv4~9
インファイトLv4~9
カウンターLv1~6
援護攻撃Lv1~3
悪運
精神コマンド:
加速(Lv1/5)
直感(Lv5/20)
攪乱(Lv13/40)
気合(Lv17/20)
奇襲(Lv21/40)
再動(Lv38/50)
エースボーナス:反撃時、攻撃力1,5倍
【プロフィール】
前大戦中にはスメラギ経由でDCに所属していた経歴があるが
一部の幹部と折り合いが悪く、前線からは遠ざけられていた
性格はどこか飄々としたところがあるが仕事はこなし、転んでもタダでは起きない。
なお「何者か」の斡旋により現在は帝国の傭兵として在籍しているが
マオ社のH型に酷似した乗機や本名など謎は多い
機体名:型番不明 イーゲル・アイン
HP:8000
EN:150
装甲値:1000
運動性:120
照準値:135
移動力:7
移動タイプ:陸空
地形適性:空A陸A海B宇A
機体サイズ:M
【特殊能力】
銃装備
剣装備
分身
パーツスロット数:3
カスタムボーナス:射程+1
【武装】
射:バルカン砲(射程1〜2/攻撃力1500/射撃武器/移動後攻撃可能/実弾属性/弾数20)
射:スプリットミサイル(2〜6/攻撃力2000/射撃武器/ALL/実弾属性/弾数6)
格:プラズマ・マチェット(射程1〜3/攻撃力2500/格闘武器/移動後攻撃可能/バリア貫通)
格:ツイン・マチェット(射程1/攻撃力3000/格闘武器/移動後攻撃可能/要気力105/消費EN10)
射:オクスタン・ライフルE(射程3〜7/攻撃力3800/射撃武器/ビーム属性/ALL/消費EN10)
射:オクスタン・ライフルB(射程1〜6/攻撃力4000/射撃武器/実弾属性/弾数6)
【追加武装】
格:零(射程1/攻撃力6000/格闘武器/移動後攻撃可能/バリア貫通/要気力130/消費EN80/弾数1)
【プロフィール】
諸々が不明だが、シルエットはヒュッケバイン寄りのビルドファルケンと言えるほどマオ社のH型に酷似している。カラーリングは赤を基調とし黒のアクセ

25 ◆m2PIvNkAhw:2011/09/28(水) 00:13:52 ID:InEuZ9yE
>>22
訂正及び追加

パイロット
特殊技能:インファイトLv1-9 気力限界突破 気力+(撃破)

機体
カスタムボーナス:EN消費20%カット

26 ◆maj0cqbB5s:2011/09/29(木) 14:31:39 ID:qBPfHXcc
機体名:MEX-05 バルバトス
HP:4800
EN:250
装甲値:1400
運動性:110
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:ESシステム(気力130以上で発動。最終命中・回避率+20%、与える最終ダメージ1.1倍)
念動フィールド
銃装備 剣装備
フル改造ボーナス:グリム・スローターの攻撃力+700
【武装】
格:対装甲ナイフ      1~2 3000 P
射:ビーム・ガトリング   2~6 3500 弾10
格:プラズマ・カッター    1~3  3800 P EN10
射:グリム・スローター(MAP)   1~3(前方半円) 4000   EN70 気力130 サイズ差補正無視 要念動力Lv4
格:グリム・スローター 1~8  5300 EN70 気力130 サイズ差補正無視 バリア貫通 要念動力Lv4

【プロフィール】
濃紺の装甲を持つ人型機動兵器。
素粒子加速エンジンをはじめ、月面帝国のオーバーテクノロジーを多数投入された高性能試作機だが、
マオ社統一規格に則った構造を持つため、分類上はPTとされる。
あるルートから提供されたSRX計画の初期開発データをもとに、T-LINKシステムなどの念動力者用装備を備える。
頭部に備えたトサカ状のユニットが目を引くものの、平常時の外観はシンプルであり、
武装の面でも特筆すべき点はないが、
パイロットの念の高まりに応じて念動力拡張機構「ESシステム」が起動するや、
全身の鋭利な放熱プレートが隆起し、フェイスカバーの下から悪鬼のごとき素顔が表れることで、
一転して禍々しい様相へと変貌する。
この形態時のみ、ジェネレーター直結型の巨大念動剣「グリム・スローター」を使用可能。
"尾"を思わせる形で備えられたグリップをマニュピレーターで保持し、
本体背面から連なる脊椎のようなケーブルを介してエネルギーを供給。
刃渡り40mを超える長大な光刃を発生させ、戦艦をも一撃で両断する驚異の攻撃力を見せる。
また、ESシステムの放つ念動共振波はパイロットの戦意を高揚させ、
敵対する念動力者の精神に強い負荷をかける力を持つ。

27 ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/01(土) 02:13:09 ID:5KlaGfoo
名前:ケネス・ライバック
性別:男性
年齢:20歳
身長:182cm
体重:70kg
所属:月面帝国
性格:超強気
地形適応:空A陸A海B宇A
【特殊技能】
底力L8
カウンターL5
見切り
ブロッキング
気力+(ダメージ)

【精神コマンド】
不屈(Lv1/消費10)
闘志(Lv1/消費25)
必中(Lv12/消費20)
熱血(Lv20/消費35)
気合(Lv33/消費30)
覚醒(Lv50/消費60)

【エースボーナス】
気力130以上で、与ダメージ1.2倍

【プロフィール】
騎士の称号まで与えられていた月面帝国の軍人の一人。
赤色の短髪に鋭い茶色の瞳を持つ青年で、静かに燃える闘志を抱く。騎士としての自覚は誰よりも強い。
騎士級を現す特殊な白い軍服を着用し、軍刀をいつも携えている。
好物は蒸留酒のような匂いの強い酒で、苦手とするものは特にない。

アスト・ゼイビアとは同期であり、切磋琢磨してきた好敵手であり親友でもある。
彼が月面帝国を脱した後に追撃の任務を総統から命ぜられるが、友を討つ事に対して深く悩んでいるようだ。



機体名:マギヌス
HP:50000
EN:300
装甲値:1800
運動性:100
照準値:150
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海C宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
【特殊能力】
ウールヴヘジン(気力110以上で発動 EN回復(中) ダメージを1200軽減)
銃装備 
剣装備 
盾装備

【カスタムボーナス】
地形適応を全てSにする

【武装】
射:ガンキャリバー・ショット   1~4 3000 P 弾8
格:シールド・ファング      1~3 3200 P
格:ガンキャリバー・エッジ    1  3500 P EN10 バリア貫通
射:ループス・ハウリング(射撃)   3~8 4000   EN30 気力110
格:ループス・ハウリング(斬撃)   1~3 4500 P EN50 気力130 バリア貫通

【プロフィール】
黒に近い灰色の甲冑騎士のような外見を持つ機動兵器、使用されている技術は地球連邦やその傘下の物とは一線を画す。
Mサイズ区分であるが特機寄りのポテンシャルを秘める。

高い透明度を持つ赤色の結晶体が各部に取り付けられており、
特定状況下において機体に対するエネルギー供給、および障壁展開能力を有している。
また、出力を上昇させた際には揺らめく赤い炎のようなものを発生させながら発光する。眼光も通常色の青色から赤色に変わる。この状態は『ウールヴヘジン』と呼称されている。


シールドのエッジ部位は格納された狼の牙の様なナイフ状の武装であり、伸ばすように展開。そこから高周波を放って貫通力を増している。


ガンキャリバーは実体剣とビームランチャーを一体化させた兵器、かなり大型で機体全長と同じ位に長い。
刃がスライドして中から砲身が出現する機構を持ち、高エネルギーを放出して巨大な剣を形成するだけでなく、機体腹部のコネクタとドッキングすることで強力なエネルギー砲を撃つことも可能。


背部スラスターは高出力時にはパンタグラフ式に展開
直進力を高める接近用調整が施されている。


武装および本体ステータス共に全体を通して近接仕様となっている


「マギヌス」とは月面クレーターの名称のひとつであり、「モレトス」とは兄弟機の関係。
しかし、こちらはヘッドが人狼を模していたりする上に武装の面で異なる。

28名無しさん:2011/10/01(土) 11:09:21 ID:wyCvIS.U
今のうちに微調整させてもらいます…

名前:リア・ウルリッヒ・アッヘンヴァル
年齢:22
性別:女
身長:171cm
体重:47kg
外見:戦場では連邦軍の軍服かパイロットスーツ
所属:連邦軍
性格:冷静
地形適正:空S/陸A/海D/宇S
特殊技能:援護攻撃Lv1~3、援護防御Lv1~2、カウンターLv1~6、底力Lv1~5、シールド防御、ヒットアンドアウェイ
精神コマンド:集中(L1/20)偵察(L1/5)加速(L5/5)不屈(L20/20)??? ???
エースボーナス:気力に応じて攻撃力ボーナス

プロフィール
視野内の情報の処理能力が高い。強いていえば戦闘機乗りとして高いセンスを見せる。
といった特徴こそあるものの、どちらも波の人間から大きく外れるいわゆる天才技能というほどのレベルではない。

年の割に経験は長い。14,5のあたりからすでに軍人だったらしい。
真面目な人柄なのだが、変わった噂が色々とあるらしい。

戦闘機乗りの経験が長く、そのスキルからヴィルヘイムのパイロットにも選ばれている。

機体名:ヴィルヘイム/C-96+バックウェポンシステム
HP:2100
EN:80
装甲値:900
運動性:125
照準値:130
移動力:7
地形適正:空S/陸-/海-/宇S
サイズ:M
特殊装備:銃装備
【武装】
射:大口径機関砲/射程2~3/功1100/弾9
射:ミサイル/射程4-6/功2900/弾7
射:特殊ミサイル/射程3-5/功2500/弾2/M 移動後使用不可
【特殊能力】
航空機
撃墜、合体解除後ヴィルヘイム/C96へ

機体名:ヴィルヘイム/C96
HP:3100
装甲値:1000
運動性:115
照準値:120
移動力:6
移動タイプ:空

29 ◆maj0cqbB5s:2011/10/02(日) 00:20:58 ID:GOmDbEy6
名前:ロディ・シーン
性別:男性
年齢:18歳
身長:174cm
体重:60kg
性格:強気
所属:地球連邦軍
エースボーナス:SP+80
精神コマンド:
不屈(LV1/10)
集中(LV1/15)
直感(LV16/25)
熱血(LV22/40)
突撃(LV30/20)
覚醒(LV50/50)
特殊技能:
念動力Lv4~?
ブロッキング

プロフィール:
うなじ程度まであるふわふわした栗色の長髪と、物憂げな青い瞳が印象的な、ナイーブな雰囲気の美男子。
月面都市の政治家一族の出身だが、帝国主義に反対した家族を皆殺しにされ、
更には自身の念動力を見込まれたことで無理矢理帝国軍に引き入れられた過去を持つ。
与えられた専用機のバルバトスと共に一年余りを戦い、時に「エンディミオンの悪鬼」と称されるほどの戦果を挙げたが、
数ヶ月前のある非人道的な作戦に反発し、乗機と共に連邦に投降。
連邦軍の一員となるも、スパイ疑惑をかけられたり、差別意識を向けられたりなどの苦境を味わっている。
そうした経緯から、年齢不相応に物静かで、やや達観したような素振りを見せたり、
月面帝国への拭いきれない憎しみを覗かせることもあるものの、
本来は優しく、争いを好まない穏やかな性格の青年である。

30 ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/05(水) 20:02:49 ID:gztAojm2
名前:ミハエル・シュリンゲン
性別:男性
年齢:61歳
身長:165cm
体重:60kg
特徴:神経質な目つき、白髪の長髪(オールバック)黒を基調とした金と赤の刺繍の施された司祭風の衣装
所属:月面帝国
性格:弱気
地形適応:空A陸A海B宇A
特殊技能:援護攻撃Lv4、指揮官Lv4、ガード、戦意高揚、気力+(ダメージ)底力Lv9
精神コマンド:
偵察・狙撃・脱力・必中・自爆・復活

プロフィール:
かつての月面都市の政治家。知略に長け、発明を趣味に持つ
極めて出世欲が強い一方で適性外には努力をしないと言う偏屈な性質を持つ
冷酷な発想とは余所に自身の手は汚さないという卑怯漢
月面都市が帝国に至る際、経緯は不明だがクーデターの中心人物の一人とされる
また月面都市内の反帝国派を陰で煽り、粛清を引き受ける事(当然実行犯は別)で帝国で準四天王格に登り詰めている

31 ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/05(水) 20:31:55 ID:gztAojm2
名前:アレクサンダー・シュリンゲン
性別:男性
年齢:38歳
身長:180cm
体重:76kg
特徴:グレーの瞳・プラチナブロンドの起つほどの短髪、サイドは刈り上げており精悍な顔つき筋肉質
所属:月面帝国
性格:普通
地形適応:空A陸A海B宇A
特殊技能:援護防御Lv4、指揮官Lv3、ガード、戦意高揚、気力+(ダメージ)底力Lv4~9
精神コマンド:
鉄壁・集中・突撃・信頼・熱血・愛
エースボーナス:援護防御時ダメージ30%カット
プロフィール:
ミハエル・シュリンゲンの息子で、かつては連邦所属の月面都市守衛
堅実かつ実直な人物で一児の父でもある
妻は父ミハエルのある人体強化実験の末、亡くしているが
それでも父親を敬愛している人物

クーデターの際も父親に丸め込まれる形で荷担している
(飽くまでも帝国派の守衛として)

32 ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/05(水) 21:35:09 ID:gztAojm2
>>31アレクサンダー機体

機体名:グラオ・ヴェヒター
HP:40000
EN:250
装甲値:1700
運動性:110
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空陸
地形適性:空A陸A海A宇A
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:
Bコート 剣装備 盾装備
【武装】
射:スプリットミサイル/射1~5/攻2200/弾20/実
格:格闘/射1~3/攻撃/2500/実/P
格:シュヴェルト・シュタール/射1/攻3000/実/P/バリア貫通
射:ランツェ・カノーネ/射3~8/攻3200/弾20/実
格:スラッシュリッパー/射1~3/攻3300/弾6/実
格:エアスト・シュナイデン/射1/攻4500/E50/バリア貫通/補正無視

【プロフィール】
月面帝国軍がゲシュペンストを防衛戦用に改修した「ヴェヒター」クラスの指揮官機
元の素性に依る部分もあり急造機でありながらも実用に耐えられる機体となっている

33参加希望 ◆m.O2g/LXl6:2011/10/09(日) 23:56:50 ID:kEk9D3yM
名前: エイハ・ブルーテトラ
演者:名前欄参照
性格: 普通
地形適性:空A/陸B/海A/宙S
特殊技能:切り払いLv1、予知、アタッカー
精神コマンド:必中20(1) 、加速5(1)、熱血30(5)突撃20(20)、友情40(30)、捨て身100(50)
エースボーナス:気力130以上で、移動力+2、全ての武器の攻撃力+100
性別: 女
年齢:15歳
身長:155cm
体重:38kg
所属:アイビス(地球連邦)
【プロフィール】*
容姿:茶髪セミロング、緑眼。
身体は細く胸も小さい。服は
茶色のジャケットに白のシャツ、迷彩柄のズボンで、ラピスラズリとクロウアリア搭乗時もこの格好。
性格:無口とまでは行かないがあまり喋らない。一人称は「私」。
プロフィール:連邦軍特務部隊「アイビス」のパイロット。DCによる襲撃を受けてアイビスは壊滅し、当時完成したばかりの機体を持ち出して撤退。民間船に保護され地球に降り、傷付いた身体と機体で伊豆基地に辿り着き、収容される。
動体視力に長けており、高スピードでの戦闘を得意としている。

機体名:La-01p ラピスラズリ
HP: 4500
EN:200
装甲値:900
運動性:135
照準値:140
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適性:空S陸B海A宇S
サイズ: M
パーツスロット数:2
特殊能力:変形可能・EN自動回復(自ターンが来る度に+20)
カスタムボーナス:機動性フルチューンで移動力+2
武装:
アイアンブレード(射程1〜2 攻撃力2500 格闘武器 移動後使用可能)
Hi-Fライフル・マシンガンモード(射程1〜4 攻撃力2200 射撃武器 ビーム兵器 E10消費 移動後使用可能)
Hi-Fライフル(射程1〜7 攻撃力2800 射撃武器 ビーム兵器 E20消費)
Hi-Fライフル・ランチャーモード(射程3〜9 攻撃力3500 射撃武器 ビーム兵器 EN40消費)
Hi-Fライフル・バースト(射程1〜8 攻撃力4200 *射撃武器 ビーム兵器 バリア貫通 要気力110 弾数10)
プロフィール:
アイビスによってエイハ専用に開発された一番目の機体。現在アイビスは壊滅しているため詳細は明らかではない。シャープな人型で、濃紺色。各所にスラスター装備。ツインアイカメラ搭載。かなり軽量で機動性に長けているが防御力は低い。サブジェネレータの搭載によって恒常的エネルギー供給を実現した。射撃武器としてモード変更が可能な荷電粒子ライフル「Hi-Fライフル」を搭載。
リミッター解除により高出力ビームを発射出来る。

機体名:La-01pl ラピスレイダー
HP: 4500
EN:200
装甲値:800
運動性:145
照準値:130
移動力:8
移動タイプ:空
地形適性:空S陸D海D宇S
サイズ: M
パーツスロット数:2
特殊能力:変形可能
カスタムボーナス:機動性フルチューンで移動力+2
武装:
Hi-Fライフル(射程1〜7 攻撃力2500 射撃武器 ビーム兵器 E10消費 移動後使用可能)
Hi-Fデストロイヤー(射程1 攻撃力4800 射撃武器 ビーム兵器 E100消費 移動後使用可能 要気力110)
プロフィール:ラピスラズリの高機動形態。戦闘機のようなフォルム。直線移動能力が向上したが、照準性能が低下し、
サブジェネレータによるエネルギー供給も行われない。
その圧倒的な機動力によりHi-Fライフルによる零距離射撃が可能。

機体名:La-04s クロウアリア
HP: 6500
EN:120
装甲値:1500
運動性:100
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:ホバー
地形適性:空D陸S海B宇A
サイズ: L
パーツスロット数:2
特殊能力:シールド防御
カスタムボーナス:限界反応フルチューンで運動性+20
武装:
伸縮アームナイフ(射程1〜5 攻撃力2500 格闘武器 移動後使用可能)
ギガントクロウ(射程1〜2 攻撃力5200 格闘武器 移動後使用可能)*
荷電粒子砲(射程1〜8 攻撃力2200 射撃武器 ビーム兵器 E10消費 移動後使用可能)
プロフィール:
アイビスによって開発された四番目の機体。エイハによって伊豆基地に持ち込まれた。末端肥大気味の手足を持ち、重装甲である。機体色は濃緑。モノアイ式。両肩アーマーには折りたたまれた状態で、大型サブアーム(腕と同等のサイズ)が二基内蔵されており、これを展開して腕先のナイフと合わせて巨大なクローとして使用出来る。このクローのサイズはクロウアリア本体のサイズをも上回り、対象が戦艦であっても難なく破壊できる。専用機であったがパイロットは死亡している。

「アイビス」連邦軍の特務部隊だった。DCにより壊滅、
当時開発していた五つの機体のうち三つは破壊・もしくは強奪されており、現存する機体は事実上二つのみとなっている。

34参加希望 ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 00:08:28 ID:hUDcXowg
ミスったDCじゃなくて月面帝国でした。

35ミカ ◆ZcWWqEU16Q:2011/10/10(月) 00:15:32 ID:9dMhxMYE
>>34
とりあえず、雑談スレの方にきてくれ

36エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/10(月) 22:01:29 ID:hUDcXowg
今のうちに訂正。
×DC→○月面帝国
エピソード→暗礁空域に準拠

37エイハ ◆m.O2g/LXl6:2011/10/11(火) 00:21:41 ID:xmhrWIY2
>>33 ラピスラズリの全ての武器の威力-500、機動性-5、EN-80。クロウアリア放棄。

38エドワール ◆TtasBXElB2:2011/10/15(土) 11:02:59 ID:roHAk9i6
名前:コウメイ・シンドウ(神藤 孔明)
性別:男
年齢:24歳
身長:181cm
体重:57kg
外見:黒髪の長髪に神官服のような服装
所属:月面帝国
性格:冷静
地形適正:空S陸A海A宇S
精神コマンド:ひらめき(LV1/5)
       必中(LV1/15)
       鉄壁(LV13/40)
       熱血(LV26/30)
       覚醒(LV40/60)
       奇跡(LV53/80)
特殊技能:天才
     底力LV3-9
     指揮官LV3-4
     ヒット&アウェイ
     集中力
     見切り
【プロフィール】
月面帝国軍少将。弱冠20代前半という若さで少将という地位にまで上り詰め、四天王の地位を手に入れた男。
容姿端麗の美男子だが常に他人を寄せ付けようとしない雰囲気を出している。
冷酷非情で、言葉少なめ、感情表現が非常に乏しい男であり、目的の為なら手段を選ばず、
そのためならば平気で味方を犠牲にしようともする。
力ある者だけが生き残ると考えている。

39アスト ◆zwG.6Bg2jY:2011/10/15(土) 12:07:24 ID:SOiCLe3E
>>6
アストの設定作り直し


名前: アスト・ゼイビア
性別:男
年齢:19歳
身長:174cm
体重:65kg
所属:シュタール
エースボーナス:与ダメージ1.1倍+底力効果2倍
特殊技能:
ブロッキング
   カウンター:LV2~6
   底力:LV3~9
   援護攻撃: LV1
   援護防御: LV1~3
精神コマンド:
    不屈: LV1/10
    加速:LV5/5
    直感: LV13/25
    熱血: LV20/35
    気合: LV33/40
    奇跡: LV50/100

【プロフィール】
白い騎士モレトスと共にコロニーへと落ちてきた青年、その衝撃からか記憶に齟齬が見られる。
少々癖の付いた濃い青紫の髪を持ち、両目は琥珀色である
その髪色と名前から日系人のように思われがちだが、そういった事実は存在していない。

記憶障害からか操縦技術は中途半端なものとなってしまっている
しかし、記憶はなくとも体に刻み込まれた経験と、卓越したセンスによってそれを補っているようだ。

正義感や責任感は強く、自分が来たことでコロニーを戦場にしてしまったことを酷く後悔している。
理性的なように見えて感情的であり、命令よりも感情に任せた行動をとることも少なくない。

自前の直剣を保有しており、剣の実力も確かであると謎も多い。

好きなものは特に無いが、ブランデーの様な匂いの強い酒が大の苦手、ブランデー入りのチョコレートケーキすら苦手としている。
また、武器名を漢字にして叫ぶという特有の癖を持つ。




その正体は【焔騎帝】と呼ばれた四天王の一角。
四天王として活動をしていた頃は仮面をつけており、強かな意思の元口数も多くは無かった。

暴動に巻き込まれて両親を失って以来、争いを終わらせるという志に燃え帝国軍へと参加。
その類まれな才能と素質によって若くして月面帝国の四天王という立場まで上り詰めることとなる。
だが、それと引き換えに多くの仲間や青年らしい日々を投げ捨てていた。

総統の指揮の下に四天王の一人として、総統直属独立部隊を率いてコロニー制圧戦に参加。
だがその独立部隊が総統からの密命を受け取っており、コロニーを市街地ごと全て焼き払うという事件を発生させる。
止める暇もなく、ただ自らの無力を嘆きながら火の海となった街を見下ろすのであった。

この焼却事件以後、過激派思想がはびこる月面帝国のやり方に疑問を感じ始めたアストは脱走を計画する。
脱走を行う際に、最適化する形で全面改修を行っていた自機の完成を待つことも考えた彼であったが、
彼の直感がそれでは手遅れになると告げ、人工生成のクリスタルを搭載したモレトスを奪い脱走を図る。

追撃に現れた月面帝国の機動兵器との戦闘中に不運にも爆発に巻き込まれ、そのダメージによって記憶を失ってしまった。

40ハインツ ◆ON.LLnSU.2:2011/10/15(土) 23:19:13 ID:S5fvZFiQ
名前:ハインツ・ベッケンバウアー

性格:強気
地形適性:空C/陸A/海B/宙S
特殊技能:
切り払いLv3
インファイトLv3
アタッカーLv1
援護攻撃Lv1
Bセーブ
集中力
精神コマンド:
集中(LV1,10)
根性(LV5,30)
気合(LV10,20)
加速(LV20,5)
熱血(LV40,40)
奇襲(LV55,60)
性別:男
年齢:25
身長:175
体重:63
所属:月面帝国
【プロフィール】
容姿:ドイツ系で銀髪。いつもコート着用。
プロフィール:月面帝国軍のパイロット。少年の頃に試作機のテストパイロットをしていた。今では旧式ながらもその機体をカスタムして乗っている。

機体名:キリエ・カスタム2
HP:
EN:95
装甲値:1200
運動性:105
照準値:135
移動力:7
移動タイプ:陸
地形適性:空D陸S海B宇A
サイズ: M
パーツスロット数:4
特殊能力:シールド
カスタムボーナス:装甲値+200、全ての武器の攻撃力+100
武装:
格:ビームブレード/射1~2/攻2800/ビーム/P
射:100mm改造マシンガン/射2~5/攻2500/弾20/実/P
射:200mm速射砲/射3~8/攻3500/弾10/実
格:ワイヤーダガー/射1~6/攻2000/命中補正+20/実/P
射:ディエス・イレ・キャノン/射1~8/攻4800/弾5/実/気力120
プロフィール:
十年程前、次世代の量産機となるべく開発された試作兵器。量産化にあたってコストの問題を解決出来ず、数機生産されただけで生産中止となった。今では旧式だが、二回の改造を施して運用している。
二回目の改造で背部に高初速・長射程の大型コイルキャノン「ディエス・イレ・キャノン」を追加搭載し、火力を増加させた。ただし充電に時間がかかる。

41ハインツ ◆ON.LLnSU.2:2011/10/16(日) 00:17:08 ID:jt19YcrA
>>40
追加
HP15000

42ロディ ◆maj0cqbB5s:2011/10/17(月) 00:01:35 ID:rXGlB63w
名前:クレア・パーシヴァル
性別:女性
年齢:17歳(享年)
身長:160cm
体重:54kg
サイズ:85/58/84
性格:強気
所属:月面帝国
エースボーナス:精神コマンド「信頼」が「愛」に変化
精神コマンド:
不屈(LV1/10)
ひらめき(LV1/15)
信頼(LV10/30)
熱血(LV25/40)
応援(LV30/20)
再動(LV50/60)
特殊技能:
念動力Lv2~6
ブロッキング

プロフィール:
帝国に徴用された民間人。
念動力者であり、MEX-04フラウロスのパイロットを勤めていた。
月面都市ピアリー出身の孤児であり、溌剌としたバイタリティ溢れる性格。
誰に対しても能天気な態度で振る舞うが、心根は優しく繊細で、人の命を奪うことに深く思い悩んでいた。
バディを組むことになったロディとは当初ウマガ合わなかったが、
数々の任務を共にしたことで互いに理解を深め、
やがては公私共にかけがえのないパートナーとなった。
ESシステムの発動こそ不可能ながら、パイロットとしても優れた腕を持っていたが、
とある無謀な攻略戦の最中、乗機フラウロスを撃墜され、KIAとなる。
その死はロディに大きな影を落とし、彼が帝国を離反する直接の原因となった。

43エドワール ◆TtasBXElB2:2011/10/17(月) 21:54:33 ID:CscLiUa.
艦名:アカギ級機動空母 アカギ
HP:15600
EN:210
装甲値:1400
運動性:65
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:空水
地形適正:空A陸A海A宇A
サイズ:LL
特殊能力:Eフィールド、ジャマー、修理装置、補給装置
【武装】
射:対空レーザー機銃/射程1-2/攻撃力2200/EN5/P、B/照準値ダウンL2(R系)
射:速射砲/射程1-4/攻撃力2500/弾数20/P
射:ホーミングミサイル/射程1-5/攻撃力2800/弾数20
射:衝撃砲/射程3-8/攻撃力3400/EN20/ALLW
【プロフィール】
スペースノア級を改装した赤いカラーリングが特徴の機動空母。
艦の中央から艦首へとのびる2段構造の航空甲板と側面の航空甲板の4つの航空甲板を持ち、
艦載機の展開能力は従来の連邦軍の艦を遙かに超える。
しかし、主砲と副砲はすべて撤去され、代わりに艦側面に収納式の単装衝撃砲を1門づつ、
艦の各所に速射砲、対空レーザー機銃を装備しているが、
スペースノア級と比べると火力は大きく劣る。
艦尾に大型のレーダーを装備しており、電子戦に非常に長けた艦。

44ハインツ ◆ON.LLnSU.2:2011/10/17(月) 22:43:50 ID:6ryqOZqk
>>40
追加2:キリエの外観
機体色は青、バイザー式カメラ。
肩や腰アーマー、ふくらはぎなどが曲線で構成されているが、全体としてはスリムな形をしている。

45ハインツ ◆ON.LLnSU.2:2011/10/17(月) 22:55:18 ID:6ryqOZqk
ハインツの部隊のザコが乗る機体

機体名:キリエ
HP:6500
EN:80
装甲値:1100
運動性:95
照準値:120
移動力:6
移動タイプ:陸
地形適性:空D陸S海B宇A
サイズ: M
パーツスロット数:2
特殊能力:シールド
カスタムボーナス:装甲値+200、全ての武器の攻撃力+100
武装:
格:ビームブレード/射1~2/攻2500/ビーム/P
射:100mmマシンガン/射2~6/攻2200/弾15/実/P
射:200mm速射砲/射3~8/攻3500/弾10/実
格:ワイヤーダガー/射1~6/攻2000/命中補正+20/実/P
射:投擲榴弾/射1~3/攻2800/弾5/実/P
プロフィール:
十年程前、次世代の量産機となるべく開発された試作兵器。量産化にあたってコストの問題を解決出来ず、数機生産されただけで生産中止となった。今では旧式で、現行機と比べ性能は低いため、運用しているのはハインツの部隊だけになっている。
ハインツ仕様のキリエと異なり、機体色は水色で、近距離戦用に高威力の投擲榴弾を装備している。

連投スマソ

46エドワール ◆TtasBXElB2:2011/10/18(火) 00:44:29 ID:iHWs5re2
名前:ゲイル・ブレイスフォード
性別:男
年齢:36歳
身長:187cm
体重:91kg
外見:いかつい外見に鋭い眼光を放つ目
性格:超強気
所属:地球連邦
地形適正:空A陸A海B宇A
精神コマンド:鉄壁(LV1/35)
       ド根性(LV1/40)
       必中(LV10/30)
       熱血(LV25/40)
       突撃(LV38/20)
       魂(LV53/60)
特殊技能:底力L2-L8
     援護攻撃L1-L3
     指揮官L1-L4
     闘争心
     気力+(ダメージ)
【プロフィール】
地球連邦軍中佐。機動空母アカギ艦長。
軍学校に在籍していたときの成績は卒業した生徒たちの中で最下位。
多数の戦闘に参加し多数の戦果をあげ、今の地位にのし上がった。
指揮官にしては短気な性格で、度々トラブルを起こしていた。
ただし、指揮官としては優秀であり、様々な経験からその場にあった的確な判断を下すことができる。
今までの実戦経験の豊富さから新造艦であるアカギの艦長に任命された。

47アレクサンダー ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/18(火) 21:47:04 ID:sX.9W9mU
名前:オルクス・ブルート
性別:男
年齢:34歳
身長:192cm
体重:91kg
外見:茶色の髪と瞳を持ち、彫りの深い顔立ち
所属:月面帝国
性格:超強気
地形適性:空A陸A海A宇A
特殊技能:極・ブロッキング・気力+(ダメージ)・アタッカー・リベンジ・???
精神コマンド:ド根性・集中・不屈・奇襲・気迫・戦慄
エースボーナス:被ダメージ20%カット
【プロフィール】
月面都市時代ではDCに属し、騎行戦術を担当した際
必要以上に略奪と破壊を行い、物資の横領や人身売買に関わっていた為
当時のゼクスら他数名により捕縛され、処断を待つ身であった所をミハエルに拾われる
月面帝国へと代わる際にフェルカー・モルトを名乗り反帝国勢力を虐殺した
督戦隊ウルフハウンドの隊長を務め、脱走兵の処刑など汚れ役をさせられているが本人は進んで行っている節がある

機体名 オー・ガーリオン・カスタム()内は変形後
HP:20000
EN:200
装甲値:1500(1400)
運動性:120(130)
照準値:140
移動力:7(9)
移動タイプ:空陸(空)
地形適性:空A陸A海B宇S(空S陸C海C宇S)
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:サイコジャマー・ブレイクターン
カスタムボーナス:武器全てにバリア貫通
【武装】
射:マシンキャノン/射1~4/攻2500/P/弾20/実
射:クラスターミサイル/射2~6/攻3000/弾6/実
格:ソニック・スラスター/射1/攻3500/P/EN10
格:ソニック・ブレイクダンス/射1/攻4300/P/EN50

【プロフィール】
ガーリオンに月面帝国督戦隊専用のチューニングを施した機体
ガーリオンに比べ高い装甲と格闘戦能力を有しているが
ポテンシャルを引き出すには高い技量を要する
頭のオーはOver Driveの頭文字からで連邦軍からオーガーの通称で恐れられた
全機体に漆黒の塗装が施されている

48督戦隊員機 ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/18(火) 22:01:35 ID:sX.9W9mU
>>47
機体名 オー・ガーリオン
HP:8000
EN:180
装甲値:1300(1200)
運動性:120(130)
照準値:140
移動力:7(9)
移動タイプ:空陸(空)
地形適性:空A陸A海B宇A(空A陸C海C宇S)
サイズ:M
パーツスロット数:2
特殊能力:サイコジャマー
カスタムボーナス:武器全てにバリア貫通
【武装】
射:マシンキャノン/射1~4/攻2500/P/弾20/実
射:クラスターミサイル/射2~6/攻3000/弾6/実
格:ソニック・スラスター/射1/攻3200/P/EN10
格:ソニック・ブレイカー/射1/攻3800/P/EN40

【プロフィール】
サイコジャマーはESシステムから得られたデータから作られた特殊兵装
念動力者とT-linkシステムとの接続を阻害する効果があり
無理に念動力を使用すると精神負荷が爆発的に増加し戦闘不能に貶める(個人差あり

49 ◆TtasBXElB2:2011/10/19(水) 21:57:08 ID:z208TRrI
名前:シルヴィオ・ベルルスコーニ
性別:男
年齢:27歳
身長:180cm
体重:63kg
外見:銀髪にメガネ
性格:普通
所属:地球連邦
地形適正:空D陸D海D宇D
精神コマンド:集中(LV1/10)
       信頼(LV1/20)
       努力(LV11/20)
       偵察(LV24/5)
       祝福(LV37/40)
       熱血(LV50/40)
特殊技能:集中力
【プロフィール】
地球連邦軍大尉。機動空母アカギ副長。
士官学校で非常に優秀な成績を残し、
卒業後はすぐにでも艦長に就任するのではないかと言われたほどの天才士官。
しかし、現実は緊張などにより本来の力を出せず、後方任務ばかりにまわされ、
次第に周囲から天才士官と呼ばれていたことを忘れられていった。
ただ、優れた能力を持っていることには変わりないため、
アカギの艦長であるゲイルに足りない部分を補うという理由でアカギの副長に任命された。
よく他人にいじられる人物である。

50ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/20(木) 21:47:20 ID:74yjD8zE
機体名 AMキュラシェーア
HP:15000
EN:200
装甲値:1500
運動性:100
照準値:140
移動力:7
移動タイプ:陸(ホバー)
地形適性:空C陸A海A宇S
サイズ:M
パーツスロット数:合体先に依存
特殊能力:分離 剣装備 盾装備 銃装備
カスタムボーナス:合体先に依存
【武装】
射:マシンキャノン/射1~4/攻2200/P/弾20/実
射:コンテナマイクロミサイル/射2~6/攻2500/弾8/実
射:ビームガトリング/射1~6/攻2800/弾10/B
格:プラズマカッター/射1/攻2800/P/EN5
格:隠し腕プラズマカッター/射1~4/攻3200/P/EN10
格:オールレンジアタック/射1~4/攻4200/P/EN40

【プロフィール】
クロウアリアのパーツをPT用の外骨格として改修したAM
通常のPTの体格より一回り大きく背部のバーニア上部から突き出たコンテナ状のギミックアームにスカートアーマータイプの脚部が特徴
本来のクロウアリアとは異なり空間戦闘で実力を発揮する

51ゼクス ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/30(日) 22:34:52 ID:KSEEVkpQ
機体名 ワイアーム
HP:4000
EN:150
装甲値:900
運動性:120
照準値:120
移動力:7
移動タイプ:空
地形適性:空A陸C海C宇A
サイズ:S
特殊能力:
【武装】
射:マシンキャノン/射1~4/攻2200/P/弾20/実
射:ハイマニューバミサイル/射2~6/攻2500/P/弾8/実
射:ビームガトリング/射1~6/攻2800/弾10/B
射:対艦ミサイル/射1~7/攻3500/弾4/B/装甲低下

【プロフィール】
帝国軍が誇る無人ガンシップ
簡易テスラドライブで揚力を発生し飛行する
空中で留まる状態のホバリングや、ホバリング状態から垂直、水平方向にも飛行が可能であり、
比較的狭い場所でも離着陸できるため、各種の広い用途で利用されている。

52リリィ ◆NcltM1gQ/Q:2011/10/30(日) 23:29:35 ID:KSEEVkpQ
名前:リリィ・シュトラール
性別:女
年齢:18
身長:162cm
体重:極秘事項です
スリーサイズ:B87W57H83
外見:グレーのかった蒼い眼、腰付近まである長さのプラチナブロンド
性格:冷静
地形適応:空S陸A海C宇S
精神コマンド
集中・鉄壁・直感・信頼・感応・愛
特殊技能:
ガード、援護防御Lv1~4、天才、ブロッキング、インファイトLv4~9、気力+(ダメージ)
【プロフィール】
地球連邦軍少尉。機動空母アカギのオペレーターの一人
元は月面都市の出身。母方の生家(コロニー)で疎開を余儀なくされていた

53名無しさん:2011/11/05(土) 20:16:51 ID:x8i2FzmI
名前:ウォーレス=ゴールディング
性別:男
年齢:21歳
身長:164cm
体重:52kg
外見:
金髪のロングストレートを持ち、眼鏡をかけている。
普段着は作業着に身を包み、機体搭乗時は緑のパイロットスーツに身を包む。
所属:月面帝国
性格:強気
地形適性:空C/陸/A海C/宇A
特殊技能:
インファイトLv5
切り払いLv4
精神コマンド:
秘中
根性
熱血
鉄壁
補給
エースボーナス:
【プロフィール】
月面帝国の軍人。パイロットだがメカニック等の知識を持ち、機体の整備も行っている。
自然を愛し、月面を草花の育つ地にする為の研究を行っている。
地球を“自然の育つ綺麗な星”と呼んでおり、地球の自然も愛している。
彼は地球連邦に対して好戦的で、地球に住む人類を“地球の自然を壊す者”と称している。

機体名:メンテー
HP:8700
EN:250
装甲値:1100
運動性:90
照準値:120
移動力:5
移動タイプ:地宙
地形適性:空-陸A海C宇A
サイズ:L
パーツスロット数:1
特殊能力:
HP回復(小)
EN回復(小)
カスタムボーナス:
【武装】
エネルギー砲(射程3〜8/攻撃力2200)
触手(射程1〜2/攻撃力2900)
ツインビームソード(射程1〜2/攻撃力3400)
【プロフィール】
緑色の二足歩行型兵器。二刀流のビームソードを装備し、背中に触手のような武装が施されている。
触手の先からはエネルギー砲を撃つだけではなく、子機を精製する種を飛ばす事も出来る。
子機はAI機能で動き、実弾銃とメンテーのモニターに移すカメラが搭載されている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板