したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Brave of Island part3

1名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/09/29(日) 02:12:00 ID:2A280Cso
ヴァーレントゥーガのオリジナルシナリオであるBrave of Islandの専用スレです。
Brave of Islandについての話題はこちらでお願いします。


以下の場所でダウンロード可能です。
Fullzip版
制作サイト:http://gemeinsam.tubakurame.com/index.html
容量削減版
ヴァーレントゥーガ大物入れ:http://ux.getuploader.com/vahren_ency2/ (変わる可能性有り)

※Fullzip版と容量削減版の違いは制作サイトのScenarioのページを御覧下さい。
※更新後不定期で削除されるので手に入れたい方は更新後お早めに。

前スレ
Brave of Island part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1372172161/

関連スレ
オリジナルシナリオ総合スレ part23
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1551153632/

関連リンク
ヴァーレントゥーガまとめwiki
http://www28.atwiki.jp/vahren_ency/

2名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/09/29(日) 12:30:06 ID:???
3.650アップされているね
作者ってアルトゥリーネ押し?
魔力2000以上にすると冥王を極太レーザーで倒すことができるくらい強いけど

3名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/09/29(日) 12:31:26 ID:???
立て乙

4名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/09/29(日) 19:25:47 ID:???
>>1おつ

5名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/09/30(月) 05:13:12 ID:???
ランシナマスタープレイで自軍の勢力スキル適用されない 他軍は勢力スキル入ってる
勢力スキルは例によってすばやさ上がるの安牌なのかね 後の先、漸減邀撃、少数精鋭、統一兵装とか

6名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/09/30(月) 05:57:38 ID:???
>>2
放浪リストの上の方にいる
どこでも普通に動ける
近接も魔法も行けるステ

推しかは知らんがテスト用に便利なのは間違いない
特徴はともかく作者のテストスペース的な意味ではハルスベの市民兵と同じと思われ

7名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/09/30(月) 18:07:26 ID:???
なんとなく実績見てたら勝率0%でクリアとかあるのね

8名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/09/30(月) 19:44:22 ID:???
アルトゥリーネは元ネタが強いからそれに引っ張られてる感もある
無知なだけかもしれないけど他にここまで露骨なオマージュキャラ思い付かないし

9名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/02(水) 22:14:21 ID:???
原因がわからないけど資金が増殖するバグがあるっぽい
https://dotup.org/uploda/dotup.org1959710.png

10名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/02(水) 22:36:03 ID:???
資金がマイナス18億とかになる勢力がある
https://dotup.org/uploda/dotup.org1959731.png

完全バニラで設定は弄ってない&内政は一切使ってない

11名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/02(水) 23:04:22 ID:???
小さな国家予算レベル……
いや、国家予算だもんな

12名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/09(水) 08:46:51 ID:???
勢力スキル関連の処理でマスターのユニット名 + _dのユニットをデータ置きに使ってるっぽいけど
ランシナだとこれがユニット名 + _r + _dという存在しないユニット名になって多分これが諸々の不具合の原因なんじゃなかろうか

13名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/13(日) 10:50:16 ID:???
勢力スキル、堅いけど攻撃力は微妙なドワーフに攻撃強化とか重騎兵に抵抗強化とか来ると物凄い厄介さになるな…

14名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/15(火) 21:35:08 ID:???
魔法で溶けない重騎兵とか
悪路に放り込んで槍ツンでないと落ちないんじゃないのw

15名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/20(日) 14:41:10 ID:???
重騎兵より要塞軍とか辺境伯のマスターみたいな人材ソルジャーの方が面倒くさそう
勢力スキル補正ない頃でも火力枠用いしないと時間切れまで粘り続ける位クソ硬かったし

16名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/20(日) 15:45:39 ID:???
このシナのソルジャー、デフォの全盛期ソルジャーと同じで育つと火水風土に耐性がつくし元の抵抗も低くはないからな
経験値テーブル軽いし人材はバフ4種持ちなので経験値稼ぎもしやすい

強い(確信)

17名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/21(月) 13:41:38 ID:???
アーマーとかファスケスナイトも硬いんだけど
対甲が良く通るし抵抗低めだし、やっぱソルジャーの方が面倒だな!

18名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/21(月) 14:53:15 ID:???
アーマーナイトみたいな鈍足前衛は砲撃魔法が刺さりまくって困る

19名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/21(月) 15:27:16 ID:???
アイテム買うとそのアイテムがショップから無くなった
買ったやつは残ってるけど、他キャラで同じアイテムが買えなくなったんだけど
自分だけ?

20名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/22(火) 15:19:37 ID:???
>>19
ver3.725iからitem_limitが設定されたから全アイテムが1つしか買えない(更新履歴に無いけど)
戻したいならitem_limit=offってすれば前verと同仕様になる

21名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/23(水) 18:38:23 ID:???
自治連盟の闇エルフちゃん可愛い顔してるけど男なんやな・・・

22名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/25(金) 16:47:31 ID:???
結構定期的に遊んでるけど
CPU操作のトカゲが要塞軍滅ぼしたの初めて見たな
勢力スキルの影響か、周りに勢力が増えた所為なのか

23名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/10/28(月) 22:29:06 ID:???
しにがみおうこくのシナリオの続きとあの二人の人材加入見てみたいな

24名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/11/04(月) 13:34:18 ID:???
アイテム屋の種類も更新してくれんかな
付与スキルとしては優秀なクロスボウ系が特に欲しい

25名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/11/09(土) 12:53:26 ID:???
リアルラックが悪かったのかドワーフ連合で苦戦した
中盤まで初期人材のままで、北はしにがみ、南はエルフの大勢力に挟まれて詰んだと思ったが、内政ドーピングのおかげでなんとかなった
雇用が繋がりやすいアイスマンやゴブリンの方が楽だと思ったのは自分だけだろうか

26名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/11/18(月) 11:52:49 ID:???
特殊雇用見てるとそのキャラの間にどういう繋がりあるのか気になってくるな
アーデルヒルデ→ハルトヴィヒとかカーミラ→シュプロスヒェンとかベンヤミン→オクターヴィアとか

27名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/11/18(月) 14:34:06 ID:???
C2、C3、フリシナ、ランシナは反映されるのに、C1だけ周回クリアの特典が反映されんようになった、なんでや

28名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/11/19(火) 08:27:18 ID:???
新Verによってはバグが多いこともあるので、旧Verを残しておくことをオススメする
3.900なんて勢力スキル関連と思われるフリーズ(無限ループ?)がひどかったし、
4.000ではクリア時にフリーズ(ターンを進めてから手動でED移行で対応してた)、
4.050では実績が一部反映されないし(旧Verでもよく起きたがいつの間にか直ってることもある)

29名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/11/20(水) 06:17:14 ID:???
更新続いてるシナリオなんだし古いファイル残しとくより報告した方が早いし確実なのでは
おま環じゃなけりゃ次かその次くらいのバージョンで直るやろ

30名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/10(火) 15:51:03 ID:???
勢力スキルおもろいな〜展開かなり変わる

31名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/12(木) 20:56:44 ID:???
前スレでエルフが面倒くさいってあってイマイチピンと来てなかったんだが
初期人材がほぼ近接オンリーのドン亀ツァイトヒューゲル公でプレイしたら納得したわ
負けはしないけど時間切れまで引き撃ちで粘られて勝てんというオチが待っていた
人材豊富なオルミリィや反乱同盟とは難易度に天と地ほど差が・・・

32名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/20(金) 19:21:30 ID:???
獣人って相性良い種族おるんか?って位相性酷い気がしたが
人材が人間だらけだからそう感じるだけなんだな、うん
トカゲと悪魔系、エルフにオーガ辺りが50↑で後は軒並み低いとか排他的すぎる

33名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/20(金) 23:24:29 ID:???
悪魔やトカゲ人材をまっとうに雇用できる勢力貴重だから善し悪しだと思うけどね

34名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/21(土) 15:02:42 ID:???
まともに雇えないのドワーフとゴブリン位で思ったより困らんかった(忠誠度10ですぐ蓄電しそう)
あとアイテム屋の弓をこれ以上ない位有用に撃てるのはテイワズウォルフやと思った
石投げてる場合じゃねえぞ、獣人!

35名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/23(月) 13:19:03 ID:whJFg8S2
ようやくストーリーイベントに着手してくれたか
これからは全精力をイベントにつぎ込んでくれ

36名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/24(火) 02:46:59 ID:???
むしろEDすら特に話題にならなかったのにまたイベント追加が来たことが驚き

37名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/24(火) 18:30:51 ID:???
トカゲEDで唐突に知らん人材が出てきて会話に混じって???ってなる
あと作者は百合好きなのかね、女マスターだと何かそんな感じのOPとEDが何個か・・・

38名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/26(木) 07:34:54 ID:???
文章をヴァーレンでも読みやすいように切り詰めて表現ももっとライトな感じにしないと、どれだけイベント充実しても反応の薄さは変わらないと思うわ
今の流行りと比べて全体に硬いし重すぎる

39名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/27(金) 17:52:23 ID:???
固めだとは思うけど主張内容は理解できるしそんなに言うほどかね
そもそもイベント内容の文体と反応の多寡の相関がよくわからん、特定のキャラかわいい〜みたいなのが増えるとか?

40名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/27(金) 22:23:54 ID:???
>>39
前スレで長すぎるからイベント全部飛ばしてるみたいなレスがあったの思い出したのと
軽めの感じが好きな人が重い文章読む方が逆のパターンよりハードル高いだろうなと思ったから

文体が軽くなきゃいけないわけじゃないだろうけど、俺は取っつきやすさと反応は結構関連してると思う

41名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/27(金) 23:11:54 ID:???
あくまで個人的な意見だけどRPGツクールVXACE以降のゲームやヴァーレンは容量が500MBとかあるから、隔週隔月で更新されると逆に「どうせちょっとした修正だし次回で良いか」ってなってメジャーアプデまでDLしなくなってしまう
毎回素材追加してるわけではないのだしスクリプトだけ版も上げればいいのに
今時500MBなんて大したサイズではないし少数派かもしれないが何となく勿体なく感じてしまうのだ

42名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/27(金) 23:54:34 ID:???
>>41
ツクール系に限らずフリゲの容量が膨らむのは大半の場合はMP3とoggの使い過ぎが原因な。次点がボイス採用

短編作品が軽いのは総じてBGMの少なさが主因で、
グラフィックやスクリプトはビットマップといった重い形式を使わなければ基本的に容量増の原因にはなりにくい

43名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/28(土) 00:27:26 ID:???
更新が頻繁すぎてついていくのがだるいって問題の根本が何も解決してないんで
最終的にだるくなって追うのやめるのは変わらない気がする

44名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/30(月) 21:09:41 ID:???
作者のモチベのためにも今まで通り頻繁にアプデしろ

45名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/30(月) 21:32:14 ID:???
モチベの心配する必要が感じられない

46名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/30(月) 23:00:15 ID:8aPGFeWI
確かにこの作者ほど失踪の心配がないオリシナ作者はいないよなあ

47名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/30(月) 23:00:53 ID:???
sage忘れすまん

48sage:2019/12/31(火) 00:12:26 ID:yRxLN.qs
個人の感覚差になるけれど、更新頻度が高かろうが低かろうが、更新内容を制作サイトで
チェックする分には別にダルくないな。ネット見るついでに「あっそういえば」で見るだけだし。
まあフリゲなんだし、作者の好きなようにやるのが一番いいのでは?と思うよ。
テキストのテイストの話も同じ事で、反応があるに越した事はないだろうが、フリゲ作者って
表現したいものがあるからフリゲ作ってるんじゃないの?(反応は結果なのか目的なのか)
テキストの雰囲気もBOIの魅力のひとつに感じてきた身としては、これがあまりにチャラくなると
魅力半減かな。ともあれ、先ほど半年ぶりに落としてきたから、年末年始で変わり様を体験してみるわ。

4948:2019/12/31(火) 00:16:32 ID:???
書き込みも同様に久しぶりでsage損ねて申し訳ない。

50名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/31(火) 08:12:37 ID:???
半年落としてなかった奴がダルくないとか言っても……

51名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/31(火) 09:47:29 ID:???
個人の感覚にまでケチつけはじめたらおしまいだよ

52名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/31(火) 12:12:49 ID:???
ケチとかじゃなくて更新追ってないやつが言ってもって話だろ
そりゃ半年に一度しかチェックしないならダルいわけがない
個人の感覚だけどはあらゆる指摘をガードできる最強ワードじゃないぞ

53名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/31(火) 13:02:09 ID:???
なんの強迫観念か知らないけど勝手に更新毎回追っといて怠いから更新頻度に文句たれるのが変なわけで
気になったときに更新見てるって言ったら素っ頓狂な指摘?されるのは可哀そうだよ
毎回追うのが怠いのは作者の責任じゃなくて、毎回追ってるのは貴方なんだから貴方の責任でしょ

54名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/31(火) 13:51:53 ID:???
早く更新しろならどう考えても文句だけど、遅くしたほうが良いっていう全く作者が困らない意見?だし、文句と取れるような強い調子で言ってる人もいないんだが
俺は気にしないから!って個人的感覚(笑)でわざわざ逆張りして、言い返されたら気にするのは強迫観念!嫌ならやるな!ケチつけるな!ってkosen=100かよ
バグや数値ミスの修正もあるのに更新しないのは少数派だと思うよ
BOIは結構挑戦的なことするから変なバグあるし

何か前にもいたよな
感想程度の意見に「意見言うのは楽でいいよな」とか噛み付いてるやつ

55名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/31(火) 13:56:57 ID:???
最後の行が切れてた
作者目線なのは結構だが何の意見も来なくなったらそれこそモチベなんか無くなるぞ

56名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/31(火) 15:04:11 ID:???
更新追うのが怠い怠いって作者にどうにもできない事文句たれるのは十分困ると思うよ
個人の問題を作者の問題にすり替えて問題だ問題だいちいちコメントされんの
つーか最強ワードとかkosen=100とか何と戦ってんだよバカバカしい
俺は>>48ですらねーぞ?
お前が言うように感想程度の>>48に噛みついて楽しいか?

57名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/31(火) 15:14:46 ID:???
彼の中では毎回更新を追わないのは少数派らしい
半年更新追ってないと彼に反する意見を言うのも逆張り(笑)でダメらしい

58名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/31(火) 15:24:56 ID:???
おおげさなんだよね基本的に
変な人の文句が来なくなる=何の意見も来なくなる
とか飛躍が甚だしい

そも感想程度の意見に噛みついといて感想なくなったらどうすんだとか
?ってなる

59名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/31(火) 15:47:59 ID:???
地味に作者の手間が倍くらいになりそうなスクリプトだけ版も作れよりはマシだろうが
更新遅くしろは作者が全く困らない意見は言い過ぎだと思うぞ

定期更新をキープしたまま間隔開けるとあなたのいう変なバグを長い間放置することになるし
バグ修正だけ逐次やると結局細かい更新ってことになるからな

あと何の意見も来なくなればモチベがなくなるというの、言いたいことは分かるし間違ってもないと思うんだけど
ヴァーレン系は意見の量と作者の活動量のバランスが壊れてるパターンが多いんで説得力があまりね…

60名無しさん@穀雨 (*´∀`)【平成 → 令和】(´∀`*):2019/12/31(火) 16:02:33 ID:???
それっぽいこと脅し文句で言うだけのこういう手合い一番嫌いだわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板