■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    光の目 part122
    
        
                
        - 
            
             ■最新版ダウンロード: ver6.1ベータ 修正2.5回
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/823/Illuminate.zip
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■前スレ:光の目 part121
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1443922913/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合 スレ part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ■現在のMOD一覧は下記URLで確認
光の目 @ wiki http://www38.atwiki.jp/illuminate/pages/453.html
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えれば伝えるほど、丁寧な返答も返ってきやすいです
次スレは>>980が立ててください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寛容なる>>1、これこそ最も重要ですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何事も中庸が大事なのです
>>1乙はゆるりと行わなければ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             決戦兵器カイザー砲から放たれた>>1乙は、成層圏に達した後新スレの>>1に突っ込み、これを粉々に破壊した。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             連隊長>>1乙! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お兄様は偉大な>>1乙。これは私の夢でした。
夢は決して現実にはならない。ところが本当にやり遂げてしまわれた…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (うっ、>>1乙しながら泣いている…
) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙だぞこれは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、凄いんですよ!この>>1乙を見て下さい!新スレが丸ごと吹き飛ぶんですよ、きっと荘厳ですよ!
まさに前代未聞の出来事です!驚愕すべき威力なんですよ!
天下の全てが神の火と見紛うばかりの遍く進歩の輝きの前にひれ伏すでしょう!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうぞ回してみて下さい、>>1乙でしょう。余裕の音だ、馬力が違いますよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙が壊滅すればまた新たな>>1乙を、その>>1乙が壊滅してもまた新たな>>1乙を
我が公国の豊かさと先進的な制度から生み出される不死身の>>1乙勢を見るがいい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙
光の目は現実改変系のミーム汚染だった・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あばばばばばばー、何言ってるかサッパリ分からん!@よし、を>>1乙開始しろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バカな!>>1乙だ!
受験中のこの時期に光の目プレイするとか中々の勇者じゃねーか…… 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙しちゃ、いかんのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
大学受験中にオリシナ製作始めた猛者がいたけど彼はどうなったのだろう・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             受験つっても高校受験とか中学の受験とかもあるしフリゲのプレイとヨユーヨユー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目は歴史教材 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目で数学も学べるようにしよう
砲弾の軌道計算をですね 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             もろこしがイングリッシュを話せば英語も学べる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             台詞がfackばかりになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いいえ、あなたたちはmonkeyです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Fuck-green 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熱い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             f**kなgreenをbulletとして射出する幽鬼の浸透 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             f**kin greenをbulletとしてlaunchするinfiltration of orge 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オーガ(緑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オーガ(筋) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             げき
南方藩鎮楽勝だな
日向取ればいいだけとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニルームでやってるとこの国ほんとつえーわ
ってなる
優秀な人材大杉 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強国は全方位進軍とか人材禁止とかノルマ上げるだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             s3のCPUイェニは全方面に喧嘩売って滅亡するのがデフォ
ポツダムも愚者と挟みうち喰らって滅亡するのがデフォ
ドーフィネのドヤ顔が止まらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CPUドーフィネの安定感は異常
伸び悩むことはあるけど初動でつまづくことはほぼなし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のバージョンだとS1フランドルがしばらく耐えること多くなった気がする
 
エルビラは相変わらず片手間で併合されるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵のレベルがある程度上がるまでは召喚が充分戦力になるからドーフィネ安定も当然っちゃ当然 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもCPUだとエルビラは対ドーフィネには無防備になるように設定されてるとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
前スレのアストラルゲートを三回開いた者ですけど、大学受験なんです・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             受験勉強のストレスで最終的にテトラグラマトン召喚しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去年光の目をプレイしながら大学受験したので第一志望受かりました。
光の目のおかげです。陛下ありがとう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お前らどの勢力好き?
俺は北洋とドーフィネとオアスン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目をたくさんプレイしたおかけで世界史良い点が取れました。陛下ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             灰羊 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダ帝国(イェニ・ルーム化はNG) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダとイェニ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後はオアスン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
いろんな時代に散らばってるからどの時代の人物も覚えられる
ちなみに地理選択にとってもうれしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             興味持つと覚えやすくなるしな
適度に遊ぶ分にはそう悪いもんじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユークリッド=緑 と思うと数学を勉強したくな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目のおかげで立派なDD廃人になりました休日があっという間に終わるのも陛下のお陰です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また緑(の怪電波)と繋がってしまった被害者が出たか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナハードだけど
ポツパクとエデンって上位雇用しないのな
それともDDだとするのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDでも上位雇用しないからDDだと初期レベルがモリモリ上がる列強にエデンは数ターン経つとボコられ始める
エデンが一番やっかいなのはハードモードの時 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
緑の元ネタってユークリッドだったの?
このゲームいちいちおっさんがかっこよくて惚れる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             sedierk(ue)
(eu)kreides 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジかよエウクレイデス最低だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒエロ「イェツィラー界とはどのようなものなのでしょうか」
クソ緑「前に研究してたから資料あげる」
ヒエロ「あばばばばばばばばばばばば」
クソ緑「本当に見てしまったのか?(ニヤリ)」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ愚者を具現化できるようにしたのセディエルクだしヒエロニムスは実験材料にされたのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             灰羊が好きな男の人ってロリコンか、
さもなきゃalmagestのメガリスとか、きのたけのロッテンガムとか、HoIならチェコスロバキアとか好きそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけはロッテ好きだけど光の目だとドーフィネが好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり貴殿はロリコンだな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タメル周辺国は打つ手の少ない弱小同士でプレイヤースキルを磨き
併合したら早急の立て直しで列強に挑むという中堅プレイヤーの腕試しに最適な難易度がいいね
ジェチポ辺りなんかは一回クリアすればもうお腹いっぱい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61>>63
ELPCの人はお帰り下さい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジェチポはフサリア以外を使うと楽になってしまうが単一兵科プレイは飽きが早いし
なによりフサリア自体操作がめんどいし脆いけどきちんと使えばステ的にも強い兵科だから一度慣れると作業感が…
やっぱり強すぎず弱すぎない兵科組み合わせて戦える勢力が一番 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔族兵が領地一杯に詰め込まれたエルビラをドーフィネが一般召喚術師✖️16で制圧してたんだけどよく昔の魔族は戦争勝てたな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベル差が酷かったんじゃない?(適当)
まあ実際は魔法技術(召喚とか)も進歩してるみたいだからそれによって人間側が勝てるようになったんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真実の火の人間軍に魔族で殴りこんだら勝てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃兵白服縛り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時斉「魔法最高や!銃なんて要らんかったんや!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃が撃ててランクアップで砲も習得して召喚もできる魔法兵科の話ですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノブ is God 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石にベルンダなら帝国銃士隊縛りでも楽勝なんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダだろうと白服は白服だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普段考えもしないけどフェデリコ配下の白服ってそれなりに強いんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステ的には耐久性の低いラントという感じだから
ちゃんと適切な距離取れば銃兵としてきちんと働いてはくれると思う
ただ最前線に立てる童帝ラントとを天秤にかけると…ねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラントヴェールが存在しなかった頃はわりとあった>童貞白服 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白服イラネ状態なのは銃兵の弱体化に起因するからなあ
RTSみたいにコスト安=強いってなるとまだ存在感はあるんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴「白服ねえ今どんな気持ちwww」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同レベル同数の雷鳴と白服ぶつけるとどちらが勝つのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白服だろ、腐っても銃兵だから、雷鳴は恐慌状態にされそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             威嚇射撃がからぶれば雷鳴にもワンチャンあるで
中距離の火力ならちょっとしたもんやで雷鳴 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地形が良ければ雷鳴が勝ち、悪ければ銃兵が勝つ
あと雷鳴は紙耐久気味とは言っても歩兵だから、恐慌耐性あるよ
雷鳴がクッソ弱いころに開発した、
全員で真空斬りしながら突っ込むだけの雷鳴真空竜巻旋風突撃で大抵の敵は死ぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴は筋天使と一緒に砂漠にいる時が一番輝く
なお肝心の筋天使は赤服銃を片手に単身突撃する模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴のなにが弱いって素早さが低いから弾幕が薄いところ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴くんは中距離戦なら文句なしに強いよ
真空斬りの高い性能が引き起こす混乱事故への不安と微妙に短い射程、無理ができない耐久のせいで前に出せないから騎兵の迎撃くらいにしか使ってないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歩兵の癖に高火力紙防御の典型みたいな偏った性能してるから・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白服はステータスが弱いが
雷鳴さんは使い道がない、というのが正しい(対八旗を除く) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             矢を切れるんだから砲弾くらい余裕でしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ対八旗でも雷鳴使わn 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CPU雷鳴が弱いのは、バラバラに突っ込んでくる上に、途中で止まるからだよ
一塊になり、途中で止まらず、
真空斬りしながらただひたすらに突っ込むだけの雷鳴将軍様ミサイルになれば強いよ
でも戦死率がパネェので、プレイヤーとしては全く使えん
RTAシナリオで輝かせてあげよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴ちゃんは火力はあるのに紙だからなぁ
よし、魔族雷鳴剣士隊を設立しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分魔族雷鳴は強いと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要は真空斬りの使える魔族って感じか
ランシナなら重宝しそうだけどETPC相手じゃまだ荷が重いだろうな
魔族も銃耐性ないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信長はなんで同じ効果?のデス2個ももってんの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスとデスシックルの区別をだな…てか信長の他にも両方持ってる奴いなかったか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スペック上は万能で使いやすいはずなんだけど
特徴がないのが特徴というのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マウリッツ「ヴォーバンはなんでアースウォール2個ももってんの?(憤慨)」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おい魔王様がお怒りだぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             賢者どもは殆ど必殺と通常持ってるよね
ローヴェレ?知らん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ローヴェレさんじゅうななさいはまだ成長期だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             成長するとノヴァを通常魔法で連射する魔法版ヴォーバンになり
ついでにウィルオウィスプを無限召喚する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強制送還とディスペル・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目に通常レクイエムがあったらストーリーが変わってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ別の方法でセディエルクが同じようなことやってただろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「結果的に敵を消せば良いのです」トリニティドバー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トリニティ・克肖者アルザマス16・TSAR(通常)を緑に持たせよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近やり始めたけど二つ質問があります
1.エンディングは全ての勢力にありますか?
2.なぜ緑はこんなにネタキャラなのでしょうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1.通常シナリオにはエンディングが無い勢力がいる ただし、地域シナリオなら基本ある
2.愛されているから(震え声) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愛の色は緑色だったんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地域シナリオである勢力にはある? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地域シナでも半分くらいはないぞ
大国しかEDない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう、つまりリアムス様率いる灰羊は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えっ、通常シナリオにもEDあんの?マジで? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最後までやったことないからないとは言い切れぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             説明書にエンディング無いっていうから全統一やってなかった俺 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>109
1.ない。と言うか、ED自体が基本的にない。
  EDみたいなら地域シナすると良い。結構ある。
2.全盛期の緑は全盛期のイチローに匹敵した。
  具体的に言うと、友達のネタバレに対抗して、地球を破壊する魔法を放とうとしたが、
  魔力負荷限界を超えてお亡くなりになるくらいの超人だった。
  しかし度重なる更新やバランス調整により、超人から凄い強くて脆い人くらいになった。
  
  つまり今のセディエルクがこんなにもネタキャラなのは、
  昔のセディエルクが更なるネタキャラだったからなのだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             EDある国はプレイ勢力選択画面での解説の最後に[ED有]って書いてあるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
詳しくありがとう
他にもキチガイ多いな
筋天使とか莞爾とかもろこしとか
ポツダムとかドーフィネはマシな印象がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
戦闘会話イベントとか勢力ごとのOPとか著名な戦闘とか
やってくるとストーリーが見えてくる
さら面白くなってくるぞ!
そしてキチガイじゃないほうが少ないということに気づくのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼等は常人には見えぬ何かが見えているだけであってですね(適当) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
うん
キチガイの方が多いのか
マスターだけだとドーフィネフランドルポツダムモエシア仲軍閥タメルラーノ幕府は最低でも普通の考え方かと思うけどいくつ覆されるか楽しみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴラドやフリードリヒが普通…普通とはいったい、うごこ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フランソワは確かに理性的な方かもねフランソワは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フランドル「騎馬は最強、長槍は卑怯」
仲軍閥「知識守れればいいわ」「軍拡!軍拡!」「王家が絶える?商人説得するから待ってて」
タメルラーノ「反対する奴全員殺せば改革進むじゃろ」
幕府はまとも(願望) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いまやポツダムがマシと言われる時代なのか・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、次はベルンダだ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フランドル共和国が一番まともなのではないかと思っている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初めてプレイした時、フランソワのゲーム上の立ち位置がよう解らんかった
陰険な顔してマジシャンなのに、暗黒面に落ちてないし、ボス臭もなければ小物臭もない。ライバルクアラでもない
ドーフィネも強国なのに、他のマスターともあんま接点ないし、妥当イェニって感じもあまりしない
この微妙加減が好きです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タメルラーノは改革で粛清はヒトラースターリンはやってたし昔なんていくらでもやってたと思うからまあ分かる
仲は軍閥というか北洋はマシなだけだったな。安楽帝は擁護不可
全体的に部下の方がおかしいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             兄妹で両極端だけどオアスンもまだまともな方だろ
失明の危機さえなければ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フランソワは苦労人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まともというか思考が理解できる程度……かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当にまともと言えるのはジェチポスナポリタンくらいのもん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             超大国ドーフィネを苦々しく思っていたが結局ドーフィネと蜜月だったり
当初の目的だったはずのウィトゥルス南部の政治革新は息子が実現したりとロドリーゴもまあ悲惨な人生である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれを末路以外で悲惨と言うのは正統教義の高位聖職者が説く神ぐらいに優し過ぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オアスンの残され組とグスタフはなんか胸が熱くなる・・
(薄い本的な意味で) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロドリーゴ、少し変えたらロリどーぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             闇の賢者っていないんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死霊の賢者 ポンテコルヴォ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             満月黒龍剣を使えるのは1人だけ…つまりそういうことだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             副業してる賢者多すぎ問題 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グロスターとかいう水の賢者より水の賢者してる奴 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デフォシナと一緒でSS魔法を使える人が賢者称号を持ってるんだろう、と思ったけど全然そんなことはなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             風の賢者じゃなくて?
水の賢者ってリロードブリザードボッチだよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             機器 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キキキ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目で一番マシなのはドーフィネかな。
フランソワ一派のキチガイ度が足りないばかりに、国家国民の方がキチガイになってしまった。
指導者たるもの、常軌を逸したキチガイでなければならないのだ。
最低でも、
人と魔の融合のために自分の領土を焼き尽くすヴラドさんくらいのキチガイ度は必要。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火水風は賢者並の人材がほかにもいるが土の賢者の地位は揺るがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時空の賢者が強くて可愛くて最高だと思います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペドロの悲劇のペドロって誰だろうと思って調べたら、
ペドロとイネスの悲劇が出てきた
だけれども、敵を追尾する土魔法と関係があるようには見えない
なんでこの名前なんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペドロじゃなくてペトロな
別人になっちまうよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151の所に予備隊が投入されたようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目で一番マシなのは魔王様じゃないのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目で一番カワイイのは教祖様じゃないのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目で一番科学力あるのはポルシェ博士じゃないのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フレジェトンタ=魔界の煮え滾る血の川
ポートプ・フュシェツキ=スウェーデン大洪水
ペトロの悲劇=殉教の使徒
トレードウィンド=貿易風←は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キリスト教系で土魔法っぽいというとアンティオキアの大地震かな
一説には初代総主教が使徒ペトロだからそれかもしれない
パウロの方が縁が深い気がするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペトロ(petro-)に岩、土といった意味があるから、聖ペトロとかけてるだけだと思っていた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻撃力ってどういう意味なのかな
防御は防具や体の固さ、魔力魔抵抗は魔法の能力だと思うけど攻撃力はなんの力なのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻撃力=mc^2 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻撃力って…そりゃあ筋肉よ
筋肉で銃撃の威力が上がるのはおかしいって?
そりゃあ発射時に思いっ切り前に突き出して初速上げているからだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             支援砲撃持ちの魔術師は攻撃力高いな
もしかして素手で投げてるのか ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弓矢も砲弾も全部手で投げてるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻撃力=筋力だからラクシュミーが筋天使と呼ばれる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弓矢は引く力が反映されるからなにも投げんでも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つ クロスボウ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジレスすると、攻撃力=(魔術系以外で)敵に被害を与える能力、で良いんちゃうか
疑問に思うほどのもんでもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トルステンソンとかの付与した砲の威力が兵科ごとに変わるところを見るとやはり人力で砲弾を投げているとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランツェとかいう人力バリスタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時間経過で治る毒の謎 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻撃力の低い部隊から放たれる砲弾は補給速度が砲弾1アイコン辺りの弾数が少ないんだよきっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肝臓で分解されるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イモータル・ウォーリアの使いみちわからん…魔族にぶつけようとしても銃弾でぽこぽこ溶けてく。
なんとなく使ってみたかったが、やっぱ初戦は旧時代の産物… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者や悪魔相手ならまあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             使い道は壁 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モノリスの配下は悪魔崇拝者1択だと思うが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃の攻撃力は数だと考えればいいか
近接は知らん。象より強いのも知らん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             〜自決率まとめ〜
100%→信長、久秀、安楽帝、金璧輝、グスタフ、フリードリヒ、ティリー、ロドリーゴ、ルパート
70%→ティムール
60%→シャルル
40%→ルースナム、ヴァレンチーノ
20%→フランソワ
0%→フェデリコ他 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァレンチーノも自決するのか
フェデリコアルカセディエルクが自決しないあたり
流石といえる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝都市議会抜けてるぞ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正史的にはイェニが帝国統一だけど
地域ED見るとポツダムEDが一番平和に見えるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東は別だろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ティムールって自決率70%だったのか
道理でよく死ぬわけだな
雇用できれば結構役に立つんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃまぁ死ぬやろあの人は。70でもまだ低い印象あるぐらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フリードリヒって自決100%じゃなくても良い気がする
思想的にはフェデリコやルートヴィヒからめちゃくちゃ離れてるって訳ではないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             列伝に書いてある通り負けたら自決って所までがフリードリヒだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それでも死を選んだからこその「要らぬ死」だもの
惜しいが自決してもらわにゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人材減るのが嫌だから自決率0%に書き換えるじゃん?
人材プレイ時に勢力潰して雇用するじゃん?
マスターが放浪か直臣なので雇用できませんでした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑prpr
ヴォエ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安楽帝むずすぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああっ!>>191が被曝した! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安楽帝は北洋より早い順番じゃないと勝てる気せん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新生仲帝国より実はバランスいいからな仲帝国 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安楽帝動画もあるよ
http://www.nicovideo.jp/search/仲帝国 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信でプレイしてるんだけど、日向の成長スピードが半端ないな
秋穂 Ex738945
日向 Ex22218653
まだ序盤なのに桁がおかしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             謎光線の圧倒的経験値効率よ…
お陰で愚者でも嫉妬だけまともにレベル上がっていくんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             謎の存在よりよっぽど恐ろしい化物だからね
しかたないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日向がLv40とかになってるのって飛行の死のせいだと思ってたけど魔力充填と怪力線のおかげなんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飛行の死とか怪力線と比べたらなんかやってんの?レベルよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             風船飛ばしてるヒマがあるなら、怪力線を撃ち続けたほうがよっぽどいい罠 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地域シナリオで日向信長好古秋穂義弘真之とぶつかる事になった日には死ぬかと思った
日向は援軍だったから晴信で轢くので対処したけど麻痺もついてるから何度かリトライした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飛行の死は初めて見た時、ゆっくり下りてくる青い玉が攻撃だと認識できなかった
銃兵が削れて初めて、あっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >上海決戦時には秘密兵器、怪力線を使用し天魔を討ち取った
 
レベル差あったんだろなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金が無い時のモノリス配下はキズィルバーシュだわ
イモータルは無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イモータルくらい自前で召喚できるやん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか信は銃とか砲とか要らないから怪力線を量産すればいいのに
お姉さまとか土下座しに来るだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パンジャンドラムと怪力線の撃ち合い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一発撃つより人命の方が安いんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラジオゾンデの量産と制御ができないと怪力線はコスト悪すぎて使えんのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エーラーンからモノリス譲り受けてればおっけい
一体くらいなら戦力提供すれば貰えるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信長に続いて日向まで洗脳されちゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             莞爾大歓喜だな
信長は最初と最後じゃ性格違いすぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CPU操作の敵ユニットって、ちゃんとこっちの弱点を狙ってくるんだな
イェニチェリが象に向かってコンフュージョンを連打してきて吹く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日向「魔力の流れを感じるのです、感覚は研究に先行します」
↑この人もしかして洗脳する側じゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Don't think. Feel
つまり日向=ブルース・リー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけMODやったけど光のほうが伸びないな
銃の性能かな、普通にETPCが海賊につぶされる
伸びるのはドーフィネくらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まず射程が全体的に負けてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一般兵がトンデモ火力多いから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             射程では劣るけど威力は光の方が一度に複数弾出る分強かったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             賢者は光の方が強くない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃にしても攻撃依存の光の目と
攻撃+技術依存のきのたけじゃ一発の火力差が大きい
あと魔法が光の目側が500〜600に集中してるのに対し
きのたけ側が700〜800なのも辛い
あとあっちの騎兵はこっちでいう所の居合い持ちみたいなもんだし
だからこそ征服のしがいがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけ機関銃おおいからね
光は銃の初期だから単発が多いな
でも大砲で混乱撒き散らすのは光 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目界に侵略してもええんやで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァンパイアやジネテス等の魔軍ユニットの運用方法がわかりません
エルビラでヴァンプをかべにしようとしてもすぐに削れてしまいます。どうやって使ってやったらいいでしょうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔軍ユニットは魔法が使える分全体的なステが中途半端だから
壁ヴァンプをデーン歩兵や重装甲歩兵と同じ感覚では使えない
銃兵のように引き撃ちを心がけるといいと思う
そして壁ヴァンプとは別に最後尾にもヴァンパイアを用意、細かく召喚をしてインプを切らさないようにしてやること
あとエルビラはキジルとリィサンがどれだけ育つかが生命線
キジルをルースナムの下に入れてブレードレインで後衛潰して
前衛は壁ヴァンプで耐えつつリィサンのメテオで倒す
これで首都エルビラ辺りでドーフィネを足止めしつつ全力でエデッサ潰せれば後はどうにでもなる
序盤にドーフィネと教皇庁が共闘結んだら素直にリロードしよう
でないと独立したてのエデッサに教皇庁が援軍を送って難易度が跳ね上がる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基本魔族系は補助ユニットだからね
エルビラの場合は傭兵雇うかエデッサ王国吸収して
他兵科揃えるかしないときつい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アキネイターをVTのキャラで遊んでたらセディエルクで「精神障害者ですか?」の質問が出てワロタ
精神障害者で緑髪が決め手らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑髪でキチガイだと他に候補があるのかな?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑髪のキチガイと言ったらフリゲ界には緑ともう一人しかいない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何も知らない人に人肉食わせるのがキチガイなんてそんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フリゲじゃなかったら某マナマナとか…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フリゲじゃなけりゃいくらでもいるよ
どこかの楠優愛しか知らんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑髪・・・キチガイ・・・君望・・・う、頭が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             君望と光の目って二大ヒロインがいるとこが似てるよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の二大ヒロインって筋天使ともろこしっすか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコ(通常顔)とフェデリコ(おっさん顔)でしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけタイトルとアイキャッチを独占している緑がヒロインと思われてるとおもう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フリームだか夢現だかどっちか忘れたが
かわいいヒロインもいますとか書きながら緑のタイトル画像乗っけてたから
まちがいなく緑はヒロイン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             随分とまぁキワモノなヒロインやな・・・(遠い目) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通に見た目はCCみたいでかわいいし
中身もコミュ障研究オタクって感じでかわいいとおもう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             <あぼーん> 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑は貶して愛でる風潮があったんだが
マジでかわいいかわいい言う奴が増えて、時代も変わったなとしみじみ
そのへんの萌えキャラと同じ捉え方されてるのが落ち着かん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見た目は悪くないから・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの時加減を間違えたヌドラークが野良緑をワワワさせていたら歴史はどうなるのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             既にゲートは置いてるからなぁ……
強制送還術式の開発が遅れて人魔共にピンチになるだけでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダに亡命する前のあの段階で緑が退場すると、ネタばれ処刑イベント以上にまずいことになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強制送還が無いなら砲撃すればいいじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
愛でるというか、プロレスにおけるヒールキャラポジというか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キチサーのキチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけmodってまだ動くのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久しぶりにやったけど幽鬼の浸透かわいい。しかしターンが見えないのは変わってないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけ勢力強い
勢力数多いからすぐに隣接する上に金欠で戦力整わないしあときのたけのマップは自由に通行できるから敵が増える
ヴェストファーレンとかオアスンとかどこを攻めるべきか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オアスンオールスターは凄く強そうなんだけど回復役がまともにいないので弱い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             S1エルビラ人材プレイでエデッサ滅ぼしてもルースナムがエデッサ勢一人も雇ってくれないけど、なんでやろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雇用の核となるリプラヴィアーノスが雇う前に移動しちゃったんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけMODとやらはどこにありますか?きのたけで緑が使えたりするのでしょうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リプラかれこれ10ターンくらいエデッサにいるんですよね・・・自分のキジルで陪臣にしてもダメでした
領地の部隊も空きがあるしなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陪臣にしたらダメでしょ
雇わないのは雇用金が足りないからじゃ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルースナムの勢力雇用にクロウボールIIはないけど、
今の仕様だったら雇えるんじゃなかったっけ?
教えてエロい人! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、領地に駐留できる部隊数-1までしか部隊は増えないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258 光の目のフォルダ内に きのたけ って名前のzipがあるじゃん?展開して導入方法.txtを読もう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけMODやるとモンス・メグの有用性が目に見えてわかるようになる
砲耐性があろうと引き撃ちするだけで勝手に自滅していく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけファイルを上書きしたのですが、きのたけ/script/勢力.dat 1498行目が重複しています とでて起動しませんでした どうしてでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほど人材の雇用より兵士の補充を優先してることもあるんですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時間をつぶすという意味での光の目を遊ぶことは最強に近い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時間を食い潰されるの間違いじゃないですかね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時空魔法で時間が抹消される 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石に飽きて遊べなくなってきた(恐らくプレイ時間500時間を軽く超えた)
いや、飽きたと言うか、多分脳内でプレイできてる
そんな私への斬新な遊び方ないかね同士諸君 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アニメなり見ながらCOMターンの待機時間を潰す必要がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目以外をやるのもいいんじゃないかな
光の目みたいなインフレシナリオならきのたけや銀の剣、黄金の翼がおすすめだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>270
新しいかは知らないけど自国の戦闘を見ずにプレイすればいいんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームをプレイすることに飽きたので世界観を掘り下げるために世界史を漁る俺 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オリシナやMOD製作でもいいのよ(クレクレ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナでマゾプレイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正史通りに事が進むように神の手プレイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             動画じゃ人材プレイ旗揚げ後次のターン以降は静観縛りなんてのもあったな
あるいはランシナでエデンやポツパク弄って更にチート化してるとか?
以前黒騎士にガストラフェテスのクロスボウ付けたら即死連発のえげつない連中になったわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三大キチガイ決めるとどうなるんかな
緑、ウゴリーノ、莞爾を推す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作者、作者の友人、おれら
ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寝る前の入眠時幻覚でもVT系ゲームが流れるようになってからが真の廃人である
何故か夢そのものには出ない模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これから初DDしようとおもうんだがどの勢力がいいかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルドゥル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作者の友人、緑のモデルになるぐらいのガチ畜生だからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             等持院幕府 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ではウルドゥルでいってきます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あげ失礼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDベルンダやったけど風呂ミスタの壁が暑すぎて俺には早すぎたわ
倒しても倒しても敵が減らなくてジリ貧すぐる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フロミスタでキツいのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次々と異端審問されて焼かれるんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
DDでベルンダでフロミスタに負けたってこと?
前衛ラントで固めて要塞召喚すれば勝てる相手だってのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の壁に押し潰されてるのかな?
前衛ラント、後衛宣教師を基本にパックルガンも少し混ぜてもう一回やってみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルドゥルでアンスバッハ陥落 
魔王の援軍ないときっついなこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>272
銀の剣をやってみる → おもしろいじゃーん → 重すぎるジャーン → 完!
なおきのたけは今より難易度高い時にデスニートクリア済みな模様。
おしえてくれてありがとう。楽しめたぜ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝てない時はどのユニットに主にやられたのかを教えてくれればアドバイスしやすい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
重いなら仕方ない
あのシナリオは敵の数がハンパなくて負荷凄いもんな
光の目を含めメジャーなシナリオやり尽くしたあと何気なくプレイして気に入ってたからすすめてみたんだ
5121小隊プレイすると色々あったりSC2がストーリー重視でSC1と全然違ったり
VT食傷気味だった時期にもかかわらず結構長く遊べた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこまでインフレ系ではないがスマブラは結構面白かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマブラは3人には勝てないからデフレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銀剣は面白そうだったけど雨降ると落ちるから諦めた
光はごちゃごちゃしてるけど実はたいして重くない(軽いとは言ってない)
逆に陛下御用達のハルスベリヤは一見軽そうに見えてわりと落ちる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それはPCの性能がよくないんじゃ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポンコツPC使いはヴァーレンを語ってはいけないなんて法律無いから(白目) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PC買い換えても結局VTやっちゃうんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             USBにずっと入ってるから、施設で借りたPCとかでもついつい遊んでしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             USBに入れて持ち歩くとは猛者だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             脳内でプレイしてる猛者もいるんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドーフィネ……ヴィラール……最前線へ……(脳内プレイ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>306
くく……くはははは!!
諸君、あれが我らの北部軍だ!
中央軍は前進を開始せよ、目標敵本隊! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私の重騎兵隊を返してくれっ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕に埋まったか…可哀想に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             *ざんごうのなかにいる* 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フランソワが戦死しました。イェニ・ルーム軍の勝利です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スレ内プレイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうして塹壕を投げるかとに違和感を
感じないのだろうか、感じるはずである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えっ、塹壕って投げるものだろ?(すっとぼけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレン以来の伝統だからね、仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かなり前のVerだと魔法銃兵かグルカでアンスバッハ攻略余裕だったが
今のVerだと微妙にキツイな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ塹壕に関しては土魔法でいきなり作ったとか適当に考えるしか無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃弾や騎馬突撃で破壊されるあたり、地上に土が積まれてるだけで溝は無いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃弾や騎馬突撃で土饅頭が破壊できるとは思えないし多分また別の物だろう(てきとう) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕
種族:モンスター 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トーチカのようなものを簡易的に作ってると脳内補完してたが
よく考えなくてもこれ塹壕じゃねえよ(今更) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の壁
種族:人間 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クロウボールの原型かなんかですかねぇ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一種の刑罰かもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法兵の防御力ってなんで低いのかな
砲兵、衛生兵、補給兵が弱いのは分かるけど、
ガチムチ魔法兵がいたってええやん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             筋肉は魔力を通しにくいんだよきっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法を使うための道具が大量に必要なのかもしれない
そのため近接用の装備を持てないのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法版ストームトルーパー効果的なのがあればあるいは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず象に乗せよう(てきとう) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             象に乗る(隠語) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金属装備で魔力云々にペナルティ的なせいじゃね?
布装備で銃弾受けたら死ぬわな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴルベーザ的な重魔法使いもおもしろいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリとか下馬聖騎士がいるじゃないか( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>329 無駄に硬くて混乱しやすい魔法使いか……周囲の被害が凄そうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
忘れてました
やっぱり下馬さんとイェニチェリさんはすごい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
イモータル・ウォーリアー「俺がいるじゃないか!」
なお恐慌 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暴食「俺もいるぞ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリや下馬は魔抵抗がそれほどでもないので
近代装備や甲冑や筋肉で武装すると魔抵抗に悪影響が出るのかもしれない
やたら魔抵抗高いリデンプも見た目布だし。鈍足だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎馬武者「えっ」
・・・下馬はおろか騎乗より高いってどういうことなの・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SAMURAIにやかしはか効かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>340が何言ってるかわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕の話から始まってるのに存在を忘れられてるパイオニアの方々・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>340はまやかしにかかっているようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (土魔法の)パイオニア
なにもおかしくはない、いいね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アッハイ
つまり塹壕は土魔法で形成している可能性が・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それだと童帝が魔法使えちゃう
あ、でも神聖魔法じゃないからセーフ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             LSが指揮能力によるものじゃなく魔法で強制強化してる可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エリザベスとかもろこしとか元の顔グラに忠実なのは
いいんだけど目が赤いのってなんか怖いよね
おっさん化だとリアルに近いから怖く感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
寝ないで仕事してるわーかーほりっくだからしゃーない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お姉さまは自分の美貌とかそういうのには無頓着なイメージ
多分もろこしの方が体裁に拘るゆえにきちんとしてるだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お姉さまはくさい(確信) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけのやつやったけど筋天使でカール倒せるんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えっ、そうなのか
筋天使強いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             筋天使ってアウトゥさんの事だと思ってたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも槍に当たったら死ねる
突撃だけなら勝てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごめん、アウトゥって誰だ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺もしらんな
筋天使は筋天使だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アウ(グス)トゥ(ス)?
それにしたっていないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             筋(すじ)天使・・・アウ(炉利を焚書する)トゥ(ルフゼス) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             脳筋天使バシウムなら分かるが、、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロドリーゴ変態後のアウト・デ・フェのこと?
天使ではあるかもしれんけど筋肉ってイメージはなかったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             筋天使がいるとゲームが変わる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクがいるとゲームが変わる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             筋天使だとアクションかシューティングになるからねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごめん、セディエルクって誰だ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ご存知、ないのですか!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑のことだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺もしらんな、緑は緑だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワロスwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             連想する色
緑→セディエルク
黒→莞爾
赤→?
黄→?
青→?
白→?
橙→?
紫→? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑→セディエルク
黒→ドラベスクス
赤→エリザベス
黄→フェデリコ
青→アルカ
白→長白
橙→グロスター
紫→リアムス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑→緑
黒→?
赤→ぼっちブリザード
黄→童帝
青→某異端審問官
白→筋天使
橙→不当
紫→教祖様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑→全部こいつのせい
黒→だいたいこいつのせい
赤→もろこし
黄→キジル
青→マウリッツ
白→ヴァレンシュタイン
橙→仲の氷魔法の人
紫→灰羊教団マスター 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤーノシュってアルカにしかたないよねって言われたみたいだけど
これは降伏ばっかしてるからそういわれたのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (現実主義者だけど先見の明がないヤーノシュなら勢力がころころ変わるのも)仕方ないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤノーシュに先見の明が無かったんじゃない
回りが自分達の世代ではほぼ干渉不可能な先まで見据えていたのが悪いんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴィシーフランスと自由フランス軍みたいだな…
ウルドゥル住人としては中立を保ちたかったが
どちらかに協力せざるをえなかったんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大国に振り回される小国の図 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「私に叛意などありません、これは成り行きで」って言っときゃ全て許されるからセーフセーフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇帝はキ○ガイだけど寛大なお方やから…(震え声 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先見の明とかじゃなくて穏健なだけ
自分の領土で焦土作戦とか董卓みたいな暴挙
(領民を守るための降伏は)仕方ない、だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
董卓なのか童貞なのか、文脈でわからなくなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコは童貞じゃなく童帝だから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             穏健に済ませたいならそれこそ何度も鞍替えなどすべきでなくて
その場しのぎで穏便に済まそうとして結果的にモエシアを振り回すから無能なんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             状況的に完全に詰んでるからしゃーないとしか
むしろあの状況を打破できる奴なんて居ない
そういう意味で仕方ないよねって言ったんだと思ってたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤノーシュは領民を守るために最善の手を尽くしただけだからな
むしろ領主としては有能に見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤーノシュなのに正しく名前を呼んでもらえない悲しさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狂った前任者に土地を焦土化されてるのにその前任者がいるベルンダに義理立てしてボロボロの状態で魔王軍と戦うような奴は無能を通り越してキチガイだろ
その後も魔王軍があっさりベルンダに飲み込まれてしまった以上ベルンダに下るしかない
ヴェストファーレンすら強引に併合するベルンダ相手に復興も進まぬモエシアが独立など保てるはずもない
ヤノーシュは外交こそその場凌ぎだが領民、領地にこれ以上被害を出させないという目的は達成させた
アルカ「(領民を守るためなら全ての元凶に下るのも)仕方ないよね」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             筆者の気持ちを考える、みたいな流れで面白いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカ「ヤーノシュか・・・是非もなし」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あー、ウルドゥルの成立って完全に魔領の侵略が済んだあとだったか。勘違いしてたわ
そういう意味では魔領への降伏は他に選択肢がなかったと言えるけど、逆に言えばその時々の実質的な支配者に従っただけで何もしとらんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルドゥルから軍の指揮権剥奪しないなんて魔領は寛大だなぁ(秘密交渉ポチー) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ×なにもしてない
△なにもできない
○なにをしても無駄 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴラドの逆で、従属してる振りして魔領から距離を取っていれば良かったのに、自主的に魔領と協力してベルンダ攻めてるから、アルカから見れば要らんことばかりしてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔軍本隊への支援を条件に自治認められてるんだからそりゃ無理よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこを皇女様のように上手くやれんから無能つーか
そもそも自治権なくとも魔王様は民を虐殺しないし、強い自治権を求めたこと自体、モエシア幹部の保身というか、魔領の優勢が一時的なものであることを見通せてないわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結果的に変わらんから
ベルンダに併合されて終わり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無能かどうかは、童帝軍の強大化を予想していた者が当時どれだけいたかによるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤーノシュの動き
①最初は統治形態の思想と個人的な好意からアルカ派
②でもモエシアを駒扱いされてることをヴラドのようには受け入れられず、魔領と組めばベルンダ潰せるだろう、と魔領の属国に
③予想外に魔領が負けてイェニ建国されちゃったので再びアルカ派に寝返る。「まあ仕方ないよね」で許される
結局モエシアは焦土化したし、魔領支配を前提としていた自治権もない、ヤーノシュが二回寝返ったという結果だけが残ったというお話
>>397
そういうことだな
結果的に変わらんのにあがいたのがS2 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
ここでバシウムの名を聞くことになろうとは
天使軍団はあっちのほうが強いかな、増えるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
ヤーノシュは残ったけどモエシアが焦土になったんじゃなくてヴラドの自領であるモエシアを焦土化してまでベルンダの為に働く姿勢に付いてけなくなってモエシアに居座って魔王軍についたんだから
結局焦土化したというよりヴラドが焦土化までしたのが反旗を翻す切っ掛けだろ
まあ半魔族でアルカ派なのにアルカと童帝の計画は知らなかったみたいだし反旗を翻した時に引き留めたりもされてないからどっちにせよアルカにとってはさほど重要な駒じゃなかったんだろうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
それもそうか>焦土化 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元ネタの人物からして無能なわけがない
そもそも無能の定義が分からない
為政者としてなら有能、
どっちが勝つにしろ犠牲が最小限になるポジションを取ったって事だから、
先を見通す力はあったと言える
個人としてみれば爵位を得てないから無能かもしれないが、
本人がそれを求めているかどうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             目的に比してそれを成す能力が足りているかどうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤーノシュの目的とは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目で本当に無能なキャラは安楽亭だけだから…(震え声) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             焦土化を受け入れて黙って従って
地位を守るのが有能とも思えないしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つうかベルンダってモエシアを後ろからぶん殴ってたよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安楽帝はアンラックィー
なんちゃって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (>>409を異端審問中・・・) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モエシアが魔領と勝ち目の薄い殴り合いをしてるところにベルンダは支援どころか武力をちらつかせながらモエシアを併合しようとしてきた
これで魔領派と皇帝派が決別した、というか単にヴラド一派がイリュリアを中心に焦土戦展開しながら帝都に入って付いてけなくなった連中が残っただけなんだろうけど
その後ニカイアノポリスも皇帝直々に焼き付くされて
大砲使えなくなったとっつあんが負けるわけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悪の権化かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>409
【審問の結果異端と認定】 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>412
主人公だよ?(遠い目
>>411
あれ大砲あったら負けたのかなと思わなくもないけど
セディエルクしるしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PC操作はともかく正史の緑はまともに指揮なんて出来ないから
戦闘時は後方であたふたするだけに終始してそう
唯一本気を出すのは大図書館崩壊の危機くらいなもんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それに大砲あったら城壁に砲弾が直撃した震動でワワワするかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲートさえ開いてくれればあとは引きこもっててもらって構わない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大砲あってやばいと理解すれば、最初らゲート2まで
ひらいてくれるから圧勝やな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも真実の火での天使との決戦で軍の指揮官やってたし要職とまではいかないと思うがそれなりの地位に就いたんじゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対天使戦はエスケンデレイア近郊だからね
あの距離でトリニティぶっぱ出来るくらいガチ本気モードでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死門から湧いてきた愚者とかって戦いの後処分されるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トリニティだけじゃなくアストラルオーシャンとエネルギー放出も位置指定で撃ってくれないですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤーノシュ 陰気な現実主義者→割と普通の人
ヴラド 現実に絶望した夢見がちな理想主義者→キチ○イ化
そらヤーノシュさん、付いて行けませんわ
アナファルタラルやドラベスクスやナミエルスのような人たちとウマが合いますわな
ちゅーか、いくら何でも童帝がぶっ飛びすぎなんですわ
そらアルカも「まぁ仕方ないよね」としか言えませんわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうか、あの二人の退却時台詞は相手のことを言ってたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             焦土作戦って実際何やったの?
都市一つ完全に機能停止するって爆撃やっても無理だと思うんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             街道・都市の破壊と糧食や物資の持ち出しや廃棄じゃない
場合によっては水源汚染とかも
まあ魔法あるし色々とやりようはあるでしょ
近代軍っても徴発と略奪で兵士食わせるから同じ都市(進軍ルート)を短期間に二回は使えないとかよくある程度よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの辺りのインフラ状況は最悪っぽいからな
兵站に負担与える焦土作戦はさぞかし有効だっただろうな
(ただし領民は死ぬ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも敗残兵の工作だけで経済値0にまでなるって相当無理があるからなあ、そんな芸当できるんだったら兵同士のどつき合いで負けないし
予め秘密裏に都市全体を燃やせる魔法陣でも仕込んでたとかなんだろうか?ただそう言う類なら敵兵を誘い込んでぶっ放した方がいいだろうし
攻撃能力が無い事を考えると住民が自分達で家や畑に火を放って放棄するとかもあるが、あくまで住んでるのは普通の平民だしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あそこにはゲリラの専門家がいるし、そういうのは得意なんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メテオを使いこなす謎の異端審問官が手伝ってくれたんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             経済値0をその土地で生産される諸々が文字通り0になったと捉えること自体まずどうかとは思うが
山岳地のゲリラ戦で時間稼いでたんだしその間に火かけるだけでいいだろうに
というか敗残兵ってもモエシア軍中核は規律保ってるよ。思想的にヴラドに近いキチも多いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴラド「現地徴発を防ぐため真室穀倉への艦砲射撃をお願いします」
 
フェデリコ「(うちにそんな軍艦)ないです」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム上の数値設定を四角四面に取ってもいいことないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スカンデルベグ「道と言う道を破壊しつくすよ。山道はがけ崩れ、河も氾濫させて、トラップも仕掛けるよ。」
ソビエスキ「家畜を殺せるだけ殺して、田畑や家々に火をかけるよ」
ヴラド「領民の食料を残さず徴用した上で、井戸に毒を混ぜて、貧民に感染症を撒き散らすよ」
ヤーノシュ「やめてー」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
ゲーム上の一文を誇大解釈してる流れで言われてもなあ
そんな大量虐殺やったら幾ら戦争中ったって非難轟々だし全然話に出さないヤノーシュもナミエルスも糞だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             経済値0って混沌の目とかアストラルゲートだしな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デーモン・ヴァンパイア・ジネテス・リッチーの
飛行移動
毒に強い
とは何だったのか
沼や道路をテクテク歩いてく悪魔たち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             焦土作戦での効果は大砲が運べないってはなじゃなかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>435
焦土作戦てそういうもんじゃない?
敵軍が利用できる施設は全て破壊するのが焦土作戦だから
ヴラドのキャラ紹介にも書いてある「最悪の焦土作戦」
>魔軍との戦いでは民間人を巻き込みつつ苛烈なゲリラ戦を展開、
>自領において大戦中でも最悪の焦土作戦を実行する等、帝国の勝利に大きく貢献した。
非難轟々だったからこそヤーノシュとモエシア民は帝国に見切りをつけて魔領に降伏したと思われる
>>437
魔軍は人間部隊も多数含まれてるからな
イェニチェリとカーティブ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
大砲担いで飛べ
というのはさすがの悪魔にもできないみたいだな
車輪コロコロで運んでるみたいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ普通に食料に火をつけて撤退くらいじゃないの
あと道路とか橋壊すとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             街道が破壊された焦土でも大砲を運べる、そう大砲象兵ならね
てか大砲象兵って実際どう大砲運んでんの?背中に固定してるイメージなんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大砲担いで飛んでるウルバンはバケモノか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安価は滅茶苦茶だし話がいつのまにかループしてるし何がなんだかさっぱりわからん
アストラルゲート開きっぱなしにしただろ誰か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             焦土作戦ってのは、敵の進行を止めるためなら何でもすることだよ
単に道を通れなくするんじゃなくて、補給や休憩をできなくすることが重要だよ
井戸に死体とか毒をぶち込むとか、
家や田畑を焼き尽くして塩を撒くとか、
川を氾濫させて岩がゴロゴロした広大な沼地を作るとか、
(人間の串刺しを大量に用意するとか)だよ
食料や水はない、キャンプ張れなくて休めない、(腐った串刺し死体がわんさかある)、不衛生で病気が流行る、
そうやって敵を物理的に消耗させるだけでなく、恐怖で心理的にも疲弊させるんだよ
焦土作戦ってクソだな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死体を広範囲にほっぽらかしてくだけでも有効だな
不衛生だし士気も下がる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             士気を保ったまま自国領内を焼き払いながら後退
狂気の沙汰だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
そんな地獄絵図を陛下が描写したがらない訳が無いじゃないか(変態) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少なくとも現実では近世以前でそんな過剰な焦土作戦はないだろう
それこそ実在のヴラドさんが田畑を焼いた程度の物で
ちなみに領内の田畑や備蓄の食料を焼くだけでヤーノシュら穏健派が離反するには十分だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロシアや北欧圏だと常套手段じゃない?
まあ現代人の感覚と中世〜近代人とじゃ隔たりがあるだろうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
確かに焦土作戦といえば糞だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毒や死体を投げ込まれた井戸を浄化させられたり、疫病対策に死体を葬り糞尿の始末をしたり
大量の人間の串刺しや放置された人間の死体を見て、心理的に追い詰められていくイェニチェリやカーティブを励ます悪魔たち
光の目の悪魔は大変だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ×悪魔 ○魔族
光の目ではそうなんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこは明確に○×で分けれるほど別の扱いになってないんじゃないか
ヴァンパイアやジネテスの説明文では悪魔と書いてあるし、エディルネ傭兵団も悪魔部隊って説明
三笠衆も種族は魔族で説明文では、悪魔なので、となってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところがどっこいリッチーに操られてかつての味方に襲いかかるのでした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近代以降でも堤防を破壊して進軍を止めようとした国がいくつかあるな
焦土ではないが似たようなモノだろう(てきとう) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しょうどぁしょうどぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵が進行するラインにある街や森、田畑を焼き払う程度のことは古今東西古代からやられているもので焦土作戦としては伝統(?)ある作戦
人死にまくり街の壁に穴空きまくり教会勢力ヒャッハーしまくりの光の目世界で最悪の焦土作戦と言われてるくらいだからヴラドがやったのはもっと残酷なものだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             燃やせ!ヴラードン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             吸血鬼の嗜みってそういう... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前代魔王様が粗相するレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メンタル的には現魔王様のが弱そうなイメージ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             顔色悪いしなあ
疲労溜まってるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             劇作品のネタバレを通過点の街に書き記しておけば敵軍は心理的に疲弊する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みどりしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             十字軍「死体も意外と食える」
バルバロッサ「」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間ならともかく状態異常攻撃を素手で仕掛けてくる魔族とか食って大丈夫なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             即死以外の状態異常は、どんなに重くても時間経過で治る世界だから大丈夫大丈夫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まして聖軍、元聖軍だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こっちの世界なら少年十字軍もまともな扱いだったろうに
…引き取り手がハフスでもない限り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まともな扱い…寵愛(意味深)かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこには魔軍で元気に鍋を掲げる少年たちの姿が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イスファハーン「呼んだ?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つーかいつも思うんだけど鍋叩いて士気上げるのはまだしも鍋叩いてリロードってどういうことなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             と、思ったけど銃のリロードは普通にリロードで魔法でMPを消費したときの回復手段が鍋って解釈なんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コックカワサキみたいなもんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごめん、よくわからないんだけどつまりどゆこと?www 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コックカワサキ…それは敵兵を生きたまま鍋に放り込み、瞬時に煮込み糧食を生み出す狂気の鉄人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             意味が解らない・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             距離50か100で即死攻撃且つ範囲50全体回復(magic*150) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
それに加えて本家のダレスタラムみたいな引き寄せ付いてそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリって史実だと老害みたいなもんだったんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火器の早期かつ大々的な導入とか、デウシルメ制とか、腐敗するまでは優秀だったと言われているよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             優秀かつ長命な君主によって整備された常備軍や官僚が、
代替わりごとに上を舐めくさっていくのは必然の流れなのかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有力諸侯に対応するために国王直属の親衛隊を作ったまではいいが次第に増長し今度はそいつらが敵になるのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第1連隊『皇帝直属』「ふむ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェルニームは長命な魔族が短命な人間を統御する体制だからものすごくうまくいきそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカ「気に入らなければまた横領して軍事費削減すればいいさ」
緑「やっほう」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (軍事費削っちゃ)いかんでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
あれ、それって結局とっつあんがやろうとしたことと大してかわりないんじゃ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして教条主義へ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして教条主義へ……は正史だからね
しょうがないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東方地域はどうなの?
絶対混沌としてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信仲タメルが元鞘でETPCは貿易以外不干渉でしょう
元々東方地域の荒れた原因は西方勢力(というかETPC)の存在があったわけだけど
特に問題にならなくなったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             負けたのは砂漠遊牧民の方たちだけ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名もなきベンガル領主とかSENGOKU☆DAIMYOのことも忘れないであげてください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よかった……孤独な教祖様はいなかったんだね…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タメル誰が皇帝になるんだ?
ティムール信にやられたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             教主様はいずれ寿命の差で孤独になる未来が見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラクシュミー殺したETPCって先見の明無さすぎだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラクシュミーが捕まってくっころか、コンちゃんが捕まってくっころか
どちらが熱いかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラクシュミーはくっころせずに捕まっても抵抗すると思う
もろこしもくっころしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
帝制じゃなくて連邦制になってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラクシュミーなら捕まっても鎖を歯で食いちぎりそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラクシュミーは捕まっても壮絶な死に方しそうだけどもろこしは未開の連中に捕まったショックで放心状態になってそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラクシュミーは一人で捕まえたとしても持ってかれそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラクシュミーが率いる雷鳴は雷鳴じゃない
歩兵の皮を被った騎兵だ(砂漠地形に限る)
灰羊だと東部魔王軍と並んで最初にぶつかるから、ぶっちゃけETPCより怖かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             両手剣を携行しその上二刀流で真空波を出しながら急加速する歩兵
つよい(確信) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CPで足軽率いるようにしたら絶対もっと強くなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             両手剣の二刀流だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お前が両手剣になるんだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             体はクアンダで出来ている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人材プレイで配下に補充される兵科を変えられないかなとたまに思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ、高難易度で副官につけた人材のレベルがCPU勢力の人材のように上がるバグがあるな
シナリオファイルの
storeLeaderOfPower(@maikuni, @maikuni_rndm_alltalent)
を
storeUnitOfPower(@maikuni, @maikuni_rndm_alltalent)
に変えたら解消出来る、多分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エフューシス人材プレイでシルフが補充されるまでリロードを繰り返す苦行 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せっかく揃えたシルフを青服に一匹だけ狙撃されてFOOOOOOってなるやつだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エフューシス使うならシルフ最強かもしれないけど別に何でも戦えるのにね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最強を求めたくなるもので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人材の方が強くないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シルフの方が使い勝手いいのわかるんだけど
あいつらもろいからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             軌道砲台シルフで遊ぶのと、フレイムレーザー覚えた人材で遊ぶのは、なんと言うか…どっちが強いとか比較するもんじゃなくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フレイムレーザーを覚えた人材って何のことだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             LSでレーザー付与された人材ってことだろ言わせんな恥ずかしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開始早々解雇されるパックルガンさんが草葉の陰で泣いてるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弾幕張れて貫通強火力魔法が撃てて急速展開使えば移動が早い! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つよい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エフューシスで小規模連隊率いれば強いんじゃね?
と思ったけどMPが問題なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔力もlv30で2桁だからアカン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックルガンからフレイムレーザー撃ってるって考えるとカッコいい
 
砲身を捨てて兵士がフレイムレーザー撃ってるって考えるとカッコ悪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砲兵急速展開ってどう使えばいいの?
引撃ちしながら使ってみたら必殺技失敗してて結局避けなくなってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MPが足りなければ発動しないので、装填のある兵科なら装填をスキル指定してMP補充してから急速展開すればいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一瞬禁止にしてから使うと失敗しにくいぞ!
操作面倒くさいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             急速展開はどちらかというと前進射撃中に砲兵が大砲撃つのに夢中で動かない時とかかな
あとは騎兵が接近した時に適正距離取ってキャニスターぶっ放すとき
引き撃ちの時なら予め最終地点に砲兵を配置しておくとかかな
ただし砲を禁止するなりしとかないとすぐにヒャッハーしちゃうから注意 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰かウルドゥルでの勝ち方教えてくれ 
ノーマルで魔王統治領の援軍なしでやっているんだがフロミスタにさえ蹂躙される
前衛 フルプレート歩兵計4隊 中衛 銃とデビルと騎乗クルセーダー 計5隊 後衛 魔導兵、クロウボール、セオリカス 計7隊  
戦術としては陣形整えて動かないか 引きうち 
魔法銃兵と傭兵はなしで頼む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             引き撃ちするならフルプレート減らして良いと思う
あとノーマルなら育てた騎乗聖騎士で突撃した方が楽かも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上に同じ
ウルドゥルに足りないのは火力
つってもノーマルウルドゥルはやったことないけど
後でやってみるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤーノシュってエンジェル召喚すればいいの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火力なら白服の大量運用だな!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノーマルならサラマンダー大量召喚でゴリ押しできるんじゃねぇか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対聖軍で魔法主体じゃ一方的に押し消されるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             困ったら騎兵で突撃だ(ネ並感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこで魔法銃兵万能論ですよ。・・・え、縛ってる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             使える顔無し人材拾えるまでリロードした方が早くね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リロードは外道ですよ
偉い人にはそれがわからんのです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リロードは外道=銃兵は外道
帝国の人間は魔法を軽んじすぎております 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マウリッツ曰く極めた銃兵はリロードしなくても弾を込めることができるという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ・ただし一部顔あり人材、及び一部兵科に限る
リロードも結構経験値になるからした方がレべリングには都合がいいんだが・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノーマルウルドゥル、フロミスタは楽勝だった
前衛白服、後衛召喚術師にシュペルを少々。歩兵無し
2ターン目にベルンダ対オプティマトンへの援軍でレベリングしたあと、フロミスタ攻め込んで
攻撃魔法禁止した騎乗聖騎士を別で動かして、フロミスタの宣教師、修道会士を突撃して削りつぶした
なお現在、ミュールハウゼンに篭ったレベル30の糞緑をリビングデッドと威嚇射撃でころす作業が難航している 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リロードのない銃兵なんてライスのないカレーだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開幕から「ポツダムの科学力は世界一ィ!!」とか叫ぶの止めて下さいトラウマ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だから戦力値は互角以上で行けとあれほど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
CPU「お前が言うな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
ネイ「よけろよ、あんなもん」
ラクシュミー「てかそんなに痛くないだろあれ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             <あぼーん> 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
後衛s(脳筋どもめ…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルドゥルで対フロミスタなら前衛白服後衛シュペルでDDでも押し勝てるはず。
シュペルで魔法相殺すれば聖軍なんてただのカカシですわ。
ベルンダ戦(特に城攻め)まで行くとしんどくなるけど、
白服威嚇射撃で恐慌させる->召喚術師接近して魔法 のコンボがとても有効だった記憶がある。
リビングデッドも混ぜて撹乱するとなおよし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
あの人たちは気づいたら後衛やられてるから困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はぇ〜すっごくわかりやすい・・・
http://fknews-2ch.net/archives/20151124.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わかりやすいわぁ……
マンリッヒャーライフル、ライフルって名前ついてるなら
もう少しまっすぐとんでくれよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モエシアでのフェデアルの出会いを見て気づいたけど本当にアルカは、フェデリコを手伝ってはいるけど同調してるわけじゃないんだな
ナミエルスとの会話も一緒に何回か読んでたら色々読み取れるものがあったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルドゥルノーマルクリアできた アドバイスありがとう
白服がこんなに耐えれるもんだとは思わなかった 
昔オプティマトンで前衛イェニチェリ 後衛ベイリキで教皇庁に挑んだら惨敗した思い出があったから敬遠していたんだが、こうもあっさり突破できるとは・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オプティマトンならその編成にジネテスを混ぜて魔力吸収させれば勝てるはず。
きつければニダさんを連れて行って結界使わせよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカのあれは同調ではなく依存と言うべきもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             依存かあ?
作中でも自分一人では何もできないとか無色とか
いわれてるけど、フェデリコいなくなったら何もできなく
なるわけじゃないんだから依存じゃなくね?
勝手に次の興味深そうな人間みつけてまた手助けしてくだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他人を誑かして力を貸し末路を見届けるだけとか
進歩主義であること以外モノホンの悪魔と何ら変わりないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>564
それを依存と言うんでは……次の拠り所を探す行動を自立とは言わんでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あくまでイェニ・ルームのトップはアルカだし
フェデリコ離宮に引き籠ったしそんな自由に動けなくね?
ていうか更なる変革が必要になるのはだいぶ先の話やろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニは結局教条主義のまどろみに沈んで衰退するわけだからイェニが衰退する頃にはアルカはイェニそのものに興味を無くしてるか下痢によって起きた脱水症状で死んでいる可能性がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカがフェデリコに依存しすぎて離宮に監禁してた可能性がsneg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
唐突にでてくるブリカスwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑「私もアルカに監禁された被害者なのです!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニルームでフェデリコにloyalあるのが
ソビエスキ、オイゲン、スカンデルベク、ループシュタイン、パックル
どういう分け方なんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分、イェニにおいて官位もしくは爵位が高いのはアルカ(正帝)にloyal、低いのはフェデリコ(副帝)にloyal
神聖ローマの官位に詳しくないので良く分からんが、>>572に上がってるのはオイゲンが財務長官の他は、軍管区か行政下部組織の長
一方アルカにloyalついてるカールとかアナファルタラルは最高級官僚みたいな地位ばかり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
ビザンチン官職表
http://www.geocities.jp/byzantine9837/kokusei/kanshoku.html
から言うと
ダウンはヒカナトス長官だからスカンデルベクやソビエスキら地方長官、
オイゲンの軍事財務長官より低い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダウン「蜚鳥尽きて良弓蔵せられ、狡兎死して走狗煮らる」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダウン戦は上手いけど政務能力は今一説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポツダム大公様はなにやっても成功しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
そうだったのかサンクス
しかしダウン、なぜ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
何やっても上手かろうと戦争と音楽しかやらないのが大公ってハッキリわかんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃド田舎で政情不安定の地方の長官と、中央1軍団の長官とを比べれば、
名目上の地位の高低はどうあれ、
実質的にはどちらが上かは言われるまでもなく…。
中央とド田舎とを比べると、分割すべきパイの大きさ自体が数十倍以上違うから仕方ないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダウンの性格も考えれば妥当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダウンはフェデリコに忠誠ちかってればいい人だからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダウンは官僚になっても真面目に働かなそうだし
全線で使われてるうちが華かもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんとなく
好きな勢力でベルンダ・イェニを挙げる人は少なそうだけど
好きな人材だと逆にめっちゃイェニ人材の名前上がりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃイェニにまでなると人材のオンパレードだからね
最近ミュンツァーの優秀さに気づいた
というか胸甲騎兵にヒール系付与できるのってすげー使いやすいのな
突撃してよし、壁にしてよし、遊撃で召喚や射線そらすのによし
戦術の幅がグッと広くなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダEDで意気揚々とシュトッテルンハイム非難するミュンツァー可愛い
アナファルタラルのガヤにしか見えないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シュトッテルンハイムって最高の観測者ポジションだよなあ
ミュンスター調査に始まりイェニルームの戦後方針会議にまで参加してるし
愚者の地の出現を見、強制送還術式開発に関わり、暴走した教皇庁の再編を担当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             宗教はとりあえず悪者って風潮、好きじゃないです(唐突) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天翼はとりあえず悪魔って風潮 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つーか、現実と違って魔法やしんせい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モーセやイエスだって魔法使うで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現実も30過ぎた童貞は魔法使うしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレントゥーガとかいう時空魔法の使い手 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前から思ってたんだがベルフェゴールみたいな想像の世界にいると思われてた奴が出てきて大騒ぎになるなら、
糞緑の特製魔方陣と関係無い普通の聖軍が呼び出すエンジェルって何なんだろ?そんな存在が居ない筈の世界だよな?
コスプレメンヘラねーちゃんか何か?() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖霊召喚だから聖属性の精霊か亡霊なんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たまたま羽が生えてて光魔法使える聖霊的な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アストラル界云々は過去ログで議論があったはず…
まぁエデンとかは手当たり次第に虐殺するから大騒ぎになっただけですし
皆で土木工事とかアルバイトとかしてたら特に問題視されなかったと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             工事現場で汗だくで働くベルフェゴールを想像した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ベルフェゴールは何処だ!」
「・・・頭の中でドリル音が響く!助けてくれ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オラッ天使どもポルタサンタを工業育成すんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブルーカラーで安全帽被ったベルフェゴールか…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ブレイク!ブレイク!あなたの街の〜♪)
「頭の中で労働歌が止まらん、なんとかしろ!」
「ははは、これは面白いオチが着きましたねぇ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エンジェルって壁にならないから勢力によってはアレだけど
ワルキューレは中距離AIだよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルフェゴールもプリムラみたいに趣味に目覚めて第二の人生を送って欲しかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルフェゴール「BL、百合、もとは同一」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             t_elf3「戦争だな、いいぞかかってこい」
エフューシス「総長に秘密同盟で南下するよう進言しなくては」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リプラヴィアーノス&ディオスコロス「単性論教会へようこそ!!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             sc2 オプティマトン 本国軍で教皇庁って撃破できるの? イェニチェリで引きうちしても片っ端から回復されるし、結界に紛れてバンパイアとかで攻撃してももう全然ダメ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔軍と聖軍は相性的に不利だからなぁ
ナミエルスの必殺技で後衛壊滅させないとつらいかな
聖軍の前衛は魔法抵抗高いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナミエルスとテムヘムは帝都攻め行ってるんだよなぁ スラビアブとニダハラスはいるんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、そうだった…
じゃあニダハラスの結界使うしかないかな
あと部隊わけて敵後衛の回復役をどうにかしてつぶさないと
たぶん相性と回復のせいで聖軍前衛けずりきれないから
まともにやりあうときついかな
ヴァンパイアのブラッドサックは2じゃないとほとんど
火力でないうえに、敵の光魔法でかき消されるからいない方がいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖軍は足遅いから逃げ切り要塞防衛はできるはず
とりあえずエルビラ・ジネテスをジブヤーン・アッカースにして即死必殺で前衛を間引く
光の壁はイェニチェリ銃で割って
騎乗はヴァンパイアで止めて処理
感想はデビルの別働隊で爆破しにいく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな時に便利なのがリビングデッドですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             観想はイェニチェリ大量に配備して「うてーつ!」を間髪入れずに2連発すればイケるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結界を使うタイミングが重要
聖なる手榴弾以外の攻撃はすべて遮断できるから使い時を見極めれば被害を劇的に減らせる。
タイミング間違うと、結界切れで被害でたり、被害でた後に発動したりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             状態異常攻撃ではなく貫通攻撃として主に使われる威嚇射撃ェ
まあ、聖軍相手にするならヒーラーを全力で倒すしかないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇帝陛下のクリスマスの予定は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             更新にきまっておろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弾圧に決まっておろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             拘禁にきまっておろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異端審問に決まっておろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダマスカス防衛すらままならん 2ターン目で攻められるからジネテスにできないし(ダマスカスは取られたくない)
イェニチェリ 援軍含めて15隊 ジネテス 2隊 遊撃用デビル 4隊 ベイリキ3隊 配備してもイェニチェリが光の壁にさえ手こずってる。
威嚇射撃で観想潰しても後からわらわら来るし、リデンプとか聖騎士にはもう5:1くらいでも倒しきれない模様 
遊撃デビルは結構頑張ってるが本隊が壊滅して終了 イェニチェリ引きうちしても削れな過ぎて画面端までいって終了 
もうどうすればいいんだ 操作テクの問題なのかこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ、リッチー使わんの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊撃デビルが頑張ってくれるならもう全部遊撃デビルにしてしまえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところで難易度なんよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2ターン目にこっちから攻めて魔力吸収でレベル上げて
その他も適当にレベル上げて順次退却ってのは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さっきハードでやってみたら教皇庁は普通につぶせたからたぶんDDじゃないかな?
イェニチェリをダマスカスの防衛戦でレべリングしてから攻め込んだら普通に倒せたし
火力が足りないのを考えると距離を取りすぎなんじゃないか?
基本聖軍連中は火力が低めなんでかなり接近してもカーティブで回復していれば問題はないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖軍の人材配置によっても難易度変わりそう
ベルフェゴールがいると天使召喚されてゴリゴリ削られる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             難易度はハード 普通に潰せたんだ・・・ うーん 近づくとすぐに壊滅しちゃわない?
カーティブ3隊でヒールやらせといても波みたいに下馬聖騎士とリデンプが押し寄せてきて、倒しきれない間に潰されちゃう
できたら防衛時の編成と戦術を教えてほしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             編成はかなり適当にやったんでよく覚えていないけど大体こんな感じたったと思う
前衛:ヴァンパイア(スラビアブ) デビル(ニダハラス) イェニチェリ*4 デビル*2 
後衛:カーティブ*4or3 リッチー*2or3 ジネテス*2
防衛戦時は特別変わった操作はしてなかったと思う。
密集させたうえで内側の城壁の角あたりに向けて配置、敵が動き出したら召喚、後は徐々に下がっていくって感じだったと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だめだ勝てない・・・ なんでだくそう 徐々に下がろうとするとイェニチェリが置いてきぼりくらってすぐ死亡(戦鍋旗は直前に禁止指定) 
下がっていくうちに今度はカーティブが遅れて死亡 イェニチェリの速度に合わせてたら聖軍に追いつかれるしまともに後退できるとも思えない・・・
何が違うんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずまずは>>626の実行だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先行教皇庁に取られて2ターン目に進行してくるパターンが多いんだがこれを何とかできないものだろうか
わがまま言ってすまん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現在のバージョンは銃兵が渋滞起こしやすいからね
ちゃんと横列で並べて陣形登録しないと火力も出ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現verの問題はその銃兵でございまして
銃兵のとなりに騎兵とか歩兵とかおくと歩兵ユニットの
間に銃兵がよくはさまって用をなさなくなる
陛下、どうかここだけは直してくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDで魔王さまS2やってみた。
結果から言うと普通にダマスカス防衛も反転攻勢もできてしまった。
とりあえず編成は
前衛
ニダハラスヴァンパイア
スラビアブデビル
イエニチェリ5部隊
デビル1部隊
後衛
カーティブ3部隊
ジネテス3部隊
リッチー1部隊
以下はダマスカス防衛で取った戦法
密集で待ち構えて、敵が動き始めたらリッチーとカーティブの召喚を出す。
召喚のゾンビが持ちこたえている間に銃撃で光の壁を削る
光の壁を倒しきって敵本隊が出てきたら結界を発動。
ジネテスのスキルを魔力吸収に指定する。これで敵の最前列にMP切れによる擬似沈黙が付与できるので、かなり有利に撃ち合える。きつければ引き撃ち。
観想には適当に威嚇射撃。
最後に鈍足の異端審問官が出てくるので、正方陣形に切り替えて召喚の残りとか出しながら適当に倒す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             追記、ベルフェゴールが出てきたらかなりきついと思うので撤退推奨。どうせエスケンデレイヤあたりで侵攻止まるので。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やってみたけど、ゴドフロア隊あたりが厄介だな
いくつかアドバイス
・イェニチェリは攻撃魔法禁止。
バフは接敵したら使わなくなるので禁止しなくてよい。
(早く移動したいときのリロ禁止はあり)
・銃兵はなるべく密集しないほうがよい(遮蔽するので)
・ゴドフロアさんあたりと殴り合うのは(耐性あっても)厳しい。
ので、スラビアブ隊メトセラのパラライズで止める
・ニダさんの水魔法は異端審問官の弱点です
・ターン先行したければリロードする(1/2の確率)
でも後攻でダマスカス防衛した方が楽な気がする
・ベルフェたんが来たらリロードする
新規雇用、援軍なしでもいけるので、試してみてくんさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
むしろ銃を禁止して密集する派もあるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖軍相手に銃を捨てて魔法を選ぶとか勇者だ、ただし石器時代のな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             城の防衛戦だったら遮蔽しないからまあそのへんは時と場合に応じて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↑そうだった失礼した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありがとう 頑張ってみるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖軍だけならジネテスの死を知らせる者達でボンッすればいいのよ
ジネテス100体で位置指定で同時に使用すると爽快だよ本当
あと防衛だけならイェニチェリ12部隊くらい雇っておけば何とかなったはず
但しベルフェゴールは勘弁な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジネテスは贅沢品
やはりクロウボール最強 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔領の話だったorz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エデン「よろしくニキーwww」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先攻でやってみたけどアレッポで聖軍破るのだるかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニダさんのフリーズは相当強いな
本人の魔力も高いし意識して指定したほうがいいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナイナハリって一人で異国の軍体を掌握してるってよく考えなくても凄いよな。
ぼっちさんよりぼっちしてるし。
いつも影薄いから少し燃え砂でもやってみようかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             技術バフも使えるし水便利
スラビアブはマインドヴェノムとかデスとかもおすすめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステンボック「うへー」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全然勝てねぇ・・・ 言われたこと実践してみたけどこっち壊滅寸前で依然聖軍戦力値10万
ゴドフロア麻痺させてもすぐ回復してくるし 威嚇射撃でも一部の観想しか潰せない
イェニチェリ銃指定しても光の壁に近接されるしジネテス魔力吸収してても下馬聖騎士とリデンプが接近して殴ってくる始末
火力足りねぇよ なんでクリアできるんだよおおおおおおおおおお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃指定というかリロードと銃以外禁止 横陣にもしてあるのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             638だが一応編成
hard sc2 ダマスカス防衛
前衛
・スラビアブ@メトセラlv20,1隊
・イェニチェリlv11,7隊
後衛
・ニダハラス@リッチーlv11
・カーティブlv11,3隊
・ジネテスlv11,4隊
(デビルは使わなかった)
敵はベルフェ以外
メトセラとデビルはlv20雇えるけど、他がlv11しか雇えないし、
そこまで簡単ではないんだよな
あとは
・エスケンデレイヤに援軍配置
・リビングデットをちまちま出して陽動
くらいかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上位雇用できたわorz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかして雇用禁止縛りも入ってるのか?だとするとつらいな…。
とりあえずワイのやり方
S2DD教皇庁先手でダマスカス防衛(敵にベルフェゴールはいないよ)
 ダマスカス軍
 前衛 スラビアブ ニダハラス 
 後衛 イェニチェリ×14
 援軍 イェニチェリ×8
まずイェニチェリに攻撃魔法全て禁止
次に全軍を中央に集結させる
後はひたすら撃つ!撃つ!撃つ!たまに結界。聖十字架。威嚇射撃。 終わり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや縛りとしてはダマスカス落とされたくないのと魔法銃と傭兵禁止だけ
そんな集結させると遮蔽しちゃわない? イェニチェリ横陣にしてるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砦防衛戦は味方遮蔽ないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレントゥーガの説明書.txtより抜粋
>※直進型の遠距離攻撃と攻撃魔法は術者の前方に異なる部隊の味方ユニットがいると
> 発射不可となりました。「味方遮蔽」といいます。
> 火力を生かしたい時は隊列を横に広げるなどの操作が必要となります。
> ただし攻城戦の時の防御側には味方遮蔽はありません。
これな。『ただし攻城戦の時の防御側には味方遮蔽はありません。』 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃も遮蔽ないのか まじかすまん 
しかし魔法も状況によって遮蔽されてるのか 
攻め込むとき魔法使いは銃兵のすぐ後ろに密集させているんだがもしかしてこれダークボムとかエアカッター発射できなくなってるの?全く気付かなかったのだが・・・
とりあえずイェニチェリ密集陣形でやってみる アドバイスありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遮蔽のこと書いて混乱させてしまったスマセン
660の通りだ
655(おれ)のやり方より、657のほうがいいかもしゅれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スキル毎にマウスカーソル合わせてヘルプ出すと味方遮蔽スキルか分かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
スキル説明欄に「味方遮蔽」とか書かれてるスキルには遮蔽がある。
だから光の目で遮蔽があるスキルは銃だけと思っていい。
だけどシステム上、砦(ロンドン含む)での防衛側には遮蔽が無効化されるのだ。防衛側マジ有利。
ちなみに、元ゲーのヴァーレントゥーガは攻撃魔法スキルには味方遮蔽がついてるが、
光の目の攻撃魔法には味方遮蔽は付いていないので、団子になっても大丈夫だぞ!
スキル説明を見て、「味方遮蔽」などと書かれているかどうかだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             657の方法やってみた 結論から言うと負けた
聖軍戦力値7万まで減らした 結界も光の壁潰し終わって敵の魔法が射程に入るくらいから使ったし 威嚇射撃もこまめにだしつつ ギイ辺りの観想が密集してたら5隊程のイェニチェリ威嚇射撃で潰した 
しかし最終的に蹂躙される
何で勝てるんだ しかもDDで もう意味が分からないよ リデンプと下馬聖騎士なんであんな硬いんだよ 自分が使うと脆く感じるのに・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下馬は回復持ってるから引き撃ちで距離取り過ぎるとヒール優先になるとかそこらへん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ddでもニダスラだけでも
あとイエニチェリとカーティブ隊でダマスカスからのカウンターでなんとでもならないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリの部隊数多いときは通常の横列よりも少しV字になるように陣形登録した方が無駄が出にくいよ
既に言われてる通り防衛なら密集で充分だけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最終手段「空城の計」
城の中は足場の悪い棺桶って言われてるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665 攻めてきてる敵の人材はどんな感じ?誰が来てる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺も流行りのハードSC2オプティマトンやってみたんだけど聖軍が三ターン目になっても攻めてこないから防衛戦にならない\(^o^)/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦わずして勝つ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初からやり直したら2ターン目にしっかり聖軍が攻めてきたので報告
ほぼ全壊したけど一応防衛成功
本軍の面子はスラビ&ハラス(配下変更無し)
イェニチェリ×6
ジネテス×3
リッチー×2
カーティブ×3
援軍の面子が
イェニチェリ×2
デビル×2
ヴァンパイア×2
カーティブ×2
因みに元々配置されてた部隊を流用したのでスラビ&ハラス隊以外はLV 11
最初に援軍イェニのリロードを禁止してから援軍を本軍に合流させて敵が動くまで待機
敵が近づいたら(第一の壁に近づいた辺り)召喚を出す、スラビアブはベヒーモス、ニダハラスはクロウボールにしたけどリヴァイアサンやウンディーネの方がいいかも
ジネテスは召喚終わったら魔力吸収を指示
スラビとニダハラス隊も禁止やスキル指定したけどペトロが有効だったこと以外は召喚全ツッパしたからゴチャゴチャしててよくわからん
敵戦力を7万位まで削った辺りから城内で接近戦に成りかけたので結界や必殺技で対処しながら山側じゃなくて砂漠側に流れる(イェニは適宜リロード禁止しながら)
砂漠への移動中にゴドフロアは倒せたので被害も少なく勝てると思ったらサヴォナが修道士引き連れて単身で無双始めたので慌てて登山したら足の遅いイェニチェリとカーティブが死にまくったからイェニチェリとカーティブは撤退
ついでにリッチーも撤退させて残った部隊で引き撃ちしながら逃げ回ったら敵の方が我慢できなくなって撤退したので防衛成功
確認してないから多分だけど召喚出し始めた辺りから
敵の遥か後方にリッチーの指定召喚を数隊散らしたから足の遅い修道士や下馬聖さんが後ろの召喚獣の方に向かって敵の足並みが揃わなかって処理しやすかったのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             因みに敵人材はベルフェゴール以外全員 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異端審問官怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖軍って弱いイメージしかないけどなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DD廃人すら裸足で逃げだすベルフェゴールっていったい何者なんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルフェゴール「神ですが、何か・・・?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵もガチムチ歩兵も異端審問官も大砲もなしに天使の大群を相手にするのはさすがに無理がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             例の紐つけてくださいオナシャス! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ベルフェゴールが得意気だから本人より召喚天使の方が恐ろしいのは黙っておこう) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アシッドクラウドってシュバーン相殺できたっけ?
スラビアブひとりじゃ間に合わないと思うが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             千本針ビームの時点でゴリゴリ死ぬからシュバーンだけ相殺できてもなあという感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵はベルフェゴール以外みんな来てる 今度はリッチー1部隊入れて舞台砂漠方面へ移動させて引きうちしながらやってみる
ただ同じイェニチェリの中央密集で勝てる理由が分からんなぁ 経験の差といわれればそれまでなのだが・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リッチー入れるのは割と重要だと思う。召喚の厚さが全然違ってくる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか防衛するだけなら全部デビルとジネテスで編成して逃げ切り防衛ができそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もし砦の一番手前に行ってるとしたらやめた方がいいと思う二段目の壁で止まって召喚獣と一段目の城壁に手こずってるところを削った方がいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             反転攻勢しないんなら防衛だけしてもなあというのはある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             経済力って素敵やん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダマスカスは棺桶になりがち。
右上の門(山側)をとおって城から出て迎え撃つ。
敵は大体二手に別れるから各個撃破
ベルフェゴールがいたって関係なし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陽動大事だよね
ジネテスで相手の召喚なり後衛なり剥がせれば足が遅いから各個撃破できるのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             技撃ちながらならジネテスよりデビルの方が移動速いんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (シュバーンってなんだろ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             で、全体マップにいるデカイタコと人魚はいつ出てくるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ???「ddで世界制覇したらネルソン海に出て来ますよ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人魚やクラーケンなんているわけないじゃないですか、ファンタジーやメルヒェンじゃあるまいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693 なんかあの、天使が飛ばしてくる聖剣みたいなやつよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴さん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DD魔領でやってみたけど、アレッポ先制攻撃でほぼ負けないんじゃないか
ジネテス1部隊だけ北の海面を西に抜けさせて陽動→撤退、
後は砂漠の上辺りで迎撃
ノーダメージで相手半壊時間切れ敗北 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先制アレッポでも負けないけど抜けなくない?
敵減らんし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
今やってみたけど次のターン正攻法で勝てたよ
被害はイェニチェリ×2とデビル×1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここまで攻略で盛り上がってるのも珍しいなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初めの質問者がマジメだったからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局勝てたのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こうやって誰かに攻略の仕方を教えてると
このスレがきちんと機能してるとわかる
勝てるといいねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝てた・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             めでてえな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おめでとう
思ったけど、ハードの方がDDより難しかったんじゃないか
DDだと山盛りの一般のおかげでアレッポにゴドフロアとベルフェゴールが援軍でしか来ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             めでたしめでたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありがとう リッチーのリビングテッドのかく乱が予想以上に効果的だった
オプティマトンは初プレイでやって聖軍に蹴散らされた所だったからなんか感慨深い
感謝です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つーかかなり最初期からリビングデッド使えリッチー使えって言われてたのにな
なんでそれらを無視し続けていたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リッチーの使い方にも色々あるから仕方ない
対聖軍相手なら回復の時間稼ぎとか全軍前進時の敵射線そらしが一番強いと思う
逆に上に出てた陽動とかに使うのは個人的にはもったいないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陽動は1〜2体でも十分だと思うんだけどそんなに勿体ないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1-2隊だと、寄せられる程度の近さだとすぐ倒されてると思うが、分断できる?
ジネテスかデビル1-2隊のが操作できるし良いと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あんまりたくさん居ても1秒が2秒になるだけと思うが
>>711
リッチーって脆い・闇攻撃魔法特化・射程短い で初心者からすると戦功あげてないように見えるからしかたない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リッチー昔はレベリングもくそだるかったからなあ
その印象が残ってた可能性もある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たしかに局面ではddよりハード難しいことあるな
つまり質問者は廃人… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エデンや愚者プレイするならハードより圧倒的にDDが楽よね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDだと放浪させやすいしこっちのレベルも上がりやすいとは思う
一般が強い信はDDでかったるいイメージ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SC3の教皇様がレベル上がんなさ過ぎてつらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベル上げる意味あったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペイパルガードの戦闘力が上がる…
本人の戦闘力はお察し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             訓練上限レベルの足を引っ張る教皇様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             亜使徒になったのは教皇が訓練レベルで足手まといになっているのを思い悩んだ結果だった……? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
強制送還持ちのレベルがそこまで上がらないから愚者の場合は大勢に影響は無いと感じた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強制送還って戦闘画面を賑やかにする魔法じゃないの(小並感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦闘終わるもしくは開始に合わせてキラキラするように調整することはよくある
DDだと効果無しでいいから花火として存続してくれないかなとたまに思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDもランシナ以外だと強制送還なくてもCPUは普通に勝つからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもS1〜S3以外ではDDでも強制送還消えてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お前ピクトンさん舐めてんのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誤爆 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このスレにもピクトンさんはいるのだが、
誤爆なのだろうか…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スレ民共とは顔見知りでね…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に舐めてはいないが対処法は普通の赤服と変わらんからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピクトンという名前からはピクミンやピクトさんのような可愛らしい姿を想像するが、蓋を開けてみると熊系のおっさんという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピクトンは強いけどもろこしの存在がね……
でもランシナで拾えたら有難いと思います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ピクトンが強いというより赤服が強いだけなんじゃ・・・) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり赤服のピクトンは強い、いいね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CPUルパートが配下に赤服を雇用するように! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             赤い服を着たプードル部隊 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者の地って昔はくっそ難しかった記憶がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             赤い火「おう、感謝しろよ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナレンシフ「は?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             血のにじむような苦労のすえ同族を指揮できるようになった一般愚者のみなさん「は?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             怠慢の努力 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たてほこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほこたて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             混沌の目から湧く堕落者「俺たちにも経済力が付いたんですか!もう即解雇じゃないんですか!やったー!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな経済力のある愚者に興味を持ったお姉様が
混沌の目に視察に行って触手に襲われる同人誌はどこで買えますか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ※ 教会によって薄い本はみな焚書されました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒュパティアが焼かれたのってもしかして・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒュパティアは薄い本だった……? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             身体の大事な部分に書き込んであるのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キリスト教ではホモは死刑だけど、レズはどうなんだろう。そっちはあんまり聞かない気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の時代だったらキリスト教は謝罪しなくちゃいけないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホモは同性愛全般のこど指すんだよね確か
で、男どおしはゲイだったきがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女の同性愛って歴史関連だとあんまり聞かないな
権力者の嗜みみたいなもんだったんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             貴族がショタを囲うとか創作ではよくあるけど実際は知らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖楽隊なんてショタコンの理想郷みたいなもんじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すまないがオチンチン切り落とす鬼畜はショタコンと認められない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             宦官しかり中世で去勢はデフォみたいなものなのでセーフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去勢は文化。マジだから困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カスパー「呼んだ?」
・・・というのはともかく、宦官ってのは何処の世界にもいるんだよね
中国にローマ、エジプト等々
日本にはごくごく一部だったようだが存在したみたいだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             友人を庇っただけで去勢させられるのはNG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歴史書書けばいいんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             司馬遷とかいう自著で高祖をボロクソにするネクラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名門司馬家の人間が宦官だからね仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコの著書って思想書だろうか戦記とか歴史書だろうか
それとも「イケメンカリスマ皇帝が説く人材運用論」とかだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海軍がいかに糞かを全十巻にわけて綴った「海の豚」が代表作だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高尚すぎてテメーらにはわかんねーだろーけど一応書いてやるよとか言うスタンス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム的表現では最前線にいるけど、実際にはフェデリコはほとんど戦場に出なかったから、戦記は書けないだろう
思想書(中二病ノート)に違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後世の書物だと童帝がエデン連中を光竜剣で駆逐してそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ両輪あたりがフェデリコの実体()を書き記した書物を残すんでしょうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカ脱糞帝
フェデリコ性悪帝
ナミエルス苦労帝 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦場にでるでないで思い出したけど
指揮能力高くないのにどうしてフランソワは最終決戦に
でたんですかね…
国民に煽られたからなのか、士気向上のためなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDs1西方藩鎮で北の曲射に潰されます
あと兵のレベルがなかなか上がりません 
アドバイスして頂けませんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フランソワは外戚だが元々将軍じゃなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フランソワは別に指揮力低いわけでもないよね
最終決戦クラスだとキャパオーバーってだけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             史実だとネイが砲兵隊に指示忘れて突撃したせいでボコボコにされて負けてる
(ネイが負けた会戦≠ラ・ベル・アリアンスの元ネタの会戦だけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グルーシーもそうだが全体的に問題多過ぎたのでネイだけのせいにするのは酷
そも元ネタの方はネイがフランソワに付かなきゃ始まりすらしなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
賢者の石発動して下がれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
面倒かもしれんが、一時停止を5カウントおきに押すくらいの勢いで丁寧に操作してみる
前衛は龍使いしか任せられないのだから、恐ろしく丁寧な操作で退き撃ちする
そして賢者の石を発動して下がれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝利条件って領土30?くらいまで拡張する以外にありますか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             40まで拡張するとクリア
それしかない
ミニシナリオの方はすべて制圧するしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
敵砲兵はイリのウェーブ場所指定で遠距離からサクサク倒せる
龍使いの水系ブレスはレベル上がりにくいので禁止して黒龍ブレス使わせるとレベル上がりやすい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぁ結局ソルフェリーノってドーフィネとウィトゥルス
どっちの領土になったんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             龍使いの幻影ブレスは長く戦場にとどまるので、
丁寧に退き撃ちすれば射程以上に敵に大ダメージを与えられるぞ
でも状態異常回復持ちがいたらきついぞ
やっぱ使えない方の爺は使えるようになったんやな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             武漢だと敵が籠って賢者を当たられず時間がキレるのですがどうすれば
南方とは同盟共闘してます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
フランソワ死亡後
最終的にウィーン体制みたいになって
ウィトゥルスに返還されるんじゃないかな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
可能な限りイリのウェーブで砲兵減らした後にアシトクにでも攻撃吸わせつつ本隊で仕留める
イリ部隊はブレスじゃなく魔法使わせる、多少の被害は許容するぐらいで
引き撃ち賢者の石は強いけど籠城されると使えない上に
信相手だと巫女の回復連打であんまりだったりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             縛ってないなら義和団あたりを突っ込ませるのが手っ取り早そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仙人プレートバインド指定はしてるだろうか。まあ火槍対策にはならんのだが
火槍集中砲火に耐えられるユニットはいないから、STGの自機狙い弾のノリで一部隊動かしてで回避するのがまあ常套手段
あるいは自軍を横移動させながら精霊召喚して、可能な限り広い角度から精霊を攻め込ませると火槍が分散して火力減
要するに火槍を集中させて避けるか、分散させて受けるか
あとは一度城門を攻めて、敵の半分を城門に引っ掛けた後、要塞の角っこを攻めて少しづつ削るとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者やってみたら量産型ヴァレンシュタイン強すぎて楽勝すぎたんで封印したら一気に無理ゲーと化した
このアンバランスさよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             幼女封印よりフライングロッド封印のほうがきつそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふええ…ポツダム強いよぉ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者はクラスごとの役割が明確に別れてるからしゃーない(不要なクラスがないとは言っていない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァレンシュタイン「ふええ…ポツダム強いよぉ…」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             武漢落とせました ありがとうございました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
眷族は弱いとは言わないけど
愚者ユニット使おうとすると人材も勢力も全員共通だからなあ
ある意味白服よりも出番ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本家より強いホーリーフレアが撃てるアーソンさんナメんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕焼くのに大活躍 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デーン焼くのには使える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵のレベルが低い間はめっちゃ役に立つエストラスさん
敵のレベル20超えると火力のインフレに付いて行けなくなるエストラスさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初期からレベル20越えてるS3がなんだって? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             禁呪の産物はどの程度思考能力があるんだろうな
イェニのイベント見るかぎり、眷属級はただのラジコン操り人形みたいだけど、使徒や大罪クラスだとどうなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なにかしらの知性はあってもまともに会話できるかどうか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法使える奴らはそれなりの知性があるんじゃないか?
流石にアイドラーが出す堕落者に知性があるとは思えん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか勢力OPでヒエロと会話してるのって大罪じゃないの
顔グラはナレンシフだけど逆にナレンシフは言語能力失ってるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大罪の大元はOPのアレに違いないんだけども、人間の欲望の力を借りて、実体を持って現界した時点でどうなってるのか…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大罪に混じって外宇宙からの侵略を果たそうとする連中がいるらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつも気になってたんだけどなんであれだけ侵略者なんだろう・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             堕落とは程遠い強欲だけイレギュラー扱いになるのはよくある事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポツパクはあいつらを元にしてホルテンを作ったに違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ずっと思ってたけどアレホルテンっていうよりハウニヴだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんなのいたんだな、知らんかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「こんなの」ってどれだ、ポツパク? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハウニヴ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
そうなんか
よく分からんが一人だけ侵略者なのを見る度笑ってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この思い、モーデルちゃんに届け!
http://www.seirogan-rappa.jp/sound/eimbKUW4
http://www.seirogan-rappa.jp/sound/udqtMwaC 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             突撃をやめろと言った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モーデルちゃんには応援して正帝はスルーする鬼畜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モーデルちゃんのはお腹関係あるんですかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目界の征露丸は秋穂さんが前線での苦悩を解消すべく作ったに違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漏らしたあとに考えたんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             更新こないねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セーロ・ガン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クリスマスと正月に期待するんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>823
それだと大信帝国の軍人は皆スカトロ大で興奮する変態ということに・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その発想はアレだから、政信さん辺りに精神面を鍛え直してもらえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漏れると思った者が漏らすのです
肛門を締めている限り決壊はありえない、要は気合が足らんのですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「これだけ読めば◯ンコは漏れぬ」辻著 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大丈夫
 読んでるあいだに
  漏らしてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漏れたことを認識できなくなる本か(困惑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             指揮官が漏らしたと思わなければ漏らしたことにはならない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱ精神論ってクソだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             や、焼き味噌だから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おいおい、重臣に裏切られるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近始めたんだけどいくつか質問したい
信仰を隠れ蓑に上層部が利益を得ているのが教皇庁で
信仰の表し方と異教徒への弾圧が過激なのがフロミスタで合ってる?
それとも地域的に離れているだけで大本の思想と方針は同じなのか
作中で正統教義ってのが良くない印象持たれてるのは何となく分かったんだが
エデッサ伯国も含む各宗教勢力のスタンスがさっぱり理解できなくて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             両方とも腐敗して利権を守りたいでfa
ただフロミスタは既得権を守るのが主だが教皇の方は俺が世界のトップに立ったる!っていうのがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本庁と大司教座なので、同じ思想だと思われ
勢力よりも個々人で考えが異なる
信仰を隠れ蓑、と言えば、実は信仰が無いのにあるように装っている、
ようなニュアンスがあるけど、そうではなくて、
過激な信仰と、俗的な面を併せ持っている(一見矛盾した思考)人材が
多いので、そこが狂っているように思える
個人の感想です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「教皇庁」と「フロミスタ」はそんなに思想が違うわけではない
教皇庁所属にもサヴォナローラのような狂信者がいるし、フロミスタにもトゥルフゼスのような利権目的が居る
ただそれぞれのマスターの姿勢が違うので、教皇庁は腐敗がひどく見えるし、フロミスタは狂信的に見える
エデッサ伯国は異端者の排除とかどうでもいいので、教会の利益をそこそこ守って旨い汁吸おうやっていう集団 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、それと敵対するベルンダも腐ってる
ここがミソ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そしてヒロインのあだ名が糞緑なのもクソミソだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒロイン(笑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカ「は?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウゴさんって異端焼く以外にも利権とかに興味あるのかな
列伝では「過激な信仰心を持つ上に、サディストで野心家とちょっとどうしようもない」とか言われてるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             主人公がヴァレンチーノでヒロインは光の賢者なんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どちらにせよヒロインキチガイやんけ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839-841
ありがとう、おかげで自分なりに飲み込めたわ
史学に疎いし世界観と人物の思惑読み解くの苦労してるんで
そこに宗教関連もプラスされると自分じゃ手に負えなくて困っていた
西方勢力中心にプレイしてるだけでも疑問が尽きないから
事情がまた異なりそうな東方勢力はしばらくお預けだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東方勢力は分かりやすいよ
ゴダゴダしてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードでgdgdやってた者だけどdd難しくて泣きそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             事情とかは各国のOPみるとわかってくる
ただ、ベルンダなんかはOP以外にもプレイしてる
最中のイベント多い
あとEDみたかったら一つの帝冠とかのミニシナリオの
ほうをやってみるといいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ東方は世俗権力と宗教権力の二重性が無いだけマシやな
だいたい保守vs革新か、拡張vs融和で説明できる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東方って最終的にどうなったんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一言でいうと元鞘 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ティムール「」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アクバルが非暴力不服従でタメルラーノをETPCから独立させるから(適当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毎夜若い娘二人とベッドで寝るアクバルなんて… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファッ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↑それなんてマハトマ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エルビラよえぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際インドでガンジーとチャンドラのどっちがより尊敬されているんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また銃と魔法の新オリシナがきたか
光の目の影響力すごいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             欲を言えば銃はクールタイムじゃなくて装填方式で・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             装填だと装填したMPで魔法撃ち始めちゃうから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃と魔法なら光の目の影響とか言っちゃうのはちょっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VT界隈が盛り上がればそれでいいんだよ
ニコニコマガジンがどれほどの影響力があるかは分からんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ていうか光の目ときのたけだったらどっちが知名度あんのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目は一応ふりーむと夢幻で紹介ページあって入賞経験もあったはずだから
単純な知名度だけなら光の目じゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今は銃と魔法がどっちもあるVTのシリーズも大分増えたね
銃しかないVTの派生ってあったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本家VTはむしろ魔法しかないよな確か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
銀剣 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             精霊手(小声) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃も魔法も弓の敵じゃないですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目の弓と来たら直射の銃より命中良いもんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆だ
初期は銃の命中率が死んでた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             八旗さんによるドヤ顔プレイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フサリアさんによるドヤ顔砂かけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法とか火薬とか面倒なもん研究開発してないで長弓の訓練かクロスボウの量産に勤しむべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信は近代化しなくても充分抵抗で抵抗できたんじゃないか?ってレベルで倭寇が強い
仲は八旗さんが強い
タメルは近代化必須 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タメルラーノパクハイトの機械化象兵は最強です!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             混乱して味方にモーター砲とかを撃ち込む未来しか見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タメルラーノパクハイトは機械化象兵よりアクバルと筋天使を量産した方が強いと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             吸血鬼化ラクシュミー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             闇の両手波動剣クアンダ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こういう時にも話題にならないバーブル大将軍の悲しさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新しいシナリオのデバックにさ
重駆逐戦車三銃士  って名前がかいてあるんですが
これは……… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこにでもいそうなHNじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             重駆逐戦車三銃士!?砂漠で死んだはずじゃあ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれに光の目が噛んでたらヴァーレン紹介で紹介されるはず
光の目との関係は無いと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陛下の非コミュっぷりならクワトロ大尉化してる可能性もありそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これが若さか…(爆破する三銃士) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陛下はかわいいなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホモかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正帝陛下という可能性もあるからホモでは……
いやないな、ホモだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陛下=HRE(ry陛下の可能性も微レ存 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際陛下かどうかはわからんけど
きのたけのデバックの時にも光の目っぽい名前のが
いたし、今回も光の目関連の人がいるという謎
熱心な光の目ファンなのかどうなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うん、陛下の熱心なファンなら新作の宣伝の後に何故かハルベリの宣伝し始めてもおかしくないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん?それどこで? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツイッターだろ
ハルスベは今やここやNGTよりスレの勢いある人気作なんだから
誰かが新作の宣伝の後にハルスベ宣伝し始めても別におかしくもなんともないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目は攻略もう煮詰まってるしな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陛下が大好きとか言ってハルベリも著名戦闘で光のあれこれ引用されまくってるのバカップルのイチャイチャ感あって妬けるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスベは愛人宣言入ってるから仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんなホモだらけのスレにいられるか
おれはクールラントに戻らせてもらうぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ※ クールラントはポツダムに占領されました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな……そうか!これは夢だッ!
この歴史ある騎士団領が滅びるわけがないッ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目、きのたけ、何もかも時代遅れですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさんのヴァーレン海外展開により海外の変態技術者が光の目をRTSで超絶クオリティリメイクするから(現実逃避) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悪魔人材の種族が人間に変わりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古きものがあるからこそ今があるので
古きものは偉大なのだ
byアルカ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目それ自体がヴァーレン界隈の進歩主義を実証した感ある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目はまどろみに落ちた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このスレも進化と歴史の袋小路に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次の更新は300年後か・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陪臣にされて一人で「前方に弾幕を。何かを狙う必要はないぞ。」とか言ったり
「撃てーっ!」とか叫んだりしているボッチさんを見ていると
微笑ましいような悲しいような複雑な思いに駆られるのですが私は間違ったことをしているのでしょうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユニットは便宜上1人に見えても実際は一個隊だから(震え) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目で最初に死んだ人材は誰だ?アルブレヒト辺りか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安楽帝 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒュパティア禁止 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目ってアンデッド的なのはいないんだなそう言えば 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人材になってないだけで召喚でならいくらでも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             分類上はアンデッドじゃないけど、VTのリッチー的位置付けはロドリーゴさんでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きっと旧体制の遺物がアンデッドなんだろ
アルプレヒトとかティリーとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルヘェゴールとか違うの?死んでんのは確かやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生きてるってなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陛下が好きそうなテーマやな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつだったかシナリオの説明文の所に
緑氏との対談みたいのがのってたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             貧乳、スレンダー、何もかもニッチジャンルですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルブレヒト「貴族たるもの裕福の証としてふくよかであらねば」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニ・ルームこそがアンデッドなのかもしれない、とふと思った
一度歴史の墓場に埋もれたルーム帝国が、再びこの地上に姿を現し、そしてまた堕落し崩壊していく様こそアンデッドなのではなかろうか
>>930
お前ちっとは痩せろ
動きが遅すぎるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルブレヒトさんの工事済み顔グラはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルー大公の下で軍楽隊使って走らせよう(名案) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             甲冑着てるんですね(歓喜) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             甲冑と甲冑バカが交差するとき縦隊突撃が始まる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目以外の拡張シナリオいろいろやってみたがやはり光の目の面白さは一線を画しているな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今更だけど西方藩鎮は4万の内政歩兵買うと楽 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ひさびさにクールラントDDやってみたがムズい…難しくない?
四方の主な大国は宿敵だしでかなり辛い
耐えて人材確保でクリアなんだけど序盤はキツくて楽しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルブレヒトは待ち伏せ系DDプレイヤーの自分としては愛用のユニット
ファーレントゥーガばりの前衛ユニット配置で敵を止めて、銃撃砲撃魔法の嵐である
…光の目のプレイヤーなら、ファーレントゥーガの前衛ユニット配置で分かる人も結構いるよね(汗) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             救世主マリア様がいるクールラントは傭兵王雇った2ターン目でクリア確定なんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ftばりってユニット一体ずつ配置するってことかね
バフさえも1ユニットごとかけなきゃならんかったけど(範囲バフもあったが)、
当時は面倒に感じなかった思い出がある
あとクロウボールのmp回復やら移動やら改造しておれつええやってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             渋のかわいいファンアート嬉しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糞緑メロンパンネタを知っているということは古参なのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アップデートでバランス変わってたりするから昔クリアした勢力でも体感違うことってあるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
砕氷船で体当たりすればおk 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クールラントはヴァレンシュタイン縛りが熱い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか旧帝国領だとヴェストファーレン吸収したら勝ち確定なんだよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDクールラントでポツダム真っ向勝負してるんだけど、
前よりポツダムが砲兵雇うようになってる気がする
そのせいかブランデンブルグ落とせない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メロンパンってシャナっぽいのトレスした緑の絵が元だっけ?
なめこ姫は友人がなめこ好きだったと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカさんいい歳してなんて服着てんすか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこぞの駄肉のように性的に誘惑する気だったのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカは歩かん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
メテオストライク 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プガチョフさんいい歳してなんで服着てないんすか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこぞの駄肉のように性的に誘惑する気だったのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱり緑が一番かわいいな(再確認 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某カ○スヘ○○ドスレのようだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミス
カ○ス○○ド 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>956
マウリッツかわいいよな(同意 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金さえ貰えば何でもやりますよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビシィ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             めてオス♂とらイク♂ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自重してください陛下! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メテメスライクはないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エロスさん大量発生中 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             串刺し♂にしろ!アヌスニードル♂ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポルタサンタってそういう・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DD灰羊に挑戦するのですが編成はどうすればよいでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             操作できそうな分だけキズィル雇って、あとは悪夢崇拝者とリッチーをたっぷり
正直言って「竜巻旋風剣クリティカルヒットさせたら勝ち」なので、一般兵には火力とか求めずに盾と陽動任せたほうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             灰羊教団のままクリアしようと思ったら難しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キズィルを上手く使えるかどうかに全てを懸けていい
だからキズィルの操作を練習しよう、丁寧にキズィルを育てよう
後は拝火教の沈黙攻撃も結構使えるので、少なくない数は育てとくといい
モノリスが手に入ったら、召喚壁にしてETPC相手に沈黙魔砲をガンガンぶち込めるぞ
あいつらプリムラしかオールキュアオールつかえないし、キュアサイレンスもほぼない
流石のキズィルも海は無理だからな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔砲強いんだけど脆いから銃の射程に入ると即死するから困る
召還壁がつきる前に敵の銃隊を壊滅させる必要がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             味方を中長距離で戦わせて自分は前面に出てブリザードと不死者あてるリアムス様
これは間違いなくカリスマ教祖ですわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不死者「「「「教祖サマー!教祖サマー!」」」」
わらわら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何だお前らじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ使い捨てにされるんですがね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアムスってマッドな割に可愛がられてるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糞緑だって可愛がられてるじゃん(違った方向で) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             洗脳後ならともかくS1時点のリアムスは常識人じゃん(周りもとは言ってない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自国の戦闘を見ないでクリアーできる勢力って何処だろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>980
信あたりはいけそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナレンシフ出ちゃうとオート戦闘では勝てないんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ分断させてヒエロニムスとナレンシフばらした方がいいよね、共同戦線はれても愚者の地オールスターはキツイやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自動戦闘って何で判断してるんだっけ、戦力値? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジェノヴァ傭兵団って安くて強い最高の傭兵だと思う
ポツダムやベルンダもクロスボウと細菌爆弾の前に屈した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クロスボウといえ所詮は弓
この雷鳴にかかれば大したものではないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>984
普通に戦闘の高速処理じゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃんと戦闘はしてるけど観戦した時とユニットの動き方に少し違いが出る的なことをななあしさんが言ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スレ立て行ってくるから誰か踏み台してくれると助かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇帝陛下万歳! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             忌むべきタルタロスの秩序よ
地獄への門よ開け!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1450691112/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991
この世は狂っている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             989おつ
さて…
フメリ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991
乙
ヌッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991
強 制 送 還 乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                                     /                   \
                        /                  \
                      /        ____         \
                   /      ,   ´ __    _  ` ヽ    ',
                     l    /   ´::::::::::::::`´::::\::`:::... \  |
                      ヽ  /o/:::::::::::::::::::::::\ヽ::::ヽ:::::::\ \/   「「「ト.
                      `r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ::::::l:::::::::::`∨  r、| | | ||
                      /::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::|:::::::::、::::|   } )   |
                        l:::/::::::::::|::::::::∧::::::::::::l !:::::;: |:::;:::::;|::::l  ∧   ,ノ
                   |;/:::,イ ::::|:| /二ミx:::://::::/斗イ::::/ト、:| /  ヽノ|
                   彳::´ム::: l:Nr.午芍ヽ/::/_二// ;レ}/     ∨
                   | :::ノ 乂从 `弋ソ  }/午芍7リ:::/:::;\    /
                   |::::ヽ _l:::\⊂⊃     弋ソ∠ノ}/⌒  /
                   |:::::::::|  トミ=-'    ,、 ⊂⊃|      /     トリニティ・克肖者アルザマス>>991乙
                    |:::::::::|  |::ヽ      /`l    ノ     /:\
                    / ::::::/ /:::::::>_ァ_, ー '_.. <     /:::::T⌒
                     /:::::::/ /::::::::;「。〈二ノ。ヽ    /; \::::|
                 /:::::::/ /::::ノ´/      l  /_」\ \:ヽ|
                   /:::::::/ /:::::ヽ_/L___ 」 /:::::::::::::: \ \\
                   /:::::::::l  |:::::::::::|        /:::::::::::::::::::::::}  ヽ::\
                  /::::::::::::: | r'ュ、__|         〈::::::::::::::::::::::::/   j::::::ヽ
             /:::::::::::::::::\{´'ム' l |         {:::::::::::::::::_/ ノ}./:::::::::',
                |:::::::::::::::::::::::::`¨Y' /       / \:::::::::::` ー ´:::::::∧:::::|
               |:::::::::::::::::::::::::::::::∨     /   \:::::::::/|::::::::::::/ l:::::|
             |::::::::::::::::::::::::::::::/      /      \ノ |::::::::::/  ,':::/
               '::;:::::::::::::::::::::::: |      ` ー         \|::::::/  }/
                ヘ:::::::::::::::::::::::|                    \ ;/
                 ヽ:::::::|ヽ ::::::|                    \
                      \|  \/                   \ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イィ
あぁん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フメリヌィーツィ?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ク 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法の言葉か何かか! 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■