したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

改造・制作スレ part8

701名無しさん@寒露:2017/10/19(木) 11:33:16 ID:???
上記の調査結果から以下のことを推論しました。
戦闘時の内部カウンタは経過時間の10倍らしいので、1分で3000カウント、1秒で50カウントです。
「unit_action_bdr の数値」÷「ユニットの speed 値」=「間隔のカウント数」
のような関係がありそうです。
しかし、実際には unit_action_bdr = 4000, speed = 80 にしても、攻撃間隔は毎秒よりも微妙に遅くなるので、
「攻撃間隔=間隔カウント+2」ぐらいになってるのかもしれません。

この計算式を計測結果と比較してみました。
unit_action_bdr = 4000 の場合
speed = 60 なら攻撃間隔は 4000/60+2=69カウントなので、一分間に 3000/69= 43.5回攻撃します。
speed = 70 なら攻撃間隔は 4000/70+2=59カウントなので、一分間に 3000/59= 50.8回攻撃します。
speed = 80 なら攻撃間隔は 4000/80+2=52カウントなので、一分間に 3000/52= 57.7回攻撃します。
speed = 100 なら攻撃間隔は 4000/100+2=42カウントなので、一分間に 3000/42= 71.4回攻撃します。

unit_action_bdr = 3500 の場合
speed = 60 なら攻撃間隔は 3500/60+2=60カウントなので、一分間に 3000/60= 50.0回攻撃します。
speed = 70 なら攻撃間隔は 3500/70+2=52カウントなので、一分間に 3000/52= 57.7回攻撃します。
speed = 80 なら攻撃間隔は 3500/80+2=46カウントなので、一分間に 3000/46= 65.2回攻撃します。

だいたい理論値と計測値が一致するようです。
オリシナ作者がユニットごとの素早さを調節する際の参考にでもしてください。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板