したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ホワイトキャンバスを語るスレ

1名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 22:57:12 ID:VcVx8WOE
騒動になっているようなので立てました

2名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 22:59:47 ID:ATeJZHEo
>>1



【ZUN】ホワイトキャンバス裁判騒動【黄昏】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1324470671/
より転載

外部にあった分かりやすいpdfの意訳を貼っとく

【割とWC側が正しく見える方】
・お金払ってないのは黄昏と裁判中だから
 理由も無く払ってないって言われるのは心外
 ZUNは黄昏との裁判に関係ないんだからでしゃばんなよ!

・許可無くグッズを作成してるとか前に契約した方を俺たちは優先する
 後で著作権や商品権が移行したから契約しなおしたいとか言われたけど納得できないから無視した
 だから俺は悪くない
 ZUN契約について理解足りてないんじゃね!?

 最後にZUNは関係ないのにうちを悪者にするようなこといわれるとかマジむかつく


【ホワキャン側の本音?を推察した方】
ふざけんじゃねぇよ!
勝手に言いやがって…評判悪くなるじゃねぇか!
こっちにゃそっと隠したいことも山ほどあるんだよ!

前に契約交わしただろ!その後の契約?しらねぇよ!あんなんサインできっかよ!
前の契約続行に決まってるだろ!

これからも東方でお金稼がせてね^^;

3名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:00:30 ID:P6KHUXq.
pdfミラー
ttp://mikosuma.s120.coreserver.jp/uploda/src/file751.pdf

4名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:02:12 ID:A6vdgpeQ
幻想板の書き込みもいくつか持ってきてみます

流れまとめ

神主がホワイトキャンパスとの取引を休止する
ttp://kourindou.exblog.jp/17092211/

ホワイトキャンパスがそれに対する声明を発表
ttp://w-canvas.com/html/WhiteCanvasComment20111221.pdf
ttp://mikosuma.s120.coreserver.jp/uploda/src/file751.pdf (ミラー)

今ココ

5名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:02:28 ID:fTqzLfAA
鈴木祐二(ホワイトキャンバス代表) 平成23年12月21日
「ZUNこと太田順也氏(同氏は株式会社香霖堂の現代表取締役。)が運営管理する、
同人サークル上海アリス幻樂団公式Blogにおける
「ホワイトキャンバスさんでの上海アリス幻樂団作品の取り扱い一時休止について」
と題するコメント(2011年12月20日13時11分)に対する弊社の見解」
http://w-canvas.com/html/WhiteCanvasComment20111221.pdf

この度、上海アリス幻樂団公式Blogにおいて上記標題のコメントが掲載されました。
上記のコメントに対して、このような形で弊社の見解を公表する事は弊社の本意ではありませんが、
御心配されているサークル様、取引業者様、弊社関係者もおられますので、
経緯説明と事実関係を明らかにさせて頂きます。

1 「黄昏フロンティアへの支払がなされていないことを理由とする取扱休止」について
上記のBlogでは、
『〜黄昏フロンティアさん(黄昏さん)に同人ショップとの委託と対応をお願いしているのですが、
黄昏さんからホワイトキャンバスさんの支払いがされていないという連絡を受けました。
〜未払があるままで新作の委託を開始してしまうと黄昏さんに迷惑になりますし〜』とあります。

現在、弊社は黄昏フロンティアの運営管理会社である有限会社SUNFISH
(同社の取締役代表者は中嶋智彦氏。同氏は株式会社香霖堂の現取締役でもあります。)と裁判にて係争中です。
裁判に関する詳細は、現在係争中の為、コメントは差し控えさせていただきますが、
弊社は、上記Blogで「支払いがされていない」とされている金額相当額の全額を供託したうえで、
裁判にて争っているものです。

あたかも弊社が、何の理由もなく支払いをしていないものであるかのごとき
上記Blogのコメントは、不適切なものであり、誠に遺憾であります。

また、弊社と有限会社SUNFISHとの間での係争に対し、
第三者であるZUNこと太田順也氏が自己の公式Blogにおいて、
このような誤解を招く形で弊社を非難する内容のコメントを掲載した事は、
誠に遺憾であり、弊社としましては強く抗議の意を表明するものです。

ZUNこと太田順也氏が、不特定多数の閲覧者に向けて、
インターネット上でこのようなコメントを発信したことにより、
あたかも弊社が、上海アリス幻樂団商品全般の支払いをしていないかのごとく、
誤った情報が風評として流布されるに至っており、甚だ迷惑を被っております。

この点に関し、弊社は強く抗議の意を表明するものです。

6名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:03:15 ID:06CA1/GU
>>1

テンプレ作ってるうち立ったんで一応貼っとく

【ZUN】ホワイトキャンパス裁判騒動★2【黄昏】

ホワイトキャンパス、上海アリス幻楽団、黄昏フロンティアの権利関係について語るスレ

神主のホワイトキャンパス委託休止表明
ttp://kourindou.exblog.jp/17092211/
それに対するホワイトキャンパスの見解
ttp://w-canvas.com/html/WhiteCanvasComment20111221.pdf

前スレ(東方幻想板、スレ削除済み)
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1324470671.html

7名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:03:34 ID:fTqzLfAA
2 「ホワイトキャンバスが許可無くグッズを制作していることを理由とする取引休止」について

弊社は、太田順也氏との間で、平成19年6月23日付で「商品化等許諾契約」を締結しており、
同契約に基づき、太田順也氏が製作するキャラクターを利用したグッズ等を
製作・販売する商品化権の権利を有しております。

同契約は、それ以前に太田順也氏と弊社との間で締結されていた
平成16年8月13日付「商品独占販売契約」
(太田順也氏が制作する全ての制作物につき、日本国内外を問わず、
弊社が独占的に販売権を有するという広汎な内容のもの)を、
太田順也氏からの要望により、契約期間中に合意解約する代わりのものとして締結した経緯のあるものです。

以来、弊社は、上記の「商品化等許諾契約」に基づき、
太田順也氏の製作するキャラクターのグッズ等の商品化を行ってきており、
同契約に基づき発生するロイヤリティーについては、当然のことながら、
太田順也氏に対してきちんと御支払をしてきました。

ところが、平成22年10月に上海アリス幻樂団の版権関係の管理は
小山田文雄氏(現株式会社香霖堂取締役)が担当することになった、
との旨の連絡があり、小山田文雄氏からは、
「上海アリス幻樂団の作品の著作権、商品化権は株式会社香霖堂に移行したので、新しく契約を結びたい。」
との申し入れがありました。

しかし、その後に株式会社香霖堂から弊社に示された新しい商品化契約の契約条件は、
従前、弊社が太田順也氏と取り交わしていた「商品化等許諾契約」とは、
大きくかけ離れたもので、到底、弊社がお受けできるものではありませんでした。

しかも、株式会社香霖堂は、
「太田順也氏が有する上海アリス幻樂団の作品の著作権、商品化権の管理は、
太田順也氏から株式会社香霖堂に移行した。」と言うものの、
その根拠となる著作権管理契約書などは一切、弊社に対して示されておりません。

弊社としましては、新しい契約書が締結に至らないのであれば、
従前の契約(平成19年6月23日付「商品化等許諾契約」)が有効に存続していますので、
同契約に基づき商品化を行えば良いだけです。

太田順也氏の著作権の管理権が、真実、株式会社香霖堂に移行したのか否かは、
弊社と太田順也氏との間の商品化等許諾契約の有効性には影響がありません。

株式会社香霖堂は、そのことを理解しておられないように思われます。

8名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:03:44 ID:A6vdgpeQ
ネ実の人がまとめたのも分かりやすかったのでお借りします
詳細が正しいかまでは確認してないけど・・・


244 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/12/21(水) 22:30:06.65 ID:zEac4N1M [3/4]
>>219
売り上げ預けるっていうか、黄昏が上海アリス幻樂団の委託業務を変わりに請け負ってて

黄昏「東方本編の売り上げこのくらいあるはずなのにWCはこれだけしか払ってないよ!はよ払ってwはやくwはやくw」
WC「ちょっと^^;これで全部ですよぉ^^;あんまりしつこいと訴訟^^;訴訟ですよ^^;」
黄昏「いい度胸だ出るとこ出るぞ」
WC「あれあれいいんですか?じゃあその『未払い分』とやらはそちらに預けておきますね^^;負けたら返してくださいね^^;」

こういう状況
上海アリス幻樂団=著作権元
黄昏フロンティア=上海アリスの作品委託業務を請け負っている
㈱香霖堂=上海アリスの著作権の管理

神主「取扱一時停止」→ WC←【今回のトラブル】→㈱香霖堂
                ↑
       【以前からの不払い問題で訴訟中】
                ↓
                黄昏

9名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:04:44 ID:fTqzLfAA
なお、上記の商品化等許諾契約の及ぶ範囲について、
太田順也氏ないし株式会社香霖堂は、弊社と異なる見解を持っておられるようであり、
この点については、双方の代理人弁護士を通じて協議を重ねているところであります。

今回の公式Blogにおける一方的な取引休止広告は、以上のような、
第三者(黄昏フロンティア=有限会社SUNFISH)と弊社との間の法的紛争に介入し、
かつ、太田順也氏ないし株式会社香霖堂と弊社との間の契約の解釈の問題
(商品化等許諾契約の及ぶ範囲)について、法的な解決に拠らずに、
弊社の評判を損なうようなコメントをなし風評を惹起することで
強引に解決を図ろうとするものとしか思えず、誠に遺憾なことと言わざるを得ません。

弊社としましては、今回の公式Blogにおけるコメントが、真実、太田順也氏の真意によるものなのか、
従前からの弊社と太田順也氏との関係に鑑みましても、いささか疑念を感じざるを得ないところです。

弊社は、日頃より、太田順也氏が公表されているガイドラインを尊重した商品の製作を心がけて参りましたし、
東方Project を冒涜する内容の商品も作っておらず、
18禁(アダルト商品)に該当する商品も製作、販売しておりません。

本来、共に手を携えて東方Projectというジャンルを盛り上げるべき
弊社と太田順也氏ないし株式会社香霖堂との間で、上記のような紛争が発生し、
それがこのような形で公になったことは、誠に残念なことであり、
弊社取引サークル様、FC店舗様、取引業者様、取引金融機関に
多大な心配、ご迷惑おかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

また、弊社の店舗、通販、FC店舗をご愛顧頂いておりますエンドユーザーの皆様にも、
この場を借りまして、深くお詫び申し上げます。
弊社と致しましては、今後とも、上海アリス幻樂団の新作をご提供頂き、
販売できるよう最大限努力して参る所存です。

平成23年12月21日
ホワイトキャンバス
有限会社セルビテック
取締役代表者鈴木祐二

10名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:05:49 ID:fCOyw7B.
立て乙です
しかし何回読んでも意味不過ぎる文だ

11名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:05:52 ID:A6vdgpeQ
とりあえず、もっと分かりやすい形にまとめたいけど
今のところは情報が少なすぎるね
というか、ホワキャン関連限定のスレになったのかここは

12名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:06:40 ID:nj91XvSg
ネ実ってなにかと万能だよなw

13名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:06:47 ID:fTqzLfAA
博麗幻想書譜「冬コミとか業務連絡とかガイドラインの再確認とか」2011-12-20 13:11
http://kourindou.exblog.jp/17092211/

師走です。今年ほど忙しくて、公私共々色んな出来事があった年はありません
(もうイベント起こらないでくださいね。特に災害……)
冬コミはいつもの通りお休み致します。実家に帰らせて頂きます。

それから連絡事項が二つほどございます。業務的な内容ですので、関係者はお読みください。

-------------------------------------------------------------------------------------------
○ホワイトキャンバスさんでの上海アリス幻樂団作品の取り扱い一時休止について

コミックマーケット80で発表した東方神霊廟の委託が9月から開始されていますが、
ホワイトキャンバスについては取り扱いを一時休止しました。

委託については私ひとりでは対応しきれないため、
黄昏フロンティアさん(黄昏さん)に同人ショップとの委託と対応をお願いしているのですが、
黄昏さんからホワイトキャンバスさんの支払いがされていないという連絡を受けました。
また、企業で東方Projectのキャラクターを利用したグッズを制作・販売する際には
私の許可を取るようにガイドラインでお願いしていますが、
ホワイトキャンバスさんが私の許可を取っていないグッズを制作していることも確認しました。

未払いがあるままで新作の委託を開始してしまうと黄昏さんに迷惑になりますし、
皆さんがルールを守っているのに筋の通らないことをしているなぁということから、
これらの問題が解決するまでは上海アリス幻樂団の作品をホワイトキャンバスさんで取り扱っていただくのはやめることにしました。
これまで長い間色々とお世話になっていたショップだったので、今回の件は非常に残念に思っています。

14名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:06:49 ID:6zztA0yg
>>11
多分ホワイトキャンバス関連で埋まるしいいんじゃね

15名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:07:16 ID:06CA1/GU
他に東方の権利関係のいざこざがあったらまた別に立てるだろ

16名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:07:31 ID:pc6gWqC6
>>1

>>8
(同社の取締役代表者は中嶋智彦氏。同氏は株式会社香霖堂の現取締役でもあります。)
ってあるからひょっとすると業務委託というか中嶋智彦氏が香霖堂代表としてWCへ請求してるって感じだろうか

17名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:07:42 ID:ZV6x82Zg
>>11
別にスレを立ててもいいのよ?

18名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:07:58 ID:fTqzLfAA
○二次創作物に関しての著作権と再利用について

東方Projectではガイドラインに沿って同人活動を行うようにお願いしていますが、
そのガイドラインに沿って制作された二次創作物が無断で使用されたり改変されたりしていると報告を受けています。
東方Projectの二次創作物は簡単に言えば
 「東方Projectの権利は上海アリス幻樂団」
 「二次創作物の権利(複製や頒布など、作品を取り扱うことに関して)はその作品の制作者」
がそれぞれ保有しています。
ですので、二次創作物を再利用したり改変したりする場合は、
まず二次創作物の作者に許可を取るようにしてください。
また二次創作物を再利用して作られたものも、
東方Projectのガイドラインに沿って活動するようにしてください。
(もし二次創作物の作者が一般に不明なもの(AAなど)を再利用や改変を行いたいという場合は、
それを見た人が不快にならないような使い方を心がけてください)

そんな感じで良き年末をー。

19名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:08:43 ID:A6vdgpeQ
>>17
分散させるほど情報がまとまってないので、今はここで良いんじゃないかなあ
結果的に過疎る可能性も無くはないし

20名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:09:24 ID:QhPtYAdA
情報少なすぎてわからんこと多いな

21名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:10:13 ID:ZV6x82Zg
>>19
いや、チル裏みたいな感じの…

22名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:10:37 ID:ATeJZHEo
一応前スレの削除されたログおいときます
【ZUN】ホワイトキャンバス裁判騒動【黄昏】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1324470671/
ttp://mikosuma.s120.coreserver.jp/uploda/src/file752.zip

参考にはならないけど、こんな流れがあったと云う事で

23名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:10:43 ID:P6KHUXq.
某スレにあった例え話

東方=金の成る木
WC=庭先の木から実を黙って盗んでいた悪ガキ
神主=「いい子にしてれば分けてあげたのに……」

ある町で東方というそこでしか作れない、とても美味な果物を生産していて
多くの市場はそれを仕入れていた
だがWCという市場だけは
東方を初めて作ったZUNという農家にさえも金を払わず東方を売っていた
ZUNは怒って東方をWCに売らなくなった。

24名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:11:42 ID:A6vdgpeQ
>>21
必要になりそうなほど雑談的な話題が増えたら、立てましょうぜ

25名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:11:52 ID:6zztA0yg
今本当に確実なのは、ホワイトキャンバスがZUNに売り上げ金払ってないってことしかないからな。(お互いから出て一致してるって意味で

26名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:14:24 ID:VcVx8WOE
>>11

    |ヽ
  ,____| |ィへ ___
  ヾツ| |´⌒`ヾ'゙
   i, | |ノ ノ ) ) )
   リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i  ともあれこの板に関してはホワキャンの話題はこのスレメインでお願いします
    (O)__*i´*l  
  ,ノ⌒<,、,、,、,`ー,'  だけど何かもめた時に幻想板にマッチポンプするのはNG、
  `'ー'`^i_フi_フ^´ 梟さんのおっしゃるとおり、こういうとき幻想板は受け皿になってあげにくいのですが、
      `´`´   神主スレ、二次創作スレなど関わるスレがこの話題で占領されるのもあれなのでこの板復活させました。

          ちなみにこの板は他にも色々スレ立てていただいて結構です。
         ローカルルールの下から2行目読んでください。利用者の皆さんの心に期待しています。

27名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:14:30 ID:54S1zrgY
一応各方面のスレもまとめておこう

2ch
内部告発?
【社員が必死に】ホワイトキャンバス最終回4【情報操作】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1294628946/325,326,389,547,556,565,684,709,731
現行スレ
【夜逃げ】ホワイトキャンバス最終回5【間近】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1324419984/

ν速
あの大手同人ショップ、売り上げ金未払い・無許可グッズ作成。東方の原作者から切られる
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324355045/
ZUN「ホワイトキャンバスが許可を取らず東方を販売した。言ったはずだ、そういう行為は認めていないと
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324462424/
萌えニュー+
【同人】上海アリス幻樂団、ホワイトキャンバスへの委託を一時休止 未払いとガイドライン違反があったため
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1324356886/

外部板
ホワイトキャンバスを語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42510/1324475832/

28名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:18:32 ID:A6vdgpeQ
>>26
色々とありがとうございます・・・

29名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:22:37 ID:pc6gWqC6
>>25
そうなのかい?黄昏、上海側は未払いがあると思ってる、WC側は未払いじゃないと思ってて黄昏と裁判起こしてるんじゃないの?
供託ってのがいまいち何をやってるのかわからんけど

30名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:23:54 ID:yuQb6jAU
>>29
少しはググれw
全額供託って要するに全額未払いってことだぞw

31名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:26:44 ID:R/ImlWYA
黄昏との係争内容と
ZUNとの商品化契約とやらが出てこないと
なにがなんだかわからんよ

32名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:27:19 ID:VdG7z65U
「供託」とはなんぞや?

法務省:供託手続
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji07.html

33名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:29:06 ID:FiW/sx9Y
もしかしたら神主達の方で何かやらかしている可能性も微粒子レベルで存在するしな
まあどう見てもホワキャンの方がやらかしていると思うが、一応そういう事も頭に入れないといかん

34名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:29:43 ID:cFD/CSw6
信頼関係が崩れたから契約を持ち出したって言ってる人がいたけど
まぁそうだろうなぁ
信頼関係ではモウハラッターは通用しません

35名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:29:45 ID:pc6gWqC6
>>30
すまないWikipediaは見たんだが種類が色々あってよくわからなかったんだ

36名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:29:56 ID:2hmz4GBM
というかホワイトキャンバスはとっとと契約文を公開してくれ

37名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:35:30 ID:RxVNZRSg
>>8
違ってそうなとこが幾つかあるな。

大手は大抵委託じゃなく書店の買い切りだから未払いの金は
買い切りで支払われるはずの金だと推測。
これだと売上数は関係ないから支払いがないのはおかしいし
未払い分は百万単位であるとも推測される。

神主は書店に関しては黄昏に代理を依頼としてるが、
実際には黄昏の人間が香霖堂の社員としてやってる業務だと推測される。

38名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:38:49 ID:A6vdgpeQ
まあまだ情報が錯綜してる感じだと思うんで、気がついた人がガンガン修正してもらえると助かります・・・
自分は頭が弱いので

39名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:40:02 ID:D4dc4cNI
あとはガイドライン抵触のグッズについて発生する金銭も乗っけられるかな

40名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:42:31 ID:54S1zrgY
あーそうか、だいぶ前から示してる二次創作ガイドラインを前提とすると神主がチョンボしててもそれで言い逃れられる可能性があるのか
ひどい書き方だけどそのへんも考慮に入れていいのかな

41名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:45:02 ID:A6vdgpeQ
道義的に負けるのは確定したので
法律上取れるだけの金は取るかって感じですかね

42名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:47:20 ID:ATeJZHEo
言いたくないけど過疎ってるなぁ・・・

43名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:50:05 ID:NsTQTRQ.
ID:fTqzLfAA  乙
企業が書いたものとは思えないあの文面をよく書き起こしたものだ

44名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:53:13 ID:06CA1/GU
>>26
お疲れ様です

45名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:53:55 ID:A6vdgpeQ
>>42
まあ予想はできてたけどね・・・
この話題が出そうなスレで暇な時に誘導してもらえると助かる

46名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:59:40 ID:ATeJZHEo
ID変わったら増えるカナ

47名無しのスレ読み妖怪:2011/12/21(水) 23:59:49 ID:A6vdgpeQ
ツイッター見るに
飲み会ついでに対策会議もしてたのかな

48名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:04:09 ID:PoubM5V2
鈴木祐二ー!鈴木祐二見てるかー!

49名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:05:15 ID:acSse5uA
煽るのは農産急だ

50名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:06:36 ID:My6YD8qU
びーじぇんとる

51名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:07:13 ID:yt/K9Eqk
法務部自体がどっかに貸し出されることってけっこうあるし(そもそも法務部自体が完全な内部の組織じゃない場合もあるし)
どっかのを㈱香霖堂に引っ張ってくる可能性もなきにしもあらずと思った

52名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:10:34 ID:2fWdBW0c
この事件をきっかけに、同人関連の子が権利関係に敏感になってほしいな
なんて

53名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:11:39 ID:Tpg3NTVM
>>52
それには同意だな

54名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:12:46 ID:IxHR/FY2
WC「そうか香霖堂か……それなら2、3年滞っても問題ないな……」

55名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:15:14 ID:JMOeGCa.
供託ってのは
売り手「俺はブツを一万円で売った。支払え。」
買い手「ブツは受け取ったが値段は千円で買った。1000円払う」
とかなったときに、
買い手側が「支払いをバックレるつもりじゃないので払うべき額をお上に預けておきます」
って奴だわな。
ここで売り手側が受け取っちゃうとその額で追認したって話になるから、
売り手側としては訴えるしかないし白黒着くまでは「払うべき金を払ってない」という扱いにはならない。

ただ、今回書かれてる「全額」って買い手の主張する「全額」なので、

WC「俺が支払うべき額は10円!だから10円全額供託した」
という可能性はある。
まあそもそも、「供託した」ってのが本当かどうかも微妙だけども。

56名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:33:12 ID:VknkflnQ
325 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 16:53:27.03 ID:gynbF+MI0 (1/2)
あまりにも経営者たちの態度がおかしいので内部暴露します。
わたしは、東方作品が好きでホワイトキャンバスに就職しているものです。
ある日のことですが、取引先の店舗○○○○ーを経営する○ー○○○株式会社から納品がありました。
いつもは商品を卸しているのですが、逆に荷物がとどくことはありません。
変だなと思いつつも入庫の処理をしようとして荷物を開封すると、中身は全て上海アリス幻樂団の作品でした。
伝票を見ると、その卸先会社の名義で書いてありました。どういうことかという、
上海アリス幻樂団と直接取引きが出来なくなったので、苦し紛れで取引先から商品を回してもらって体裁を整えたということです。
別の担当者が、偉い人に本家の商品卸先がほしがっているので発送しても良いかと確認しに行ったら、
これしかないから売れない全部キャンセルしろ、との命令がありました。

続く


326 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 16:58:29.52 ID:gynbF+MI0 (2/2)
>>325の続き

わたしは末端の人間ですので仕事については上役の指示に従うしかありません。
しかしながら、偉い人たちの部屋から取引サークルや辞めていった人たち、
さらにはZUNさんのことまでバカにする発言が聞こえてくるのは、
さすがにいかがなものかと思います。
東方が好きで聖地とまで言われた店に入ってみたのですが、これは失敗したと思いました。
わたしもいろいろと秘密を知りすぎたようです。
いつクビになるか知れませんので、新しい就職先を探しています。
また折りを見て内情暴露したいと思います。


389 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 07:52:57.41 ID:6vn87a+z0
>>334さん
温かいお言葉いただきありがとうございます。
昨日も社内は正常運転でした。
改めて2ch書き込み禁止令が出て、社内PCの監視も強化したようです。
でも、そんなヘマしないです。
ネカフェのPCか携帯使ってますからまずバレませんよ。

先日は、個人名であちこちの店から神霊廟などを買い付けているのが判明しました。
なんで取引無い店から社員名で代引きの荷物が届いたのかと思ったら・・・・


547 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 02:13:41.46 ID:AoSN25yz0 (1/3)
上の人がフランチャイズ店からのクレームうけていたのを聞いてしまいました。
「ホワイトキャンバスのFC店である限り、今後本家関連作品の販売が一切出来なくなった。どうしてくれるんだ!」ということです。
本家作品だけでなく、正式に版権が下りたものも卸してもらえず販売できないそうです。
本家に書かれている販売のガイドラインに「東方本家作品の販売していることで同人誌などは売って下さい」とありますが、
ホワイトキャンバスはその認可外ということになってしまいました。
巻き添えを喰らってしまったFC店には申し訳ございません。
いいかげん、経営者たちも本家と和解していただけないものでしょうか?
・・・機嫌が悪いとあいかわらず、O田が悪いN島は許せないと言いふらしている人たちですので無駄でしょうけど。
もう、ため息しか出ません。


556 名前:中野人[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 14:27:11.35 ID:AoSN25yz0 (2/3)
>>555
>神主が動いて差し止めた
って、ぬいぐるみ屋の社長がこぼしていた
以前は仲良かったのですが、上の人に恫喝された、大恥かかされたから、縁切りたいって言っていました。
関西人怒らせると後がしつこいのに・・・・

57名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:34:38 ID:VknkflnQ
565 名前:便所の中野人[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 18:47:46.19 ID:AoSN25yz0 (3/3)
>>557-564
>>556 の自己レスです。
誤解を生んだようなので、書き直します。

「ホワイトキャンバス系列には東方の版権物は卸さないように」という話があった」と
関西人のぬいぐるみ屋の社長さんがこぼしていました。
WCの上の人とぬいぐるみ屋の社長さんは懇意だったはずなのに上の人がその社長さんを恫喝したり大恥かかされたので、
もう縁を切るということを言っていました。
関西人を敵に回すと、影に日向にねちっこく嫌がらせするのに・・・・例えるならマムシみたいなものです。
「東方の版権管理は当社が代行する」って版権料を搾取されたそうですので、なんらかの報復があっても驚きません。
版権許認可は、神主の会社しかもっていないので、明らかに嘘ですしね。
今ではそのぬいぐるみ屋さんは神主から許可とっているので問題ないのです、とフォローしておきます。

おかげで月間七桁は売れていた会社の商品が販売できなくなっただけではなく。
過去仕入れられていたフィギュアとかグッズも全部入荷がストップしました。
いったい私の勤めているホワイトキャンバスはどうなってしまうのでしょうか?

ということを言いたかったのですが、言葉足りずですいませんでした。
携帯だからって省いて書くのはまずかったですね。
また、中の上の人がおかしなことやっていたら報告します。


684 名前:便所の中野人[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 22:54:56.16 ID:Dq1FlcC50
今回本家新作をFCに卸せなかったことで、業販の数字がめっきり減りました。
発送する個数も件数もめっきり減っています。
仲がいいっていっても商売上のつきあいだけなんで、どうなんでしょうね?
某店舗からは、もう二度と本家商材まわってこないようですので・・・・
あちこちのショップから、新作旧作を10本くらいずつ買い付けるのはまだ続いています
素直に和解して欲しいところですが、偉い人たちが
「俺たち天才、オタクはバカだから収奪されていればいいんだ!!!!!!」
「ZUNも黄昏も渡辺も俺が育てたのに歯向かいやがって!!!!!!」

とシラフで言っているので、和解は絶対に無いと思います。
早く転職先が決まらないかな。


709 名前:便所の中野人[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 08:47:30.32 ID:k2VnSmM30
最近、支払いの催促と思われる電話を取り次ぐことが多くなりました。
なんでわかるのかというと、相手の口調が荒かったり、経営者と連絡がつかないなとどいう話を聞くようになっているからです。
私たち下のものには、なにがどうなっているかわからないから返答できないので、より相手の口調が荒くなるの悪循環です。
給料が遅配したら、そこが見切り時かと思っています。


731 名前:便所の中野人[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 02:24:33.78 ID:lolmQ0Tj0
会社の顧問ではない、明らかに会社と敵対している人たちが雇っている弁護士からときどき電話がかかってきます
もうだめかな・・・

58名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:39:45 ID:VknkflnQ
> WCの上の人とぬいぐるみ屋の社長さんは懇意だったはずなのに上の人がその社長さんを恫喝したり大恥かかされたので、
> もう縁を切るということを言っていました。
> 関西人を敵に回すと、影に日向にねちっこく嫌がらせするのに・・・・例えるならマムシみたいなものです。
> 「東方の版権管理は当社が代行する」って版権料を搾取されたそうですので、なんらかの報復があっても驚きません。
> 版権許認可は、神主の会社しかもっていないので、明らかに嘘ですしね。
> 今ではそのぬいぐるみ屋さんは神主から許可とっているので問題ないのです、とフォローしておきます。

ttp://anond.hatelabo.jp/20081220182155
◆東方のキャラクターグッス作っている会社の人間がぼやいていたこと
直接神主サイドと交渉して正式に版権受諾して版権料も支払ってあるアイテムを市販したのですが、市販後便所の運営会社のS木社長と名乗る人物から抗議の電話がかかってきました。
なんだか良くわからないのでとりあえず話を聞いてみると
「当社が東方Project商品化権の管理をしている」
「勝手に商品化して販売するとはなにごとだ」
「いいからとにかく違約金払え」
「言うこと聞かないと裁判おこすぞ&今からそっち行く」
言いがかりをつけられました。
一旦電話を切って、とりあえず事情しらべて神主に報告連絡相談の上、下記のごとく返事。
「本人から正式に版権取ったのにどういうことだ。本人もなんのことですか?と言っています。
逆に貴社が東方の商品化権独占権もっているという証拠を出せ」
と連絡したところ、一切の連絡が来なくなりました。
電話録音してあるのですが、これ脅迫の証拠で被害届けだそうかと顧問弁護士と相談中です。
示談に応じて謝罪するならよし、逃げるのならキッチリ責任取っていただきます>S木社長さま

59名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:40:30 ID:FPkGCbFM
なんだかんだで一番棘が議論が活発かなぁ

60名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:41:33 ID:Tpg3NTVM
とげの話題でこれはと思うものを転載すればよいのでは

61名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:42:01 ID:2fWdBW0c
棘から引っ張ってこれないかと思ったけどスルーされてるね
内容的には棘の領域を肥えてると思うけどなあ

62名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:42:38 ID:NOXly0eI
最初から勝負決まっちゃってるから
こじつけのディベートごっこみたいなことしないと議論にもならなそうだからね

63名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:44:03 ID:2fWdBW0c
まあこっちはまったり進行で良いんじゃないですか
向こうは早すぎてついてくの大変そうだし
情報が出揃ってから本領発揮

64名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:46:16 ID:5K2abxnM
>>61
あっちはもうすぐ1000行くからそれから次スレ立つまでは繋ぎとして書き込みも増えるんじゃね?

65名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:47:12 ID:2fWdBW0c
その際に誘導頼む
俺はそろそろ寝る

66名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 00:58:21 ID:Tpg3NTVM
おやすみ

ところで、誰か1000になった時のログとってくれないカナ

67名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 01:06:57 ID:oA68q8r2
コミケに来るであろうWCスタッフさんカワイソス

68名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 01:36:51 ID:vel1VwVE
問題はあくまでWCの上の人だからな。
末端の人たちに嫌がらせや恫喝してもカッコ悪いからな。

69名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 01:41:57 ID:04uxdvj2
むしろ被害者だよな
今のWCで働くのはしんどいだろ

70名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 01:50:24 ID:/gmG/kvc
>>56-58を読むと分かるとおりだな
ブースに誰も行かなかったらスタッフは楽だなw

71名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 02:19:33 ID:s0ZRhFJU
確かアキバ店の階段のところにコミュニケーションノートみたいなのがあったと思うが、
そこに罵倒の言葉が並ぶことになるのだろうか

72名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 02:36:40 ID:Kwq82Tw2
>>71
25日に秋葉原行く予定あるからみてこようかな

73名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 02:47:15 ID:VknkflnQ
http://www4.atwiki.jp/thwc/
まとめwiki作ったので編集頼んだ

74名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 03:27:18 ID:CNDAH0oQ
>弊社は、太田順也氏との間で、平成19年6月23日付で「商品化等許諾契約」を締結しており、
>同契約に基づき、太田順也氏が製作するキャラクターを利用したグッズ等を
>製作・販売する商品化権の権利を有しております。

これが本当で、期限を区切っておらず一方の申し立てによる破棄もできないとすると、
これから作られるのも含めて未来永劫にわたって、ZUNの創造物の商品化が、
WCのものになる可能性も、微粒子レベルで存在する?

75名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 03:33:22 ID:xtorJ75Q
著作権は著作者が一番強くて譲渡も出来ないんだから
自分の著作物や二次権利を不当な契約や想定外の利用で侵害されたら
どうにかは出来るんじゃね?

76名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 03:42:59 ID:mmufhspI
今日1日音速が遅くて今ようやく追いついた
内情暴露が本当だとするととんでもない企業だな

そして暴露した勇者がコミケで板挟みになったりしないことを祈る

77名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 07:25:18 ID:lWby2zfs
ニュースblogっぽいので記事になってるな

ttp://0taku.livedoor.biz/lite/archives/4052084.html

78名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 08:47:24 ID:hu7PgCGk
>>75
キャラクター使用の権利は契約で譲渡できるし
契約内容によっては元の著作権者もどうにもならなくなるパターンもあるよ
実際にウォルトディズニーはミッキー以前にオズワルドってキャラをそれで取られている
今のディズニーが著作権に厳しいのはそのトラウマから

79名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 09:13:22 ID:ZXTpfFA.
pdfには係争中だから未払い!
って書いてるけど他サークルの売上も明らかに変だったり未払いだって報告あったよな・・・
ここ最近じゃなく数ヶ月前からホワキャンスレで

80名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 09:26:09 ID:IdQqTlo2
ホワキャンスレ見てきたけど
全品返品されたのに在庫があったりしてるらしいな

81名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 09:31:06 ID:2kwKToII
ツイッターだと断られたグッズが何故か通販ページにあると言ってるサークルも居たな

82名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 09:46:36 ID:EaBAowT6
表紙サンプルが別サークル、しかもCDのジャケと呆れてる人も居たな

83名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 09:55:40 ID:bjd8iGDY
>>80
そんなの卸した冊数と売上冊数と返ってきた冊数の数字突き合わせりゃ2秒でバレる事だろうに・・・

84名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 10:02:38 ID:1qx4SBqg
商品が行方不明ですと言えばいい
ていうか返してくれない報告がある
加えて
>昨今の取引サークル様の増加に伴い、委託作品在庫を弊社に長期間委託したまま放置され、その後の連絡が取れないサークル様がございます。
>つきましては、委託作品お預かり日(弊社検収日)より2年経過した在庫は、弊社判断にて処分させていただきます。予めご了承ください。

85名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 10:47:32 ID:Hxkfq/is
>>84
委託する時本名と住所登録するだろ。そこに送り返せばいいんじゃないのか? >処分

86名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 10:51:45 ID:.BgGtMDU
返してくれ、とメール送っても無視される事があるらしいな
しかもいつの間にか、返品してもらうにも金を払わないといけなくなっているそうな

87名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 10:55:20 ID:1qx4SBqg
お前さんのは売れてねーから勝手に処分しましたよーって言えばあとは販売本数金額等々闇の中じゃないか

前から返してねってメール入れても音信不通状態
で最近送り返すのにも返送料500円とるようになったから払ってねってどういうこっちゃと言ってる人がいた

88名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 11:05:13 ID:sOyeESdU
元々いい噂聞かなかったのに、まだ委託してる人がいるのが不思議。
まぁネットは嘘かもしれないからあれだけど、サークルやってる知り合いからそういう話なかったのかね?
名前だして罵るとかはなくても、少しくらいの愚痴はありそうなもんだけど。

89wc:2011/12/22(木) 11:34:25 ID:fyVl14k.
>>83
本家から卸してない新作が何故か店頭に並んでた店だからなあ

なにがあっても不思議はないのでは

90名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 11:41:29 ID:T2mLD3Fg
>東方Project を冒涜する内容の商品も作っておらず、
>18禁(アダルト商品)に該当する商品も製作、販売しておりません。

東方の18禁抱きまくらは作らないけど他の作品はバンバン侵害して作って販売していくよーーwwww

トップのバナーからリンクされてるページ
www.w-canvas.com/user_data/special-02.php
新着の18禁抱きまくらカバー
www.w-canvas.com/products/list.php?category_id=504
ほとんどが1万円以上のボッタクリ
ビート抱き枕カバー(H・O・P)【混合注文不可】【予約商品】
ウエイトレスさん抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
魔法少女リリカルな○は・なのは抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
T○LOVEる・モモ抱き枕カバー【混合注文不可】
リリス抱き枕カバー【混合注文不可】
鍵山雛 抱き枕カバー(魁屋)【混合注文不可】【予約商品】
犬走椛 抱き枕カバーVer2(魁屋)【混合注文不可】【予約商品】
H・O・P謹製・オリジナル抱き枕カバー第59弾 川島小雪サンタ抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
H・O・P謹製・オリジナル抱き枕カバー第61弾 ミルフィーサンタ抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
H・O・P謹製・オリジナル抱き枕カバー第57弾 寺内ゆき抱き枕カバー【混合注文不可】【予約商品】
レミリア&フラン抱き枕カバーver1(2wayトリコット)【予約商品】
レミリア&フラン抱き枕カバーVer2(2Wayトリコット)
フェイト抱き枕カバー(NoName?)


あれ???
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=34156
www.w-canvas.com/upload/save_image/105/63XX/1056347-000.jpg
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=34155
www.w-canvas.com/upload/save_image/105/63XX/1056346-000.jpg

18禁の東方抱きまくら売ってんじゃん??????????wwwwwwwwwwwww

91名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 11:45:50 ID:L4XK8dPE
>>90
(自社制作では)やってないよ ってことでしょ?

92名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 11:54:14 ID:T2mLD3Fg
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=31649
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=31648
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=32050
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=33050
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=33049
www.w-canvas.com/products/detail.php?product_id=31117

ホワイトキャンバスは、販売してないと言ってるくせに販売してる18禁抱き枕カバー
こいつら嘘しか言わねー
これが売れればホワイトキャンバスが3〜4割の手数料を得られるわけだ
言ってることと行動が全く合ってない

>>90
自分では作らないけど誰かに作らせて手数料を得るってのは、そう変わらない

93名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 12:14:28 ID:ikyDbASo
言いたいことはわかるが、もう少し落ち着いた書き方のほうがいいよ。

94名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 12:55:38 ID:X8JwPGO2
>>84
普通なら委託品は委託者の資産なので足りない分の金払う物だがな
無くなりましたはい終わりじゃ泥棒と変わらない

95名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 13:08:46 ID:u4c/pn/.
>>89
あの社員が本当であれば話は合うんだよね
本家から卸せないから他から買って売ってるっていう

96名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 13:12:22 ID:ikyDbASo
>>95
表に出てくる話が、あの社員の話の裏付けにしかならないんだよな。

97名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 13:25:15 ID:Tpg3NTVM
神主まじで大丈夫か・・・

korindo博麗神主
はーい、ZUNこと太田順也でーす。最近自分の言うことを信用しようとしない人がいるみたいで残念でーす

98名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 13:26:41 ID:X8JwPGO2
挑発しまくりw

99名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 13:47:14 ID:2I0pQzVc
この商品化等許諾契約の話だけど契約結んでも普通は
「こーいう商品作りたいんだけどいい?」「OK」
って話があって初めて商品化できるはずなんだけどWCがそれを守らずに
許可なしで勝手に商品にして売ったってことじゃないの?

この手の契約って商品毎に毎回契約してたら大変だから一旦包括的な
契約を結んでその後は了承が得られたらすぐに商品化できるようにって
物であって著作権者の意思を無視して勝手に商品化できるってものじゃ
ないはずなんだけどなあ・・・・・・。

100名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 13:53:17 ID:pWLawWck
神主もそうとうキレてるだろこれ
作品委託中止するだけならともかく
相手の未払いを公表するとか、顔にツバ吐きかけてるようなもんだからな
掲示板の書き込みが真実ならツバ吐かれて当然のショップだが

101名無しのスレ読み妖怪:2011/12/22(木) 14:18:39 ID:/NmxKDd2
>>99
契約書が公開されてないから内容はわからないね
普通はそうだと言うかもしれんが、その前には独占契約なんてもの結んでたんだし

>>92
ぜんぜん違うぞ
ガイドラインではあくまで企業は18禁作らないでって話で売るなってことじゃない
委託で売るのも駄目ならとらもメロンも18禁同人誌売ってるんだしアウトだろ?
今回のWCのPDFの販売してないってのはあくまで製作、販売してないって文章だから作って売ってないってことだろう
まあWCの書き方が悪いね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板