したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハルスベリヤ叙事詩2 part52

1名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/11/10(水) 12:32:58 ID:???
八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。

※本作品は制作者により更新終了が告知されています。
 制作者ブログ等への更新関連の問い合わせはご遠慮ください。

◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/

◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
http://blog.livedoor.jp/yashioji/

◇ハルスベリヤ叙事詩2 WIKI
http://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/

◇前スレ
次スレは>>985
ハルスベリヤ叙事詩2 part51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1632285031/

652名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/01(土) 23:47:46 ID:???
泡ブクブクして居るだけでも銃撃潰してくれる泡砲みたいに
何かもう一つウリがあったら雇うんだけどな、アストラ砲

653名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/02(日) 00:03:53 ID:???
ダラヴァーイィくんは突撃耐性上げて技術も上げてくれる点は優秀だけど雇用範囲が微妙に噛み合わねえ
騎兵に砲付与してくれたら最高だったけどそれが贅沢だとしてもせめてラダドゥーム砲が雇用できるとかしてくれればなあ
アストラ砲くんは砲の癖に射程負けしがちでいまいち仕事ができないこともあって微妙だから別の砲を雇えるようになるだけでもすごく嬉しいのだが

654名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/02(日) 23:58:02 ID:???
ゼキニウスマスターでランシナ遊ぶの大好き
本編でも戦役でもほぼ使う機会のないラビットスロワーを大々的に運用して
必死で敵をノックバックしつつ擲弾や光線で仕留めて行くのは思いのほか楽しい
てか見た目以上に結構つよい 機動力は最悪過ぎるけど

655名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/03(月) 13:03:49 ID:???
若ナワーブが火箭兵雇えたらもうそれだけで強かったろうにな…

656名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/03(月) 16:15:07 ID:RwWcrrgw
火箭兵はまあ誰が率いても強い兵科ではあるから…

657名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/03(月) 17:52:44 ID:???
ナワーブ王の方が強いだけに残念よな

658名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/03(月) 18:03:55 ID:RwWcrrgw
高い突撃態勢LSを本人には活かしようが無いからなー
せめて前衛兵科ならまだ生きる道はあったかも知れない

659名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/03(月) 19:08:35 ID:???
砲兵らしい一芸というと…コスタとの協力時にせしめた葡萄弾付与とかどうかな?
…いや、現状の雇用範囲でも騎馬憲兵率いて強引にブチ当てに行けるし普通に強すぎるか…

660名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/03(月) 23:54:48 ID:???
東帝国旧式歩兵って雑魚代表みたいな顔してるけど意外と使い出が良いね
相応に固いし投げ斧持ってるからかレベリング効率もそこそこだし、壁役としては意外に悪くない感じ
汎用性なら槍兵より上かも知れない

661名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 00:30:02 ID:???
えっそうか…?武器耐性ないから結局受ける対象は騎兵にならね?

662名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 01:22:01 ID:???
敵に新式歩兵がいると普通に大盾ぶち抜かれる旧式歩兵
哀愁あって好き

663名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 02:32:30 ID:???
まあ強いか弱いかで言ったら弱いんだけど、
ランシナとかで騎兵操作の集中したい時って頑丈さが売りの前衛はそれだけで結構助かるんだよね
足遅いし魔法でもまとめて死ぬから完全主力にはなり得ないけど…

664名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 04:55:34 ID:???
耐久は間違いなく高いから標準的な耐久の槍よりはだいたいあてになるけど
槍をもってないせいで敵突撃の余波で味方を殺しやすいから
騎兵対策は別で用意したいような印象

665名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 14:13:17 ID:???
豆鉄砲「呼んだ?」

666名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 16:17:52 ID:???
まぁコスタ銃も弾けはするし…
斧投げと合わせれば騎兵突撃をギリギリ防ぐくらいはできそう

667名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 18:41:52 ID:???
豆鉄砲は麻痺が強いからあれでKB無効の超重騎兵には心強いだろうなとは思う
ハイランダーには無用の長物

668名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/05(水) 15:35:26 ID:???
豆鉄砲はソルターニーおじさんの配下騎兵隊で撃てば普通に強いんだけどね…

カービン銃どころかファーホー銃や三本目の長い腕すら鼻で笑える射程があるし、
そもそも足回りがいいから銃兵と撃ち合わずに直接後衛をハチの巣にしに行けるし
ついでに減速も控えめだから、おじさんの移動LSで亡き者にできるのも大きい

669名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/11(火) 12:43:30 ID:???
エトルリアやってるけど持弓ちゃんが育ちすぎて持ちゃんペタードの役割果たしてくれねえ!
ミルカの部下に突っ込んで防御下げるか…

670名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/12(水) 00:45:25 ID:???
硬いなら普通に騎兵として使えばいいだけでは…?

671名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/12(水) 01:06:22 ID:???
普通に使っても凄く弱い訳ではないのが持弓ちゃんの哀しさだ
トルメア卿みたく陪臣orクビ安定の無害な人材ではない…

672名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/12(水) 01:14:40 ID:???
なんかクーペルニャの独立アミールってLv20になると消えちゃうっぽい?
ルテル戦争の号令の上書きされちゃってんのかな

673名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/12(水) 10:10:05 ID:???
持弓ちゃんはリーダースキルに無限召喚の付与があるから、
縁戚の姉妹から幽暗墨家を分けてもらうか、近習とかでMP回復を別途確保すれば普通に召喚壁要員として有能になるしな

ただ、それでも自陣で持弓ちゃんペタードが炸裂しないように細心の注意を払う必要があるが

674名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/12(水) 18:20:03 ID:???
意外と堅いから後衛にいるうちは早々事故ったりはないはず
危険なのは全部隊移動してる時に突出しちゃったり、もう残り敵少ないしーで油断して自動ボタン押しちゃうときくらい

675名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/14(金) 19:45:44 ID:???
ウィンハサーじゃなくてハウンスラウデンがクロウスラーの宿将なの、いつ見ても納得がいかない

676名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/14(金) 21:30:41 ID:???
ウィンハサー(別にウィングド・ハサーと雇用が繋がったりはしない)

677名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/17(月) 12:16:39 ID:???
それ言ったらウィンハサーだから

678名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/18(火) 12:14:50 ID:???
私のバシキール・ウィングド・ハサー・ポニー・ロイヤルがどうかしましたか!!

679名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/19(水) 19:33:36 ID:???
>>675
ウィンハサーはあくまでもクロウスラー公国に忠誠を誓ってるのと内戦終結の為にソミェットに従ってるだけでソミェット本人には宿将になるほどの忠誠心ないのかもしれない
ハウンスラウデンが宿将なのは領地押し付けられた関係かな?

680名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/19(水) 22:24:52 ID:???


681名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/20(木) 15:57:35 ID:???
まじで最高なライディングmachine!
他の馬はつまらなくなるよ、マジで。
https://i.imgur.com/t2fOsN2.jpg
https://i.imgur.com/3FoQRUm.jpg
https://i.imgur.com/0yJRC3m.jpg
https://i.imgur.com/RQWaGlx.jpg
https://i.imgur.com/r1iuJS3.jpg

682名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/20(木) 16:40:16 ID:???
1枚目の画像に
ちょっとどころかすごくマズいだろ!というツッコミをいれたくなった

683名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/20(木) 17:00:17 ID:???
???「ベスクの海賊は弱いな!コサックを見ろ!絶対死なないぞ」

684名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/20(木) 18:24:56 ID:???
そんなのありえない!

いやスパムかと思ったわ最初

685名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/20(木) 18:57:14 ID:???
強いぜ!オトラン有翼騎兵!

686名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/20(木) 19:06:13 ID:???
突っ込む、退く、また突っ込む
ウエステリアでそれは高等技術だってスキル説明文で言われてたけどマジだから困る
そして奴等は銃だって撃てちまうんだ!

687名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/20(木) 19:12:01 ID:???
武帝マンが腹筋ボコボコにフサリア突っ込まれて

688名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/20(木) 22:00:42 ID:???
20万以上?30万以下?何人の急旋回喰らったかわかんねえ

689名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/20(木) 22:10:27 ID:???
使える兵科はオトラン騎兵だけ!

690名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/20(木) 22:45:10 ID:???
バカな…ベスキド突撃歩兵は騎兵突撃に激強のはず……(ゴクリ
それはそれとして5枚目のワールドマップの色どうなってるの?

691名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/20(木) 23:12:33 ID:???
ベスキド突撃歩兵の対騎兵能力はフレイムシャワーと塹壕と召喚アザプ頼りだからな…
戦列槍兵と違って張り付かれた時点でほぼ終了だから、弓騎兵とか海軍崩れとかダメージ担当の兵科がいないと真価を発揮できないし…

692名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/20(木) 23:49:52 ID:???
いくら平原とはいえコルキとフォークストン少尉がいて止められない騎兵突撃というのも凄いなあ
PCコンラディンが三人くらいほしい戦場だ

693名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/21(金) 00:41:43 ID:???
>>690
ワールドマップ変更mod使ってる
modと言ってもハルベリ本体に付いてるから簡単に使えるよ

694名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/21(金) 04:40:22 ID:???
こんな恐ろしい騎兵隊を抱えてる国が近所にあったらそりゃ内乱の誘発くらいしたくなるわ

695名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/21(金) 22:20:08 ID:???
一般兵科の中ではコサックとオトラン騎兵が一番敵として出会いたくない
被害無しor軽微で勝つのが非常に面倒になる

696名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/22(土) 12:31:47 ID:???
あーコサックきたコサック

  〃∩ ∧_∧
  ⊂⌒ ( ・ω・)
   `ヽ_つ ヘ_ヘ
      (  )
      u_っ) )))

あーコサック
 いっちゃうコサック

     〃∩ ∧_∧
     ⊂⌒ ( #)ω+)
   ヘ_ヘ `ヽ_つ_つ
   (  )
   u_っ) )))))

CPU操作の軽騎兵は攻め際も引き際もとにかく早すぎて困る

697名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/22(土) 14:25:15 ID:???
CPUの騎兵は動きが細かすぎる

698名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/22(土) 20:56:34 ID:???
都市同盟でのガルベシア戦の難しさよ
頼むぞノトガー

699名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/22(土) 22:04:56 ID:???
ラストまでずっと同盟組みっぱなしでクリアしたけどそんなに苦労すんのか・・・
蒸気と巫女連が地獄だったのだけは覚えてる

700名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/22(土) 22:17:23 ID:???
ニードル銃と物理耐性がね
ペタードと弓があればカモだけど真っ向から殴り合うとアイケラが死ぬ

701名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/24(月) 11:16:26 ID:???
ランシナで遊んでるんだけどジャッキやステビア総長とかの一部ユニットが待機・前進・優勢・劣勢みたいな戦闘セリフを喋らないのって仕様なのかな?
必殺技撃つときや死亡時なんかは普通に喋るんだが…

702名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/24(月) 12:58:39 ID:???
プレイヤー側は自動設定以外で選択しているユニットが喋らないのはVTの仕様
COM側だったらバグだろうな…

703名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/27(木) 13:25:48 ID:???
ソミェッカレットさん(蝿の特製馬車で戦う)

704名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/27(木) 21:24:23 ID:???
>>701
陪臣や部下配置の場合は必殺技とかを除いて喋らなくなるからそれかも

705名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/27(木) 21:58:01 ID:???
ランシナで喋らない人材の件、自己解決しました
voiceのpowerとspotの違いだったみたいです

706名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/27(木) 22:57:09 ID:???
マスターの時しか喋らないってことか

707名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/27(木) 23:04:21 ID:???
今まで全然気づかなかったわ

708名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/30(日) 13:04:16 ID:???
俺は気づいて、たぞ
ごーめん気づいてなかったぁ実は、嘘つき総長でごめん……

709名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/30(日) 21:22:06 ID:???
これ人材って一度解雇しちゃうともう二度と再雇用はできないんかな

710名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/30(日) 21:25:03 ID:???
人材によるかな 誰のことだろ?

711名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 00:15:23 ID:???
一応雇用ロックは数ターンでとけるはず。

712名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 07:29:50 ID:???
人材は解雇した後すぐには雇えないVTの仕様がある、雇い直せるまでのターン量は差がある気がするけど
イェールーンを解雇してから雇い直そうとすると分かると思われ

713名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 11:42:55 ID:???
人材プレイのときも同様に、出奔した陣営からはしばらく雇ってもらえないよね
解雇のときとターン数制限同じなのかな

714名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 11:47:50 ID:???
何でイェールーンさんすぐ解雇されてしまうん?(順当)
クートヤーンに対して毒ずくイベントがあるけど、
号令の有無という戦力の絶対的差を埋め切れてないからただのピエロなんだよなあ…

715名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 11:59:54 ID:???
イェールーンは敵として出てくるとぶん回しがちょっと鬱陶しいし味方だといつまでもレベルが上がらなかったりして鬱陶しい

716名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 15:51:17 ID:???
>>715
デフォルトのレオナールみたいな……

717名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 18:58:28 ID:???
財政力持ちのアサプさんがいかに優れているのかわかる

718名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 20:12:34 ID:???
あっちはあっちで同クラスのソルターニーさんに能力面で(財政力を含めて)完敗してるんだけどね…
Lv15を超えていればまだしも、それ以下ならわざわざ拾って育てる気にはなれないな…

719名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 20:18:10 ID:???
所属兵科へのテコ入れで一気に近習並の有能になった蔡貫
西と中央で勢力が分割された途端に生命線になるの好き

720名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 20:22:34 ID:???
最初はパッとしなかったけど、専用必殺の追加と2度の所属兵科の大規模な方針転換のおかげで
みんな知ってる強人材と化したアダミュークロット好き

必殺と召喚能力の片方だけで有能人材の評価を貰えるレベルなのに、両方纏めて対応してるのが太っ腹すぎる

721名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 22:31:02 ID:???
沈黙ヤバいからなー
ランシナのボスサノアだろうと容赦なく肉弾戦専用ユニットに変えちゃう

722名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 22:35:31 ID:???
見た目あんなだけど大魔法使えるスラジャールモゴールとかいう奴
魔力低いから大した威力じゃないけど……
レカーナ配下に入れたりするとマシになるのかな

723名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/31(月) 22:49:17 ID:???
個人的にはメアメアに入れて前線立たせるのが好き。
威力は下がっているとはいえ混乱入りやすいから凶悪

724名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/01(火) 02:57:52 ID:???
ランシナマノ=リコとかいう超難易度勢力
CPUマスターとして出た時も迫力がすごい

725名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/01(火) 03:43:31 ID:???
ストア・ポイキレはえらく制御しやすいしどんな威力でも敵を削れる有能魔法
これのおかげでただでさえ高い死霊術師や黒宗の優先度が上がってる感ある

726名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/02(水) 19:58:11 ID:???
久々にプレイして楽しんでるけど中立地域攻めた時にいつも出てくる「バグパイパー」ってユニット昔こんなの居たっけ
自分が忘れてるだけかもしれないけどwiki探しても名前見当たらないし近づくと消えちゃうしで変なの

727名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/02(水) 21:53:05 ID:???
?分からん。 没データ?なんかMOD入れたり中弄ったりした?
心当たりがないならバグだから本体落とし直した方がいいと思われ

728名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/02(水) 22:19:16 ID:???
スクリプト内にいるのは知ってるけど実際に見た例はないな

729名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/02(水) 22:39:14 ID:???
光の目にバグパイプっぽいやつがいた気がするけどハルベリでそんなのは見たことない
バグとかMODとかじゃねぇの?変なプレイングとかなら知らんけど

730名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/02(水) 22:39:56 ID:???
再DLしたら出なくなったよありがとう
思い出せないけどたぶん以前なんか弄っちゃってたのかなぁ
まぁ攻撃もしてこないし近づくだけで死んじゃう無害なやつだったけど

731名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/02(水) 22:44:28 ID:???
Grep検索したらAicontrolフォルダ中にform_dummyというクラス名でバグパイパーの存在を確認できた
AI戦闘制御用かな

732名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/04(金) 11:56:19 ID:???
きのたけとか光目にもいなかったっけ
cpuだといつの間にかいて隊列整理してる軍楽隊
ハスベリだと不可視なのか

733名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/04(金) 15:39:42 ID:???
あーいた気がする
自死することで両陣営を動き出させるやつだよね

734名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/06(日) 03:40:56 ID:???
光の目で戦闘前に編成見ても居なかったはずなのに
敵陣にいつの間にか紛れてウロウロしてる軍楽隊ってそういう役目で配置されてたんか
知らんかった

735名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/07(月) 05:54:49 ID:???
防御上がるお惣菜とかドクトリンがどこまで意味あるかよく分からんからHPで受けりゃなんとかなる精神で基本砂糖漬けでテルシオを時々合わせてる

736名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/07(月) 06:40:14 ID:???
根本的に防御は攻撃を受ける機会を減らすことで補える要素だから
プレイヤーがセルフで有用性を削れちゃうし低下のリスクも殺していけちゃうのよな

737名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/07(月) 10:22:53 ID:???
後衛の脆い兵科の事故死予防としてHP固定値上昇は有用なんだけど、防御はねえ…
元々HPも防御も紙くず同然の事が多いから、防御だけ上げても屁のつっぱりにもならない事が多い

738sage:2022/02/07(月) 11:06:55 ID:a/1RbpXk
どんな強力無比な攻撃も当たらなければどうということはない(カウンターマーチ信者並感)

739名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/07(月) 12:23:36 ID:???
RTSにおいて機動>攻撃>耐久>防御なのはプレイヤー側の宿命だね
ヴァーレンだとダメージ計算の兼ね合いがあるから相手の攻撃を10ダメ連打にできるなら防御や魔防に価値があるけど

740名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/07(月) 18:33:25 ID:???
防御最優先万歳を感じれたのは祖国銃のエタフランス国家特性+高度航空防御位しか自分は思いつかなかった
冗談抜きでカッチカチで銃も砲も爆撃も魔法も涼しい顔して敵に接近できて新鮮だった記憶

なお移動力はナメクジ並みであった

741名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/07(月) 18:57:26 ID:???
騎兵もろとも長弓にゴミのように薙ぎ倒されるテルシオかわいい
カウンターマーチで即死回避を狙うのと帝国テルシオで受けるのはどっちがマシなんだろう

742名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/07(月) 19:17:15 ID:???
弓で苦労した記憶が余り無かった
大体終始仲良く済ませれる勢力か、真っ先に滅ぶ勢力の兵科っていうイメージが・・・

743名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/07(月) 20:40:15 ID:???
>>741
どちらかと言えばカウンターマーチじゃない?
HPが減る分には回復兵科で治療できるけど、即死したら普通にそれまでだし

744名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/07(月) 20:45:11 ID:???
HP下げ過ぎて開幕即死するちゃん聖下かわい…ゴホン かわいそう……

745名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/07(月) 20:46:58 ID:???
ランシナばっか遊び慣れてると本編の難易度の高さにビビるんだよなあ
敵レベルの上昇具合とか雇用の繋がりとかもそうだし、内政でのステータスバフの爆発具合がすごい時あるし

746名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/07(月) 23:35:22 ID:???
弓で苦しんだ場面がオルティア喰ったメディアが誕生した時位しか思いつかん
巫女は弓よりもっとヤベェ奴らがいるんで・・・

747名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/08(火) 00:14:12 ID:???
操作下手くそだから本編より戦闘イベントのほうがつらい

748名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/08(火) 00:16:34 ID:???
ダデア奇兵くんの機械弓好きなんだけど自分で使うとイマイチ使いこなせない
いっそ前衛の後ろの方に置いてみるべきか

749名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/08(火) 00:47:19 ID:???
風琴砲って意外と火力がすごいっていうか、
ノックバックしちゃう騎兵よりも重歩兵相手の方が威力を発揮する感じだね

750名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/08(火) 07:55:13 ID:???
武器一杯積んでるワゴンは自分で動かすと楽しいけど敵に居るとクソうざい

751名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/02/08(火) 18:20:12 ID:???
バベッジさんの黒ビキニ...ウッ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板