したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ボーン】リギングすれ【IK】

47説明係 ◆VPRotHK/dg:2010/01/09(土) 01:28:56 ID:XhuFrbLA0
・・・と、その前に、一点補足。 >>27 の 1−1 に書いた、「旧来の方法」 についてだ

 「なんでアーマチュアを、"親子関係" でなくモディファイアにするの?」

については、例えばこんな事を想像して欲しい。

今回スレでやったみたいな 「ミラーモディファイアで架空の半身を作ったモデル」 に、「左右対称でない髪の毛を付けたい」。
素でやろうとした場合、モディファイアパネルにある [適用] ボタンを押して
『ミラーの架空の頂点を本物に変えて』 しまい、そこにぽちぽち追記していくか、他につくった物を [Ctrl] + [J] で
合体させたりすると思うが、

そうしてしまうと今度は、 「左右対称部分を再編集したいとき、めんどくさい」 よね?
だからなるべくなら、「ミラーとかその他、便利なモディファイアはそのままにしておきたい」 わけだ。

続く


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板