[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
設定置き場
33
:
参加希望
◆m.O2g/LXl6
:2011/10/09(日) 23:56:50 ID:kEk9D3yM
名前: エイハ・ブルーテトラ
演者:名前欄参照
性格: 普通
地形適性:空A/陸B/海A/宙S
特殊技能:切り払いLv1、予知、アタッカー
精神コマンド:必中20(1) 、加速5(1)、熱血30(5)突撃20(20)、友情40(30)、捨て身100(50)
エースボーナス:気力130以上で、移動力+2、全ての武器の攻撃力+100
性別: 女
年齢:15歳
身長:155cm
体重:38kg
所属:アイビス(地球連邦)
【プロフィール】*
容姿:茶髪セミロング、緑眼。
身体は細く胸も小さい。服は
茶色のジャケットに白のシャツ、迷彩柄のズボンで、ラピスラズリとクロウアリア搭乗時もこの格好。
性格:無口とまでは行かないがあまり喋らない。一人称は「私」。
プロフィール:連邦軍特務部隊「アイビス」のパイロット。DCによる襲撃を受けてアイビスは壊滅し、当時完成したばかりの機体を持ち出して撤退。民間船に保護され地球に降り、傷付いた身体と機体で伊豆基地に辿り着き、収容される。
動体視力に長けており、高スピードでの戦闘を得意としている。
機体名:La-01p ラピスラズリ
HP: 4500
EN:200
装甲値:900
運動性:135
照準値:140
移動力:7
移動タイプ:空陸
地形適性:空S陸B海A宇S
サイズ: M
パーツスロット数:2
特殊能力:変形可能・EN自動回復(自ターンが来る度に+20)
カスタムボーナス:機動性フルチューンで移動力+2
武装:
アイアンブレード(射程1〜2 攻撃力2500 格闘武器 移動後使用可能)
Hi-Fライフル・マシンガンモード(射程1〜4 攻撃力2200 射撃武器 ビーム兵器 E10消費 移動後使用可能)
Hi-Fライフル(射程1〜7 攻撃力2800 射撃武器 ビーム兵器 E20消費)
Hi-Fライフル・ランチャーモード(射程3〜9 攻撃力3500 射撃武器 ビーム兵器 EN40消費)
Hi-Fライフル・バースト(射程1〜8 攻撃力4200 *射撃武器 ビーム兵器 バリア貫通 要気力110 弾数10)
プロフィール:
アイビスによってエイハ専用に開発された一番目の機体。現在アイビスは壊滅しているため詳細は明らかではない。シャープな人型で、濃紺色。各所にスラスター装備。ツインアイカメラ搭載。かなり軽量で機動性に長けているが防御力は低い。サブジェネレータの搭載によって恒常的エネルギー供給を実現した。射撃武器としてモード変更が可能な荷電粒子ライフル「Hi-Fライフル」を搭載。
リミッター解除により高出力ビームを発射出来る。
機体名:La-01pl ラピスレイダー
HP: 4500
EN:200
装甲値:800
運動性:145
照準値:130
移動力:8
移動タイプ:空
地形適性:空S陸D海D宇S
サイズ: M
パーツスロット数:2
特殊能力:変形可能
カスタムボーナス:機動性フルチューンで移動力+2
武装:
Hi-Fライフル(射程1〜7 攻撃力2500 射撃武器 ビーム兵器 E10消費 移動後使用可能)
Hi-Fデストロイヤー(射程1 攻撃力4800 射撃武器 ビーム兵器 E100消費 移動後使用可能 要気力110)
プロフィール:ラピスラズリの高機動形態。戦闘機のようなフォルム。直線移動能力が向上したが、照準性能が低下し、
サブジェネレータによるエネルギー供給も行われない。
その圧倒的な機動力によりHi-Fライフルによる零距離射撃が可能。
機体名:La-04s クロウアリア
HP: 6500
EN:120
装甲値:1500
運動性:100
照準値:140
移動力:6
移動タイプ:ホバー
地形適性:空D陸S海B宇A
サイズ: L
パーツスロット数:2
特殊能力:シールド防御
カスタムボーナス:限界反応フルチューンで運動性+20
武装:
伸縮アームナイフ(射程1〜5 攻撃力2500 格闘武器 移動後使用可能)
ギガントクロウ(射程1〜2 攻撃力5200 格闘武器 移動後使用可能)*
荷電粒子砲(射程1〜8 攻撃力2200 射撃武器 ビーム兵器 E10消費 移動後使用可能)
プロフィール:
アイビスによって開発された四番目の機体。エイハによって伊豆基地に持ち込まれた。末端肥大気味の手足を持ち、重装甲である。機体色は濃緑。モノアイ式。両肩アーマーには折りたたまれた状態で、大型サブアーム(腕と同等のサイズ)が二基内蔵されており、これを展開して腕先のナイフと合わせて巨大なクローとして使用出来る。このクローのサイズはクロウアリア本体のサイズをも上回り、対象が戦艦であっても難なく破壊できる。専用機であったがパイロットは死亡している。
「アイビス」連邦軍の特務部隊だった。DCにより壊滅、
当時開発していた五つの機体のうち三つは破壊・もしくは強奪されており、現存する機体は事実上二つのみとなっている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板