[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
MUGENについて語るスレpart711
95
:
blank
:2025/08/16(土) 14:31:45
Mugen1.1に移行した時に、起動し続けてデモ画面でエラーが起きるキャラの洗い出しとかしたけど、IKEMEN GOでも同様の手順が必要そう。
DOS時代の?デュプレックスが使えるぺぺや発破氏作のアンジェリアのAIで記述ミスがあって、そこで落ちていたりした。
ログのどこでエラーが出たのか記録されるので、キャラの記述修正はやりやすい感じ。
96
:
blank
:2025/08/17(日) 10:03:37
IKEMEN GOでデモ画面をつけっぱなしにしてるけど、現状恋するドラゴンとルビィハートの外部AIでHitDefAttrの設定ミスで止まった以外は問題なく動いてる感じ。
前者は攻撃種類の指定が抜けていて、後者は=の入れ忘れがあった。
どちらもMugen1.1までは動作していたので、IKEMEN GOの方が記述チェックが厳しい模様。
97
:
blank
:2025/08/17(日) 10:06:56
新しくメンズクラブ氏の山崎に斑鳩氏のAIを入れたものを登録したら、イントロで勝利時のスプライトがダブって表示されたり、蛇使いヒット時に敵が硬直して試合が進まなくなるというバグがあったけど、これはMugen1.1でも起きたので、IKEMEN GOのせいではない模様。
98
:
blank
:2025/08/17(日) 11:00:39
こういうのを
>>4
でまとめようぜ
99
:
blank
:2025/08/18(月) 01:07:03
時間が取れたらまとめていくから
どんどんikemenGOの重要な部分とかを教えて欲しい
100
:
blank
:2025/08/18(月) 18:36:20
IKEMEN GOでキャラのエラーチェックをしてると、=の入れ忘れとか、場合によっては[state -3]を入れ忘れているとかあって、Mugenは結構融通がきくというか、アバウトに処理していたんだなと感じる。
あと、犬若あかねのAIみたいに、日本語のフォルダにAI関連のファイルを入れるものはそこでファイルが見つからず落ちていて、やはり現状のIKEMEN GOでは全角文字は使えないというのが証明された感じ。
101
:
blank
:2025/08/18(月) 18:47:05
2バイト文字関連は大体文字コードのせい
102
:
blank
:2025/08/18(月) 20:31:22
MUGENだとSJISで読み込んでIKEMEN GOだとUTF-8で読み込むからdefファイルをそれで保存し直せば読み込めるんだったか
でも最新版だと犬若あかねのAIはSJISのまま読み込めるようになってるな
頻繁に更新入るせいで過去の知識があてにならなかったりするのも特徴か
103
:
blank
:2025/08/18(月) 21:17:32
ありゃ、 数日前にnightlyを落として更新したたものだとまだ対応していなかったのですが、対応が早いですねえ。
まあ、ここでフォルダ名が全角のキャラは 登録できないとか書いたのを、ニート運送 氏などの日本人開発者が確認して修正していただいたのかもしれませんね。
ありがたいことです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板