したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハルスベリヤ叙事詩2 part52

1名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/11/10(水) 12:32:58 ID:???
八潮路氏制作のオリジナルシナリオ「ハルスベリヤ叙事詩2」について語るスレです。

※本作品は制作者により更新終了が告知されています。
 制作者ブログ等への更新関連の問い合わせはご遠慮ください。

◇ハルスベリヤ叙事詩2ダウンロード 「八潮路結社ものおき」
http://ux.getuploader.com/yashiojikessha/

◇八潮路氏ブログ「天涯八潮路結社」
http://blog.livedoor.jp/yashioji/

◇ハルスベリヤ叙事詩2 WIKI
http://haruberi2hokan.wiki.fc2.com/

◇前スレ
次スレは>>985
ハルスベリヤ叙事詩2 part51
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1632285031/

432名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 00:15:24 ID:???
巫女連はせっかく手にした平和を侵略と内戦と政争に全部使った野蛮人共が軒並み死んだから一番平和なEDなんだよなぁ・・・

433名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 00:16:23 ID:???
強いて言うならべスクED後にロスターナ海賊党だけは壊滅的な被害を被ってそう

言うなれば一時的にとはいえべスク海軍が天下取ったような状況になるわけだし、
宿敵を壊滅させるチャンスは逃さないと思う

434名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 01:04:48 ID:???
統治できる層を引っ掻き回して殺しまわってるじゃん....とか思ったけど
殺しまくってるのはメディアであって武帝はそこら辺わりと寛容だったな
変に掻き乱すこともしないし、たしかに人間にとって悪くない部類のEDっぽいな

435名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 01:10:14 ID:???
海の下っ端は流動的(商船員と海賊と海軍と)だし幹部も普通にしれっと名前と人相変えて転職してそう

436名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 01:47:47 ID:???
海賊の一部が死ぬだけだからほぼ影響はないに等しい
代わりのポジションにベスク海軍が収まるだけ

437名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 08:20:11 ID:???
ペンギンズは負けても弱肉強食で納得する潔さがある

438名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 12:16:56 ID:???
ベスキドEDは同じく因縁ありの人魚とミリティシアも潰される予感

439名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 15:09:52 ID:???
ロスターナは本拠地が近すぎる上に因縁が深すぎるからどうしようもないけど、
人魚やミリティシアは大陸半周分の距離があるから、出方次第では取引先として生かす可能性は十分にあると思う

ロスターナ程じゃないけど割と距離が近くて、仕事が被る北海は北方三国志で取引と引き換えに存続できたわけだし

440名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 19:45:29 ID:???
対立組織潰して統一しても結局コスト的に一元管理はできなくて分派・分裂するだろうし
すでに出来上がってる地元密着型の組織を温存する可能性は確かにあると思う
トップや上層部は息のかかった人材(元・非主流派とか)入れ替えるかも

441名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 20:00:25 ID:???
内戦で上の方は結構死んでそうだからポストは空きがありそうだけど
ベスキドがこいつにしろって言ってくるより
お前たちで勝手に決めろって言ってくる方がそれっぽいと個人的には思う

442名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 20:44:25 ID:???
人魚はカクラが世界征服事業やってる最中にギー公が何らかで死亡でいつもの内ゲバに巻き込まれて潰すまでもなく弱体化してそう
ミリティシアはやってることが大陸の害悪そのものなので蒸気ごと潰されてもいいかな
ロスターナは案外べスク人とメディアの商業関係に引っ張られて言うほど険悪な仲じゃなくなってそうである

443名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 22:16:38 ID:???
ベスクと因縁持ちで忘れられてるトルシュナー…トルシュナーEDはミリティシアとベスクが協定結ぶからベスクEDでも無難な関係を維持できるんでない?

444名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 23:35:20 ID:???
トルシュナーってバイキング勢力ながら三国で一番慎重派かつ経済重視勢力なイメージある

445名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 23:47:36 ID:???
トルシュナーは海賊名乗ってるけど賊というには行儀が良すぎる

446名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 23:57:13 ID:???
イベントがほとんど内政関連だしな

447名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/08(水) 23:58:19 ID:???
政治的に安定してるから中枢に血生臭さも無いしね
家族運営してる中だと一番穏やかな勢力じゃないかな

448名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/09(木) 00:08:36 ID:???
説明文だとバイキングも旧狂戦士さんも陸に上がったが最後満足するまで略奪と殺戮を繰り広げるとロマ様やハゲタカ騎兵よりヤバい連中なのにな
まあ本編トルシュナーだとルーリアンの宮殿燃やして父親大叔母叔父部下殺してまだ中学生程度の年齢のジャッキを散々曇らせてるけど

449名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/09(木) 00:10:50 ID:???
女性陣は獰猛なのばっかだが、男連中は大人しい優等生タイプで染まってるしな。
ただなんだかんだで北国貴族の片鱗が見え隠れするから頼りないて事はないが

450名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/09(木) 00:44:07 ID:???
本編のあれはまあ逆にルーリアンがトルシュナー滅ぼした際にも似たようなことになってるし
北方の盟主を賭けた戦いとして避けられない習いなのかなと思ってる

451名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/09(木) 01:20:03 ID:???
そういえば本編ラスボスで男性なのってイシュダッドさんだけだっけ

452名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/09(木) 01:40:37 ID:???
タヌキもいるぞ!

453名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/09(木) 04:27:42 ID:???
ネーラさんが作る氷像の一人は男性だった気がする

454名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/09(木) 05:23:45 ID:???
ベールヴァルデ汎経済同盟とかいう地味にレアな北海の進化先

455名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/09(木) 05:34:59 ID:???
特に何が強化されるわけでも無く名前が変わるだけなんだよねアレ

456名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/09(木) 20:14:20 ID:???
デフォのアナザーにも各水軍のローイス水軍化イベントとかあるし、陣営名と旗が変わると気持ちが良い(迫真)

457名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/09(木) 23:52:15 ID:???
大ポルーシュカ帝国はどーんと強くなった気がしますねぇ!

458名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/09(木) 23:59:47 ID:???
ポルポルは宮廷魔一般配置できるようになるカリャーリを見習ってw

459名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 00:06:58 ID:???
ネーミングの発想レベルがチェッチカと同じやんけ!

460名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 00:19:49 ID:???
モイミスカ同胞団はあまりにも雇用範囲がアレすぎて…
同じポルーシュカの勢力でも、ヴィエルコ・ポルーシュカなら超重装騎兵や有翼騎兵がいるから許せるんだがねえ…

461名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 12:25:58 ID:???
>>458
カリャーリはああ見えて高倍率近接攻撃やら大魔法やら魔法付与やらでしっかりオトラン将軍やってる人材だし…

462名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 18:13:04 ID:???
カリャーリとかいう言動からは想像もつかないオトランの有能将軍
近衛率いてもいいし泡砲でもいい
もちろん前線も可

463名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 18:53:34 ID:???
まぁカリャーリパパの方が凄いんですけどね

464名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 19:38:29 ID:???
そんなパパが死ぬハメになるオトラン内乱とかいうクソみたいな戦争

465名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 19:47:11 ID:???
将官の大半が死に絶えるような内乱やったら再編の過程で兵の練度もお察しになると思うんだけど、
それでもあの強さを誇るフサリアはマジで凄い

ドラグーンは物資も人も足りないからプレイヤー操作時は廃されているけど、
多分フサリアは新規人員を取り込んで再編したんだろうし…

466名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 20:33:28 ID:???
カリャーリ近接の恐ろしさを知るのは……戦役1コスタのミシェル隊。
はじめてカリャーリが強く見えたというか強かったなんだあの麻痺攻撃

467名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 20:43:30 ID:???
カリャーリは物理と魔力の複合倍率で攻撃するから近接も割と化け物

468名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 22:25:50 ID:???
フサリアって鎌倉武士の大将クラスだけ集めて(郎党や雑兵をよけて)騎兵隊にしたようなもんだから長期戦だと国力の消耗すごそう

469名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 23:46:49 ID:???
ぶっちゃけオトランはジバと手を組める度量と狡猾さがあったオイクスが勝利してた方がオトランという国が残る可能性高そう
どうせ後ろ盾兼存在意義の西帝国はオトラン内戦あろうがなかろうが西から見捨てられる路線だし

470名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 23:52:33 ID:???
メディアかジバに頭下げて後ろ盾になってもらうしかないんかな…
どっちも宗教的に無理か

471名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/10(金) 23:59:37 ID:???
もうオトランが生き残れる可能性があるのはシナリオEDくらいじゃないっすかね…
最低でも2方向以上が敵とかもう

472名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 00:15:54 ID:???
ヨハイーナが率いてまとめて倒せば後ろ盾もいらないからセーフ

473名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 00:51:17 ID:???
昔はヨーハンクラッツみたいなのが嫌いで
大人になるにつれてヨーハンクラッツみたいなのが逆に一番好きになったけど
最近またヨーハンクラッツみたいなのは苦手になってきた

474名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 00:59:15 ID:???
枢機卿達の政争に勝てて彼が居なくなると神聖同盟が崩壊するくらいには有能だけど
何だかんだで保身を優先してしまうため強者になれない、みたいなイメージ

475名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 01:33:55 ID:???
ヨーハンクラッツみたいなのはいてもいいっていうかそれで世の中が上手く回るなら万々歳だけど
目立つところに出てくるなって話ではある

476名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 01:39:22 ID:???
ヨーハンは結局全体の流れを誘導することまでが出来ることで
誰かを導く段までは至れないのが限界って感じがする

477名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 03:07:43 ID:???
いま一歩能力が足りないせいで立ち回りで崩れるのがまぁだめなんだけど
ここまで立ち回れてんなら評価すべきというか
他の騎士やら貴族のがなにしてんだおまえってのがおおいからなぁ…

478名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 04:10:54 ID:???
銀デブの一番悪い所は政治家ではなく聖職者なところ
そして「聖職者として平和を目指しているだけだから私は悪くない!必要だからやっているだけ!」という態度もすごくよろしくない

479名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 04:34:44 ID:???
メインキャラなのに名有りの腹心や同志すらいないのは珍しい
どんだけ人望無いんだヨーハン

480名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 06:22:44 ID:???
その代わりやたらと優秀な子飼いの暗殺団がいるから…

481名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 07:40:47 ID:???
役目を終えたので本業に専念するわ、ができる人ならなあ

482名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 07:53:09 ID:???
ヨーハンは神聖同盟真エンド見たく本編でももう少し素直だったらちゃん聖下にも信用されたのにね…
あのエンディングは愛なら仕方ないとかヘルねーちゃんと悔い改めがどこまでもちゃん聖下に尽くしてるところとか鳳凰がしっかり征伐騎士やってたりして好き

483名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 09:24:05 ID:???
でも汚い黄色にノコギリでギコギコされたり
総長に真っ二つにされない銀の字なんて嫌だし

484名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 09:40:19 ID:???
死なないヨーハンはヨーハンじゃないからね仕方ないね

485名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 09:40:54 ID:???
すっかり忘れたけど神聖同盟シナリオだと
バベッジさんも囲んで殺すのに成功してるんだっけヨーハン

486名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 09:47:47 ID:???
神聖同盟の時はうどんレーザーと押しかけ家庭教師してたイメージしかない

487名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 09:53:13 ID:???
>>485
まあバベさん不死者だから聖なる攻撃に弱いからね仕方ないね
まあ死んでなかったんだが…

488名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 10:05:00 ID:???
>>473
昔はアンカレットさんみたいなのが好みで
大人になるにつれてアンカレットさんみたいなのが逆に一番好きになったけど
最近またアンカレットさんみたいなのは最高という気持ちになってきた

489名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 11:01:46 ID:???
いいよね蠅って……

490名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 12:15:43 ID:???
バイキングって銃兵としてどういう立ち位置にいるんだ
銃持ち始めたら銃だけでいいのか、もしかして混戦になったら剣攻撃もいけるのか

491名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 12:51:15 ID:???
ジンギスカン槍兵のマイナー互換って印象が1番近い
前衛の体力と耐性だし怒号ぶっ放せば騎兵にも対抗できる
銃はコスタの豆鉄砲を思い出すけど塹壕と怒号持ちの前衛に火力まで求めるのは少し酷

492名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 12:51:22 ID:???
右手に銃を、左手に剣を

493名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 12:53:33 ID:???
「前衛ユニットにリーダースキルで後衛スキル付けると強い」を体現した夢のユニットやぞ

494名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 13:02:03 ID:???
銃と塹壕と怒声を持った志願兵、と言えばバイキングの剣攻撃の有用性は理解していただけると思う

495名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 13:03:45 ID:???
元々マルチな有能兵科だけど攻撃上げるリーダーと組ませるとラウセン並になる

496名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 13:18:05 ID:???
バイキング銃は射程が短いせいで他銃兵が火力を発揮できる距離だと減衰の影響をモロに食らってるだけであって、
倍率自体はラウセンより一歩劣る程度でコスタ銃とは比較にならんぞ?
ついでに減速はコスタ銃より軽いから耐久を生かして強引に当てに行く銃と言える

497名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 14:51:11 ID:???
まるで某世界のバッカニアみたいだな

498名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 16:54:16 ID:???
バイキングの剣攻撃が活躍できるのはせいぜいノーマルまでだよね…
北方蛮族なんだからせめて斧とか持ってて欲しかった

499名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 17:13:05 ID:???
長斧兵「任せろ!」

500名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 18:32:05 ID:???
エハトロの周りで銃撃ってるだけの斧錆びついてそうな人達は下がってもろて

501名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 18:48:03 ID:???
なんでや!イザというときに突撃するかもしれへんやろ!(超鈍足)

502名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 19:13:25 ID:???
長斧兵くんは周辺に有利な相手が殆どいないからね…

ステイリンは接敵前に何もさせずに倒したい最大の理由が無くなってしまうし、
モズーダ婆ちゃんかマフムード様をカチ割れるのなら十分な理由になるんだが…

503名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 20:27:36 ID:???
奴らは所詮時代の敗北者…
は言い過ぎかも知れんけど時代遅れの兵科じゃけえ

504名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 21:43:00 ID:???
銃兵・砲兵が全くいない時代だとしても大して役に立たない兵科に見えるんですがそれは……

505名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 23:12:40 ID:???
遅い近接という時点で割と産廃なのに別に近づいても強くないとか色々破綻してる

506名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 23:22:40 ID:???
対騎もないから槍衾に削られるのがね…
突撃できないダーダ勇兵みたいな

507名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 23:24:46 ID:???
真面目になんであんなに足遅いんだろうね
コントレータやテルシオちゃんの方が早く歩けるってどんだけだよ

508名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 23:37:25 ID:???
長斧は実装当時は複数回攻撃可能な斧倍率というトンデモ倍率だったんだけど、
それ以外の近接スキルの強化に置いて行かれて割と平凡な数値になってしまったからなあ…

509名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/11(土) 23:41:05 ID:???
まあ銃も砲も無い時代なら歩兵戦では中々な威力を発揮したんじゃないかな
バイキング相手なら1レべ同士でこちら側:相手側の1:6を押し返したり出来るし
騎兵・弓兵という明確なアンチはあれど、歩兵戦の趨勢を左右する力はあったんじゃないかな
まあダーダ勇兵のが強いけど

510名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/12(日) 05:55:18 ID:???
銃も砲もなくても弓と魔法はあるからな…

511名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/12(日) 06:30:58 ID:???
弓も大概凶悪だしなァ

512名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/12(日) 09:38:53 ID:???
ハルスベ前作はもう銃砲が登場してたっけ?

513名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/12(日) 12:43:06 ID:???
分からないけど
そもそもファーレンの仕様的に鉄砲を出す意味ってフレーバー以外にないんだよね
矢とほぼ同じっていうか、属性で分けるくらいしか無いというか

514名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/12(日) 13:22:36 ID:???
火石砲をベムールに持ち出してくるキャラがいるくらいじゃねーかな
あとはイスマン火薬

515名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/12(日) 22:06:26 ID:???
初めてペンギンズプレイしてるけどこいつらペンギン内だと仲良くて笑う
あと竜鳥王興味持った人間には割と気さくっすね

516名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/12(日) 22:09:23 ID:???
ペンギンズは弱肉強食の価値観が第一なだけで割と気さくではある
あと中身人間な要素残ってるから人間時代の怖いものが未だにトラウマ
バベさんとか

517名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/12(日) 22:27:09 ID:???
本来ペンギンなんて南極じゃサマーホリデーだからな

518名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/12(日) 23:20:40 ID:???
ベスティラさんを放浪させると雇用時にイベントが聞けるぞ
竜鳥族も一応多様性は重んじていることを示してくれる

519名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/12(日) 23:39:27 ID:???
人の強弱の差という多様性に興味を抱きつつあったハススさん・・・

520名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/13(月) 00:29:11 ID:???
ペトカちゃんさんはペンギンと最終的に合体するの頭おかしい

521名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/13(月) 01:36:49 ID:???
ペンギンズはみため人間のが頭おかしくて好き

522名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/13(月) 08:21:38 ID:???
>>520
あれ一瞬顔グラの設定ミスってんのかなって思ったわ
ほんと魔女勢は頭おかしい奴しかおらん

523名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/13(月) 17:32:05 ID:???
2周回ってリンギ師が傲慢不遜なだけでかなりまともな魔女に見えて来るやつ
なお穏健派筆頭のシシリィ師でも一般人相手だとまともな交渉は結構な難易度になる模様

524名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/13(月) 18:52:34 ID:???
タングステンがマスターやってる時に魔女が外に飽きて
森に帰る最後の一人として残って付き合ってた辺り
やっぱりどっかおかしいんだと思うわ、あの人も

525名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/13(月) 19:02:20 ID:???
スフェイス卿みたいにやりたいことを全部やりつくしたら燃え尽きてまともになるのかねえ…
なお八潮路ガチャに当たって全盛期の力を取り戻した直後は割とヒャッハーしていた模様

526名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/13(月) 19:44:25 ID:???
そりゃあ精神面もその凶神によって勝手に全盛期の傲慢かつ残虐な頃に戻されてるからな
それでもアルキウスとの決着をあえて人の身で終えた程度には理性を保ってたみたいだが

527名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/13(月) 19:54:23 ID:???
残虐な時代でもあくまで人間側の英雄なのほんと好き
スフェイス卿はマローラが言ってた通りどこまで行っても英雄なんだなって…

528名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/13(月) 23:09:47 ID:???
蒸気とかも根源的なロマンあるよね

529名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/15(水) 20:34:43 ID:???
ペンギン、パンダ、えび等から構成される動物園軍団で組んだら強そう・・・?

530名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/15(水) 21:27:43 ID:???
局地的には強いけど、バランスはめっちゃ悪そう

531名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2021/12/15(水) 21:51:33 ID:???
バランスが悪すぎる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板