レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ハルスベリヤ叙事詩2 part56
-
使いづらいってか明確な強みの内魔力と技術の高さがスキル付与してくれるリーダーの元に就かないとほぼ腐ってしまうのが一因な気がする
じゃあ騎兵の本懐を果たそうとするとここで931の指摘通り軽装騎兵の薄めな耐久面が尾っぽを引っぱって来るのではないかと考察
結局切った張ったの場面で物を言うのは小器用さ何かでは無く圧倒的にタフネスなので他騎兵と見比べた時に欠け気味な基礎防御武器突撃火耐性がスーッと効いて...
933も言っていた事だけどここに微妙な移動タイプとラリアットランスの代わりに持たされたのが抜刀突撃RPにでも使うのが関の山なシャムシールが加わる事で他騎兵では通せた苦境の前に力及ばず斃れてしまうんじゃないかな
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板