したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

00 Bahamut バハムート

1名無しの黒:2002/12/04(水) 04:20
バハ鯖LS専用板

753はぶ太郎:2004/08/27(金) 12:16
申し訳ない。本日のツアー、フレの手伝い要請でいけなくなりましたm(_ _)m
(空NM討伐)
パールつけて応援してます /cheer

754名無しの黒:2004/08/27(金) 19:47
探してみます〜

755名無しの黒:2004/08/31(火) 21:00
■■■ 黒PTでレベリング ■■■
日時:9月1日(水)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:4-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler or AuraStatue or Aura Weapon

756黒猫L:2004/09/02(木) 21:23
先週の結果報告です。

先週は Ash Dragon 討伐でした。参加者は15人で戦ナ竜白x3黒x9でした。
カオスブレード+ボディプレス、無の歌+ボディプレスのコンボにより多少の死者を出すましたが、
戦闘は比較的スムーズに進行見事に討伐できました。
ドロップは竜の爪、闇のクリスタルでした。

その後両手棍WSNMを倒し、Vouivre 退治をかねて飛竜の頭骨を取りに移動。
到着すると Vouivre がすでにわいていましたが別PTが釣って戦闘を開始、
仕方ないのでこちらは頭骨取りを開始しました。
ワイバーンもすぐに枯れてしまったのでボム、トカゲも一緒に乱獲していました。
と奥から突然ワイバーンの襲撃、なんと Vouivre がこちらに走ってきました。
どうやら向こうのPTがエスケプ逃げしたためこちらに走ってきたようです。
Ash Dragon 討伐が出来るぐらいの戦力なので何の問題もなく Vouivre 撃破。
ドロップは飛竜の皮x2、飛竜の翼x2、飛竜の鱗、ゲイボルグ、風のクリスタルx2でした。

757黒猫L:2004/09/02(木) 21:25
月曜にドーフェで毒薬11個使用しました。

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
696894ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
- 只今競売出品中 -
サボテンダーの根 22000(153x5)
※ 数値は出品金額で括弧内は手数料です。

758企画立て@黒猫L:2004/09/02(木) 21:26
■■■ ガリスンツアー ■■■
日時:9月3日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

759(゜〜゜):2004/09/06(月) 18:01
・・・・・(゜〜゜)大変です。
  お の 売 れ な い  ヾ(゜▽゜)ノ゛

760怪傑タルットP:2004/09/07(火) 18:47
■■■ 黒PTでレベリング ■■■
日時:9月7日(火)、9月8日(水)、9月9日(木)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:4-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler or AuraStatue

プロマシアの準備としてメリポを貯めたい。裏でのロスト回復・保険に経験値欲しい。
そんな貴方にうってつけ!是非ご参加ください。

761黒猫L:2004/09/08(水) 17:04
先週の結果報告です。

先週はガリスンツアーでした。事前にバルドニアのキーアイテムはとっていましたが、
装備がないとのことでヴォルボーでやることになりました。
前半はキーアイテムを取るためにクフタルで Goblin Tamer を狩りましたが、
ドロップがいまいち悪く2つ取るのに結構な時間がかかりました。
キーアイテムを取る際にゴブを掃除していると Bloodthirster Madkix が湧いたのでサクッと撃破。
ドロップはアシャ・ダルマス、ゴブリンメイル、ゴブリンヘルム、獣人金貨、雷のクリスタルでした。

その後テリガンに移動してガリスンを2回やりました。
2回とも多少の死者を出してしまいましたがNPC4名残して成功。
戦利品は1回目:レッグスx2、フィートx1、ミラテテ様言行録、マイティアクス、
2回目:レッグスx2、ミラテテ様言行録、マイティピックでした。

762企画立て@黒猫L:2004/09/08(水) 17:05
■■■ グスタフNMツアー ■■■
日時:9月10日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 グスタフに向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

763黒猫L:2004/09/08(水) 17:07
サボテンダーの根 20000 - 153x6 = 19082
計 696894 + 19082 = 715976

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
715976ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
- 只今競売出品中 -
※ 数値は出品金額で括弧内は手数料です。

764竜たるK:2004/09/14(火) 02:48
両手鎌スキルおめでとう\(^O^)/
両手鎌スキルあげツアーとかできそう

765黒猫L:2004/09/14(火) 18:08
先週の結果報告です。

先週はグスタフでNM狩りをしました。Baobhan Sith、Amikiri、Ungur を狙いました。
Ungurは残念ながら沸きませんでしたが、Baobhan Sith、Amikiri は狩れました。
ドロップは以下の通りでした。
Baobhan Sith チェビオット織物x2、氷のクリスタルx2
Amikiri 瓶割、サソリの爪、サソリの甲殻、土のクリスタル

766黒猫L:2004/09/14(火) 18:10
マイティアクス 100000 - 500x2 = 99000
チェビオットケープ作成代 50000
計 715976 + 99000 - 50000 = 764976

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
764976ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
チェビオットケープ
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
- 只今競売出品中 -
※ 数値は出品金額で括弧内は手数料です。

767企画立て@黒猫L:2004/09/14(火) 18:11
■■■ ナニカシマスツアー ■■■
日時:9月17日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。
※何をするかは当日にプロマシアの動向を見て決めます。
※チェビオットケープの所有者を集合時にランダム勝負します。

768名無しの黒:2004/09/21(火) 17:16
age!

769Mujika:2004/09/27(月) 23:41
近日発見いたしまして、すごく楽しそうだったのでカキコさせていただきました^^
ぜひボクも仲間に入れてもらいたいです。
始めたばかりの黒たるですが;;
名前   :Mujika
主な生息地:ウィンダス水の区、森の区、港、西サルタです。
ミッションランク:1
です。お願いいたしますm(_ _)m

770Mujika:2004/09/27(月) 23:42
近日発見いたしまして、すごく楽しそうだったのでカキコさせていただきました^^
ぜひボクも仲間に入れてもらいたいです。
始めたばかりの黒たるですが;;
名前   :Mujika
主な生息地:ウィンダス水の区、森の区、港、西サルタです。
ミッションランク:1
です。お願いいたしますm(_ _)m

771Mujika:2004/09/27(月) 23:49
多重書き込みすいませんです

772名無しの黒:2004/09/28(火) 20:23
>>769
イベント日の集合時間(基本的に金曜21:30〜22:00)
の上層教会に真っ黒のLPつけたエラント&ブラクロ&AFが数名〜
団体で集まっていると思うので話しかけてみてください。

現状全員のレベルが70ー75なので一緒に活動できない事も多いでしょうが、
カンストしている人も多いので、仲良くなって、低レベルジョブで
組んだりといった楽しみもあるでしょう。がんばってください

773名無しの黒:2004/09/29(水) 01:59
↑まだジュノ教会むりでは^^;
集会のときにサーチして連絡しましょうか?

774黒猫L:2004/09/29(水) 18:34
1週間報告、定例会サボってしまいました。すいません。
9月17日、24日の結果報告です。

9月17日はウルガラン山脈探索に行きました。
まずはオークNPC、Buffalostalker Dodzbraz に合い、クエスト「スノールと狩人」を受けました。
その後、山を上りつつ Buffalo を倒したり Snoll を倒しつつわいわいと進撃。
途中これなんだろう? と言いつつ Eternal Ice よりだいじなもの「神秘の氷」をゲット。
更に進むとインビジを見破るTaurus系の敵に遭遇、倒したり避けたりしつつさらに進撃。
敵もだんだん強くなり、相手を見つつ避けて移動。っと目の前に黒い穴が・・・
気付くと半数が穴に落ちていました。orz
これによりPTは分断、各個撃破されてバタバタと死人が出ました。
合流しようと歩き回り、見つかっては死に、死体を回収しては生き返るの繰返し。
このまま時間が来て終わりか? と思われた所で別のアラが助けにきてくれて何とか全員復活。
丁度終了時間だったのでそこで解散となりました。
チェビオットケープはランダム勝負によりわたしが使わせて頂くことになりました。

9月24日はムバルポロス新市街でカギ、温石取りをしました。
わたしは途中参加だったため最初の詳細は不明。
合流途中に新市街の宝のカギをDropしたみたいでした。
合流して少し探索するも Moblin Groundman は近くに居ない様子だったので引き続きカギ取り。
結局Dropは新市街の宝のカギ1個のみでした。

775企画立て@黒猫L:2004/09/29(水) 18:48
■■■ NM探索ツアー ■■■
日時:10月1日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

776オポ山オポ夫:2004/10/06(水) 00:42
■■■ フォミュナ水道ツアー ■■■
日時:10月7日(木)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:3人以上
推奨レベル:40制限エリア
参加条件:プロM2章まで進んでいること
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

月曜の会議後に一度募集しましたが、時間の都合で参加できない、
装備がない、クエが進んでないという方がおりましたので、
じゃあ、今日無理にやるより、後日みんなでやりましょう
という事になりました。

メインはクエスト「スカリーX」のクリアですが、
その他、スプルース材取り、地図取り等もできたらいいと思っております。
上記以外の事前準備と致しましては、タブナジアDSの恨み解除を事前に行っておいていただければ
スムーズにことが進むと思われます。

777黒猫L:2004/10/07(木) 19:11
先週の結果報告でです。

先週はNM探索の予定でしたが、目標としてたのがただのボムと判明。
マナクリッパーで Harajnite 釣りになりました。
3回釣り上げに成功しましたが、いずれも時間切れで倒すことは出来ませんでした。

778黒猫L:2004/10/07(木) 19:12
釣り餌代 1716
計 764976 - 1716 = 763260

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
763260ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
チェビオットケープ
フラッド、トルネド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
- 只今競売出品中 -
※ 数値は出品金額で括弧内は手数料です。

779企画立て@黒猫L:2004/10/07(木) 19:13
■■■ ウルガラン山脈ツアー ■■■
日時:10月8日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ウルガラン山脈に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

780名無しの黒:2004/10/18(月) 15:53
金曜は獣神印章30BC飛竜戦いきました。
8回ほどやってドロップ武器はウッドヴィルアクス、ブールドナス2本、
バリンソード2本でました。

781オポ山オポ夫:2004/10/19(火) 12:12
ありゃ、すいません。ドロップアイテム等メモをとったので後で書き込もうと思ったんですが、
ちょっと時間が取れなくて後回しになってました。詳細書いときます。

掲示板での事前の告知がありませんでしたが、月曜の定例会の結果、BCに行くことになってました。
金曜集まったメンバーで、候補を出し合いクモ、トンベリ、サハギン、飛竜などがでました。
その中から、協会では今まで一回も行ったことのない飛竜に挑戦することになり、ラキシスオーブを交換して
皆で一路、宣託の間へ。

敵は飛竜四匹。Radiant Wyvern Blizzard Wyvern Lightning Wyvern Chaos Wyvernです。
四匹の飛竜は名前に対応した属性を持っており、各属性のブレスをはきます。
Rが光、Bが氷、Lが雷、Cが闇です。
TPリジェネがついていてWSを頻繁に撃ってきます。

基本的な戦法はドーフェ兄弟とほとんど変わりません。順番を決めてスリプガ2をまわし、精霊で攻撃です。
倒す順番は、最初、寝にくそうな闇>ブレスに静寂がある光>氷>雷としていましたが、
確認不足で、光をLightningと勘違いし、CLBRの順番で倒してしまいました。
その結果、レイディアントブレス等で数名死亡したりしましたが、何とか倒すことができました。
2戦目からは戦法を変え、ブレスがやばい光>よくわからない闇>てきとーに氷>残りの雷としました。
その結果、スムーズに勝つことができました。

ドーフェと違いレベル制限がないので、精霊の攻撃力も高く、グラビデやバインド等の弱体も比較的通りやすい為、
慣れればドーフェのようにガチガチに戦法を固めなくても勝てる印象でした。
ドレッドシュリークを使われた場合、寝かし役などが麻痺を連発して体制が崩れることがありますので、そこらへんは要注意。

782オポ山オポ夫:2004/10/19(火) 12:20
ドロップアイテムは以下のとおりです。
1回目:飛竜の皮 飛竜の翼 ワイバーンパーチ レイズ3 フェニックスの尾 ルビー
2回目:飛竜の皮 飛竜の翼 ブルードナス タナトスバゼラード ハイリレイザー 埋れ木
3回目:飛竜の皮 飛竜の翼 モルボル粘糸 虹布 羅紗 エメラルド
4回目:飛竜の皮 飛竜の翼 ワイバーンパーチ 金鉱 ミスリル鉱 エンジェルストーン
5回目:飛竜の皮 飛竜の翼 バリンソード ハイリレイザー バイルエリクサー+1 白金鉱
6回目:飛竜の皮 飛竜の翼 バリンソード シルトロンスピア 白金鉱 スピネル
7回目:飛竜の皮 飛竜の翼 ウッドヴィルアクス シルトロンスピア エボニー原木 トパーズ
8回目:飛竜の皮 飛竜の翼 ブルードナス 黒甲虫の体液 フェニックスの尾 エボニー原木

783企画立て@黒猫L:2004/10/21(木) 18:03
■■■ スキル上げツアー ■■■
日時:10月22日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

784黒猫L:2004/10/28(木) 20:14
金曜の結果報告です。

わたしは途中参加でしたが、ウルガラント山脈で Buffalo を刈りつつスキル上げをしました。
終わり間際に Bonnacon がわいたので倒しました。
ドロップは野牛の肉、野牛の毛皮、トレデキムサイズ、氷のクリスタルでした。

785企画立て@黒猫L:2004/10/28(木) 20:16
■■■ BC or 6召喚獣巡り ■■■
日時:10月29日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

786オポ山オポ夫:2004/11/09(火) 21:43
遅れましたが10/29の活動報告。

参加者の投票により、ドーフェと神蜘蛛BCをやることになり、フェ・インへ行きました。
ドーフェのドロップは以下のとおりです。

1回目:クリークMクロンプ フレア 藍石 あと、なにか素材(ごめん、メモ忘れです)
2回目:ウッドFレデルセン リレイズII サンストーン ジルコン
3回目:マリンMブーツ リレイズII 透石 ゴールドインゴット
4回目:マリンFブーツ リレイズII スチールインゴット ミスリルインゴット
5回目:クリークFクロンプ ジェダイド クリソベリル ハイポーション+3

その後、蜘蛛を6戦だったかな?やりました。
ドロップはちょっとメモってなかったので不明。ソーリー。

787黒猫L:2004/11/10(水) 17:50
最近途中参加ばかりで報告が書きにくい黒猫Lです。
先週は、ムバルポロス新市街で新市街の宝のカギ、黄金のカギ取りをしていたようです。
わたしが合流してからは黄金のカギ狙いで狩り1つドロップしました。
合流前は不明なので新市街の宝のカギはよくわかりません。
・・・誰かわかる人が報告して欲しいな。(´・ω・`)

788企画立て@黒猫L:2004/11/10(水) 17:52
■■■ Harajnite釣り大会 ■■■
日時:11月12日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ビビキー湾に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
※釣り竿、餌を各自用意してきてください。

789名無しの黒:2004/11/10(水) 18:51
ムバル新市街カギ取り
3つのレバーで道を作って行く先の新市街へ進み
ちょっと進んだところの洞穴部分でSuccubus Bats*2とその辺にいるゴブ・モブをやってました。
Succubus Batsからコッファーのカギがひとつ出ました
近くにいたMoblin Groundmanを何度か狩りましたが、モブリン温石がひとつ出ました。

Succubus Batsと強さがほぼ同じのPurgatory Batも、もしかしたら
コッファーの鍵を落とすかも?ということで洞穴を隣に移動したんですが
ゴブと交戦中にGoblin Swordsman(赤鎧ゴブ)率いるゴブPTがリンクしてしまい
一度全滅してしまいました。(´・ω・`)
白魔道士の面々がリレイズで復活して蘇生してくれました、ありがとう〜。
衰弱回復待ち中に何人かが再度殴り殺されたりと小さな事故はありましたが
合流後は段差を降りてGoblin Lengthmanクラスをやって黄金のカギがひとつ出ました。

結局コッファーの鍵は今のところSuccubus Batsからしか確認できていません
バグベアも落とすという噂もちらほらあるので、バグベアも狩ってたんですけどね。
新市街のバグベアはBugbear Trashman、Bugbear Watchman、Bugbear Deathshmanと
3種類の強さに分かれているようなので、カギ落とすやつはどれか一種に決まってるのかもしれませんね。

790名無しの黒:2004/11/11(木) 00:47
蜘蛛は2つに分かれてやったから半分しかわからないや。
1回目失敗して残り2回は↓
2回目
ローニンピアス
ローグピアス
ジャングルロープ
御影石
マホガニー原木
羅紗

3回目
御影石
羅紗
黒鉄鉱
フォレストロープ
埋れ木
珊瑚のかけら

791黒猫L:2004/11/16(火) 18:49
先週の結果報告です。

金曜はマナクリッパーで釣りをしました。
わたしは例のごとく遅刻して合流しましたが、合流前に Harajnite は釣れなかったようです。
その後釣りを続けて合計4匹の Harajnite を釣り上げることが出来ました。
結果は時間切れ1回、撃破3回でしたが、3回ともハラジナイトの殻はドロップなしでした。

792黒猫L:2004/11/16(火) 18:50
月曜の会議の際に出た話題ですが、獣神印章99枚BCに挑戦しようと思います。
今回分の印章についてはLSメンバーの一人が提供してくれるようです。
今後やる場合は金曜のツアー中に1人に集めるなどして貯めようと思っています。
薬や諸経費については共有財産から捻出します。
戦利品はツアー中に貯めた印章についてはフリーにしようと思っていますが、
今回のように印章を提供してくれる人がいた場合は、提供者次第と言う形にしたいと思います。
詳しいルールなどはおいおい詰めていこうと思います。
12月頃を目処に1回開催しますので参加希望者は月曜、金曜等に名乗りをあげて下さい。
メンバーが決まり次第日時調整をしたいと思います。

793企画立て@黒猫L:2004/11/16(火) 18:51
■■■ アットワコースNMツアー ■■■
日時:11月19日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 アットワ地溝に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

794黒猫L:2004/11/24(水) 18:35
金曜の結果報告です。

金曜はアットワ地溝でコースNM狩り兼スキル上げでした。
例によってわたしは1時間遅刻して参加しましたが、
その間は場所がわからず右往左往してたようです。
合流後、昼間は雑魚を狩りつつスキル上げをし、夜はコースを狩りました。
コースは1晩に3体x3回の9体(狩り速度が速ければギリギリ10体目も)わきます。
時間いっぱいまで3夜狩って1回 Citipati がわきました。
サクッと倒しましたが、ドロップは何もなしでした。(´・ω・`)
また、神99BC用に印章を集めだしました。今回は7つドロップしました。

795<削除>:<削除>
<削除>

796黒猫L:2004/11/24(水) 18:45
名前消し忘れました。orz
削除依頼出しておきます。

797企画立て@黒猫L:2004/11/24(水) 18:49
月曜の会議は人が集まらなかったので、ツアー内容は当日決定としました。

■■■ 内容未定ツアー ■■■
日時:11月26日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

798黒猫M:2004/11/26(金) 16:58
ああ!毒薬返すの忘れてた。
一度復帰して渡しまするぅぅぅ

799黒猫L:2004/12/02(木) 17:53
先週の結果報告です。

先週はソ・ジヤでジュノクエスト「謎の遺跡ソ・ジヤ」をやり、
その後チェストを発見したのでカギ取りをしました。
結果としては、オードリーナイトx2、ソ・ジヤの箱のカギx1、
獣神印章x5取れました。

800黒猫L:2004/12/02(木) 17:55
獣神印章 7+5 = 12

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
763260ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x12

801黒猫L:2004/12/02(木) 17:57
■■■ LS結成二周年記念イベント時間調整のお知らせ ■■■
theSocietyOfBLM も12月3日でLS結成から二周年を迎えます。
そこで昨年同様に記念撮影会を開きたいと思っています。
本来なら丁度結成二周年にあたる3日にやるべきですが、
たくさんの方が参加できるように時間調整を行おうと思います。
そこで1週間延期して、来週中の人の集まりやすい日時に開催いたします。
つきましては3日(金)、6日(月)の集まるときに都合の良い日を聞きます。
この日に参加できそうにない人はこちらに都合の良い日時を書いてください。

802企画立て@黒猫L:2004/12/02(木) 17:58
■■■ ハラジナイト釣りツアー ■■■
日時:12月3日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ビビキー湾に向けて出発
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
※釣り竿、餌を各自用意してきてください。

803黒猫L:2004/12/07(火) 19:29
先週の結果報告です。

先週はハラジナイト釣りでした。
わたしの合流前に1体釣って倒してたけどドロップはなかったみたいです。(詳細は不明)
合流後は4体釣れてうち3体は火力が足りずに時間切れでした。
1体は泉使ったゴリ押しで倒すことが出来ましたがドロップはありませんでした。

804企画立て@黒猫L:2004/12/07(火) 19:30
■■■ LS結成二周年記念イベント ■■■
日時:12月10日(金)
21:30 シャントット邸集合
22:00 撮影開始
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

805はぶ太郎:2004/12/10(金) 02:46
最近出席率低くなってしまいましたが、明日は参加できそうですヽ( ´ー`)ノ

806:2004/12/10(金) 21:48
遅れますORZ
丸抜きは待って!

807:2004/12/13(月) 02:13
先日の2周年集会のSSをアップしてみました。
みてください。いいのがあるかなぁ・・・?

たくさん貼り付けてしまって、すみませんです

808企画立て@黒ひゅむN:2004/12/15(水) 02:17
■■■  サソリBC(みんなでヒエラーキベルト取得)ツアー ■■■
日時:12月18日(土)時間未定
推奨レベル:黒75
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。

各鯖企画しているようなので、こちらの黒LSでもいかがでしょうか?
ヒエラーキベルト70万に上がってますが、後衛ならとってもほしい装備だと思います。
※ヒエラーキベルト(腰 防3 MP+48 ヒーリングHP+2 ヒーリングMP+2 Lv71〜 白黒赤ナ暗召)
ただし、必ず出るわけでもないようで・・・

で考えたのですが、神印章BCって結構不公平ですよね^^;
運のいい人は100万G以上稼げるけど、運の悪い人は2万G程度とか;;
今回は全員にヒエラーキベルトが行き渡るように企画したいのですが・・・

どういうことかといいますと、アイテムは換金して出なかった分のベルトを購入。
参加者全員(もちろん印章提供者)にヒエラーキベルトが行き渡るようにします。
もし、購入して残額がでれば均等分配です。
たとえば6戦して3つヒエラーキベルトが出たとすると、残りの出なかった3つはBCで出た
他の素材等を換金して購入するということです。
劇毒が1個でも出れば、残り3つを購入してもおつりが来ます。
劇毒が出なくてもダマインゴや織物、ウォーウルフベルトがでれば6人分のヒエラーキベルト
を揃えらる可能性は十分だと思います。
揃えるほど素材も出なかった場合は・・・ロット勝負&お金を取れなかった人で均等分配

サソリは黒6だと楽勝みたいなので、みなさんいかがでしょうか?
参加希望者が4名程度いればあとはなんとか人数揃えて是非やってみたいですので
考えてみてください・・・・金曜日にご意見伺います。
(今日のメンテでドロップ率や難易度が変わってなければよいですが・・・)

809黒樽Y:2004/12/15(水) 02:29
行きたいなあ。でも土曜は裏。終わり次第行くって言っても1時とか2時だし。残念ッ!

810企画立て@黒猫L:2004/12/15(水) 18:57
■■■ ハラジナイト釣りツアー ■■■
日時:12月17日(金)
21:30 上層教会集合
22:00 撮影開始
2:00 解散
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。
※釣り竿、餌を各自用意してきてください。

811たる竜:2004/12/16(木) 19:31
こちらの板でしにくい雑談や気軽な提案等を
出来ないかと思ってBBSを作りましたのでご利用ください。
一応携帯電話対応です。
ttp://www1.rocketbbs.com/411/Bahablm.html

812かき:2004/12/17(金) 08:59
サソリBCなんだけど、
ヒエラルキーベルトは不具合修正後に、8戦したけど出なかったよ
羊BCに変更になったとか噂できいたよ

ちなみに爪も14戦出てない(・_・;)

報告まで。

813名無しの黒:2004/12/17(金) 19:22
聞いた話なんで信憑性はどうか分かりませんが知り合いはメンテ後6回やって1つ出たと言ってました。
確率が偏ってただけかも・・・・?

814名無しの黒:2005/01/11(火) 22:53
■■■ BCツアー ■■■
日時:1月14日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散〜終わらない場合延長の可能性あり
催行人数:6人以上
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと
※時間厳守を心がけましょう。

場所は未定です。
当日決めますので21:30〜22:00までの間に決めちゃいましょう。

815:2005/01/15(土) 13:20
昨日のツアー報告です。
BCツアーといえばいつもは1箇所ですが、今回は希望者全員の希望する場所にいくことになりました。
その結果、ワイバーンBC*3回?、クアールBC、モルボルBC、サソリB*5回の4箇所にまわりました。
ワイバーンのドロップアイテムは知らないので誰かお願いします。

クアールBC
テレポリングY
グリーマンベルト
エルメスクエンチャ
イカロスウィング
アダマン鉱
ワルキューレマスク
スチールインゴット
上質なクァール毛皮
上質なクァール毛皮
上質なクァール毛皮

モルボルBC
モルボルガーのつる
千手院力王
アダマンインゴット
ピニアルハット
モルボル粘糸
金鉱
羅紗

816:2005/01/15(土) 13:21
つづき
以下、さそりBC
上質なサソリの甲殻
エクスパンジャー
アヌビスナイフ
パルメリンシールド
御影石
ダマスク織物

上質なサソリの甲殻
エクスパンジャー
アヌビスナイフ
ウォーウルフベルト
エボニー原木
黒甲虫の体液

上質なサソリの甲殻
エクスパンジャー
アヌビスナイフ
ウォーウルフベルト
ミスリル鉱
賢者の石

上質なサソリの甲殻
エクスパンジャー
アヌビスナイフ
羅紗
トレーナーグローブ
雄羊の角

上質なサソリの甲殻
ランページャー
アヌビスナイフ
ヒエラーキベルト
マホガニー原木
フェニックスの尾

817黒猫L:2005/01/18(火) 18:58
先週の追加報告です。

飛竜の眷属は3回やりました。ドロップは以下の通りです。
飛竜の皮、飛竜の翼、ワイバーンパーチ、ルビー、雲次、羅紗
飛竜の皮、飛竜の翼、飛竜の鱗、タナトスバゼラード、タイユフェルダガー、スピネル、黒鉄鉱
飛竜の皮、飛竜の翼、ワイバーンパーチ、サンダーIII、スピネル、埋れ木

軍隊蠍の行軍、屍臭病予防の黒PTでの攻略は以下のようにやりました。

軍隊蠍の行軍 (サンダガIIIx7〜x8で終了)
1. 印スリプガIIでスタート、全員サソリの近くに集合。
2. 時間を合わせてサンダガIIIx5詠唱。1人がサンダガIII着弾と同時に寝るように印スリプガII詠唱。
  ※ 印スリプガIIはヴァナ時間で2分ずらして詠唱すると大体okです(要微調整)
  ※ 例 ○:15 サンダガIII詠唱開始 → ○:17 スリプガII詠唱開始
3. リキャストを待ち、時間を合わせてサンダガIIIx6詠唱。

818黒猫L:2005/01/18(火) 19:00
屍臭病予防 (要バインド、グラビデ)
0. 3人、3人に分かれて適度に距離を取って立つ。
      ①        ④
荒     ②        ⑤
      ③        ⑥
1. サポ赤(例:②)が印グラビデでスタート、そのままマラソン。
      ①        ④
荒←②           ⑤
      ③        ⑥
2. ④、⑤、⑥の所をモルボルが通過したら精霊で攻撃、タゲ取った人(例:⑤)がマラソン。
      ①        ④→
                ⑤→荒 ②
      ③        ⑥→
3. ①、③の所をルボルが通過したら精霊で攻撃、タゲ取った人がマラソン。
     ←①        ④
 ⑤ 荒           ②
     ←③        ⑥
4. 2へ戻る。
上の攻略法で逃げるのに失敗した1人が即死したのみで勝つことが出来ました。
たいていの場合、マラソンをしてる間に息を3回分貯められています。
精霊を打ったら取り合えずモルボルから離れることが大事です。
無理に上記のように動こうとモルボルの横を通ったりすると即死の息を食らいます。

その後の話し合いでは、3人、3人に分けずにマラソン1人で攻撃5人で走りながらやった方がよさそうと言う意見も出ました。
このとき攻撃側は、
・ 後ろに十二分なマラソンスペースがあること。
・ タゲとってすぐ来る即死息に巻き込まれないように5人の間を取ること。
の2つに注意しつつ攻撃することが重要だと思います。

819企画立て@黒猫L:2005/01/18(火) 19:01
■■■ 五行眼取りツアー ■■■
日時:12月21日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

820Yの字:2005/01/20(木) 02:11
モルモルが「荒」なのにワラタ

金の目を取るために作っておいたサハギン鍵が一つあります。
行くなら使いましょう。

821黒猫L:2005/01/25(火) 18:09
先週とすっかり忘れていた12/17の結果報告です。

12/17はハラジナイト釣りでした。
今回は、Harajnite 釣り上げ回数4回で、時間切れ1回、ドロップなし3回でした。
通算ラジナイト釣りツアー回数 4回
釣り上げ数 15回(3回、4回、4回、4回)、
時間切れ 8回(3回、1回、3回、1回)
ドロップなし 7回(0回、3回、1回、3回)
となりました。

先週はハクタクの五行眼集めでした。
事前にハクタクの火の眼x2を取ってきてくれた人がいましたので今回は、
釜でハクタクの水の眼x3、海蛇でハクタクの金の眼x3をとりました。
次週は、ハクタクの木の眼x3、ハクタクの火の眼x1を取ってから怨念に向かう予定です。

822黒猫L:2005/01/25(火) 18:11
獣神印章 12+6 = 18

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
763260ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x18
ハクタクの火の眼x2
ハクタクの水の眼x3
ハクタクの金の眼x3

823黒猫L:2005/01/25(火) 18:12
■■■ 五行眼取りツアー ■■■
日時:1月28日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

824黒猫L:2005/02/03(木) 22:04:08
先週の結果報告です。

先週もハクタクの五行眼集めでした。
今回はまず、土の眼x3、火の眼x1を取るために二手に分かれてスタートしました。
土の眼取りのほうはトレハン2の効果でサックリ3つ取れましたが、
火の眼の方がなかなかでず、土の眼班と合流してようやく火の眼x1を取りました。
その後、全員で怨念洞に移動して木の眼x2を取り、五行眼を2つ合成しました。

825黒猫L:2005/02/03(木) 22:05:11
獣神印章 18+5 = 23

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
763260ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x23
ハクタクの火の眼x1
ハクタクの土の眼x1
ハクタクの金の眼x1
ハクタクの水の眼x1
ハクタクの五行眼x2

826企画立て@黒猫L:2005/02/03(木) 22:06:39
■■■ ハクタク戦ツアー ■■■
日時:2月4日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

827Yの字:2005/02/09(水) 05:18:17
ハクタク戦についてですが、忍とナを1名ずつに協力を要請しているのですがどのような戦法をとるのでしょうか?
先日15名(うち黒2名)で5連戦5連勝してきましたが、黒LSならではの戦法とは違い一般的な戦法でした。そこで感じたことを元に以下を書きます。

環境について。
・HP多!! 戦闘時間15〜20分くらい
・麻痺、ブレスパウザー
・レジきつめ。 MB以外は3回に1回はフルが入るかどうか。
・魔法耐性有。 印サンダー4で750ダメとか。
・戦闘中に目玉が1〜2匹絡むので、リンク雑魚処理班が必要。(獣2名だと楽だった)
・ガ系を止めるスタンは3枚は欲しい。(スタンが被ったあとにガが来ることを考慮)
・黒樽なんか2,3発で死ぬ感じの被ダメ。たぶん。
・近くに召喚トンベリがいるので、エレをMPタンクに使えるのでは?と思った。


もし一般的な戦法だとしたら、
・盾役はメインとサブとできればもう一枚欲しい。(忍ナナでやったが通常はメイン忍とサブナでタゲ取りながらやった。忍が事故死したときにサブサブナがいてギリギリ助かった感じ。緊急の場合、戦/忍も一時的に盾になった)
・盾役専属白(パラナやヘイスト等も)
・物理ダメも低いため、不意玉無いとMBでさえ4系撃つことに躊躇する。(実際は白2名でHP状況がきつかったので精霊はMPの無駄と判断し、ケアルに徹していた)
・精霊は信用できるダメージソースではないが、数撃てばカナリの力になると思う。ただMPヒールの時間をどうとるかだなぁ。


バインドかなにかで足止めして一斉にドーン!という戦法だとしたら、
・盾役は一枚いれば十分。いらないかも。
・移動範囲が広がるのでリンクは避けられないだろう。目玉1〜2に加えてトンベリも絡む。雑魚処理必至。獣推奨。
・レジ加減もあるけど、ヒーリング無しではMP持たない可能性大。
・集団麻痺でパラナできず、壊滅という図が描きやすい。


以上のことから、我々黒が集まってジュースがぶ飲みしたとしてもかなり難しいんじゃないかと思います。勝ちパターンとまでは言わないにしても、勝つ見込みのある戦法を聞かせて下さい。
そうでないと命を捧げてくれる盾役を誘いにくいのです。(;´д⊂)

828名無しの黒:2005/02/09(水) 14:40:01
前やった時は2,3名の死者は出たものの、全滅するような雰囲気にはならず
2戦とも勝てましたが・・・あの時の戦法どうやったのは忘れちゃった(´・ω・`)

戦/忍とナ/戦がお互いやばくなったらタゲ取り合って白2名で回復とパラナ
サポ召を2名くらいで黒に真空の鎧をかけつつ黒はスタン・アスピル・精霊って感じだった気がします
途中でからんできた目玉は、ハクタクは盾と白にちょっと任せておいて
黒みんなで精霊うてば15〜20秒くらいで沈められた記憶があります
MPはたしかに途中からきつかった覚えがあります
あとはあのときSさんが侍で戦/忍さんと連携つくってそれに一斉MBした覚えもありますね〜

人数次第ではありますが、前は2回勝利を上げたし、そんなに不可能というほどではないかと思われます。

829名無しの黒:2005/02/09(水) 20:31:55
<trackback url=qq@>ハクタクのガ系をスタンで確実に止めること!
これさえ気をつければHPが多いだけの敵です。
スクワットしながら15分ほどなので、端で戦えば
雑魚は途中でポップする目玉が1匹絡むだけです。

精霊ダメージカットはあるけど、レジはあまりなかったはず・・・
Mさんはいつものようにタゲ取ってたし^_^;



クリティカル&トリプルで即死があるので盾役は頼みづらいですね(´・ω・`)

830オポ山オポ夫:2005/02/09(水) 20:40:28
そんな心配しなくても盾(特に忍者)が数名いて、よっぽどヘタレじゃなければ
後はうちのメンツがきっちり人数揃えば普通に倒せるかと。全然難しくないよ。
アタッカーもヒーラーもちゃんとできる人が揃ってますから。
前回も初戦こそ危ういところがあったものの残り2戦はわりと安定してたし。
協会以外でも何度か手伝う機会があったけど、
ハクタクはHPがやたら多くて打撃が痛いだけで後はそこらの雑魚NMと大差ないと感じた。
むしろ前衛多数でボコボコ殴るより楽に倒せると思う。

戦法としては
・凶眼を食らわないように盾以外は横から攻撃or後ろを向く(視線が合わなければ食らいません)
・白とサポ白で担当を決めて盾をパラナ
・削りはMBが基本だが、それ以外もちゃんとスキルブーストしてたら
 レジなしとは言わないがちゃんと入るので、ヘイト&MPを考慮し積極的に撃っていく
 ちゃんと盾&後衛が上手く動けば後衛にタゲが張り付くことはない
・途中で雑魚目玉に絡まれた場合、黒が精霊で即掃除(位置取り上手くすれば絡まれないはずですが)
・敵魔法はガ3きたらスタン。他は空蝉張替え間に合わない場合にサポートするくらいで後は放置
 (ファイア4はやったほうがいい場合も?古代は放置)
・MPに関しては後半きつくなってくるが、黒を2グループ程度に分けて交代でヒーリングし対処
 (座っててもMBにはできるだけ参加)
後は基本どおり、盾は死なない死なさない、後衛タゲ取らないを守る。

忍とナがいる場合、ナはサブ盾にまわる。その場合ナはサポ忍の方がいいらしい(打撃が痛いのでケアルスポンジになるのを防ぐため)。
↑で誰かが言ってるようにサポ召真空で回避、MB頻度を上げるための侍も歓迎だね。
トンベリ召喚エレのMPタンクはちゃんと寝かし時間管理できるならアリ。だけど下手すると逆にピンチになる。

てな感じでダラダラ書きましたが、どうでしょ?信頼するに足りますでしょうか?

831Yの字:2005/02/10(木) 01:40:27
なるほど、みなさんありがとう!
ということは普通の戦法ってことかな。
あとはMB作るメンツが必要ってことか。
ナにサポ忍が無かったような気もするので今度聞いてみます。

832ガルブラ:2005/02/10(木) 10:29:01
サポ忍のナイトってタゲ取れるんだろうか…
えぇ、サポ戦だとケアルスポンジですがねorz

前回のオイラはナ/戦で参加、戦/忍のサブ盾として動いて、空蝉切れた時に
フラッシュ援護、もしくは挑発でタゲ取って張り替えるまでの時間稼ぎをしてました。
 トリプルアタックでガッツンガッツン殴られちゃいましたけどねぇ。

まぁ、二戦ともくたばったヘタレナですorz

833名無しの黒:2005/02/10(木) 17:54:56
ハクタク戦に竜騎士もいたこと、時々でいいから思い出してあげてください・・

834Yの字:2005/02/11(金) 03:49:53
おいしすぎるよ…。
鼻血出た。

835オポ山オポ夫:2005/02/11(金) 06:35:17
ナ/忍に関しては、ジョブ・戦術板の現行NMスレ70の330あたりからを参照してください。
俺もそこで聞きかじっただけなので細かいことはよくわからないっす、申し訳ない。
サブ盾ってか、代替盾、第二の盾(意味不明ですが)って感じで動くのかな……。

竜はいつもどおりなので特に言及はしなかった。連携頑張っておくれ。

836Yの字:2005/02/12(土) 15:36:42
2/18ハクタク戦、忍/戦,ナ/戦(忍可)の2名確保しました。
紙兵、薬品は全て出すと伝えてあります。

837黒猫L:2005/02/15(火) 18:58:28
先週、先々週の結果報告です。

先々週は怨念洞で残り1つのハクタクの木の眼を取り、以下のNMを倒しました。
Carmine-tailed Janberry:アスクレピオス
Bistre-hearted Malberry:トンベリコート、光のクリスタル、ウォタガII

先週は、神BCをして釜でDodomekiを倒しつつ Foreseer Oramix をわかせて倒しました。
戦利品は以下の通りです。
サソリBC
ランページャー、アヌビスナイフ、ヒエラー木ベルト、魔人の角、羅紗、上質なサソリの甲殻
ハートスナッチャー、ウォーウルフベルト、埋れ木、賢者の石、オリハルコン、上質なサソリの甲殻
ワイバーンBC
バリンソード、サファイヤ、ケアルV、金鉱、飛竜の皮、飛竜の翼
Foreseer Oramix
ゴブリンアーマー、ゴブリンマスク、リジェネIII

838黒猫L:2005/02/15(火) 18:59:33
獣神印章 23+4+1 = 28

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
763260ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x28
ハクタクの五行眼x3

839企画立て@黒猫L:2005/02/15(火) 19:09:29
■■■ ハクタク戦ツアー ■■■
日時:2月18日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 怨念洞に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

>>836
紙兵はこちらで用意していきますが、
薬品、食事など欲しいものがあればここかヴァナで申請してください。
事前に必要なものがわかれば買い揃えておきます。
当日薬品を持参してその代金を払うのでもokです。

840オポ山オポ夫:2005/02/22(火) 08:16:16
■■■ 黒PTでメリポ ■■■
日時:2月22日(火)、2月23日(水)、2月24日(木)
21:00 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
揃い次第お空に向けて出発
催行人数:4-6人
推奨レベル:70以上
標的:AuraButler and FireElemental

24日のver.upでメリポの既存能力のアップ可能上限値が引き上げられます。
そしてさらに、新しい仕様対象(ジョブ特性など?)も追加されます。
というわけで、ver.upに向けてメリポPTを組みませんか?
もちろん、経験値稼ぎたい、ロスト分をリハビリしたいと言う方も大歓迎!
今回は炎エレも狩ってお小遣い稼ぎもやってしまいましょ。
と言うわけで皆様の参加をお待ちしております。

841黒猫L:2005/02/23(水) 20:00:04
先週の結果報告です。

先週はハクタク戦でした。怨念洞に着いたときにはライバルが先にやっていたため、
終わるまで Million Eyes を倒して時間をつぶしました。
0時ごろからハクタク戦をスタート。1、3、4戦目は危なげなく勝利。
2戦目は雑魚処理中にHPの減った黒に崖下の Doom Toad がAddし、
ギリギリの戦闘になりましたが順番待ちをしていたPTからのサポートも有り何とか勝利。
ドロップは以下の通りでした。
オプチカルハット、ファイガIII、ハイリレイザー、バイルエリクサー+1
オプチカルハット、ファイアIII、ハイリレイザー、闇クリx2
オプチカルハット、ファイガIII、ハイリレイザー、バイルエリクサー+1、闇クリ
オプチカルハット、ファイガIII

842黒猫L:2005/02/23(水) 20:01:26
ソールスシ 1D 33000
風のクリスタル 1D 2000
靭皮紙 2D 18000
黒インク 1D 7000
計 763260 - 33000 - 18000 - 7000 - 2000 = 703260
獣神印章 28+1 = 29

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
703260ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x29

843企画立て@黒猫L:2005/02/23(水) 20:02:31
2月24日(木)にVer.upがあるためツアー内容は当日決めます。

■■■ 内容未定ツアー ■■■
日時:2月25日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 目的地に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

844黒猫L:2005/03/01(火) 20:19:38
先週の結果報告です。

先週は参加人数も少なかったため、6人で出来るENMクエに行って来ました。
始めはプロミヴォン-デムに行きました。途中で一緒になったPTとアラを組み、
第3層に居たNMと戦うことにしましたが、行く途中大量リンクで1度全滅しました。
その後リレイズなどで生き返りNMに挑戦、サックリ撃破してBCへ行きました。
BC戦は特に盛り上がりもなく終了。その後ミッション未クリアの人を加えメアに行きました。
メアは途中NMも居なかったのでささっと到着、先にENMクエに挑戦しました。
虚ろなる霧(毒)+インペールメント(HP1桁)をくらい1人死亡してしまいましたが撃破。
ミッションの方も問題なく勝利して終了としました。戦利品は以下の通りです。

Satiator:飽きるものの残滓
ENMデム:経験値3000、激しき記憶の残夢x3、弱弱しき追憶の一塊(インフィブルピアス)
ENMメア:経験値3000、激しき記憶の残夢、楽しき記憶の残夢、忌わしき記憶の残夢

845企画立て@黒猫L:2005/03/01(火) 20:21:07
■■■ 熊爪嶽ENMツアー ■■■
日時:3月4日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 ウルガラン山脈に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

846ガルスペシャル:2005/03/05(土) 20:41:32
3月4日の報告です。

12名でスタートしまして、NPCからアイテム(袋)をもらい山をのぼって東へ西へ
袋に氷をつめたら、それをトレードして大事なものを入手。
また山へのぼり晴れの日限定の洞窟に入り、いざENMへ
途中で時間になりログアウトされた方もいたので11名になり 5・6PTで戦闘開始
編成は 赤黒黒黒黒 竜白白黒黒黒 でした。

戦略
敵は2体(大小)なので、大をマラソン(眠らない)その隙に小を瞬殺という
単純なものですが、両PTともすんなり倒せたらしいです。
私の参加したPTの方では、タゲをとった人がそのまま走る感じでやってました。
バトルフィールドが非常に広く マラソンしやすかったです。

戦利品 2PT合わせて経験値3500レイズ3 霊牛のなめし革 竜骨でした。
レイズ3は白で参加される場合が多い方でまだ持ってない人に渡され、
他の戦利品をうってもう一つ覚えてもらう形になりました。
それでもお釣がでて LS資金に今のところなっているですデス。

(゜〜゜)とりあえず書いてみました。他に何かあればよろしくです。

847黒猫L:2005/03/08(火) 19:31:07
霊牛のなめし革 2500000(手数料:50100)
龍骨 1000000(手数料:20100)
レイズIII 980000
計 703260 + 2500000 - 50100 + 1000000 - 20100 - 980000 = 3153060
獣神印章 29+1 = 30

〜 TheSocietyOfBLM@Bahamut 共有財産 〜
3153060ギル
黒鉄鉱x3
毒薬x17
フェイワンド
フラッド、ファイガIII
ファイガII、ブリザガII、サンダガII
獣神印章x30

848企画立て@黒猫L:2005/03/08(火) 19:32:11
■■■ ハラジナイト釣り大会 ■■■
日時:3月11日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 マナクリッパーに向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

849ガルスペシャル:2005/03/17(木) 00:49:14
おっと、まだハラジナイト釣り大会の報告をしてませんでした。

ぽつりぽつりと皆でつりながら ハラジを2回見事に吊り上げることができました。
1回目は倒せましたがドロップなし。2回目は惜しくも時間切れでした。

簡単にこれぐらいでいいかな(゜〜゜)・・イギラ足素材はきついっスねTT

850企画立て@ガルスペシャル:2005/03/17(木) 00:54:14
■■■ フォルミナ水道荒らし ■■■
日時:3月18日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 フォルミナ水道に向けて出発
2:00 解散
推奨レベル:制限が40です。(たしか・・装備を適当に゜〜゜)v
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう。

人数次第では、すこし内容が変わるかもしれません。多ければプロMミノや
サブリガなどできるかもです。少なすぎる場合、まったく違う事になるかもです。
まぁ たぶん水道にいけると思います。

851ガルスペシャル:2005/03/19(土) 11:33:28
水道報告
出足がちと遅れてしまいましたが、水道に突撃。
遅れてきた人と合流しつつとりあえずミノ退治に成功。その後パンツとったり
しながら奥へ、ミッソンをすすめ奥で微妙にサブリガ取り後なんとなく
赤コウモリNMを叩いて終了しました。
ドロップ品
サブリガ タウロス×2 その他スプルース材×2
     レオー    パンピッククロー
     リーブラ   ↑
     ゲミニー   Tres Duendes だっけ?赤コウモリのドロップ

消耗品として親方に聖水を2D買ってもらいました。1D 7000×2=14000
次回にでもLS資金を渡してくだされ。 その他何かあったらよろしくです
パシャパシャ

852企画立て@ガルスペシャル:2005/03/23(水) 18:37:29
■■■春だよ☆ENMツアー■■■
日時:3月25日(金)
21:30 ジュノ上層 教会内集合(先着順)
22:00 出発
2:00 解散
推奨レベル:特になし
※参加者は「死んでも泣かない」を徹底のこと。
※時間厳守を心がけましょう

場所はアットワ?ムバ?当日いける人で決めてもいいかもです。
ENMは戦利品が1回なので行く前にどうするか決めるといいかもですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板