したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【すこってい】議論・要望スレ【健音テイ】

1名無しさん:2010/12/24(金) 20:29:09
議論・要望スレは12月24日をもって
したらばへ移行することとなりました

まったり本スレはこちら
【健音テイ】すこっていスレ in 製作速報#2【10分俺嫁→阻止!】
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1287910969/

まとめwiki
ttp://wiki.livedoor.jp/scottei/
dat落ちした本スレ過去ログまとめ
ttp://blog.livedoor.jp/scottei/

308ふぃぎゅあの:2011/02/06(日) 00:20:18 ID:ONlbNqDw
>>305さんお手数掛けました。イベントの実行委員会に申請出されると色々まずいんで助かります。
規約に禁止を明記してるのも、
1事前調査した人に判るように
2もしイベントの実行委員会に申請が出ても担当者が規約を見れば許諾降りないって判るように
なんです。
と言うわけで、>>306さん、言外に含めて表に出さないようにしてる事柄をあっさり出さないで下さい。(泣)

309名無しさん:2011/02/06(日) 09:27:02 ID:keN7flH2
>>304
いやいや大丈夫、「仮に自演があってもIP見えるからバレるよ」って話なだけ(>>299-301)。

>>306-308
すこっていに限った話でなく、
究極のところ「ルールは破ることができる」もんなあ(汗)
その後どうなるかはともかくとして。

守ってくれる人が圧倒的大多数であるとは思うし、
個人でニヨニヨしている分には規約違反にあたる行為は起こらないはず?
問題は商用利用と、フィギュアの展示会のような「権利者の許諾必須」な場面への対策だけど、

規約では禁止を明記→規約違反が発生→法的に訴えるのは実質不可能→ユーザーモラルを根拠に「やめて」とお願いする

くらいしか思いつかない。
あと感情として違反をやらかした人との交流は避けるなあ。

310名無しさん:2011/02/06(日) 22:31:31 ID:x4axvPL2
意見や事実関係などを「スレに書かないで内密に隠しておけよ」とか言うのは
たとえ冗談でも俺はいかがなものかと思うけどな

311名無しさん:2011/02/06(日) 22:37:26 ID:x4axvPL2
使用権を許諾したり、無断使用と言ってストップをかけたりできるのは権利者だけでしょう
それ以外の人は、>>305のようにアドバイスをすることはできるけれど
もしそれ以上のこと(凸など)をすれば単にいわゆる鉄槌行為になるだけかと

312ふぃぎゅあの:2011/02/06(日) 23:49:57 ID:ONlbNqDw
>>310
「自己責任でやって良いんだな。言質取ったぞ。」って勘違いするヤツが出て問題起こした時に、
本人一人で責任が取れないレベルになったらどうするのかと。
やられて対応出来ないのは確かだが、だからといって黙認するような事を堂々と言われるとね。
過去の自分の発言では含みを持たせつつ明言を必死で避けてたのになんだかなぁ。

313名無しさん:2011/02/07(月) 00:32:02 ID:knkOZgtU
言質もなにも、
「やっていい」とも「やるな」とも言えないっていうのは事実なのだから
それについて「やっていいという言質を取った」とか言われてもなあ。

黙認っていうのは公認や禁止をできる権利のある人がすることで、
そういう権利のない者が「俺は黙認する」とか言うのは意味がないよ

もちろん、そういった誤解を招かないようにする必要はあると思うけれど、
「やっていい」とも「やるな」とも言えない、という事実を隠すのはおかしいと思う

314名無しさん:2011/02/07(月) 00:33:24 ID:geEsO8qs
自己責任の意味を落ち着いて考えるんだ
本人一人で責任取れないレベルの過失を引き起こしたところでそいつの自業自得だろう

あと全員が同じ考え・同じ知識の元で集まってる掲示板ではないのに
「せっかく俺が言わなかったのにくぁwせdrftgyふじこ」ってのはどうかと思う
そんなこと言い出したら意見出してくれる人いなくなっちまうよ

315名無しさん:2011/02/07(月) 00:34:02 ID:knkOZgtU
言い忘れたけれど、事実関係を隠すのがおかしいと思う理由は
スレに書かれていないところで水面下での議論を進めるべきではないと思うから

316ふぃぎゅあの:2011/02/07(月) 01:11:43 ID:JoSPqk8c
>>313
前半全く持ってその通りなんだけど、勘違いされてトラブルになってからでは遅いんじゃないか?
水面下で議論とかではなく、そっちが怖かったんだが。
事実を隠すのではなく、「言葉の裏を読めないと気付かない」って所にしておきたかったと言うか。

あと本人一人が責任を負いきれない事態ってどこにどう飛び火するか判らないって事だからね。

317ふぃぎゅあの:2011/02/07(月) 01:15:54 ID:JoSPqk8c
つーか冷静になってみたら、これだけ議論してるのに勘違いするヤツはそう居ないよね。
ナニしてんだろ俺w

318名無しさん:2011/02/07(月) 01:51:44 ID:OJAXs77k
横から茶々入れるようで申し訳ないけど、権利関係曖昧のままこの議論しても意味なくないかな?
「体制」については音源開発だけに専念する音源班と
面倒事が発生する毎に集う非固定不特定多数のサポートメンバー
という組織構成でやっていけばいいんだよね?

次は権利関係どうするか片付けたほうが良いんじゃないだろうか。

319名無しさん:2011/02/07(月) 19:18:49 ID:hA6hbqCk
>>308-317
議論なんだから不安要素はハッキリ言葉にしちゃっておk。
最終的に「どうしようもないorz」という答えしか出なかったとしても、それを明確にすることは無駄じゃないよ?

>>318
権利(著作権)についての現状は……(勘違いあったら指摘ヨロ)。

音源ライブラリ:中の人である加古二葉さんを権利者とする提案あり(>>258>>260)。
当然かつ妥当ではあるが二葉さん本人の反応はまだ無し。

公式イラスト:前議論スレにて絵師さんから>>1へ権利譲渡するという発言があったものの、
それを証拠づける手段で意見がまとまらず宙に浮いた状態に。

その他のすこってい関連作品・デザイン案・中の人候補者のデモ音声については各作者さんが著作権を持っているものと私は解釈しています。

320名無しさん:2011/02/07(月) 19:48:04 ID:knkOZgtU
「権利者とする提案」っていうか、現に権利者なんじゃないのかな

権利者であるかどうかの認識が割れているっていうこと?
何か「提案して設定する」ような代物ではないと思うのだけど

321十進法:2011/02/07(月) 21:41:44 ID:xK8osFCw
音源ライブラリついては、何時が適当かは別として
規約に権利者として加古二葉さんの名前を表記は必要だとは思うな。

322名無しさん:2011/02/07(月) 22:52:07 ID:Wo4UCxKo
>>319
二次創作に著作権どうこう言ってるやつ居るけど、テイは釣りで生まれたってのを忘れてないか?
偽って、公式を利用して生まれたぶん謝罪は必要だ。

323名無しさん:2011/02/07(月) 22:57:24 ID:JoSPqk8c
音源ライブラリって声の権利と編集した人の権利って別な気もするけどどうなの?

324飛車堕ち:2011/02/07(月) 22:59:07 ID:6qoMUIQg
取り急ぎ携帯から失礼します。
音源ライブラリの著作権者については、
音源班から直接・このスレで・宣言していただきたい。

詳しい考えについては明日以降…。

325補佐 ◆jkPPmQDqac:2011/02/08(火) 01:29:19 ID:WaTGAKAg
>>291
いえ、意見は変遷していっていいと俺も思います。
現状ではコテつけてる人の発言以外だと、
俺だけが見ようと思えばIPから辿れるのはフェアじゃないような…
と勝手に感じているだけです。
(今のところIPのチェックは全くしてませんが)
だからといって、全員にコテトリつけろと強制したいわけでもなく。

俺がしたらばを議論スレとして利用するのがあんまよく思ってないからこんな意見なのかも。
個人的に議論スレは、管理者不在の方がみんなが意見書き込みやすくていいと感じてるので。

326名無しさん:2011/02/08(火) 01:45:55 ID:WaTGAKAg
あと>>318に関係しそうなことでよく話していた内容があるんだけど、
権利関係とはまた違う話になりそうだから、一段落ついたらその話をします。

327名無しさん:2011/02/08(火) 09:10:04 ID:PSv7ZQjw
本スレ>>95より。
音源班の42さんが体調を崩されており、復帰にはしばらくかかるとのこと。
お大事にされますように…。

328名無しさん:2011/02/09(水) 14:36:45 ID:u8WX3uNk
>>322
謝罪は「あり」だって思ってる。
特定の企業だと誤解されるイメージを大多数に公開したのは迷惑行為だと言われても仕方ないし。
制作の動機は釣り=言いかえればクリプトンボーカロイドのパロディだったことは事実。

ただものっすごいヘリクツになるけど、すこっていのイラストも音源も「独自の創作性」があるので
別個に(二次的著作物とされても)著作権は生まれていると解釈してる。
特に音源については、動機はともかくオリジナルと主張できるはず。

参考:二次創作物
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C%E7%89%A9

329飛車堕ち:2011/02/09(水) 14:38:32 ID:u8WX3uNk
>>324の捕捉。音源ライブラリの著作権について。
「加古二葉さんが著作権者になるんじゃないの?」って考えが多数の印象があるけど、
中の人=権利者になるって考えは、UTAUジャンルだけのローカルルールじゃないかと思ってる。
(録音からライブラリ作成まで一人でやる場合は問題ないけど、複数で作る場合は確認した方がいい)

音源ライブラリが著作物であることに異論はないけど、
そこに創作性を認められる根拠は「UTAUというソフトで使用できるように音声を加工した」という行為があってのことだから、
著作者(最初の著作権者)はむしろ239さんではないのかっていう考え。
それに加えて元になる音声を提供した二葉さんには「もとの音声を録音した著作権」もある。
(「レコード製作者の権利」を今思い出した、>>323の指摘はここに当てはまるっぽい)

ああ……書いてるうちに混乱してきたかも。
つまり健音テイの音源ライブラリの著作者(権利譲渡を行わない状態での、最初の著作権者)は
スレ上のやりとりを見る限り、加古二葉さんと239さんの両方じゃないのかってこと。

そこで音源班から直接「ライブラリの権利者は誰か」ってことを明確にしておいてもらうと、
万が一「すこっていの音源をどうしても商用に使いたい」という事態が起こった時に
まだ対策が立てやすいんじゃないかと……。

なんか偉そうでゴメン。指摘とかどんどんしてくれ……。
あと著作権についてのわかりやすい解説サイト「著作権のひろば」
http://cozylaw.com/copy.html

330十進法:2011/02/09(水) 16:50:38 ID:hyJyTb/2
訂正、俺は著作権者=権利者で言っている訳ではないです。
「声の権利者=加古二葉さん」の認識ですね。
取り急ぎ変更という訳ではなく使用許諾条件に
「声の権利は、音声提供者・加古二葉が所有しております。」
のような文を足したら良いんじゃないかと思っています。
著作権の記載ついては音源ライブラリは音源班が一括管理しているので、
『健音テイ(すこってい)』音源班なり公式名「〇〇〇〇音源班」の記載を
いずれ追加すれば良いんじゃないかと思います。

331名無しさん:2011/02/10(木) 02:14:35 ID:MG4nxp96
.wav自体をサンプリングして使う場合は音源提供者(著作者)に、
UTAUを通してライブラリとして使う場合は編集班(著作権者予定)に許可取れってことになるのか?
それとも著作者人格権のこと言ってんのかな。

そういう考えなら、ボカロのインストーラに藤田さんと佐々木さんの名前入れないとな。
じゃなくて、出てくるのはクリプトンの名前だろ?
だから、権利(著作権含むその他の知的財産権)に関しては代表グループ作ってそこに帰属ってことにすりゃ便利。
先輩であるテト様を見習えよ、ただあいつらの場合、音源提供者と絵師に権利があるって言っちゃってるけどな。
そうすると、有り得ないが万が一絵師や音源提供者がギャーギャー騒いだ場合何も言い返せなくなる。
スレの全員で創りだしたキャラクターのはずなのにな。
個人的には、VIPで垢取ったレス内容は小説映画化における原作小説に当たるとすら考えてる。
絵師と音源提供者だけが著作者って考え方は嫌いだ。


商用利用はほぼ無いだろうから(なんかスマン)、面倒臭いのはフィギュア化だな。
要はワンフェスでテトフィギュア出したい人間に使用許諾出す著作権者がいないってことだろ?
関係者に号令かけて、とっととサークル作れば良いんじゃないかと。
ライブラリのテト、キャラクターのテト、どっちも一括して管理する形にすりゃいい。
さすがにピアプロリンクみたいなのは要らねーよな、フリーで配布してんだし。

…俺、法律関係者じゃないからさ、こういうの詳しい奴いないの?

332名無しさん:2011/02/10(木) 13:43:09 ID:N91VlL.Q
著作権は形になっていないアイデアには認められない。暴論に聞こえるかもしれないが
アンカで案出しをした人たちに権利はなにもない。反論も当然あるだろうけど例えるなら、
Aという人物が自作のキャラを使った商品で収入を得た。そこにBという人物が現れて、
「そのキャラは俺の考えてたキャラ(Bは絵を描いていない)に似てるからいくらか寄越せ。」
と言っても全く筋が通りませんよね?著作権を主張できるのはその作品に直接関わった人のみです。
私が著作権について少し学んで自分なりに噛み砕いて解釈した結果なので間違っているかもしれませんが。
現状、公式絵の権利は元の絵師が放棄した、と取れる発言をしましたが誰々に譲渡する、という
ことを明言しないままスレから退場してしまわれたので権利の所在ははっきりしません。
暫定で>>1(ここのではない)が持っているという認識になっていますが、随分前からスレに来ません。

音源の権利について私の意見はこうです。加工前のWAVファイルの権利は加古二葉さんが持っており、
UTAU音源として加工されたWAVファイルは加工前のものを一次創作物とする二次創作物である。

333名無しさん:2011/02/10(木) 21:31:50 ID:p0ICB/3Q
偶然似たものはどのみち著作権とは関係ないよ
いくら似ていても、単なる偶然であって何も参考にした事実がなければ払う必要はない

アイディアについては直接参考にした場合でも二次創作にならないというのがポイント
のまネコが「インスパイヤです」と繰り返したのもそのため
インスパイヤというのはアイディアを利用する行為で、アイディアは保護の対象にならないから

334名無しさん:2011/02/10(木) 21:33:09 ID:p0ICB/3Q
もちろん道義的なものはまた別だけどね

のまネコが2ちゃんねらーに足を向けて寝ていいかというのは別の話で

335名無しさん:2011/02/11(金) 01:25:47 ID:wAzVD1AM
いや、形になってるでしょ、過去ログ残ってるじゃん
絵師は元の文章を視覚化しただけであって、オリジナルに創作した訳じゃないって考え方も出来る
完成案が出来るまでにも様々な種類の服装が考案されてるし
最終決定稿は多くの絵師の協力で完成したのだから、著作者がひとりって結論は如何な物かと

それは、権利的に一番"落ち着く"道かも知れないけど、それじゃあ今まで努力した
他の奴らが報われない、そういう努力に対する評価を守るために作った権利でしょ、著作権って
映像化したもん勝ちなら映像化出来ない人間に著作権は認められないのかいって話
ただ、そういう報酬を全然求めないのがVIPPERの良い所であり悪い所?でもあるんだけどねえ…
何も言って来ないでしょ、あいつらはすでに次の企画に生きてるから

336名無しさん:2011/02/11(金) 02:04:11 ID:5l9HzBT6
>>335
その理論で行くと>>1も絵師も含めてテイ製作にかかわった全ての人が著作者になるな。
全員テイ著作権を持つから、何かやるのにも全員の許諾が必要になる。
それが可能ならいいんじゃね。

337名無しさん:2011/02/11(金) 02:49:54 ID:C0p4nFdA
「事実がどうであるか」と「事実がどうであると都合がいいか」は
別のものとして考えなきゃいけないと思うよ

338名無しさん:2011/02/11(金) 04:04:50 ID:wAzVD1AM
だから権利的には代表サークルが保持しているけれども
制作にはこの人達が関わりましたよってクレジットする方式が一番キレイなんじゃないかと思うんだよね
責任を取れるプロヂューサー立場の人間がいないから混乱しているのであって
大事なのは誰が著作者かという事より誰が著作権者で、利用許諾出せるかということでしょ?

事実より都合を取るなら、著作者が著作権者である必要は無いわけだよね
えーと、みんな代表団体を作る気は無いのかな?メンドクサイよね
まあ、そこまで守りたい利権があるのかって話になるけどね
極端な話、フィギュア展に出すならオリジナルとして出してもらえばいいって考えもあるよ
でも、それは嫌なんでしょ?

339十進法:2011/02/11(金) 08:43:07 ID:B3EZ0sP6
スレ以外のSkypeなどで裏で話し合いなどが持たれている時点で
VIPらしさなんて釣り当初から欠けていたんじゃないかと思っている。

代表団体っていうけど。
今後、活動を展開していくと表明しているのは
音源班と、サポート志望の残った少数の釣り参加者達+釣り後現れた支援者達で
現サポート班・補佐さん・ログwikiさんは謝罪後辞めていく方針でしょ
公式な運営ができたとして
「代表団体=釣り関係者やVIPPER」の形にはもうならないと思うけど、
どうなの?
著作権者釣り時のVIPPERで権利を主張できるならそれは理想だろうけど
悪い方向に向かえばVIPらしさやVIPと関係性すら無くなりかねないだろう。
それを防ぐためにも釣り当初からの参加者が権利を主張できるように
しなきゃ駄目ないんじゃないの?

あと本当はフィギュア以前に同人の許可も出せない状態なんじゃないの?

340名無しさん:2011/02/11(金) 12:48:36 ID:C0p4nFdA
団体はいらないでしょう
子供っぽい言い方だけどこれからも「みんなのもの」であってほしいし
そもそも、もし仮に団体を立ち上げたとしても正統性が獲得できないのだから

341名無しさん:2011/02/11(金) 14:28:13 ID:X9enN8/s
権利をもった団体が居ないと出来ないようなことをしたいなら”公式”を作れ
今までどおり、個人の集合でわいわいやるだけなら、”公式”は無くてもいい


前者はカラオケ配信における商標とか、フィギュアとかが思いつくな。
イベントだけなら、ユーザー発案で出来るわけだし。

342名無しさん:2011/02/11(金) 16:25:44 ID:wAzVD1AM
製作VIPなんかもそうだけど、
2chはただの連絡場所であって共有すべき広場じゃないって感覚が、作り手側にあるのは問題かも
コンテンツは制作側が提供するものであって、周りがそれを盛り上げれば良いんだって考え、全員参加という概念の欠如だね
本来キャラクター作成に必要不可欠な作者の愛を、全員参加の祭り気分で代用していたはずなのに
祭り規模の拡大に執着する一部の住人や裏でやり取りする制作側による、ライブ会場の柵みたいな仕切りがあった
それを見透かされて過疎化したんじゃないのかな…

同人に関しては問題ないよ、ジャンプキャラが平然と陵辱されてる世界で何を今更
当日版権システムがあるワンフェス等でフィギュアを売る場合に著作権者がいるなら許可取らなくちゃいけない
その著作権者に許諾が取れない場合、出展出来ないから作っても発表出来ない、という事でしょ
だったらもう、オリジナルで出してもらえば問題ないわけだ
それが嫌だって言ってる人間がいるから、じゃあどうするの?って議論してる訳でしょ
その上でスレ住人の努力を守るのならば、代表団体を作るのがキレイな形になるねって話
まあ…実際に権利主張出来る人間は、絵描いた絵師と音源提供した人しかいないんだけどね…
何が著作権システムだよ、住人のアイデアも守れないなんて

343名無しさん:2011/02/11(金) 16:44:07 ID:n2/hHKSM
・安価やスレ上のアイデア、キャラの名前自体には著作権はない。
・それらのイメージを元にしたイラストや音声、音源ライブラリ、動画にはそれぞれの作者の著作権がある。
・「すこってい(健音テイ)の○○」としてテイスレやテイロダ上で公開された作品は、
 なんとなく節度を持ちつつ非営利で使用できることが暗黙の了解になっている
(それぞれの著作権者が公開した時点で「黙示の許諾」をしていると解釈)。
・ただし各作品の作者・著作権者から「この使い方はやめて」「こういう規約にしました」と明言した場合はそれを尊重する。

……という認識でどう?

344補佐 ◆jkPPmQDqac:2011/02/11(金) 23:05:15 ID:yfFji232
>>337
15日以降に俺が感じていたことをここに書かせてもらおうと思ってます。

>>339
VIPらしさはニコニコで釣りバレコメントしやがった輩がいて
その状況さえも利用する案を俺が提示して受け入れられた時点からもうなくなってはいたと思います。
あの時はまだVIPにスレが立っていたから、こんなこと言えませんでしたけども。

>現サポート班・補佐さん・ログwikiさんは謝罪後辞めていく方針でしょ
形式がどうなるかはさておき、謝罪後に辞めるのは俺だけじゃないの?
俺が半年間続けてきていた仲介役をやらなくなったからなのか、
また別な問題が起こっていそうな空気を感じていたりはしますけども。


>>341
ごもっともな意見。
ですが、どちらにせよ、その前に釣りをやった反省をスレ全体でやってからがいいと考えます。
今のままでは自分たちにとってあまりにもご都合主義すぎますので。


>>342
うまく伝わるかはわかりかねますが、「仕切り」という表現は的を射ていそうです。
この場合の仕切りは柵という物理的なものではなく、
全体的な流れを作っている人達という意味の方です。


>>343
いいんじゃない?

345名無しさん:2011/02/12(土) 12:53:40 ID:QwBTaCMU
フィギュアに関しては根本的なところで誤認があるのかな

>>当日版権システムがあるワンフェス等でフィギュアを売る場合に著作権者がいるなら許可取らなくちゃいけない
その著作権者に許諾が取れない場合、出展出来ないから作っても発表出来ない、という事でしょ
だったらもう、オリジナルで出してもらえば問題ないわけだ

当日版権システムってぶっちゃけ上記で言う「オリジナル」を売らせないためのシステムな訳で、
イベント主催者にとっては重大なタブーに当たると思われます。

346ふぃぎゅあの:2011/02/12(土) 18:52:48 ID:QwBTaCMU
ああっコテ付けてない!

347名無しさん:2011/02/13(日) 10:03:17 ID:Hes2IlF.
>>345
そ、それは知りませんでした。コテ抜けドンマイ。
ググったけど当日版権システムとオリジナルフィギュアの関係はよくわからなかったヨ。
公式イラストのイメージをいったん忘れて
「めちゃくちゃ長い銀髪でセーラー服のしゃりんがんヤンデレ19歳乙女」のフィギュアを作っても、
テイ様っぽいと思われたらアウトなのかしらん(ヘリクツの世界)。

そうなると現状「公式イラストの著作権者が確定していない」ことにより、
ピアプロ(権利者からのオリジナル作品を親作品として投稿することが必須)と
ワンフェスなどフィギュア販売イベント(出展には権利者の許諾が必ず要求される?)は
関われない世界ということになってしまうのか。

>>343で言った「黙示の許諾」では通らないのね……。

348名無しさん:2011/02/13(日) 13:22:29 ID:Yc2IzY2M
ワンフェスで「バードカフェ」のスカスカおせちがフィギュア化して売られてたwebニュース見たけど
ああいうのがアリならもうなんでもアリなんじゃねと思っちった
フュギュアの世界よくわかんね

349名無しさん:2011/02/13(日) 14:19:32 ID:RzXLle4g
スカスカおせちに著作権とか版権があるなら版権元に許可を取って来いという話になっただろうさ

350名無しさん:2011/02/13(日) 18:19:59 ID:/2/b4T6g
そそ、だから基本的に著作権者がいない物についてはフィギュア化しておkってこと。
オリジナルとして売っても文句付けてくる輩がいなけりゃ、大丈夫なんだよ。
つーわけで、俺らが文句言わなきゃ普通に売れる。

今揉めてるのは、文句付けたい奴がいるからだろ?
でもそいつ自身は著作権者としての代表作る気はない、と。こりゃスルーの方向だな。

351名無しさん:2011/02/13(日) 22:06:00 ID:RzXLle4g
スカスカおせちなんて著作権物じゃないって言ってるんだよ

キャラクターは立派な著作権物で、フィギュアとしてイベントで販売するなら
著作権者がはっきりしてないと無理ってこと

352ふぃぎゅあの:2011/02/13(日) 22:22:03 ID:vUc/ESX.
>>350
イベント主催者が(参加者と権利者双方に)文句を言うんじゃないか
と推察したのでダメって事にしとこうぜ、って言ってるだけなんですけどね。

以前も書いたけどエロゲメーカーで
「二次創作は常識の範囲内なら勝手に売っていいよ3D含む」
って言ってた所が
「フィギュアは当日版権で」になった例が幾つかあるし、
イベント主催者側は
「俺が決めたルールに従え」としか言わないから。

353ふぃぎゅあの:2011/02/13(日) 22:29:51 ID:vUc/ESX.
あと、本当にコレだけは言いたくなかったんだが

海洋堂の要注意者リストに載ってる俺が受付代理何て出来るわけないよ。

354名無しさん:2011/02/14(月) 01:24:43 ID:c/1gppQU
いやいやいや、だからその権利者がいないんだから罰せられる心配もないだろ。
罰する著作権者がどこにいるってんだよ?お前らか?
オリジナルとして売れば全く問題ないだろ、抗議してくる著作権者が存在しないんだからな。

版権当日はあくまで版権持ってる会社にロイヤリティ支払ってるメーカーに対するアマチュア側の配慮と、
版権元のご厚意の元に成り立ってるシステムなんだから、版権元が存在しないテイは関係ないだろ。
むしろ誰が、そいつらを止める権利を持ってるってんだよ。
無責任に「フィギュアを売るのはやめて下さい」って言ってても無駄だし、結果二次創作の輪を縮めてると思うぞ。
何でそこまで著作権に拘るんだ?何を守りたいんだよ。それを明確にしろよ。
テトの真似事がしたいだけなのか、本当にピアプロ等のイベントに組み込んでもらいらいのか。

355名無しさん:2011/02/14(月) 02:26:44 ID:p8BvB8wQ
>>354の言う通りだと思う
なんで商業キャラと非商業キャラを同じ土俵に上げて考えるんだ?
テイはスカスカおせちやぼっさんみたいなもんだろ

フィギュア作りたい人はオリジナルとして勝手に作ればいい
同人作品として売りたければ自己責任のうえで売ればいい
そこでなにかトラブっても売った奴の自業自得だし俺らが心配してやるこっちゃない

356名無しさん:2011/02/14(月) 02:30:54 ID:VoSsLwIU
さすがにそれは無責任なやり方だな

357名無しさん:2011/02/14(月) 03:06:40 ID:p8BvB8wQ
こういう意見を無責任だと感じる奴が
集まってサポート団体なり運営なり作ればいいんじゃないの

358名無しさん:2011/02/14(月) 03:26:49 ID:GJUu/BRU
>>357
それを反対する人がいるから話し合いしてるんじゃないの

359名無しさん:2011/02/14(月) 03:41:16 ID:2q9MnI.Y
一つ言えるのは権利保持者や代表者が明確じゃなきゃ、言い換えると組織が存在しなけりゃ
「謝罪」しに行く資格のある人は誰もいないってことだな。
謝罪したがってる人達は組織化についてどう考えてるのかな。

360ふぃぎゅあの:2011/02/14(月) 11:02:27 ID:1UPnOMKk
>版権当日はあくまで版権持ってる会社にロイヤリティ支払ってるメーカーに対するアマチュア側の配慮と、
版権元のご厚意の元に成り立ってるシステムなんだから、版権元が存在しないテイは関係ないだろ。

ただの建前です。本音の部分は
イベント参加者と版権保有者の間でトラブルがあった場合に、販売の場を提供した事で追求を受けない為の、
イベント主催者のためのシステム
なんですよ。
主催者からすればテイの権利が曖昧だから売ってもOK、なんてことは知るよしもないし、だから見逃す、なんて話にもならない。 
>なんで商業キャラと非商業キャラを同じ土俵に上げて考えるんだ?
当日版権システムでは同様の手順をふまないと販売できないからです。
>同人作品として売りたければ自己責任のうえで売ればいい
そこでなにかトラブっても売った奴の自業自得だし俺らが心配してやるこっちゃない
その結果ココなり本スレなり、あるいは音源班に迷惑が掛かる事態になったらどうするの?

361ふぃぎゅあの:2011/02/14(月) 11:11:22 ID:1UPnOMKk
>テトの真似事がしたいだけなのか、本当にピアプロ等のイベントに組み込んでもらいたいのか。
そりゃ俺自身はフィギュア作りたくて釣り直後にココに来た身ですからそうなったら嬉しいよ。
でもそういうあり方はテイというキャラクターに望まれた姿ではないと思う。
その上で当日版権の実状とかを考えたら
「当日版権絡みが厄介だから売っちゃダメって事にしておこうぜ」
って言うしかないじゃないか。

362名無しさん:2011/02/14(月) 11:53:29 ID:eUKgTeLo
まぁあれだ。話がまとまる頃には、みんなテイに飽きてるだろうなwww

363名無しさん:2011/02/14(月) 21:53:37 ID:oswB3dD6
>>361
「売っちゃダメ」と言うより「当日版権は出せない」としておけば?
要するにみんな二次創作で禁止事項を作りたくないんだろう
これなら禁止しなくても結果は同じじゃないかと

364名無しさん:2011/02/14(月) 23:33:38 ID:p8BvB8wQ
>>362
いえてる

365ふぃぎゅあの:2011/02/15(火) 01:12:10 ID:C6JH160k
>>363
その辺りのことはキャラクターガイドラインの5の項目に載ってますよ。

366名無しさん:2011/02/15(火) 03:27:43 ID:sCLRqgVk
みんな冷静になって規約読み返してきたらどうだろう…

367補佐 ◆jkPPmQDqac:2011/02/15(火) 08:27:45 ID:sGmfvhJc
ある程度、意見は出てきているので、
いったんID固定に戻して議論を進めさせていただきます。

俺の意見は後ほど時間の取れるときに書き込みします。

368名無しさん:2011/02/15(火) 14:45:44 ID:M7.e6Ah.
>>360
何か勘違いしてるみたいだけど、そのトラブルが起きるのは
あくまで版権が存在するキャラクター商品に関してだけであって
VIP出身で、しかもテトみたいに著作権を主張出来る人間がもういないテイには全く関係ないことだよ

オリジナルとして出せば普通に通るでしょ、誰が抗議しにいわけ?
例えにエロゲメーカーとか出してる時点で本質的に釣りキャラのこと分かってないと思うけど
まだ歴史浅いんだよね、ツインドリルがやっと形にしただけであって、それ以外は皆ボロボロだよ
テイも同じ、商用利用禁止といっても、実際に罰する組織が存在するわけじゃないし

369名無しさん:2011/02/15(火) 14:58:40 ID:M7.e6Ah.
てか、元を辿れば、「パロディキャラクターにオリジナリティは存在するのか?」って話になると思う
結構ギリギリのレベルなんだよ、でも、テトは結果、好意的に受けとめてもらえた
ボカロ釣りキャラはさ、クリプトンの優しさに支えられて存在出来てるんだよ、テトもその他のキャラクターも
そこのところ分かってる?無闇に権利権利叫んでも意味無いと思うよ

それに、いつまでも経ってもサポート団体作る気配すら現れない
ということは、みんな面倒臭くて、「そこまでやる必要があるキャラクターじゃない」って感じてるんじゃないの?
実際には効力を持たない規約で制限掲げて、満足してるレベルなんだから、偉そうな事言えないと思うよ
例えばイベントを主催するなら規約必要だと思うよ?でもしないわけでしょ、だったら要らないでしょ
テイの輪を広げるつもりはない、でも規制はしたい、自分たちだけのテイでいて欲しい、自己満足だよね

370名無しさん:2011/02/15(火) 18:30:15 ID:jlNQjJxY
権利を持つサポート団体を作ろうとしてるけどずっと反対されては頓挫してる
それがないばかりに裏で苦労してる人がいる
それを無視しないで
過去を無視して「つくる気配すら無い」とは言ってほしくない

最初からサポート班を作ろうと主張してきているのに、規約もちゃんとあるのに
それを読んでるのか読んでないのかさえ曖昧な状況で議論するのはどうなの?
サポート班(公式)作ってもいいならやるよ、自分は協力する

371十進法:2011/02/15(火) 20:13:09 ID:jAUEOVas
管理も規約も必要なくて
自己責任で好き勝手やるんならサポートなんか必要なくね?

なんか問題が起きたらそいつ自身で解決すれば良い訳なんだし。
最低でも音源は管理したいんじゃないの?
守られるつもりがなければ規約は必要ないね。
誰かが、かってに改変したテイの音源付きCDを売って
音源の権利者を名乗って管理しても良いわけだ。
何もする必要はないよね。

輪を広げるどころか、どっかへ持って行かれちゃうわけだ。
それがお望みですか?

372飛車堕ち:2011/02/15(火) 20:57:25 ID:8kYekq6o
>>359
組織になる他に、謝罪の意思を示す方法ってないだろうか。
いやまだ思いつかないけど。
補佐さんはどんな方法を考えてる?

>>362
もうちょっとだけジタバタするんじゃよ(亀仙人風に)。

373名無しさん:2011/02/15(火) 20:58:11 ID:4WdY4NEM
音源は音源の権利者がいるだろう
何言ってんだ

374飛車堕ち:2011/02/15(火) 21:01:37 ID:8kYekq6o
まず音源ライブラリだけは生き残らせる方法を考えてみた。

・釣り企画・すこってい(健音テイ)のイメージをもとに製作した音源ライブラリではあるが、
 現在はフリー音源として配布していると主張。
・キャラクターイラストをなくす(ユーザーが動画等で使う公式イラストについては関知・言及しないし責任も負わない)。
・規約は音源ライブラリに関することだけにする。ついでに音源の権利者は加古二葉さんを含む音源班であることを明記。


すこってい(健音テイ)の本質について、俺が想定しているのは>>343で主張した通り(うん、俺だったんだ)
「アイデアの集合体なので著作権は主張できないもの」だから、
イメージを元にしたと言い張って、商業作品ができようがフィギュアを作ろうがかまわないと思ってる。
ただし、各作品の作者が安価などのアイデアそのものにまで著作権を主張しようとしたり(例:のまネコ事件)、
すでにある公式イラストを複製するカタチになるのは反対。

どうしても公式イラストをもとにフィギュアを作りたいなら、
「権利者不明の場合の裁定制度」の利用を考えてもいいと思う。時間とお金は必要だけど。
http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/c-l/index.html

いっそのこと権利関係をハッキリさせること前提で、すこっていの新しい公式イラストでも作ればいいんじゃね。
(個人的にはテイ様が別人の姿になってもお仕えする所存、なんて言ってみたり)
現在の公式イラスト使用については
「どこかに存在する作者から著作権を主張される可能性は限りなく低いが、何かあっても各自で責任を負う覚悟でいてくれ」にして。

375十進法:2011/02/15(火) 21:19:12 ID:jAUEOVas
>>373
規約はいらないって、権利を主張しないって事でしょう?

それと今の規約は音源とキャラクターと一緒の状態ですし、
別けようと言っても別けようとする気がなかったんでしょう?

376名無しさん:2011/02/15(火) 21:27:02 ID:4WdY4NEM
>>375
何のことだよ

音源は二葉さんや音源班のものだよねっていうのは
前から多くの人が言っていることだと思うし俺もそう思うよ

377名無しさん:2011/02/15(火) 22:14:52 ID:hDfMPQiY
みんな誰と議論してるの?
今までROMってたけどさ なんかずっと空転してるけど理由は皆が皆誰と議論してるのか分かってないからじゃないの?
なんかちゃんとした場所で匿名なしで話し合うんじゃなかったの?
>>369とか結果で理由を勝手に決めつけてるじゃん
サポート団体作りたい・テイ様をこれからも皆の手で大事にしていきたい
って意見もでてるじゃん どうして「面倒くさいんだろ」って考察が出るのかがわからん
それに1つの意見を全体の意見として見てる人が多すぎる
皆が支持してるのかもどうかわからん意見に反論したり展開したり埒があかないじゃない
それに音源班やらをサポートしたいと想ってる人はこのスレで書き込んでる人たちだけじゃないよ
俺もその一人だよ でもどうすればいいかわからんのよ
意見言いたくても議論の邪魔になるんじゃないかってみんな想ってるんじゃないの?
俺みたいな後夜祭以降にテイに関わった人間がここの議論に参加したくても
著作権とか当時釣り企画に参加した人じゃないと解決出来ない問題とか何も言えないじゃない

1つの問題について賛成派反対派その他とか立場をはっきりさせて議論しないと
今までみたくこれからも何も生まないんじゃないの?
もうスパッと決めちゃえよ 
これは私的意見だけど一度勝手に誰か決めちゃった方が楽なんじゃね?
それでいいところはそのままに悪いところは反対派が多ければ変えるとかすれば
すっきりするんじゃないの?

...感情的ですまん でも正直このスレの流れに不満を持ってる人は多いでしょう?
今までのやり方ではダメだって分かってんなら変えようぜ

378補佐 ◆jkPPmQDqac:2011/02/15(火) 22:20:57 ID:sGmfvhJc
時間がないので簡単になってすみません。

>>370
>「つくる気配すら無い」
この言葉は何気に的を射ていそうです。
あくまで一部の意見ではありますが。
俺ももともとはその案にのっていたひとりですから。


十進法さんの意見も裏でやり取りしていた内容に近い感じを受けます。
ちょっと気がかりなことがありますが、今はおいといて・・

最近Skypeのコンタクトを整理しようとしていたときに、
ログwikiさんの自己紹介文がかなり重要な事項を書かれていたのですが、
そのことについてスレで話し合いたいので、ご都合のよいときに顔出しお願いします。

379補佐 ◆jkPPmQDqac:2011/02/15(火) 22:28:56 ID:M18L9nUo
あ、今の設定だとログwikiさんのIDが発覚するからダメだ・・
ちょっと方法考えてきます

>>372
方法は複数考えてはみたつもりですので、後日記載致します。
ただ、現状では無理な流れとなりつつある案も構わず書き出す予定です。

380名無しさん:2011/02/15(火) 22:47:20 ID:QlaWmYyE
誰かがwikiにサポートページ作って、そこでサポートメンバー募集して、
サポートを徐々に公式にアップグレードしてくのが早いかな。

最初からデカイ塊を作ろうとするから悪い。
まずは「やりたい」人間を少数でもいいから集めろ。
ちゃんとした「枠」を作れ。

枠が出来れば枠を中心に考えれるし、枠のどこが問題かもはっきり見える。
何もないところで、これから出来るよくわからない何かの話をするからぼやけるし、ぶれるんだよ。

381名無しさん:2011/02/15(火) 22:53:18 ID:M7.e6Ah.
>>374
おお、これだ!すごく分かりやすいね!
確かに絵師が消えた以上、そうする事になるかも知れないね

>>377
うーんとね、今いる人達は、テイというキャラクターを愛してるから残ってると思うんだ
それなのに皆口先だけで、実際に「作っちゃった」人はまだ現れていない、未だ「誰か」を待ってる
ということは、だーれも作る気ないってことなのかなあ、って思うじゃん
議論していること自体が、このスレの価値になっているんじゃないかな…

別に作らなくてもいいんじゃない?ってのが自分の意見なんだけど
「それじゃ嫌だ!」って人がいるなら、さっさと作ればいいのにって思うわけさ
あと、勘違いしてる人いるけど、権利上音源とキャラ別だから

382名無しさん:2011/02/15(火) 22:56:32 ID:jlNQjJxY
ちょっと脊髄反射しすぎたな反省してる
>>343の認識は賛成(というかそれがあたりまえだと思ってた)

>>380の方向で賛成
音源・キャラクターの権利者がうんと言ってくれるならどんなに早くてもいいと思う

やっぱり公式っていう箱作らないと実際問題きつい
音源班とキャラクター権利者の周りにクッションを作らなきゃ
その二つを持ってる人だけではどうにもできなかったり負担になることが多すぎる

383ふぃぎゅあの:2011/02/15(火) 23:12:49 ID:Im5JLUnM
>何か勘違いしてるみたいだけど、そのトラブルが起きるのは
あくまで版権が存在するキャラクター商品に関してだけであって
VIP出身で、しかもテトみたいに著作権を主張出来る人間がもういないテイには全く関係ないことだよ

そういった事情はイベント主催者は知らないわけですから、
「オリジナル扱いで健音テイって言うキャラクターを売ったヤツが居る」
ってこれまた事情に疎い人が通報すれば十分トラブルは起こるわけです。
権利のありかについてピアプロに問い合わせが行くことは十分に考えられますし、
「こっちのルールを乱すような発言は控えてくれ」といってこちらがお叱りを受けることもあり得る。
俺が
「自己責任で勝手にやればいい」
という、
本来なら自分にとってもっとも都合の良い発言を警戒するのはそういう理由からなんです。

384名無しさん:2011/02/15(火) 23:20:12 ID:oaPIIxbs
権利主張とあらかじめ権利付随しているのとは違うよ

385名無しさん:2011/02/15(火) 23:25:33 ID:4WdY4NEM
キャラの公式があったら便利だろうというのは俺も思うよ
でもさ

権利者が不明とか不在とか不特定多数なのをいいことに、
縁もゆかりも正統性もないどこだかの企業が
勝手に管理者を名乗り出て
商品展開やらキャラクタービジネスやらを始める

っていうのと

権利者が不明とか不在とか不特定多数なのをいいことに、
縁やゆかりはあるけれど正統性はない俺らのうちの誰かが
勝手に管理者を名乗り出て
商品展開やらキャラクタービジネスやらを始める

っていうのの何が違うの?

「公式を作りたいか、作りたくないか」じゃないと思う
長文レス失礼

386ふぃぎゅあの:2011/02/15(火) 23:35:43 ID:Im5JLUnM
勝手に管理者を名乗り出て
商品展開やらキャラクタービジネスやらを始める

誰かそういう意図を持ってる人が居るのか?

387名無しさん:2011/02/15(火) 23:43:47 ID:4WdY4NEM
公式って言われてるのはそういうものなんじゃないのか
キャラの権利を管理して、利用を許諾したり禁止したりしようっていう

それとももうそういう考えを持ってる人はいないのなら
単に俺が思いすごしをしているということだからいいのだけれど

388ふぃぎゅあの:2011/02/16(水) 00:03:59 ID:Im5JLUnM
俺が殊更
「フィギュアはダメ〜」
って言ってるから誤解させたのか。
今のところ権利を管理するために公式を作ろうって話ではないと思うんだが。

389名無しさん:2011/02/16(水) 00:04:12 ID:hDfMPQiY
そういえば皆の思う公式のあり方ってどうなんだろう
俺は権利の管理とか、利用の許諾・禁止したりなのじゃなくて
ただいろいろな決め事や活動の枢軸拠点としか考えてなかったのだけど

390名無しさん:2011/02/16(水) 00:08:13 ID:M7.e6Ah.
>>385
テトが成り立っている理由は以下の通り
①絵師、音声提供者という著作者がいる(という形に落ち着いた)
②著作者はサークル「ツインドリル」に著作者行使を委託、窓口になってもらった
③窓口をクリプトンに引き継いだ

ここで注意して欲しいのは、ピアプロ等にテトが関わる事が出来るのは
あくまでも著作権者でもある著作者が存在している、ということ
現在テイに関して、絵師は著作権を放棄、音声提供者のみが著作権者である状態

で、飛車堕ちさんが言ってる内容に結びつくわけ
あとはクリプトンに直接抗議しちゃう様な輩が現れないように規約づくりに励めばいいと思う
但し、現在公式絵については著作権者が明確でない、権利を主張出来る人がいないから
事実上、商用利用を防ぐ手立てはないと言っていいと思う

だからフィギュア見かけても通報なんてやめなよ?

391ふぃぎゅあの:2011/02/16(水) 00:11:58 ID:Im5JLUnM
問い合わせに対応、位のつもりだった。
だからフィギュア周りの規約作りに手出しした身として
疑問に回答してるわけで。

392名無しさん:2011/02/16(水) 00:55:43 ID:4WdY4NEM
ああ、それなら理解
途中から混乱していたみたいで失礼しました

つまり、テイについて何かの権限があるわけではないけれど、
テイについては色々よく知っているので、アドバイスを求められたら善意で応じるし
とかそういう感じのあくまで勝手連ということだね

393名無しさん:2011/02/16(水) 00:58:29 ID:4WdY4NEM
その場合、公式っていうような名称を使うと
新参の人には誤解を招くような気がするので
名前の使い方には気を使った方がいいのかもしれない

394名無しさん:2011/02/16(水) 01:30:12 ID:hDfMPQiY
互助会とか運営とかのがあってるのかな
確かに今回認識の食い違いがあったみたいだし公式と呼ぶのは違うのかもね

395名無しさん:2011/02/16(水) 01:50:05 ID:4WdY4NEM
だね、この場合互助会とか、あとは支援とか愛好者とか親衛隊とかファンクラブとか
そういう何か「周囲の者たちが勝手に集まってる」という意味の名称がよさそうな

まあたぶん実体が決まってからそれを最も適切に表すようにつけるべきなのだろうから
名称については今掘り下げても仕方がないと思うけれど

396名無しさん:2011/02/16(水) 01:50:25 ID:jlNQjJxY
公式(公式でなくても名称はなんでもいい)は
・問い合わせへの対応
・サイト管理(公式・wiki)
・規約管理
・音源管理(音源班中心)・アップデートのサポート
・キャラクター管理
・企画ができたら、メインになってサポート(ただし中心はスレ、あくまでサポート。サイト管理と被るかも)
くらいが役割かなと思ってる

音源とキャラクターについても他も、管理って書いたけど、言葉は正しくないと思う
(他に言葉が思いつかなかったんだ、スマン)
まとめ役みたいな感じ…上手く言えんな

音源とキャラについてはテトのところを参考にさせてもらったらどうだろう。
クリプトン公認とかはなるようになるさというか            (ショウジキドウデモイイ)

キャラクターについては、新しい公式絵を作るのはアリだとは思う
今のままを存続させたいという気持ちはあるけど、誤解を招くかもしれないが正直「音源」のほうが大事

自分は今の「音源班が実質上の公式状態」になってる現状だけは変えたいと思っていて
それがイヤだっていう意味じゃない、負担の分配の問題
互助会とか運営とか、そういう名前はよくわからんがもっと核(キャラと音源)をしっかり支えたい
けど支えるためには相手が今のスレみたいなスライム状態じゃ無理じゃないかと
(自分がやらなくても…とか自分が手を上げていいのか…とかになってる気がするので)

でも他のところみたいにガチガチに「管理」したくないっていう相反する感情もあるんだけどね…
いい方法を探したいよ

397名無しさん:2011/02/16(水) 03:22:09 ID:hDfMPQiY
思うんだけど公式っつっても別にそんなたいした仕事はないんじゃないの?
俺が思う一番重要な役割は、何かテイ関連のイベントやらをやる際の仕切り役なんだけどな
キャラでの権利を主張出来ない以上規制したりどっかに文句いったり言われたりってのはないだろうし
要はサポーターだよね テイを支えていく為の会だよね
「実際には規制できないけど、テイを扱う時はこれこれこういうことは許されてこれは許せない
、そんな暗黙の了解を支持し維持する会」的な役割でいいと思うんだ

何か誤解があったり飛躍したりしてたらごめん

398名無しさん:2011/02/16(水) 06:41:01 ID:HLST6QUk
>>372
それがまず無いから>>132(消されちゃった118)の提案がなされてるわけで。
謝罪の是非は置いておいて、組織や代表の設置の段階ですら詰まるんだったら
永遠に謝罪議論には移れないかと。
もちろん組織置いたところで謝罪するべきかしないべきかは
話し合いのスタートラインに立つだけなんだけど。

399補佐 ◆jkPPmQDqac:2011/02/16(水) 12:34:34 ID:sGmfvhJc
いい案が思いつかなかったから俺が直接書き込んでみることにする。

どうやら音源班とログwikiさんとのやり取りがうまくいっていないらしく、
ログwikiさんが音源班後見人を降りようとしているらしいということが
Skypeでのコメント欄に書かれているのを拝見しました。
これはいったいどういうこと?

400名無しさん:2011/02/16(水) 12:56:07 ID:jlNQjJxY
ていうか後見人なんて初めて知ったわ

401名無しさん:2011/02/16(水) 15:28:52 ID:M7.e6Ah.
Skypeは閉鎖空間だからねー
掲示板住人は蚊帳の外が基本、名無しは出しゃばるなって感じになるよね
ま、そうやって物事進めてきた結果が今ある状態を作り出していると思うけど

掲示板じゃどうしても出来ない内容なのかねー?気になる
どうせ公開なんてされないんだろうけどさ…
完全に隠してwktkさせる訳でもなく、オープンでもない中途半端な姿勢が嫌だなー
状況が分からないのに疑問だけ投げかけられても困るでしょ

402名無しさん:2011/02/16(水) 15:46:26 ID:21DVoOa.
動画(としての作品の完成)に向けて作業をし
お互い連絡を細かくやっていくにはSkypeは有効な手段ってことは認める
VIP出身だからどうこう、ではなテイ様は一つの音源だから。
別にそこは良いと思うんだ。

で、ところで後見人って?

403名無しさん:2011/02/16(水) 18:38:13 ID:Im5JLUnM
>>399
本人達の心情的な問題があるかもしれないし、
気にはなるけど今のところ静観するしかないんじゃないか?

404補佐 ◆jkPPmQDqac:2011/02/16(水) 20:02:34 ID:sGmfvhJc
>>400-402
釣り終了後に企画の行く末を決める流れの裏で、
音源班の活動続行を望む意思を俺が勝手に嗅ぎつけた経緯があったのですが、
何かあったときに音源班の窓口となってくれるひとのいるならば、
42さんは音源班に加入してもよいという返事を得ていたのです。

いったん1が総責任者として請け負っていたのですが、
ほどなくして音信不通となってしまいました。
それで、音源ファイルをwikiで管理していたログwikiさんに、
音源班の後見人がいなくなってしまったので42さんが困ってるという相談をしたところ、
一時的に引き継いでもらえることになっていたのです。

音源を管轄する人は5人から途中で4人に減ったというのが私の認識でした。

しかし、このことに触れた記事を探しに過去ログ遡ってきましたが、見つけられませんでした・・
経緯をスレ住民の方に伝えていなかったようで、すみませんでした。

405補佐 ◆jkPPmQDqac:2011/02/16(水) 20:20:35 ID:sGmfvhJc
>>403
まぁね・・
結果的に俺が相談を持ちかけたばかりに、ログwikiさんの負担が増えそうだったのと、
お忙しいことがわかっていたので、仲介役を半ば勝手にやってました。

内容は、連絡のなかなか繋がりにくい(2)さんへメールを送って呼び出しをかけたり、
音源班の意見や要望などをログwikiさんに簡易報告などしておりました。
いまだに42さんや239さんが(2)さんと直接連絡できていなかったときに
なぜ俺が間を取り持つことができたのかよくわかってませんが。

で、俺が裏でのやりとり止めて1ヶ月半くらいでこの状況に陥ってたようだから
何があったのか気になったわけです。
少なくとも、俺のような仲介役は本来いらないはずだからなおさら。

406名無しさん:2011/02/16(水) 20:44:02 ID:QViImcLQ
>>404-405
釣り終了後からオープンになっていない話し合いがあった、という事実だけは察したが、
さっぱり わ か ら ん 。

そして後見人という立場の役割もわからない……。

テトルコリツの前例があるから、音源班を核にして運営組織を作ろうとしたの?
補佐さんが関係者の連絡役をしていた時期があったってこと?

音源班の人、泣きごとでもいいからレスしていいのよ。
仮に「もうテイのめんどうみんのめんどくさい」でも驚かないし怒らないから。

407補佐 ◆jkPPmQDqac:2011/02/16(水) 21:05:42 ID:sGmfvhJc
>>406
音源班は未成年者の集まりなので、何かあったときに対応できる窓口として
後見人になってくれるひとがいると助かる・・という話だったはずです。

>テトルコリツの前例があるから、音源班を核にして運営組織を作ろうとしたの?
それは全くなかった。

>補佐さんが関係者の連絡役をしていた時期があったってこと?
そうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板