[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ProjectNimize:Wars part1
1
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/02/20(日) 13:05:00 ID:???
ProjectNimize:Warsについて語るスレです
○ダウンロード
https://ux.getuploader.com/_0851/
○製作者Twitter
【本垢】
https://twitter.com/AtraLily
【創作垢】
https://twitter.com/karusamiVT
次スレ立ては
>>980
を踏んだ人がお願いします
133
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/12(火) 14:53:25 ID:???
新鮮なPNW更新だーやったー!
134
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/12(火) 18:12:07 ID:???
ヒドゥンルーラーのマスターはカタさがウリかな
Lv30そこらで国是と指揮補正コミでHP1000000に防御5000ってえらく硬いぞ・・・!配下もLv10くらいで1000超えてカッチカチやぞ!
Lv差あるなら対地攻撃貰ってもある程度耐えれるから、ナノマシンも追加してやれば序盤はワンマンアーミー状態
雇用リンクは尖りまくってて一般兵系は傭兵ちゃんだけ、珍しくマスター連中と雇用が繋がってるから、近隣でマスター系の人材居る勢力あるならまっしぐらに攻めないとイカンなあ
傭兵ちゃんとマフィアだけじゃ中盤が支えきれんぜよ
135
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/12(火) 18:13:15 ID:???
ガチのスナイパー人材来たね
射程2000で即死100%はつよそう
136
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/12(火) 18:20:03 ID:???
コトミが各マスターに雇用繋がっているってやっぱり裏で何か取引してるんですかね・・・
137
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/12(火) 18:32:52 ID:???
雇用繋がってるマスター系の人材見るに
脅しや買収含む硬軟織り交ぜた話の通じそうな人ばっかだから
コレ絶対アレな事して言う事聞かせるタイプよ、マフィアこわいなーとづまりすとこ
いすずちゃんと繋がってないのは絶対脅しとか通用しないという鋼の意志を感じる(単に相性値の問題だろうけど)
138
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/12(火) 18:59:51 ID:???
どれだけステータスが高くなろうと砲撃で必ず弱体化するから吹っ飛んでてもバランスとれてるみたいな
139
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/12(火) 19:20:25 ID:???
咲楽家みたいな火力特化の国是と兵科に袋叩きにされない限りは
弾切れ狙いの囮が務まる位頑丈でビックリする、マフィアのドンだけあって安全対策はバッチリって事なのか
140
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/12(火) 19:46:38 ID:???
無双系のソーフィヤ、ミーティアと比較するとコトミちゃんは堅牢な盾役って感じだね
141
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/12(火) 20:07:57 ID:???
ヒドゥンルーラー系の兵装技術どうなっているか研究してみたらちゃんと固有用意されてた
砲撃が射程1500で砲撃+魔法の二重ダメージで更に毒100%ってかなり強いな
142
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/12(火) 20:56:07 ID:???
雇用が死んでてアウトロー総長とか傭兵ちゃん達しか拾えないしmob人材が中々拾えないから
研究値増やすのも一苦労な分、兵器は強いって感じかねぇ
143
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/12(火) 22:03:35 ID:???
地名の頭に凸が付いてる場所は要塞か
攻め込む前に城壁値確認するのよく忘れるから地味に助かる
144
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/13(水) 18:58:33 ID:???
砲撃兵装の研究に使うポイント変わった?
Lv1の時点で前は300だったのが500に増えとる
145
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/04/20(水) 16:48:36 ID:???
新システム用意との予告が・・・
どんなの実装するんだろう
146
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/05/07(土) 01:52:05 ID:???
ランシナのランダム選択で長楽涼葉になったから数ターンやってたんだけど、
この子マスタースキルに研究タイプが無いな
兵装の研究しても強くなんなかった
147
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/05/09(月) 18:31:16 ID:???
>>141
あの砲撃、突撃兵どころか対空砲火にチェンジせんでも航空兵落とせるから弾切れ起こすまで迂闊に近寄れねえ
148
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/05/12(木) 16:03:06 ID:???
新人材のデザイン発表されてるね
149
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/05/13(金) 18:38:45 ID:???
一部の人材は魔法スキル実装済みだけど
一般兵科の魔法の射程がどんなもんか、あとは魔法系以外の一般化可能兵科がどうなるやら
魔法ダメージの通りや相性考えると航空兵は言うに及ばず、突撃兵や砲兵が普通には雇えないとかありそう
150
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/05/13(金) 19:03:06 ID:???
巫女系統の攻撃が基準になるんじゃないの
151
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/05/13(金) 21:57:28 ID:???
新しい人材達の所属勢力規模が列強以下の位置付けだと航空兵が居ないは普通にありそう
専用兵科以外は傭兵ちゃん達もデフォになりつつあるし
152
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/05/14(土) 23:16:21 ID:???
自分と同盟組んでる友好勢力に対する
別の同盟勢力からの共闘要請に応える不義理な真似すると友好度ガンガン減る様になってる?
他のシナリオだと追加収入だぜ!ヒャッハー!みたいな感じで受けまくってたけど下がった記憶ないんだわ
153
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/05/21(土) 19:10:19 ID:???
もしかしたらDiscord側とかではすでに指摘出てるのかもしれないんだけども
Detabase.datになってるのが見るたんびに気になっちゃう
154
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/05/21(土) 19:12:26 ID:???
ハード以降でのそこそこ遠くにいたミーティアが育ってオートマタゴリ押ししてきたときって、
なにすれば対処できるんだろう
155
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/05/21(土) 23:49:56 ID:???
まず敵対しないように最初から懐柔しとくのが一番だと思う
リアティウム系人材同士の勢力で大同盟組まれるとムリゲーと化すこともあるし
どうしても戦わなきゃいけないなら同盟増やして数の暴力(なおビームで纏めて薙ぎ払われる模様)
同盟軍をオトリにしてビーム逸らせてる間に対地と砲撃集中させるくらいしかないんでねぇ?
ヒドゥンルーラー系の人材がマスターだと砲撃だけで追い返せるんだけどねぇ、ダメージもそうだけど毒貰うとオートマタでもそのうちポックリ逝ってしまう
156
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/05/22(日) 18:59:51 ID:???
八幡紫織から雇用つながるかと思ってたらそういやヒドゥンルーラーはフォミニしかおらんかったな・・・・
157
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/05/24(火) 19:51:46 ID:???
治療ドローンってHPは回復できても異常は治せなかった気がするから
状態異常叩き込めれば大人しくなるのかな
と思ったらオートマタって技術値めちゃくちゃ高いんだよな・・・耐性はもってないけど
158
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/05(日) 23:48:24 ID:???
最近は更新してないのかな
159
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/06(月) 12:34:21 ID:???
作者さんの創作垢見ると結構キャラ増やしているみたいだし
新システムも作るって言ってたから時間掛かっているんじゃないかな
160
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/06(月) 18:58:06 ID:???
ディスコ覗いてみればわかるんでね?
俺はガチコミュ障だから、ああいうのアウェイすぎてムリなんで覗きにもいってないが
161
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/06(月) 22:20:46 ID:???
カタカナでディスコって書かれるとクラブの方が先に思い浮かんじゃってじわる
162
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/07(火) 03:01:41 ID:???
ただでさえ難易度高い個人制作でグラフィックがほぼオリジナルで立ち絵つきって時間掛かるのも仕方なさそう
VT本体が削除されてなお残っている作者さんだから応援したい
163
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/07(火) 10:06:40 ID:???
今は普通に別ゲーにハマっているらしい
まあエルデンリング発売日から数週間は開発が完全ストップした個人製作者は珍しくないし、ゲームが楽しいから仕方ないね
164
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/07(火) 11:36:51 ID:???
創作垢の方には新キャラ立ち絵と次のアプデまでの残作業一覧も出てたよ
叡智の塔の固有勢力とそこ専用の特殊外交が
次のアプデの目玉になるのかな
165
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/07(火) 18:58:20 ID:???
上位存在っぽい連中と取引してテクノロジー分けてもらうとか
まんまステラリスでワロス、ツイッターで時々触れてたけどほんと好きなんやね
オートマタとか機械の暴走&反乱イベントも入れてきそう(期待)
166
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/09(木) 08:25:43 ID:???
ヒドゥンルーラーのリサキャンベル、リーダースキルすげー強いな
傭兵砲撃手率いるだけでも強いしリリーメリルを部隊に入れるとより強い
167
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/09(木) 08:43:20 ID:???
ヒドゥンルーラー空軍が使えない分他の兵器が優秀なのかな
168
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/09(木) 20:00:10 ID:???
弾切れに弱いのと一般兵の傭兵ちゃんのステータスがヘボい(その分安い)のが困りもの
まぁエンジニア確保すれば全部解決しちゃうんだけども
169
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/21(火) 19:17:59 ID:???
MP回復の存在感が強烈だね
弾切れを待つという選択肢が出てくる時もあるというのは珍しい
170
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/21(火) 19:54:35 ID:???
物理と魔法のハイブリットに加えて毒まで付いてるからマトモに喰らうとチート級人材でも死ぬトンデモ砲撃
ヒドゥンルーラーの人材リンクが妙にシブいのも納得の強さだった
171
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/06/30(木) 04:18:46 ID:???
創作垢で次回追加分の画像貼られてるからそろそろ更新くるかな
172
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/02(土) 01:00:04 ID:???
管理者勢力のSS公開されてるけどLv500とか300とかわろた
基本敵対しないらしいけどこれを下す猛者は現れるのだろうか
173
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/02(土) 15:34:41 ID:???
Lv500の割に人材自身はそこまでステータス高くなかったけど(ほか勢力でも強い人材なら追いつける)
Lv300の一般人材とモブたちがクソ強そう
174
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/03(日) 22:08:16 ID:???
コトミちゃんみたいに徹底防御持ってるクッソ硬い人材部隊を研究フルブーストでカチカチの囮にして
その間に迂回させたオートマタみたいな火力部隊で叩くとかそんな感じでいけそう?
ただまぁ物理魔力混ぜ混ぜのヒドゥンルーラー系の砲撃で攻められたらコトミちゃん部隊でも普通に死ぬから
魔法タイプの攻撃を撃ちこまれたら耐えれない気もするな、魔法版貫通ビームとか一斉に撃ち込まれたら絶対生き残れないぜ!
175
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/04(月) 07:00:53 ID:???
今の環境だと魔法攻撃が全然ないから、魔法系実装されたら精神主義や精神修練が輝きそう
176
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/04(月) 15:46:25 ID:???
特殊外交の画像上がってたけど管理者の一般兵貰えるんだね
一番下に宣戦布告ってコマンドがあって押したくなる
177
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/04(月) 18:32:46 ID:???
宣戦布告の説明文はきっと”押すなよ!?絶対に押すなよ!!”
178
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/05(火) 07:25:07 ID:???
大丈夫だ、押しても問題ない
179
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/05(火) 07:36:37 ID:???
魔法ビーム?の攻撃目標にされてるキャラのグラフィックがめっちゃ不穏で草生えそう
首吊り台に吊るされた人に見える、もしくはelonaのサンドバッグか
ご丁寧に動けるように車輪がついてるので二度草を生え散らかしたんや
180
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/05(火) 21:16:32 ID:???
ニミゼはエーテルの風吹き荒れてても全然違和感がない魔境なので
人吊るして殴る蹴る斬る撃つ用のサンドバッグ位どうって事ないのだ
キャラチップの親和性からして、ノースティリスにフォミニとマギナール移住させても違和感0だろう(多分)
181
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/06(水) 16:25:25 ID:???
なんならこの巨大寒冷化の原因がエーテル風でも全然おかしくない
マニ様が覇権神になりそうな世界マニね
182
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/06(水) 18:42:05 ID:???
そういやreadmeに自作素材はフリー素材扱いって書いてあるからその気になればelonaに実装できるんだね
183
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/06(水) 19:15:35 ID:???
そういやティリス民も性別超越して子作りできたな、これは・・・(どうでもいい)
間違って宣戦布告しても降伏できるなんて、うっかりさんやダチョウ倶楽部でも安心だな
友好度0からのスタートって書いてあるけどな!
184
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/07(木) 23:07:58 ID:???
更新キター
185
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/07(木) 23:54:37 ID:???
更新のお知らせイラストが完全にガンギマリ中毒者の群れで草なんだ
186
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/08(金) 00:16:41 ID:???
メイガスも弾切れ起こすと置物になっちゃう系か、まったくエンジニアの重要性が高いシナリオだぜェ!
叡智勢が初期領地広いお陰で近くに居ると他勢力に対する壁になるのがありがたい、んだが
モブ人材ちゃん達を物凄い勢いで雇い集めてガメた挙句に
魔改造(一気にLv300近くまで上げる)施して行くのが少し困るなコレ
その分叡智専用兵科の居る枠が減るから、将来ケンカ売りたい人には逆にありがたいのかな?
187
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/08(金) 07:59:43 ID:???
メイガスに関してはマナが永続範囲回復持ってるからそこから一応補充できるね
しかし権利の平等がこんなに魔改造できるとは思わなんだ
188
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/08(金) 18:37:14 ID:???
叡智勢との取引、最高位司書がすごい強力だ
一般兵でも研究5持ってるから取ったら一気に研究算出+1000される
とりあえず使節派遣しておいて取引できるようになったら初手最高位司書が安定しそう
189
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/08(金) 18:37:58 ID:???
メイガスのペネトレイトレーザーって敵に命中してもまったくダメージ与えない時があるのかな?
ギリギリまで近づいてアウトローちゃんの群れに撃っても当たる個体と当たらん個体が出るねえ、判定がシビアなんだろうか
190
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/08(金) 19:18:20 ID:???
フィオナの極太レーザー気持ちE
結界持ち+徹底防御という悪夢のコラボでMP回復手段さえ用意してあれば
単騎で戦局ひっくり返しちゃうじゃないですか、ヤダー!
移動タイプが飛行だからか知らんけど足回りが思ったより絶望的じゃないんで
同じ徹底防御持ちのコトミちゃんと比べると引き撃ちしながらオトリとして置いていくとかでなく
積極的に前に出して結界とHPで耐えつつレーザーバンバン撃って貰うという攻撃的な運用が出来るなあ
191
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/08(金) 20:33:12 ID:???
>>188
戦力的な意味でも司書の方が使いやすくて便利なんよね、射程クソ長いし魔法砲兵貰うような感じだし
エンフォーサーは戦える人材がマジで一人もいない場合じゃないと後でいいやってなりそう
名ありの剣聖人材が霞むレベルで強いんだけど招集する→レベリングするで戦力として活躍させる手間がかかっちゃうし
192
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 10:41:26 ID:???
供与されたステラエンフォーサーって一般は死亡すると補充できないのか、レベリング前に投入して死なせると悲しい事になる
仕様かバグかわからないけど、エライ強い兵科だから高LvでCPUにホイホイ補充されると大変だもんなあ
193
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 11:14:30 ID:???
ステラエンフォーサーが補充できないのはバグだったみたい
早速修正パッチ上がってるね
194
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 11:30:17 ID:???
oh・・・となると、ほぼすべての敵勢力に銃も撃てる切り込み縮地もできるビキビキビキニ123な
いすずちゃんモドキが配備されるようなモンか、浸透して密集陣のド真ん中で暴れられるとああ^〜もうたまらねぇぜ。
195
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 11:41:43 ID:???
御巫兵のスペックおかしくて基本は各1部隊だけ配備されるけど
CPUも叡智勢関連使ってるみたいだから滅ぼして御巫兵登用できればすごいことになりそう
196
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/09(土) 12:02:25 ID:???
相性補正どうなってるのかわからんけど
CPU勢力が貰った司書とステラ放浪させて勧誘してみたが拒否されて雇えなかった
マスター張ってる人材次第では拾えるのかな?
197
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/10(日) 00:15:05 ID:???
供与兵の相性を中庸にするって告知きてるね
198
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/10(日) 20:16:33 ID:???
CPUも管理者クラス用意してくるから思わぬ強敵に鉢合わせしやすくなったね
最高位司書は火力で落とせるけど突っ込んできたステラエンフォーサーの異次元感がヤバイ
状態異常とデバフを最大限に組み合わせて削らないと暴れ回られる
管理者の最精鋭部隊の名に恥じない強さだ
199
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/10(日) 20:36:16 ID:???
近接兵なんで意外と火力自体は大したこと無いから、オトリ部隊か塹壕用意できれば逸らすのは何とかなるんだけど
とにかく頑丈だから火力に劣る編成や対地航空兵まったく居ない状況だと中々落ちないし
ジャミング攻撃で自分中心に範囲でデバフ入れてくるし、斬り込みでアッチコッチ動き回るから倒すのが大変なのが困るね
200
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/10(日) 20:46:46 ID:???
その個人用キネティックバリアと宵霊式ニュートロリウムアーマーをうちの国にもください
201
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/10(日) 20:50:16 ID:???
要塞戦防衛側だと壁を飛び越えて内部で暴れ回るのが・・・
202
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/10(日) 20:56:49 ID:???
アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
なお咲楽家系勢力に対してそれ慣行すると
精神主義とかで耐性底上げされてないと狙撃手に頭ブチ抜かれて即死する模様
ボス勢力兵科に対しても火力面のステータスでは全然劣ってない辺りマジで戦闘民族
203
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/11(月) 03:09:45 ID:???
その気になれば簡単に惑星統一できそうなボス勢力なのに武力行使しないのは聖人なのかなんなのか
有史以前から居る上位存在なだけあって下々の争いを眺めてるだけなのか
使節送れば取引してくれるし異様なボス勢力に感じる
204
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/11(月) 10:16:50 ID:???
自分たちの領域を侵さなければそれでいい系上位存在勢力は、
光と闇の狭間でとか神からの手紙とかにもいたね…
他種族と過去の因縁が無くて、勢力の経済関係も完全に自己完結していれば、
他所に攻め込んで領土を得たところで後の火種と管理の手間が増えるだけだから攻め込むメリットがないんだよなあ…
205
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/11(月) 19:56:09 ID:???
難民保護区とかあるしニミゼで一番安全な場所ではありそう
問題はそこに行くまでにアウトローだらけの中立地帯を抜けなきゃいけない事で
その為に傭兵勢力とかが居て成り立っているのかなと妄想
206
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/13(水) 18:03:17 ID:???
次の新しい兵科は近接系かァ
大剣がセールスポイントみたいだし範囲攻撃ができる〜とか
剣聖ちゃんとは別タイプの脳筋かしら
207
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/20(水) 19:24:08 ID:???
更新きてるー
208
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/20(水) 20:40:16 ID:???
アンゼリカの国是はソーフィヤから覇道取り上げて
軍国主義の代わりに精神主義入れて防御寄りにした感じか
精神主義あると司書さんの拡散貫通レーザー貰っても落ちにくいのがタスカルタスカル
一人のリーダー、人材としてみると精神主義+カリスマで状態異常絶対通さないマンって感じか
補正が全部自分に集まるマスター時は強いけど
徹底防御持ちじゃないからボコれば落ちるし、流石に列強のマスター達には1歩届いてない感じがするのう
209
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/20(水) 21:19:14 ID:???
操作感そのものはソーフィヤと同じで、モブでもなんでもいいから余ってる人材突っ込んで
カリスママシマシ補正に任せて突っ込んでぶった切るのは同じ
大剣ぶんぶんで範囲攻撃な分、お掃除力はソーフィヤより高い(うっとり)
210
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/20(水) 21:29:51 ID:???
マスターのアンゼリカに移動バフかけると航空兵と同じ速度ですっ飛んでいって笑える
カリスマ崇拝の比較対象が殺すマンのみというのもあって国是1枠に見合うかはまだわからない
211
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/20(水) 21:37:19 ID:???
アンゼリカを同じ剣豪タイプのいすずちゃんと殴り合わせてみたら見事に決着つかなくてワロタ
アンゼリカの攻撃は全部弾かれるし、いすずちゃんの斬撃は即死は効かないしダメージはHP回復で凌がれる
これがニミゼ版の”矛盾”って奴か!?
まぁLv差開いてるとわからんけど
212
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/21(木) 04:20:50 ID:???
本当にアンゼリカ(というか近接全般?)と剣聖相性最悪だね
Lv60のアンゼリカがLv1のいすず隊相手に攻撃全部弾かれて隅に追いやられててワロタ
レベル差とか一切関係ない絶対的な相性の差を感じる
213
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/21(木) 05:10:40 ID:???
さす剣
214
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/21(木) 07:25:38 ID:???
大体の勢力が5ターン目辺りでステラエンフォーサー貰うからそれで機能不全に陥るのは痛いねぇ
今のところは完全な自力で一般化できるのアウトローとユースティティアだけだから人材の引きが悪いと対処が厳しい
完全アウトローゲーの殺すマンよりはマシだけども
215
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/21(木) 08:18:08 ID:???
雇用はパッチで傭兵雇えるようになってるね
研究の固有兵装は範囲近接、貫通射撃、減速無し砲撃か
216
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/21(木) 11:59:36 ID:???
剣聖って兵装上書きしてもカウンター残るからちょっとお得なのね
217
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/21(木) 18:19:05 ID:???
咲楽系の兵装と兵科は砲撃手以外は全員優秀、特に狙撃手は最優秀銃兵でなかろうか
射程1000の砲撃は・・・ナオキです(まとめて5発撃つから強いには強いけど)
218
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/21(木) 21:03:04 ID:???
ドレッドノートとお互いに射程をカバーしあった結果だから問題ない
ステが他所の砲兵より高いから他勢力で拾って砲撃上書きすると強いぞ
219
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/07/22(金) 23:22:39 ID:???
兵科毎に微妙に汎用ボイス増えてる?
気のせいかもしれんけど、モブ航空兵がイキイキしておられる
220
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/13(火) 18:30:50 ID:E87b52Hw
更新きたわよー
221
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/14(水) 07:45:41 ID:???
浄化主義とか過激な思想だぁ・・・
性能的には戦闘特化したヴェールなのかな
222
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/14(水) 10:52:15 ID:???
アウトローちゃん地味に強化されてるじゃん!
更に安くなった上に砲撃耐性+1されて壁としての役割が増える増える
傭兵も安くなって量を確保しやすくなった感じ
ただ下手に雇うと維持費がとんでもなくなる
でも破産しても工作機械の収入は最低保障されてるみたいね
223
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/14(水) 10:57:31 ID:???
getuploader君のクソ雑魚っぷりが加速してないか…?
ブラウザによってはポップアップ広告が消せず、その所為でページのリロードを繰り返す羽目になったりと利用する分にも不便なのに…
224
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/14(水) 13:41:31 ID:???
容量上限もgetuploaderよりfanboxの方が上ならわざわざ使う理由も無さそうだよね
225
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/14(水) 15:19:23 ID:???
個人的には同じpixiv系でもDLにもIDが必要なboothじゃなくてfanboxなのが有難い
…その手のゲームの為だけに登録するのってハードル高いのよ…
226
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/14(水) 23:29:50 ID:???
スマホにしろPCにしろアドブロ一切なしの素でネット見ると、どこも広告の主張が激し過ぎてやべーからな…
精神的ブラクラレベルの画像やテキストをバンバン出してくる広告と全画面広告はchromeのブロックリストにぶち込んで消してるわ
あんなのいちいち全部視界に入れてたら頭おかしなるで
227
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/15(木) 08:28:54 ID:???
>>221
研究補正無い&特殊外交も潰れてるからからむしろ弱体化しとる
今後の調整次第だけど現状、CPUだと強い、PCだとただのハンデ状態やね
防御補正は0だから初期人材にチート寄りの奴が居てタゲの受け持ちできないと
オートマタとかドレッドノートと対峙すると一瞬で溶ける、戦闘面も意外と相性が厳しい
228
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/15(木) 08:58:46 ID:???
浄化主義は司書の研究補正取れない&他勢力滅ぼして雪だるま式に司書増やして研究ブーストができないから研究辛いなぁ
外交不可勢力だと同盟網で固められないから総じて上級者向けな感じはする
敵対時も複数国で群れる事が無いから共闘祭りと比較したらまだ相手しやすいかな
CPU時だと異様に伸びるのは吹っ切れた好戦性と勢力特性が噛み合っているからなのか
229
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/15(木) 18:22:39 ID:???
CPU同士の戦闘処理がどうなってるのかわかんないけど
狭い空間でヨーイドンで即撃ち合いになると素早さがブチ切れてる分有利なんじゃないかな
自分で使ってみると分かるけど、攻撃速度とか支援魔法バラ撒くのが早すぎてアッという間にMP切れ起こすレベルだし
リーダー不在のアウトローちゃんですら素早さ200超えしたりするとか笑っちゃうんすよね
230
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/15(木) 18:43:08 ID:???
でもこれ、マヨ帝国人材で遊んでるとモンゴル帝国的なプレイができて楽しいよ
自領の開発なんぞ全放棄で敵領地のもっとも発展してるところにまっしぐらに進軍、領地焼いて自分のカネに出来るし
みこにゃんみたいに領地開発得意なアエリアユニオン系の人材マスターの領地焼くと1発で資金カンストしてワロタ
脳汁でますわ、こんなん
231
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/16(金) 05:05:33 ID:???
見た目が同じでもマスター補正でユニットの性能が変わりまくるからたまに盲点突かれてあれってなる
232
:
名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*)
:2022/09/16(金) 11:55:01 ID:???
咲楽系人材勢力は誰がマスターやってても殆ど差が無いの草
個人的に差が大きく感じるのはリアティウム系の人材勢力かな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板