したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハルスベリヤ叙事詩2 part52

1名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/11/10(水) 12:32:58 ID:???
八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。

※本作品は制作者により更新終了が告知されています。
 制作者ブログ等への更新関連の問い合わせはご遠慮ください。

◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/

◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
http://blog.livedoor.jp/yashioji/

◇ハルスベリヤ叙事詩2 WIKI
http://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/

◇前スレ
次スレは>>985
ハルスベリヤ叙事詩2 part51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1632285031/

568名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/19(日) 09:16:59 ID:???
海水を炊いて蒸気機関で推進する水上スキー(なお塩分)

569名無しさん@穀雨 (*´∀`)【明治 → 大正】(´∀`*):2021/12/21(火) 21:53:03 ID:???
ソミェットさんのワゴンブルグは雪原では前輪をスキーに換装している可能性

570名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/24(金) 10:34:20 ID:???
ソリで雪原を疾走する聖ソミェット、貧しいストレッツ達の靴下に実包をお届け

571名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/24(金) 17:26:09 ID:???
初プレイハードは無謀すぎたわ
ヒイヒイ言いながら巫女連追い詰めたら放置してた神聖同盟が突如変態して襲いかかってきて詰んでしもうた
イージーでリベンジだ

572名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/24(金) 19:08:18 ID:???
ハルスベリヤは普通にヴァーレンの中では難しい方だからな
初プレイだと中立取るのも一苦労する

573名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/24(金) 19:20:53 ID:???
ゲームバランスが独特だからコツを掴まないとハードは中々難しいかもしれない
逆に言えば兵科相性とかの感覚を掴んでしまえばアルカイックもそう難しくない なぁに、その気になれば傭兵とジンギスカンでどうにでも……

574名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/24(金) 21:41:22 ID:???
メリークルシミマス!今宵も赤い巨塔サンタたちが擲弾と発煙弾をプレゼント!

575名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/24(金) 21:45:30 ID:???
家の中から真っ赤に染まって出てくるコスタ銃兵サンタだって?

576名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/24(金) 22:12:21 ID:???
(自分の)血で染まってる様子しか浮かばない

577<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

578名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/24(金) 22:33:08 ID:???
異教徒の返り血に染まった総長が砂漠からカラクルをプレゼント!

579<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

580名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/25(土) 01:28:39 ID:???
白砂糖騎士団からプレゼント?きっとスイーツとか大好きなガーリィな騎士団なんやろなあ(なお徴発)

581名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/25(土) 14:11:28 ID:???
カラクルってお菓子の名前にありそう

582名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/25(土) 15:09:41 ID:???
カラクルチョコレート。異民族の血の色でデコレーションされた赤、青、黄の三色のマーブルチョコレートです!

583名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/25(土) 16:29:28 ID:???
隠れてるユオーロス見つけ出して口の中にムリヤリ押し込んでそう

584名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/25(土) 18:12:04 ID:???
鉛玉ならいくらでもプレゼントできるぜ!

585名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/25(土) 19:25:50 ID:???
白砂糖騎士って全員砂糖の呼び方もじってるのか

586名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/25(土) 20:28:32 ID:???
全員かは知らないけど概ねそうだね
いつだったかステビアコーラが出たときとかスレでも話題になった

587名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/25(土) 21:39:16 ID:???
デルカッセー「」
砂糖というか甘味料の名前かなステビア・S・バーテルのSが佐藤説あるかもだけど

588名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/25(土) 22:46:57 ID:???
佐藤説採用すると竜と勇者と配達人感でて笑える
あっちはハーフエルフの吉田さんか

589名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/25(土) 22:57:45 ID:???
せめてシュガーで!
でも林さんもいるし佐藤さんも有り得そうで笑う

590名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/25(土) 23:32:14 ID:???
du sucreをDercusueにしたアナグラムじゃないんですかデルカッセー

591名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/26(日) 00:08:22 ID:???
sucreならle sucreだと思うけどなんで前置詞ついてんだ

592名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/26(日) 22:33:13 ID:???
最初総長の名前みたとき、
ネクストキングのステビア女王思い出した

593名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/26(日) 23:06:53 ID:???
ポカリのステビア版を知ってる人はオッサン

594名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/27(月) 07:32:43 ID:???
薄緑色した缶のアレか・・・
20年位前までは銭湯の自販機で売ってた気がするわ

595名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/27(月) 18:02:38 ID:???
いうて、2007年までは販売してたから20の子でも知ってる子はいるんじゃない

596名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/27(月) 18:05:07 ID:???
ステビア・スフェイス・バーテル説すき

597名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/27(月) 22:56:25 ID:???
総長スフェイス卿の子孫説とヨハーイナがタイムスリップしてきた説ほんと好き

598名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 00:32:44 ID:???
ジバ人だったりして

599名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 00:53:42 ID:???
え?

600名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 01:10:24 ID:???
ヨハイーナ説はかなり説得力あってすき

601名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 14:41:36 ID:???
公式になるのはともかく2次創作で見てみたいネタよね
料理のしがいもありそう

602名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 17:54:49 ID:???
総長が毒が苦手なのはヨハイーナとして死ぬ時に服毒自殺したから説、大公ちゃんが毒苦手なのと同じ流れで不死者のノリなんだよな
まあ総長は痛覚あるし目も赤くないけど

603名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 20:15:59 ID:???
転生したらカラクル騎士団長だった件

604名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 20:40:48 ID:???
最悪なんだよなぁ

605名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 21:01:12 ID:???
でも大人気キャラぞ

606名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 21:15:19 ID:???
可愛いけど最悪クラスの運命なんですが…

607名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 21:20:18 ID:???
見渡す世界は敵だらけ…
無難にオルティアに臣従して馬車馬のごとく西帝国統一に貢献しよう(提案)

608名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 21:39:21 ID:???
ハルベリ世界では大不人気キャラなんだよなぁ…
と思ったけどバーテル騎士団の一般信徒からの支持ってどうなんだろ?
タカ派からは軍神のごとく崇め奉られてそうだけど

609名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 22:15:09 ID:???
転生したらアザプだった件

610名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 22:28:24 ID:???
死ぬことが仕事と言える召喚アザプじゃなければソルターニーさんみたいにワンチャンあるから…
チャンデラは知らない

611名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/28(火) 23:10:54 ID:???
シン王に仕官して切り込みアザプが一番楽しそう

612名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 01:11:07 ID:???
竜鳥系の末路の「溺れ続ける」って恐ろしすぎる

613名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 01:46:32 ID:???
ペンギン王だけ田舎者に神様扱いされて勝ち組(負けてるけど)になってるのズルいよなあ!
他は水没したり全身の毛を毟られたりしてるのに!

614名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 02:37:45 ID:???
ミシェル×竜鳥王のカップリングが成立する可能性が象兵の魔抵抗レベルで存在する…?

615名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 02:54:54 ID:???
ペンギン王、最後は一騎討ちだと思ってたらまさかのだったわ

616名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 02:58:12 ID:???
捕まって動物裁判にかけられると思ってたな

617名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 04:17:37 ID:???
竜鳥竜鳥敗北者ゴミ山大将敗北者
所詮先の時代の敗北者じゃけえ

618名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 05:08:11 ID:???
イカちゃん「ナンだぁテメェ……」

619名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 08:26:54 ID:???
竜鳥は確かに超強い技の宝庫なのに当たり判定が渋いし
なにより一般がゾンビ兵とペトカちゃんが連れて来た奴隷魔女だから
ダーダ人と一緒で鉄砲大砲と無策で撃ち合うと水をかけた砂糖のように溶ける
それどころか騎兵で轢かれてもペンギン以外が死んで負ける
悔しいだろうが仕方がないんだ

620名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 08:56:34 ID:???
剣を持つ者が英雄になれた最後の時代ってのは多分竜鳥族に関しても言えるかもしれん
メッチャ強い個人の戦力で戦争に勝てた最後に時代って意味で

621名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 09:40:33 ID:???
言うてデッドマーメイドには相殺あるし鉄兵は脅威ではなくない?
砲兵と騎兵はんにゃぴ

622名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 11:48:10 ID:???
あいつらの場合はまさに強い個体とのぶつかり合いでみんな散ってるから本望じゃ無いかな
爆薬でぶっ飛ばされる奴も居るには居るけど

623名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 13:01:42 ID:???
黒宗魔女が聖軍以外には火力高いので銃兵や槍兵はカモのはず
砲兵はウォーターピラーとか凝視とかしてもらうとして騎兵はつらかった記憶

624名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 13:27:58 ID:???
ロマ様との白熱の熱戦シーンが描写されている真実さんもいるしな…
ただ、あの戦いの結末がクリスマスのチキンみたいに羽毛を毟られて倒されるシーンが確定しているのが泣ける

625名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 13:44:39 ID:???
真実さんはもう一つ戦いが残ってるから……そっちはカッコいいまま結末も謎に終わるから…    たぶん負けるけど

626名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 17:39:22 ID:???
竜族とか竜鳥族が強かったころのハルスベ世界ってデフォシナみたいな感じだったのかな

627名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 19:25:51 ID:???
ペンギンズの時代はデフレシナみたいな戦力の時代だったかもしれんがスフェイス卿全盛期の時代は逆に祖国銃並のインフレワールドっぽいんだよな

628名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 20:33:47 ID:???
スフェイス卿全盛期はモフムグみたいな竜も大量にいて海産物も溢れかえってて始祖帝も存命とかいうマジの戦乱時代だからね仕方ないね

629名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 20:54:05 ID:???
むしろその頃の人間はどうやって生き延びていたんだ
一部の例外的な魔術師以外はザコ一般枠だったのだろうか

630名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 21:10:10 ID:???
始祖ちゃんみたいな強いひと率いる軍に守られたり軍で頑張って強くなったりしてたんじゃね

631名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 21:11:59 ID:???
人類(というかダーダ人)は一応アイケラさんがケツ持ちであったことを忘れてはならない
全盛期アイケラはそれはもう強かったんだろうな…

632名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 21:32:09 ID:???
アイケラさんは上位存在の中で明らかに弱いの悲しいなぁ

633名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/29(水) 22:24:44 ID:???
信仰喪ってるからね、しょうがないね

634名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/30(木) 01:15:01 ID:???
その頃は質のドラゴン、数の人間って感じだったような(同人の年表にダーダ統一王がドラゴンに殺されてはすげ代わりを繰り返していた様子が描かれてた筈)
結局無限に増える人間と個体数が増えないドラゴン(モフモグちゃんは「待望の赤子」)では明らかに持久戦の部は人間にあって、それでドラゴンは衰退したんじゃなかったけ

635名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/30(木) 03:57:50 ID:???
嫌すぎる戦い方で何か笑った
そら将来火星の先進文明も逆に侵略されるわけだ

636名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/30(木) 11:30:52 ID:???
というかハッディフーンとかは竜王に臣従した人間じゃなかったか?

637名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/30(木) 20:21:48 ID:???
魔王ポジなのに中間管理職の類だったのか……

638名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/30(木) 20:27:50 ID:???
最終的に竜王になったスフェイス卿に勝ったし多少はね?

639名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/30(木) 21:20:29 ID:???
その前にスフェちゃんと一緒に前の竜帝倒してるよ

640名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/30(木) 21:52:43 ID:???
年表の内容、どこまで言っていいか困るんだよな…

641名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/30(木) 22:22:21 ID:???
竜王暗殺チームマジでドリームチームで好き

642名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/30(木) 22:35:04 ID:???
あのチーム見てるとほんとスフェイス卿と始祖帝ヤバいんだなって分かるわ

643名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/01(土) 00:37:17 ID:???
ガルベシア初プレイ。ドッペルちゃんが結構活躍してて、ヴァーサのいない戦場だとエースだったよ。てか斬り込み強いね。

644名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/01(土) 00:37:35 ID:???
あけおめ
今年もヴァーレン遊んでいくぞ

645名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/01(土) 16:57:56 ID:???
軽く遊ぶつもりが2時間3時間溶けるのがVTクオリティ
軽い気持ちでまだ消化してなかったクロウスラーやってたら時間が飛んでた

646名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/01(土) 19:28:55 ID:???
ドッペルは固有技も持ってるし武力持ちだし使い出があるよね
魔法に弱くなるのは痛いけど東側で魔法得意なのマギと従軍僧くらいだしね

647名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/01(土) 19:33:42 ID:???
純粋な撃ち合いに劣るガルベシアだと異端審問官がきっつい

648名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/01(土) 21:05:22 ID:???
超兵器ガルべシア手持臼砲があるだけアルフリットよりはマシという風潮

649名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/01(土) 21:23:49 ID:???
アルフリットは弓も回復もあるからまぁそんなでも
序盤に戦わなきゃいけない魔女というかホムンクルスが嫌すぎるだけで
それ以外はそれなりくらいなもんな印象

650名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/01(土) 21:23:50 ID:???
単独無双やチート人材部隊駆使して打開するの苦手勢としては
大砲か弓兵のどっちかが欠けてると途端にきつく感じる
ダーダ砲が傭兵にいない頃はキツかった

651名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/01(土) 23:34:27 ID:???
アストラ砲…は若ナワーブ→ナワーブ父の雇用が一発で通る場面以外では候補にならないか…
せめて火炎書記がもうちょっと拾いやすければ若ナワーブの評価はもう少し上がっただろうに…

652名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/01(土) 23:47:46 ID:???
泡ブクブクして居るだけでも銃撃潰してくれる泡砲みたいに
何かもう一つウリがあったら雇うんだけどな、アストラ砲

653名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/02(日) 00:03:53 ID:???
ダラヴァーイィくんは突撃耐性上げて技術も上げてくれる点は優秀だけど雇用範囲が微妙に噛み合わねえ
騎兵に砲付与してくれたら最高だったけどそれが贅沢だとしてもせめてラダドゥーム砲が雇用できるとかしてくれればなあ
アストラ砲くんは砲の癖に射程負けしがちでいまいち仕事ができないこともあって微妙だから別の砲を雇えるようになるだけでもすごく嬉しいのだが

654名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/02(日) 23:58:02 ID:???
ゼキニウスマスターでランシナ遊ぶの大好き
本編でも戦役でもほぼ使う機会のないラビットスロワーを大々的に運用して
必死で敵をノックバックしつつ擲弾や光線で仕留めて行くのは思いのほか楽しい
てか見た目以上に結構つよい 機動力は最悪過ぎるけど

655名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/03(月) 13:03:49 ID:???
若ナワーブが火箭兵雇えたらもうそれだけで強かったろうにな…

656名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/03(月) 16:15:07 ID:RwWcrrgw
火箭兵はまあ誰が率いても強い兵科ではあるから…

657名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/03(月) 17:52:44 ID:???
ナワーブ王の方が強いだけに残念よな

658名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/03(月) 18:03:55 ID:RwWcrrgw
高い突撃態勢LSを本人には活かしようが無いからなー
せめて前衛兵科ならまだ生きる道はあったかも知れない

659名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/03(月) 19:08:35 ID:???
砲兵らしい一芸というと…コスタとの協力時にせしめた葡萄弾付与とかどうかな?
…いや、現状の雇用範囲でも騎馬憲兵率いて強引にブチ当てに行けるし普通に強すぎるか…

660名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/03(月) 23:54:48 ID:???
東帝国旧式歩兵って雑魚代表みたいな顔してるけど意外と使い出が良いね
相応に固いし投げ斧持ってるからかレベリング効率もそこそこだし、壁役としては意外に悪くない感じ
汎用性なら槍兵より上かも知れない

661名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 00:30:02 ID:???
えっそうか…?武器耐性ないから結局受ける対象は騎兵にならね?

662名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 01:22:01 ID:???
敵に新式歩兵がいると普通に大盾ぶち抜かれる旧式歩兵
哀愁あって好き

663名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 02:32:30 ID:???
まあ強いか弱いかで言ったら弱いんだけど、
ランシナとかで騎兵操作の集中したい時って頑丈さが売りの前衛はそれだけで結構助かるんだよね
足遅いし魔法でもまとめて死ぬから完全主力にはなり得ないけど…

664名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 04:55:34 ID:???
耐久は間違いなく高いから標準的な耐久の槍よりはだいたいあてになるけど
槍をもってないせいで敵突撃の余波で味方を殺しやすいから
騎兵対策は別で用意したいような印象

665名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 14:13:17 ID:???
豆鉄砲「呼んだ?」

666名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 16:17:52 ID:???
まぁコスタ銃も弾けはするし…
斧投げと合わせれば騎兵突撃をギリギリ防ぐくらいはできそう

667名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2022/01/04(火) 18:41:52 ID:???
豆鉄砲は麻痺が強いからあれでKB無効の超重騎兵には心強いだろうなとは思う
ハイランダーには無用の長物




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板