[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
MUGENについて語るスレpart711
1
:
blank
:2025/07/12(土) 18:48:51
18年10月31日をもってniconico掲示板のサービスが終了したため
mugenドット絵板を移住先として使わせて頂くことになりました。
場所を貸してくださったドット絵板管理人さんに感謝!!
前スレ MUGENについて語るスレpart710
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42763/1688528373/
キーワード検索「MUGEN」
ttp://ww.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
ttp://ww.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
ニコニコMUGENwiki掲示板
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/24283/
ニコニコMUGENwiki
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
MUGENについて語るスレ用小物ロダ
ttp://u4.getuploader.com/MUGENnico/
小物ロダ
ttp://ux.getuploader.com/mugennico/
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・URLを含む書き込みは規制されています
動画の宣伝をしたい場合はURLをそのまま貼り付けた後に最初のhを抜いて、動画タイトルを付けて下さい
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。
・
>>960
を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・
>>970
をとったらスレ立てor誘導
・スレのタイトルに■を入れる必要はない(一つは自動で入る)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら
>>980
あたりがフォロー。
・
>>970
レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
106
:
blank
:2025/08/19(火) 19:41:12
風雲やブレイカーズみたいに若干スプライトサイズが大きいゲームキャラは縮小して表示させた方が良いかどうか尋ねたい。
107
:
blank
:2025/08/19(火) 19:52:02
自分は設定上の身長を調べて、ストリートファイターや餓狼伝説などを基準にサイズ調整してるな
例えば、餓狼でもMOTWのキャラは若干小さめなので、テリーを基準に同じくらいのサイズになる倍率を調べるとかいう感じ
MOTWの場合、製作者が公開した時点で調整してあることが多いけど
ただ、サイズ差がかなりあると、飛び道具の発射位置とかの調整までしなければいけないのでそのあたりは面倒
108
:
blank
:2025/08/19(火) 20:35:20
>>106
ドットが崩れるからでかいままがいいな
109
:
blank
:2025/08/19(火) 21:38:07
解像度320x240の環境であれば、確かにxscaleとかの変更でドットは崩れる。
実際、その解像度が主流の頃に作られたキャラだとそれを嫌ってグラフィックツールでドットを加工(縮小)して作成されたキャラもあったね。
けど、解像度640x480の環境ではドットの崩れを感じることもあまりないので、そこまで気にしなくて良い気はする。
自分は現在1920x1440の環境で動かしているので、BLAZBLUEとかの最近の高解像度キャラでもドットの崩れは感じないな。
110
:
blank
:2025/08/20(水) 09:02:50
龍虎とか風雲とか北斗とかは画面の拡縮ありきでのゲーム性とキャラサイズだからなぁ
CPS基盤のゲームとかMOWとかはテレビ画面でどう表示されるかを想定したうえでドット絵が作られてるからそれ系は想定通りの表示になるように合わせて変更してるけど
KOFとかは画面が広くなっちゃうからゲーム性が若干変わるけど多分ドット絵としてはあのまま表示されることを想定したデザインっぽいから触らないようにしてる
そういやヴァンパイア系の原作もなんか妙にキャラが小さいよな
111
:
blank
:2025/08/20(水) 09:45:37
こだわりがないなら同作品同士で戦わせたときに違和感ないように
同作品の他の作者のキャラにサイズ合わせるのもありよ
112
:
106
:2025/08/20(水) 15:31:23
キャラサイズに関するご意見感謝。
今のところできる対策として、座標や速度の設定をするときに*const(size.xscale)、*const(size.yscale)を記述して
1カ所数字をいじれば大丈夫にしておくのが良さそうですね。
113
:
blank
:2025/08/20(水) 15:55:58
実際に試してみたわけではないけど、このページの情報も参考になりそう
http://ujigame.seesaa.net/article/70226456.html
114
:
blank
:2025/08/20(水) 16:02:51
MUGENはじめたてのころKOFと龍虎2のキャラがまるで違うサイズで出てきてわらってなぁ
あのカオス感もMUGENの醍醐味だから違和感なんて楽しむ物とひらきなおってもいい
115
:
blank
:2025/08/21(木) 10:23:23
違和感は投げ捨てるもの
116
:
blank
:2025/08/21(木) 20:59:42
気にしだすとKOFとCVSとかのサイズ差でも気になりだしちまいますからな
キリがない
117
:
blank
:2025/08/21(木) 21:37:07
そのあたりも含め、自分で調整できるのがMugenのいいところと言えばそうだけどね
こだわる人はこだわればいいし、気にならなければ特にいじらなくてもよい
ちなみにKOFとCVSは京で比べてみた限りではほぼ同サイズ
118
:
blank
:2025/08/22(金) 00:29:20
Wikipediaの格ゲーキャラの記事からプロフィール欄が消されていて凄く悲しい
119
:
blank
:2025/08/22(金) 10:21:17
どれのこと?
120
:
blank
:2025/08/22(金) 11:03:59
誰も話題にしてないけどサクラカ氏のサイトにつながらなくなってるしグーグルドライブも繋がらなくなっちゃってるのね
121
:
blank
:2025/08/22(金) 12:12:18
>>120
サクラカ氏のキャラはもう随分前から大半のリンクが死んでたからねえ(レジーナとかキュアアクアとか動画が上がってる一部は無事)
思えばスレ694でほとんどのキャラのリンクが死んでると報告があって
その時はご本人が「もう少し放置させてください」と言ってたからいずれ復帰するもんだと思ってたんだけど、そうかもう5年経ったのか…
122
:
121
:2025/08/22(金) 12:19:50
あ、サイトというかブログはまだ生きてたよ
123
:
blank
:2025/08/22(金) 13:07:00
>>119
ストリートファイターとヴァンパイアとKOFとGUILTY GEARと月華の剣士とサムスピと…
カプコンとSNKの格闘ゲーム全般でプロフィール削られてるからといって荒らしと判別すべきかどうかわからない…
124
:
blank
:2025/08/22(金) 13:42:28
SFとKOFは分かるけどヴァンパイアとかメルヘンなキャラの体重とか消す必要有るのかw
125
:
blank
:2025/08/22(金) 16:24:50
経緯を見るにテンプレ変更の煽りで消されたみたいね
「基本的にはトリビアだからいらないと思うけど、必要だという意見を否定するつもりもないから各自の判断で戻してね」って事らしい
参照:ttps://ja.wikipedia.org/wiki/Template‐ノート:対戦型格闘ゲームキャラクター#テンプレート廃止提案
126
:
島村鰐
:2025/08/22(金) 19:25:11
このようなイベントも催されるようですのよ(せんでん
https://x.com/zituhasalami/status/1958160216324968539?t=NgMUTL1zxs7OG0YKxHbh_g&s=19
127
:
blank
:2025/08/24(日) 00:03:26
格ゲーキャラのプロフィール欄はネタの宝庫で見ていて面白いんですけどね。
はい、というわけで
みなづき氏レヴィン、Basara-kun氏eviljim、slyck
altoiddealer氏 Jailbot(新mugen用)
以上のAIの公開を行いましたのでどうぞー。
https://1drv.ms/f/c/7bb50f9ea9d9becd/Qs2-2ameD7UggHtpAAAAAAAAnYeMgHh6gFHgrg
上記アドレスで安定しない場合は下記アドレスで試してみてください。
https://onedrive.live.com/?cid=7BB50F9EA9D9BECD&id=7BB50F9EA9D9BECD%21105
https://1drv.ms/u/s!As2-2ameD7V7aZ2HjIB4eoBR4K4?e=OKVHI9
128
:
blank
:2025/08/24(日) 03:20:43
>>127
乙です〜
ジェイルボットは作り込みが凄いけどデフォAIの強さはいまいちだったから嬉しい
129
:
blank
:2025/08/24(日) 05:55:02
>>127
乙です
今回はクレイファイター系ですか。さりげにサポートが手厚いですね
mugenのクレイファイター界隈はBasarakun氏とホルンさんで持っていると言っても過言ではない気が
130
:
blank
:2025/08/25(月) 14:06:51
海平氏のスト3キャラですが、Mugen1.1以降(IKEMEN GO)で動かすと、
2P側で登場した時にパワーゲージの表示がおかしくなっています。
具体的には数字表示部分とゲージ本体が分かれてしまっている感じです。
こちら、修正方法をご存じの方がおられましたら、教えていただけますとありがたいです。
131
:
blank
:2025/08/25(月) 14:36:15
130に便乗で自分も知りたい
ジョジョキャラとかゲージがおかしくなるキャラがいた気がするが
どういう本体の仕様違いがその原因になるのか知って全バージョンで問題ないようにしときたい。
132
:
blank
:2025/08/25(月) 21:08:14
ジョジョキャラのゲージについては、以前、製作者の誰かがブログで修正方法を書いていた覚えがあるんだけど、今探してみたら見つからなくなってるね
ブログが閉鎖してしまったのか
2プレイ側のゲージ位置がおかしくなる原因は、Winmugenまでとそれ以降とで座標の指定方法が変わったせいとかだった気がする
直し方はわからないのだけど
133
:
blank
:2025/08/25(月) 22:37:24
ゲージ類をexplodで管理してる時はpostypeの記載抜けかもしくは1P2PともにLeftかRightで統一しちゃってる時に起こるかな 1P側をLeft 2P側をRightにして自分で座標合わせるしかないかも
134
:
blank
:2025/08/25(月) 23:48:07
確か片方のバージョンに合わせるだけならAnimを1ドット移動させるだけで済むんだけど
全バージョンに対応させるなら記述から書き直しになるから結構面倒くさいと思う
135
:
blank
:2025/08/26(火) 03:24:19
直し方より何でその違いがでるのか仕様の違いのほうに興味ある。
1.0から先、Ikego含め違いなさそうだが
136
:
blank
:2025/08/26(火) 09:54:06
海平氏のスト3キャラについてはゲージの崩れ方がMugen1.1とIKEMEN GOで少し違うので原因が同じではないのかもしれない
1枚目がMugen1.1で2枚目がIKEMEN GO
IKEMENGOの方は、表示位置はともかく、ゲージの溜まり具合は確認できるけど、Mugen1.1だとそちらも表示されない
https://i.imgur.com/0JyyTVr.jpeg
https://i.imgur.com/ZeS3DVF.jpeg
137
:
blank
:2025/08/26(火) 13:54:31
Google翻訳でもいいからissuesで不具合報告しろ定期
>>132
waybackになるけどにまめさんの旧ブログだね
でも現行のnightlyだとこの修正方法を行っても2P側のゲージ表示の座標修正できないね
https://web.archive.org/web/20160824095719/http://blogs.yahoo.co.jp/mugennimame/folder/991294.html?m=lc&p=4
138
:
blank
:2025/08/26(火) 18:46:15
>>137
少なくとも自分の環境ではこの修正で1.1でもnightly最新版でも直ったけどな
悪咲氏のジョジョキャラに関してはあだむすきー氏のサイトで公開されてる最新版だと逆に
新mugenとGOでは正常に表示されてwinmugenだと表示おかしくなってるからそこ気を付ける必要がある
139
:
blank
:2025/08/26(火) 21:01:01
>>137
Mugen1.1とIKEMEN GOで症状が違うのは互換性問題かもしれないので、おすすめに従って自動翻訳ベースの下手な英語だけどissueを出してきた。
初めてなので書式とか合っているのかどうか自信ないけど。
140
:
blank
:2025/08/27(水) 02:30:24
少し前にwikipediaで格ゲーキャラのプロフィールが削られてるのが話題になってたけど
今後は技の解説とかも削る方向で行くらしい。曰くマニュアル的・攻略的な記述は過剰だから不要なんだと
そりゃ興味無い人には要らない情報だろうけどなんだかなあ…
https://ja.wikipedia.org/wiki/
プロジェクト‐ノート:対戦型格闘ゲーム/キャラクター
141
:
blank
:2025/08/27(水) 06:26:55
程度にもよるな。
格ゲーキャラは技含めたプレイコンセプトもキャラの一部だから全く書かないのもおかしいが
攻略サイトなみの攻略情報だらだら書き連ねてるのとかは、もう自分でサイト立ててやれって思う事もあったからなあ。
142
:
blank
:2025/08/27(水) 07:25:36
海平氏のスト3キャラのSAゲージの問題ですが、IKEMEN GOのGithubでニート運送さんが原因と解決策を提示してくれました。
下記の通りとなります。
現在のIKEMEN GOの挙動はMUGEN 1.0と一致しているようです。
これは非常に特異なケースであり、このキャラクターのゲージはWinMUGEN、MUGEN 1.0、MUGEN 1.1で全く異なる挙動を示します。
調査の結果、このバグはpostypeを指定せずにExplodを宣言したことが原因であることが判明しました。
postype = leftを指定することで全バージョンで正常に動作することを確認しました。
MUGEN 1.1での動作は、省略時のデフォルトpostypeがnoneに設定されることが原因のようです。
143
:
blank
:2025/08/27(水) 07:31:12
これを受けて、ユリアンで修正を試してみました。
具体的には「Urien-2Cns.txt」を開き、問題のあるゲージ部分のIDとおぼしき
「ID = 362」で検索すると、以下の記述で「postype」の指定漏れが見つかりました。
[State -2];外枠(1P)
type = Explod
triggerall = var(0) > 0
triggerall = !MatchOver
triggerall = !NumExplod(3625)
trigger1 = var(15) = 0 && var(17) = 1 && Power < 2080
trigger2 = var(15) = 0 && var(17) = 2 && Power < 1600
trigger3 = var(15) = 0 && var(17) = 3 && Power < 1760
trigger4 = var(15) = 1 && var(17) = 1 && Power < 1280
trigger5 = var(15) = 1 && var(17) = 2 && Power < 2240
trigger6 = var(15) = 1 && var(17) = 3 && Power < 1760
anim = 3625
ID = 3625
bindtime = -1
なので、「ID = 3625」の下に「postype = left」を追加。
同様に、「[State -2];EX1回分未満」、「[State -2];EX1回分以上」でも
「postype」の指定漏れが見つかったため、同じく「postype = left」を追加したところ、
Mugen1.1でもIKEMEN GOでも正常にSAゲージが表示されました。
現時点ではユリアンのみ修正してみましたが、他のキャラについても同様に直すつもりです。
ニート運送さん、ありがとうございました。
144
:
blank
:2025/08/27(水) 07:42:15
全くの余談ですが、Mugenのスト3キャラ、xscale = 0.85、yscale = 0.96で設定されていることが多い気がしますが、
CVS2の春麗やユンと比較すると背の高さはちょうどよいのですが、幅が実機と比べると太いので、
実機の比率に近づけたい場合はxscale = 0.747にするとよさそうです。
先のSAゲージの不具合で投稿した画像がその比率だったりします。
145
:
blank
:2025/08/27(水) 21:01:39
閑丸vsクリスの対戦動画を流してるサムスピ解説動画...
146
:
blank
:2025/08/28(木) 19:42:35
あの動画見て、クリスがいる事以外にそれほど違和感なかったからMUGENてツールは改めてよくできてるんだなって思った
147
:
blank
:2025/08/29(金) 00:58:48
相手が刀持ちのmugenオリキャラだったらもっとポイント高かった
148
:
blank
:2025/08/30(土) 13:54:11
entah 99氏のめぐみん、エラー吐いて落ちる…
Error message:
Error parsine [State 0, Explod curse charge] Error in [Statedef 3031]
Error in Supers.cns
Error loading
chars/Megumin/Megumin def
Error while precaching
Error parsine [State 0. Explod curse charge] Error in [Statedef 3031] Error in Supers.cns
Error loading chars/Megumin/Megumin.def Error while precaching
Error parsing [State 0, Explod curse charge] Error in [Statedef 3031]
Error in Supers.cns
Error loading chars/Megumin/Megumin def Error loading p1
Library error message: Expected int value and read float.
どなたか直し方を教えてくださいませ
149
:
blank
:2025/08/31(日) 08:30:49
Supers.cns の中の[statedef 3031]内にある
[State 0, Explod curse charge] ってラベルのステコン、おそらくExplodだと思うがそこで整数を入れるべきところに小数が入ってるのかな。
手元に無いから具体的な記載例までは教えてあげられなくてすまない
150
:
blank
:2025/08/31(日) 09:26:10
このようになっています
[State 0, Explod curse charge]
type = Explod
triggerall = time<= 431
trigger1 = timemod = 40,0
anim = 1059
ID = 1059
pos = 20.7,-50.5
postype = p1 ;p2,front,back,left,right
facing = 1
vfacing = 1
bindtime = 1
vel = 0,0
accel = 0,0
random = 0,0
removetime = -2
pausemovetime = 0
scale =.11,.11
sprpriority = 7
ontop = 0
shadow = 0,0,0
ownpal = 0
removeongethit = 0
supermovetime = 9999
trans = add
[State 0, Explod curse charge]
type = Explod
triggerall = time<= 431
trigger1 = timemod = 40,0
anim = 1059
ID = 1059
pos = 20.7,-50.6
postype = p1 ;p2,front,back,left,right
facing = 1
vfacing = 1
bindtime = 1
vel = 0,0
accel = 0,0
random = 0,0
removetime = -2
pausemovetime = 0
scale =.12,.12
sprpriority = 6
ontop = 0
shadow = 0,0,0
ownpal = 0
removeongethit = 0
supermovetime = 9999
trans = sub
151
:
blank
:2025/08/31(日) 10:44:39
posに入ってる小数が原因だな。そこを整数に直せば動くはず。
posは内部的にはfloatだから新MUGENでは小数でも動くけど
WINMUGENだと何故か整数しか受け付けないという謎仕様がある
152
:
blank
:2025/08/31(日) 11:37:05
ありがとうございます!
小数を徹底的に潰していったら動きました!
153
:
blank
:2025/08/31(日) 12:42:07
徹底的に弾圧されるマイノリティ
154
:
島村鰐
:2025/08/31(日) 19:33:36
炎虎さんを微妙に更新しました
>>
https://wani-shima.sakura.ne.jp/MUGEN.html
1)疾火燎原(酔い超必殺技)の二発目以降を初段空振り時には派生しないように変更、および全体ダメージを上昇
2)崩撃雲身通天砲(素面超必殺技)の三段目(フッ飛ばし)の浮かせる高さにコンボ補正を導入、
ループして当てると浮きが低くなっていく代わりに初段の浮きはより高く
崩撃雲身通天砲の方は三回までは入る模様
155
:
blank
:2025/09/03(水) 16:58:56
>>154
更新乙です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板