■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    光の目 part121
    
        
                
        - 
            
             ■最新版ダウンロード: ver6.1ベータ 修正2.5回
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/823/Illuminate.zip
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■前スレ:光の目 part120
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1440247182/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合 スレ part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ■現在のMOD一覧は下記URLで確認
光の目 @ wiki http://www38.atwiki.jp/illuminate/pages/453.html
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えれば伝えるほど、丁寧な返答も返ってきやすいです
次スレは>>980が立ててください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わ>>1乙わ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大砲象兵!耐久力、機動力、攻撃力、>>1乙力、全てが優れております 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私は新時代の>>1乙を見てしまったのだ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙たす>>1乙は>>2乙です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うへー(>>1乙と言っている) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             簡単だ。私には新スレを>>1乙する武力がある。それだけの話で……
宗教だとか平和だとかは、その後からついてくるのだ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙せよ、>>1乙せよ・・・・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙三銃士を連れてきたよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、>>1乙舞うからそこ空けておいてね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おてんとさまと、その化ェ身である信長様が>>1てもッ不肖!!この辻政信がッ、許しませんッ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目で一番おっきそうなの誰だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             形容ですか?それはもう>>1乙…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はい!>>1乙とは殺してぶんどることであります! 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ベルフェゴール!ベルフェゴール! 頭の中で>>1乙が響く・・・助けてくれ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チャルディラの戦いのEXモードって地味に戦況楽にしてくれてたのか・・・まあ数少ないナイナハリのイベント潰してくれたんでギルティだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             EXモード(難しくなるとは言ってない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それもこれも全て重駆逐戦車三銃士のおかげ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一番背が高いのはネイだと思ってる 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ニダハラスやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             変態後のロドリーゴじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっきいのは長白さん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単純なサイズならコロンビアか姿なき異教徒の為の地の番人
ナニのサイズならフランスということでネイかな、フランソワはあんまり大きくなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現代ならいざしらず中華は平坦な体型の人種だからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんとなくヴァレンチーノは高そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨルムンガンドの本体
しっぽとつながってるのとしたら相当デカい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             筋天使はデカイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コーンウォリスはぺったんこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フリードリヒは普通そう、シャルンホルストはどっちもデカそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここまで童帝の名前なし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             童帝は下から数えたほうが早そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色欲「お、俺の出番か?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色欲はあのサイズ一体何に挿せるんだろうな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃあ枝分かれして複数人同時にぷれいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
ボイエ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
アストラルゲート 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おまえら全員ウゴさんの異端審問受けてどうぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルー大公とフリードリヒは身長高そう
フェデリコは並ぐらいだけど、周りのカールやらオトラントが高身長で嫉妬してそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グスタフの兄貴はごつそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グスタフ兄貴は筋骨隆々 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             童帝はチビ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オータン程じゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             秘密警察はちょっと黙って 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東方には小さいのが多い(適当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             慰亭は160程度(短足を気にしてたそうな)、
明儼は180くらい(6尺とする説、オランダの文献によると中柄だったそうだがオランダ人男性の平均は183㎝)
不当さんは180弱(「不満六尺」とある)、
伯函は174〜7(五尺8〜9だったそうな)
ティムールは170程度
適当に並べたけど、みんななんか普通だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当時のオランダ人もそんなにでかかったのか?昔はそこまででもなかったはずだが何世紀頃から巨人化したかは覚えてない…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルビオン連中は高いけど細いイメージがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピクトン「その通り」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マスター連中でデカそうなのってグスタフ ヴァレンチーノ ヘルマン エリザベス ロドリーゴ ルートヴィヒ 帝都市議会
ぐらいしか思いつかないな フリードリヒは大柄なイメージだけど史実だと小柄だったらしいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝都市議会言いたかっただけやろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピクトンの事がすっぽ抜けていた、ウカツ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その中で器がでかそうなのは・・・うん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良臣じゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクは小柄美人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクって誰だっけ(おとぼけ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うんこのことだよ(ニッコリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             核で爆殺されるのが緑髪のエレア
核で爆殺するのが緑髪のunk 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エレアなんてドーフィネにいたっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルフェゴールとか典型的なモデル体型なイメージ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グスタフは周りのガチムチデーン歩兵より小さいイメージ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤンデレ妹はそこそこ大きかったのだろうか
>>59
それ多分別フリゲネタ
ヒエロニムスすら素足で逃げ出す混沌ゲー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドイツ人指導者はチビ(偏見) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だからポツダム巨人軍なんて作ったのか
コンプレックスの裏返しだったんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             兵隊王が創って大王が廃止したやつだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デカけりゃ強いとは限らない(常識) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             体格をある程度揃えるのは規格の統一という面で有りだとは思うけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際身長低すぎたり太りすぎてたりすると徴兵されなかいからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
ちなみにタイトルは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑のエレアといえばelonaのロミアスでしょ
人肉食わせられた腹いせに核で自宅ごと火の海にするまでがチュートリアル
フリゲ界のクソ緑といえばこいつかセディエルク 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロミアスはほんとの畜生だからなあ
チュートリアルで大抵は発狂する人肉食わせてきたりわざわざゴミアイテム壁に埋めてたり……
セディみたいに気持ちの良いほどぶっ飛んでる感じじゃなくてネチネチしたクソさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロミアスよりも、その後に出てくるナビ妖精の方が畜生度高いと思うの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロミアスは嘘は付かないし中身のある良いチュートリアルしてくれる点でセディエルクとは比べ物にならないくらい親切
色んな人の背中にこっそりウンコくっつけて回るタイプのクソ緑がセディエルクで相手の目の前にウンコ置いて踏ませてから「次は踏まないようにしろよ」と言ってくるクソ緑がロミアス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノルンか
アイツも緑髪でサラッと死ねる嘘つくからな
糞緑とは比較にならない畜生だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりセディエルクは天使 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             必殺技の構造体名がgodeunkospecialの緑ちゃんがキングオブウンコに決まってるだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どちらにも言えるのが
一見作中ぶっ飛んでるように見えてもわりと同レベルがゴロゴロしてること
そしてプレイヤーという神が付けばそれ以上のド外道が出来ること
PC「グウェンちゃん美味しいです」ロミアス「・・・本当に食べてしまったのか?」
大公「悪いけど初期同盟は秘密外交で解除したからそっち攻めるね」グスタフ「・・・は?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあ緑ちゃんが排便したソレは一体なんだろうか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖遺物 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             便意に耐えながら神への信仰のポーズをとるセディエルクの画像ください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクってうんこするの?
しないよ派 ─┬─ 肛門ないよ派
          │
          ├─ 肛門あるよ派
          │    │
          │    ├─ 肛門からは何も出ないよ派
          │    │
          │    ├─ 肛門から出るものはウンコではないよ派
          │    │    │
          │    │    └─ セディエルクの排泄物は本質的にウンコなどではない派
          │    │
          │    └─ 肛門から出るウンコはセディエルクのウンコではないよ派(過激派)
          │
          ├─ 肛門ではない穴があるよ派
          │    │
          │    ├─ そこから出るものはウンコとは呼ばない派(穏健的ヒエロニムス派?)
          │    │
          │    └─ ピンク色の綺麗なイシュタルがあるよ派
          │
          │
          └─ 肛門は関係ないよ派
              |
              ├─ セディエルクは歴史を紡いだり、奏でたりするよ(歴史派=美派、語呂悪、絶滅?)
              |
              └─ セディエルクはトリニティ醸し出すよ(美派中道左派)
するよ派 ─┬─ 人並みにするよ派
          │
          ├─ アルカより大量にするよ派
          │
          ├─ 肛門は無いがウンコはする(秘密教団派)
          │    │
          │    └─ アストラルゲートからウンコするよ派
          │
          ├─ ミネルヴァの梟と呼ばれるものをする派(急進的ファンタジー派) → 砲兵急速展開中、危険思想?
          │                               → 一部がメルガル派を自称
          │
          ├─ ヌドラークがその見えざる手により何処へと運び去るんだよ派(穏健的しないよ派?)
          │
          └─ ウンコをした10^-36秒後にアティルト界のアカシックレコードに転移するから「実質的には」しないこととおんなじ派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
これはひどいwwwwwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私がセディエルクのうんこです派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウンコだと思うからウンコなんだ派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地味にアルカがいじられてるところに吹く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
これ考えた奴ヤバい(褒め言葉) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
  セ
   デ
    ィ ふ ふ う ん
     エ     ゃ
      ル  ち
       ク 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             hardヴェストファーレンでオアスンのデーン歩兵が捌けない・・・
騎兵で敵軍後衛を迂回突撃しても工兵の土魔法で削られてる間に自軍後衛にデーンが追いつく
デーンに対して竜騎兵ランツェで引き撃ちしても追いつけない自軍後衛が消し飛ぶし削りきれない
normal一通りとhardアルビオンはクリアしてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ええと、特に対策要らないと思う、真正面から当たってもまず問題なく勝てるよ
それでも無理なら傭兵王に頼ればよい
>>81
アルカ、アルカ
何処にいる、私を救え! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
だから籠城して消耗させろとあれほど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オアスンは傭兵王で押し切った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
クソワロタwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傭兵王で足止めしながら砲兵のラウンドショットを打ち込み続ければグスタフ兄貴も倒せると思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴェストとオアスン、兵科の相性がわるくて
デーンの突撃を止めようがないんだよな
OPで言われてるように必ず4:1くらいでヴェストの方に被害がでる
まあやりようはいくらでもあるんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラベ、グラキュース、レヴネいればさすがに止まるだろ(適当)
召喚は全部歩兵にした方がいいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1貴重な初期魔法戦力を全投入する
2ルートヴィッヒ無双
3内政魔法部隊や傭兵を投入
手っ取り早いのは上3つのどれかだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ?もしかしてグロ☆とぼっち将軍は大公よりヴィラールに入れた方が強い? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             a攻撃力 b敵の抵抗 x敵の防御力 として
(1.4ab-x)*1.25>(1ab-x)*2.00
x>1/3ab
素の魔力*抵抗が魔抵抗の3倍より小さいならヴィラール有利 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブリザード使うなら更に7割掛けだわ、まあ大体ヴィラール有利だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             斜行戦術と高速リロはロマンと見た目の楽しさで勝ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大公の方はレベルモリモリ&機動力という替えがたいボーナスがついてる
大公は人材なんか入れなくても勝てるって場合はヴィラールに入れたほうが良いかも知れんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴィラールの腹パン部隊にか弱い女の子なんて入れられません!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グスタフドーラとモノリス組ませたら800mm砲を銃のように連射できて超楽しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
> 肛門ではない穴があるよ派
> ピンク色の綺麗なイシュタルがあるよ派
これってマ●コのこと?
アルカは引き合いに出されてかわいそうwwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その辺にしておけ。ウゴさん来るぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イシュタル門(意味深)
なおイシュタルは性愛の神でもある模様、つまり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             君らは全員火刑だ
私が決めた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず>>104と>>106は火刑
              ...:―-:::.._
                  , ´::::::::::::::::::::::::::::..';;;;,.,    l         _        ザッ
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\';';'';'';;;;:;;;.,  。ザッ | |:::::::::::::::::::::::::::::...........
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..;;';;'';';';;;'';;'';;; |lニニ ,ニコ:::::::::.......  ::::::::::::::::..........
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..;';';'';;';'';';';;;'';;'';;, | |     从:::::::::::::::::⌒)ヽ:::::::::::
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::: | .;-'、;'-v-、;'-、;-'、,-、  (():)   从  ::::::::::(\::::::::::: ボォォォオオォォ
          /:::/:::::::::\::::\/:::::::::|::l::r‐、::::: |: |/=Y=∨=ヽ/=Y=∨=Y=\|l   (():)   ,从 ::(   (⌒\:::...
       /// :::::::::::::<\:r'|,.イ::::::: |::|::| ' )) |::|| |/=Y=∨=ヽ/=Y=∨=ヽ/=Y=∨=\|   ((_):)(⌒ ヽ ):ヽ从
       ./  l:::::/:::::::::\'弋 l\::: |::|::|- ':: |::|| ||Yニ/ニ\/ニYニ/ニ\/ニYニ/ニ\| |´ (⌒ )`\し(
          |:::/:::::::::::: ヽ::\   \|::|::l ::::l::|::|}/ニ/ニニ\/ニニYニニ/ニニ\/ニニ\ ザッヽ(:(Y:)
         ∨l::::〈::::::::::::ノ⌒  ,  N/\;|::|::| ./  ̄ ̄ ̄ \//  ̄ ̄ ̄ \//  ̄ ̄ ̄ \  ヾ::)::((
          ト、∧::::〈:::\ ∠' //::  `ヽ:jミ} 、 /:: ̄ ̄::ヽ |r.:l /:: ̄ ̄::ヽ l/ ! /:: ̄ ̄::ヽ |   :((_ )ノ
               \::\:::>/_ /::  ヽ / ,7//\__:::::[]:l |l:[| |:::::::::: [] :| |l:[| |:::::::::::::[] | |    :| 」
                   ⌒// /j`{ニ}_////   / /: ̄: :ヽ |ヽ| ヽ::::::::::: / :|ヽ| ヽ::::::::::::::/ |     | {
              // /r'´ メ 八三彡'//   / /: : : : : : ::\l_   \_,/  _l..|  \_,./ _|      | }
              // / 「\ノ _j! {-―'//   / /: : : : : : : : : ´        `Y´        `ー―- 、| |
              // / /: : : :\⌒\://   / /: : : : : : : : : : :    / \   |    /` ー―- _,ノトュ
            // / / : : : : : //\ //   / /: : : : : : : : : : :   /     |\  |  /      ___{`Eヲ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相変わらず審問官は仕事するなぁ(教皇並みの感想) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラーメン屋でなんとなくスマホでスレを開いた瞬間に>>81が目に飛び込んできたときの俺の気持ちが分かるか?
いいぞもっとやれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>110
ドンマイwwwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出来るイケメンな>>81がいるときいて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ自分で考えた>>81は天才 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応なんか元ネタっぽいのがあったはず……たぶん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵ネタが自分の知る限り一番古い用法だけど最初は何だったんだろうねこの分類ネタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アラサーの私が厨房のころにはあったネタだわ。吉野やコピペと同じ古典ですよ。
記憶は朧気だけど確か元々はアイドル(ハロプロ系列の)はうんこするよしないよってのだったと思うよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インターネッツの歴史も長い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インターネットルネッサンス期 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしあれだね、>>73辺りからここまでうんこで盛り上がれるなんてここの住人はぶっ飛んでるね(誉め言葉) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うんこ食ってる時に緑の話すんなよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↑何かがおかしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうだな、緑個人の話はしてないよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対騎兵ユニット多くね?
足周りのよい対騎兵銃の竜騎兵にフサリア
火力が出てホーミングする地魔法持ちの術師や戦闘工兵
ノックバックの鬼パックルガンや要塞設置のラントヴェール
騎馬突撃封じの壁ヴァンパイア重装象兵、重装甲歩兵
なんか可哀想だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵突撃を警戒して生まれた兵科が多いんだから仕方ない
逆に言うとそれらの兵科が居なかった時分は騎兵一強だったわけだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちなみにヴァンパイアと象さんは対騎兵ユニット(震え声)だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァンパイアは平原で召喚も使わず戦おうとしない限りは立派な対騎兵では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァンパイアの召喚は二種に分けてほしいところ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか魔族全般もう少し機動力上げてあげて…飛行移動なところで元の機動力がなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔族はプライド捨てて銃を持てば一瞬で覇権握れるってそれ一番言われてるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大は小を兼ねる、つまり多は小を兼ねる。よし(パックルガン装備) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔族の機動力あげるとCPUの魔族が突出してより早く死ぬことになるんでなんとも
騎兵がノックバックするのは悪くない、騎兵並みの速さで走るくせにノックバックしない一部の歩兵が悪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリはただでさえ歩くの遅いくせにリロードのせいで
隊列を乱すことしかしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それはまあ運用方法が悪いとしか
リロードは青服除く銃兵にあるし、よもや移動時にも戦鍋旗使わせてるなんてことは無いよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毎回禁止にすんのめんどくせえんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだかんだでクロウボールとデビルは強いと思う
ジネテスも無名人材部隊ならそこそこ
ヴァンパイアはレベル上がりにくいし使いにくい
イニチェリとカーティブとリッチは2部隊ずつくらいいれば良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鍋禁止にしなくてもリロード鍋でいいんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全員イェニチェリにすれば乱れないな(名案) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔軍操作が苦手な俺はエルビラがキツイわ
ロクな回復がいない
ドーフィネ、教皇領、騎士団の援軍トライアングル
おまけに教皇領が共闘しだすと自動的にエデッサにも援軍を放り込む
何とかハードでクリアの目処がついたけどDDとかクリアできる気しない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エルビラの記憶が昔すぎるけど、エデッサ成立って阻止できなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先にエデッサ取れば建国されなかったと思う
ほぼ先行取らないとダメだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エデッサ建国させちゃった場合は空き地渡して育つの阻止しながら釣り出し
適当なところで分断撃破が安定かなあ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔軍操作苦手という前提ならそうなるけどDDだとエデッサも教皇庁もすぐユニット敷き詰めるからチャンスは少ないかもしれん
その場合は諦めて北に活路を見出す方がいいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここの住民の普通の時とそうでない時の落差は相変わらず異常だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうだな、はやく普通の状態に戻るべきだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リィサンを育ててクロウボールをメテオで焼けばわりといける。それでもつらいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖軍を倒すのはそんなに難しくない
ジネテスレベル20軍団を育て上げて、
死を知らせる者達で ボンッ して殺ればいい 爽快だボン
聖軍には移動力と射程がないから殺れる 逆にドーフィネ相手だと死ぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             兵科のカタログスペックだけならドーフィネ潰せる気がするけど
人材と要塞の壁が高すぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デビルとジネテスだけの編成でアルビオン(地上)は一方的に倒せるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死をなんたらは方向精度悪いからなあ
団子になってる分には当たるけどDDの物量と雇用レベルではそれでもかなり残る
LV20以上の必殺だからレベリング目的にも微妙だし
鬼ごっこも騎乗聖騎士や光の壁を撒くのが大変 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ騎乗聖騎士こそ死を知らせる者達のメインターゲットだと思う
レベル差が無くなると、げばせーと騎乗聖騎士以外にはめっきり効かなくなるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他の勢力だとげばせー()リデンプ()だけど魔軍勢力だとシャイニングやホーリーフレアが痛くてたまらん
あと光の壁ってなんだかんだいって固いからなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の壁のアイコンをもっと筋肉質なものに変えたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高レベルげばせーはアンティオキアが強いので敵で出てもあながちバカにできん
どの兵科にも戦場での強みがあり産廃兵科等存在しないのだ(白服から目を逸らしながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オアスンで帝都直進すると回復受けながらの下馬と光の壁突破が難関になるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
あの安さで攻撃力だけは十分にある白服さんを貶めてはいけない
脆い弱い遅いの三重苦を背負った雷鳴さんこそが産廃オブ産廃 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴さんは弓全盛の時代では無双してたから・・・
購入コストが強みになるシステムじゃないからね
RTSモードでは使えなくもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             羽生ファンとしてはなぜ羽生をのびたにしたのかと小一時間ry
乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誤爆 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノックバック無きゃ騎兵ヤバかったのはわからんでもないが
要塞機銃で射程外まで滑り戻されるのはやりすぎだと思ったわ
てか「弾く」って現実の挙動だとどう言う状況なん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現実の挙動だとそもそも撃たれた時点で大抵死ぬからわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要塞機銃「場内じゃあんた遅いでしょ、他の兵の皆さんの邪魔になるから帰りなさい」
堡塁「俺が投入されたってことはここは歩兵と銃兵の群れだぜ、ほれあっち行った行った」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ようやくDDで残すところ後ウルドゥルぐらいまで来たけど未だに砦系のユニットや
塹壕、堡塁関係のユニットの性能よく覚えてないわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             重機関銃が運用された時代は胸甲なんて胸甲(笑)状態だからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ塹壕とかはどのタイミングでどの分量使うかが大事であって細かい性能覚える必要は薄いし大丈夫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             致命傷になる銃弾を避けるために必要な回避行動を取ったって感じなのかな
馬の場合は小回りが利かないみたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
DDエルビラプレイ時のエデッサはむしろ建国させて即潰さないと人材手に入らなくてジリ貧感ある
ヴァンパイア多めに雇って、ヴァンパイアだけ召還させずに置いておき、回復したい時に召還させるのがいいよ
レベル差でどうにかなる序盤にエデッサ落とさないと無理ゲ。ついでにリッチはリィサン部隊以外要らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弾くは敵の射撃がすごくて後退する状況だろう
戦史だと割とよくある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕ってあれ最早地形操作魔法とかそういう類の技術だよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地形操作(水上に塹壕を掘る) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地形操作(ポルタサンタに塹壕を掘る) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地形操作(塹壕を投げる) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アースクェイクよりアースクェイクしてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあ名前負けしないようにアースクエイクとアースニードルにnextで塹壕召喚を付けよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アースニードルに追加で塹壕召喚が冗談抜きでウスタージャルー神が頭おかしいことになるのでNG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウスター神は今の段階でも軍神だろいい加減にしろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相手の為にこれから突撃する場所に塹壕を掘ってあげる騎兵想像したらワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ならアースウォールにも塹壕召喚させよう(提案) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マッドエッジも塹壕召喚できていいと思うんですけど(真顔) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クリスタルウォールからはクリスタル塹壕が? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃弾から塹壕を発生させよう(錯乱) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             飛んでくる塹壕を防ぐために銃弾がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕からも塹壕が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砲弾から塹壕
突撃から塹壕
リロードから塹壕 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕掘りというか土嚢投げって感じだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう塹壕を兵士にすればいいんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕 を選択してプレイしますか?
はい いいえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも防衛戦の為に塹壕を作って(雇って)領地に配備して戦うってなんかそれっぽいことはそれっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもこの世界の塹壕は塹壕と言うか土嚢であって
砲撃から兵を守るどころか消し飛んじゃうのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、騎兵突撃で跡形もなくなるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕が騎兵突撃に無敵になるだけでグッとバランスが良くなりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本家の野菜みたいなポジションにしたら素敵じゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デフォの野菜と岩石作りは害悪 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デフォシナは兵科相性がきつすぎてな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕を均すくらいの激しい魔法なんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             考えたらアルカが正帝の時代、およそ200年ほど前なら雷鳴やフサリアが公式で無双してた可能性も十分考えられるんだよな…
今は世界を謳歌する赤服もいずれは産廃兵科になるかと思うと感慨深い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界各国で緑の核魔法の技術が開発され主力武装はミサイルになった光の目とか嫌すぎるな
どいつもこいつも狂ってるからすぐに世界終了しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニ後の緑は興味の対象が魔法から銃火器に移行したっぽいから
少なくともポツパクレベルがデフォの時代は間近だろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フサリアは無双までかはともかく昔はバリバリの武闘派だった植民騎士団二つに壊滅的な被害与えた頃も主力だろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法銃というものもあるんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久しぶりに遊んでいるけどやっぱ面白いな光は
きのたけの方が主流になったから言えるけどこちらの方がテキストやキャラクタに知性を感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あっちのスレでも前に言われてたけど
きのたけのテキストはキャラの掘り下げより政治的主張とその対立の説明に割かれているからね
個人的には
とっき易いのがむなしい努力
名言をアレンジして歴史好きの心をくすぐるのが光の目
イデオロギーの対立とその結末はきのたけ
光の目に更にオリジナリティを組み込んだのがハルスベリヤって感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけの政治的主張って要するにねこかわいいってことでしょ?
政治よりねこかわいいってことをうんざりするくらい語る長いイベントあったし
きのたけの場合はキャラを立たせるためにイデオロギー対立ってテーマを借りてるだけだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あのイベントは異様にねこを可愛がるキチガイは出てくるけどねこの可愛さは全く伝えられてなくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニがポツダムの戦闘機を撃墜とかしないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
銃火器に興味が移ったなんてどこを見たらそうなったんだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
あのイベントはキチガイキャラを目立たせたいのか外交上の駆け引きを見せたいのかわからんかったわ
無駄にテキストが長すぎてテンポ悪いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイルシュタインさん工兵一般雇用できないとかマジですか
自分のクラス一般雇用できない人材とかいたんですね…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えっ、バイルシュタインは普通に工兵雇えるよ??
ヴァレンシュタインは雇えんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナの話じゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信長が三笠一般雇用出来ないなんて失望しました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうアルカ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何言ってルノー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異端審問官来襲を見越し中止
これは成り行きで..... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この世は狂っている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ザイドリッツがザイドリッツ一般雇用できないなんて…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワンマンアーミーの大軍とか頭痛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワンマンアーミーなのに大軍とな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一万アーミーなんでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上位雇用が始まってからの恐怖 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニーベルングの指輪(量産品) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポツパグで量産されたザイドリッツの大群をオリジナルが単騎でなぎ倒していくゲッター的な展開 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ竜騎兵は突撃も射撃も出来て最強みたいな事言ってる人おるかー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもランシナで竜騎兵が一般雇用だと嬉しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白服は威嚇も射撃も銃剣突撃もできて最強 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             射撃しかできない青服は産廃 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全世界の民衆が緑を神と崇め奉れば、ポルタサンタから緑がわくようになるのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             混乱すると味方同士で突撃する赤服は産廃 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空を飛べる銃兵がいるらしいぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             物理攻撃遠近両方出来て、状態異常も撒けて、突撃出来て、攻撃魔法と召喚も使えるキズィルバーシュは神 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただし移動は砂漠 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バフもできるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵なので視界も良好
走り回れば囮も可能 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キズルバーシュと騎乗聖騎士は万能ユニット 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下馬聖騎士「あのさぁ…」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             げばせーさんは銃攻撃と両回復を自力で出来る前衛歩兵と考えると凄い強い! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下馬さんなんでランクアップで足速くなるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             略奪の熟練度が上がって素早く奪い取る事ができるようになるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だんだん頭がアレになってて脳内を物質が駆け巡りはじめるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アナタトイ・デストロイヤー「………………………………」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あなたのおもちゃの破壊者……外道かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ、夢現の方の更新日が9月頭になってるんだけど何かあった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陛下でなく夢現側でなんか更新したんじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今更新するなら10月だしなあ
しかし九月っていうのも妙だな
DLしてみては? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年の春に陛下が元気に更新してたのが懐かしいぜ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             て言うか今更だけど写真付き説明が悪意ある嘘にあふれてるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑のSSと召喚大戦&グスタフドーラを指して近代戦というのにはいつも笑ってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目でもっとも先進的な両者による対決だから間違ってない(震声) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夢現の奴は表記上バージョンも6.02になってるな
6.01のはずなのに
でも更新されてるわけじゃないとはこれいかに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             6.1だけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目で一番近代戦やってるのってどこだ?
ETPCとかオアスン辺り? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法=神秘的=非近代的とするならそこらへんだけど
魔法のある世界としての光の目で一番近代的なのはイェニルームとポツダム帝国では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西方で十字軍やってる時代に第二次大戦やってる信とかいう国 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
銃はクラスチェンジで産業革命期から第二次世界大戦くらいまでアップデートされてるから、
十字軍の戦闘技術もそれくらいの発展を遂げているんだろう(適当) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦闘技術が発展している(ショットガンの性能が向上しているとは言ってない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             浸透戦術ドクトリンに基づいて前線を迂回しつつ敵司令部を確保する下馬聖騎士 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ※制圧手段はメイス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シュトゥルムゲヴェーアは完全に第2次大戦後期の武器だけど魔法も同時に使えるという矛盾 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目的魔法が実在した場合
科学技術が発達したところではたして陳腐化するかどうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦争から消えるってこたないだろうけどテルシオと魔法が定石だった頃のように戦場の華となるのは難しいかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アースウォール辺りがある限り魔法が無くなることはないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒール最強 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘリにウゴと栄養剤乗せてメテオ撃ちまくればあるいは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロマン砲やアースウォールみたいな魔法を効率よく取得できるように先鋭化されそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間に雇用された魔族→三笠衆
魔軍に雇用された人間→イニチェリ
どうしてこうなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             両者の性質というか数や練度、そもそも種族としての基本性能は全く違うのですがそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちも銃撃てるんだしそれでいいじゃん?
(少なくとも白服よりはましだろう) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空とぶ悪魔銃士隊という単体最強スペックが三笠衆
LSがない、オレツエー悪魔軍団を根底から支えるのがイェニチェリ
ぶっちゃけ主力と予備戦力かの違いだからね
三笠衆は陸上戦なら赤服すら踏み潰すし
イエニチェリがいない悪魔集団なんてただのモヒカンも同然
それぞれ必要に迫られて進化した、と考えれば良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素の能力こそ高いけど集めるのが困難な三笠衆と
素の能力はアレだけど容易に徴集できるイェニチェリじゃ
端から比べる事自体おかしいっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリさんもクッソ使えるから困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうか、魔族は人間よりもずっと少ないという設定を忘れていた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信長くらいしか三笠を率いれない昔の方が雰囲気は出ていたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃撃つだけなら白服の方がイェニチェリよりはパワーはある
まあバックアップ無いと鍋で逆転するけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白服でも流石にイェニチェリには勝てるやろ!
⇒闇魔法で簡単に殺される⇒なんでや… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵殺しの竜騎兵と同じく、イェニチェリも銃兵殺しみたいなとこあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリは硬い魔法兵だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             物理、魔法、補助をハイレベルに使いこなす様はまさに勇者 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃兵のくせにMP回復がある点も忘れてはいけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもですよ
銃の弾がMPから充填されているというのがおかしい(世界の
真理への追究 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近他のゲームの影響でナイナハリがぼったくり商人に見えてきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタルポイントで鉄分とかそんなもんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             咒式弾みたいなアレよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             M(マッスル)P(ポイント)かもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マッチョパワー
戦士なら誰でも使っている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マネーポイントかな?(ETPC並感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                            __
        , <¨¨       `丶
       ∠              ヽ 、
    _∠                 ヽ、
    _      __ _ 、___      ヽ
   !     ,, ´______||。} 、_     ヽ、
   \.. ,イ¨ノ   i ハ.  ト.iヽ! | __     _ )
   ー= 彡 / |、ノ`ヽ / ` ヽ _,X乂‐__, -
       /   |≧z レ  z≦ .', 、_>
    `ー-イ   ト “        “  //ヾ
      |\ (\   ー'   / ̄) | ハ
     // | | ``ー――‐''|  ヽ、|V
    //レ | ゝ ノ     ヽ  ノ |  \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクちゃんまじ天使 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ムヒッビー知ってるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             語呂悪いな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なのでトリニティ撃ちます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクはキチガイかわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わかってないな
糞緑は貶して愛でるものだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑を論破して憤死させたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             教皇領、もしくはフロミスタで制覇すれば論破したようなもんじゃない
そして後者ならもれなくウゴさんが憤死させてくれる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクって単騎でも確実に勝てるんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             著名の帝都決戦を緑単独でクリアできる程度の腕前ならね(DD廃人でもキツイと聞く)
それでもランシナエデンやポツパクの初動で主力揃って出てきたら無理ゲーな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャニスター付与100%になってるんだが大丈夫なのかこれ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直緑はエデン相手にクソ相性悪いから無理な気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というかナレンシフ単体に勝てるのかね緑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナレンシフはあれで作中最強クラスだから無理だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アストラルゲートが昔の仕様だったら緑単騎無双もできたがなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応召喚の影からイシュタル3ぶちこめれば落ちそうだから今でもワンチャン有るんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イシュタル3全然使いこなせない
近くの敵にカス当たりしてしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵側が撃ってくると何故か丁度痛いところにヒットするイシュタル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵が使うとイシュタル2がゴミクズだからとんとん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵だとそもそも発動する前に死んでるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵がイシュタル2と幽鬼の浸透を組み合わせてきたことあったぞ即リセットしたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イシュタルの話題なのに全然話題に載らないベルフェゴールたん
ベルフェゴールたんマジ天使 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アゲちまったポルタサンタ通って帰るわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お前きたの軍用アストラルゲートやん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アストラルゲートからひょこひょこ出てきてポルタサンタに吸い込まれていく召喚獣可愛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             化け物に囲まれて怯える召喚獣くんかわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             物質を非物質(思念体)化する研究とか進んだらまた恐ろしい兵器が生まれそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか恐ろしい話だな
事故が起こったら大変なことになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             面白そうの一言でそれを実行する緑とかいうキチガイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糞緑はキチガイ筆頭だっていってるだろ!
いい加減にしろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界にキチガイしかいなければそれはキチガイじゃないですよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも緑はアルカより清潔だし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イベント見返してたらアルカって作中で嘔吐までしてるんだな
きたないきたない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             庶民的で親しみやすい皇帝を目指してるんで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなことアルカ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直何百年も生きてるのにいい年して脱糞、嘔吐する奴とか庶民以下ですわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何言ってんだ
何百年も生きてるから粗相しちゃうんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目で一番ブサイクなのって男はアルブレヒトだろうか?
女は皆して見た目だけは二次元で困るが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プガチョフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ザイドリッツ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マインドコントロール・ビーコン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさんグラがデフォだから皆イケメンなのよね
一番美人なのはバイルシュタインさんやな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             顔だけならルー大公もなかなか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オッサングラなら正直ディオス殺すさんとロザンナはブスやと思うわ…俺前のグラに差し替えて遊んでるし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブスかどうかはともかく周りから浮いてる感はあるよね。自分も前のグラの方が好きかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             faceフォルダ覗いてると唐突に現れるポルシェ以下三名の顔で吹く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素材ちゃんぽんなのに顔グラのクオリティーを比較してもしょうがないわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさん絵は教祖様万歳でしょ
あとエマヌエルさんはどっちでも優しそうなお姉ちゃんって感じで好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             禍々しいほど美しいリアムス様万歳! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴィシュヴァヴァーン乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロザンナでブスってハードル高杉内
というかおっさんグラだと美人しかいないでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリは美少年であることが入隊条件だからヴィシュヴァヴァーンも昔は・・・・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素直にセディエルクが一番かわいいって言えよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクって誰だっけ(おとぼけ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うんこのことだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクは可愛くないって言う奴は眼科行くべき
セディエルクは可愛いって言う奴は精神科行くべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             沈黙!! それが正しい答えなんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近中東がアレだし著名増やしてみませんか陛下 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             積極的に陛下に地雷原をあるかせるようなことは
やめてさしあげろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑かわいい。すき。
フェデリコは貞淑だしすき。
アルカも清潔だったらすき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下ネタでバカ騒ぎしてる奴うざ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すまんな() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元々unkoだらけのシナリオだからな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下ネタは汚いから以後構造体にunkoが含まれてるスキル使用禁止な!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしこれで緑は存在自体が下ネタということがはっきりしたな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上位雇用にもなんかunkoとかunkokkoとか書いてあるから上位雇用も禁止だな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陛下もうんこ食ってたから陛下の話も禁止な! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このスレはベルンダ人が多いなww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             う、unkはunknownの略だから・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             unkoまみれのスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はよう緑まみれになろうぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きまぐれにCPU同士の戦闘を直接観戦してたけど、けっこう勝敗が変わってくるんだなぁ
普段は帝都を難なく落としてるベルンダが、工兵になす術もなく叩き返されてるの笑える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雇用の偏りとかで列強国がボコボコにされたりするからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカ→宣教師→カールの順番に塹壕に突撃しては散って、フェデリコとダウンが残されるのよな
ベルンダで人材プレイしてると割とよく見る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オアスンがヴェストファーレン吸収してベルンダ押し始めると気持ちがいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             観戦しないと召喚の動きとか結構変わるんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             非観戦戦闘だと戦闘中にランクアップしてるように見えるんだがアレなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際してるんじゃないかな
塩賊と赤服ってよくそうなるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦闘は戦闘用のコピーデータ作ってそれが戦闘して、終わったら本体に結果反映する方式だって大昔に見た気がする
だから実際に戦闘中クラスが変わることはないっつーか変わったらおかしい
簡易戦闘のユニットの見た目が変わるのは単純に経験値に応じたユニットを表示してるからじゃないか
ちょっとした演出にもなるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             簡易戦闘が昔やってたDeserter'sってゲーム思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァーレントゥーガのwikipediaができてたが、そこに光の目の記述があり、
 >>『光の目』は、HRE皇帝藤原ラコヴィツア吉宗2世(欧州藤原氏)(旧名:図書館地下2階のコロポックル)によって2011年に公開された派生作品。
の部分に笑った
皇帝陛下万歳! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くたばれカイザー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファーレントゥーガについての記述がないのはおかしいと思った(小並感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファーレンも面白かったな。
チート要素が盛りだくさんなのに妙にバランスが取れていて、そのへん光の目ともすこし似ていた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ若い記事だから、ファーレントゥーガの記述がないんだね
誰ぞwikipedianはおらんかのぅ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             S魔法がぶっ壊れスキルなのはファーレン時代からの伝統 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスは使いづらいけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライトニングちゃん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             風の賢者()の話はやめて差し上げろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナイナハリちゃんきゃわわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (お肌の)ハリが足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火刑希望者の増加が社会問題化しそう
ナイナハリ可愛いよねわかる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナイナハリって唯一のボッチマスター?
反乱ならポンちゃんとかいるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糞緑いたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糞緑は顔無し人材どころか、一般すら居ないっていう
完全ボッチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             顔無し人材ありならウルドゥルも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信(北部軍)なんてどうかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第一方面軍もだった気がしないでもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナルヴァ軍(ボッチがマスター) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒエロニムスは仲間が多いからボッチじゃないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピュロスの行進や尾を飲み込む蛇シナリオって今一やる気しないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう?s1だと慣れちゃって愚者やエデンが出る前に終わっちゃうから結構s2s3やるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よくやりますねぇ!やるやる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死亡人材多いから後年シナリオでの追加人材とかいてほしいところ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近衛連隊長サー・ニルス・オーラヴ、堂々の出陣である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             S2フランドルは苦労したっけな
騎兵が強化されたせいかレベル差のある相手騎兵が止まらなかったりで
最強兵科ランツェや小規模連隊使えてもキツかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だからランツェの槍はどっから出てんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小型アストラルゲートを展開してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルヴァリンの爪みたいに生えてくるんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔力で炎を生み出せるのに槍を生み出せないわけがないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランツェ16部隊を他勢力に援軍育成出来る状態作った時の
勝った!光の目完っ!感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランツェの人気に嫉妬する八旗さん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今でも信を殲滅できるくらい強いんだからいいじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             突火槍兵「曲射は強い(確信)」ドヤァ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弱くないけど、北洋の兵科は最終的に全部、曲射できるようになりますし・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランツェなんか目じゃないくらい八旗は強いよ
八旗名人Ⅱ世の俺が言うんだから間違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よし、弱体化決定! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             馬鹿な、不当だっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弱体化でもいいから更新来てくれ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンゴル騎兵が強くても当然じゃないか薛禪ちゃんかわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フサリアだって強くて当然だよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フサリアは遊牧騎兵と違って世界的大帝国を作ってないから…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             史実に則ってグスタフ兄貴を轢き殺せるくらい強くしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             理想:ポツパク機械化部隊を騎兵突撃で粉砕するフサリア
 
現実:ジェチポは国ではない、道だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フサリアを史実に沿ったものにするとランクアッポの度に型落ちしてる気がするんですけどそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目の史実ではフメリさんが愚者に無双してるんだから、フサリアはもっと強くすぐるべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神聖魔法を覚えたフメリさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現状の農民に足止めされて愚者に食われるのがデフォなポツダムが
さらに可哀想になってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フサリア・パクハイト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目の史実では安楽帝がモブに殺されてるんだから、雷鳴歩兵はもっと弱くすぐるべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やめて!雷鳴さんのライフはとっくにゼロよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
マゼッパ「ドラゴンは群れてこない、嵐のように来るのだ」
その現実はフリシナではドラゴンに蹂躙されることがよくあるから困る
確かにフサリアはもっと強くても良いと思うの
フリーシナリオにおいてのジェチポの立ち居地は全勢力中最悪
北からは黒騎士、混沌、南からはドラゴン
北か南か同盟しないと滅亡待ったなしな訳で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             突然、ジェチポは一人ぼっちになった気がした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DD廃がまどろみに堕ちちゃうのでジェチポ強化はNG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そしたらランシナ佐臣をやればいいと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強化されても同盟縛りすれば凶悪性は維持するから問題ない
寧ろ黒騎士が群れを成して飛んでくる絶望感といったら--; 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             以前やったが愚者の主戦力がポツダム方面に行って手薄になったところを突破して、東方に逃れてなんとかクリアした。
もうやりたくない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トリニティを元の強さに戻してほしいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもそんなジェチポが好きなんでしょ?(ゲス顔) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それはまあ、当然 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腐敗したジェチポスポリタは革めなくてはならん(ジェチポ強化派)
寒い国、長い旅路……祖国を無力から解放せねば(バランス改善派)
辛い地だな、我が国民を御救い下さい(プレイヤースキル依存DD脳)
この国はどうなってしまうのでしょう……(小並感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うへー(ゲス顔) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダ 腐敗政治
ドーフィネ 腐敗政治(だった)
アルビオン 絶賛腐敗中
仲帝国 絶賛腐敗中
ジェチポ 腐敗政治
教皇庁 絶賛腐敗中
腐敗してる国多すぎない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここでオアスン王国が登場する
彼等は狂っていた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (プレイヤースキル依存DD脳)
え、何、それは・・(ドンビキ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             知らないのか?腐敗してない国は国じゃないんだぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その腐敗を取り除くために戦乱が必要だっていう狂気 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それを実行したベルンダ3トップキチガイ共 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それでも統治への展望がある分
正統教義の方々よりはマシという現実 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウゴリーノ「展望はある」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フメリツィークィイのHPを10倍にして、ジェチポのラクシュミーポジにしよう
なーに、加速がないからどうせすぐ死ぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フメリがステアップしたところで射程外からウェーブするしかないじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
アルブレヒトよりもメタボなんですけどそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろHPそのままで加速LSつけようぜ
部下が活躍するから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             加速でそのまま突っ込める兵科じゃないからスキル指定が面倒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火竜剣が産廃なのがいけない。追加攻撃で赤ドラのブレスが出るようにしよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フサリアは敵に取りついた後死ぬまでに何回殴れますかね……? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何を思ってどいつも騎兵銃付加に拘ってるのか
ループシュタインさんがフサリアの救世主だということは確定的明らか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フサリアを強くするとポツダムが勝てなくなるんだきっと
だから戦闘工兵と擲弾兵を強化しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フサリアは5人のうち3人が銃付与だもんなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5人中5人が異兵科の攻撃スキル付与って時点でもうお前ら惰性で竜に乗ってるだけちゃうんかっていう
ジェチポ改革したかったらもっと土と風ブレスを活かせよ……レベル1から土ブレス付与するLSとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火龍剣を付与するフメルクリンツークイさんならいる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジェチポからしたら銃を装備するのが近代化だから
性能の高い輸入銃をつかってる部隊が最精鋭の扱いでも何もおかしくない
軍事的後進国というわけじゃな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかもヴェストに多額の軍事費払ってまで竜騎兵を貰うというピストル狂国家
 
こんな国王じゃダメだ革命しよう(使命感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンを大砲の音に慣れさせれば砲付与も夢じゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目に登場する国家の中で一番民主的なのはどれだろう
やっぱりヴェストファーレンかな?
議会制を培ってきたって言ってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウィトゥルス共和国 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者の地
直接民主制と言って差し支えないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ETPC 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミュンスター(小声) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ETPCは実質的には民主主義に一番近くなるんじゃねえかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジレスするならフランドル共和国(王国でない)
ETPCは暮らしやすいけどあくまでカネでモノゴトが決まるから非民主的だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝都は?
なんてったって議会そのものがマスター 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             重装ホプリタイのために共和制って生まれたの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             議会ちゃ議会だけど、議員になるための条件とかありそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元老院なら平民からでも議員になれたんじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             常備軍という発想がなかった時代では
戦う者が政治的権利を有するという考え方が自然だしね
詳しくは古代ギリシャの歴史を学んでみるといいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこで学んでみろ何て言わずに、サラッと説明出来たら格好いいのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだその返し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             燕返し!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
一理ある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
同意 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノブレス・オブリージュ的な? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑が悪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当時の戦争の主力は重装歩兵でこれは自由市民(地元出身の男性かつ非奴隷階級の人)から成り立っていたのよ
で、やがて発言権を強めた彼らが団結して政治に参加させろと言い出して
自由市民、かつ十分な年月を従軍していた人には参政権を与えた、これが共和制の始まり
逆に言えば従軍経験のない人や女、他所からの流れ者には参政権はなかったので
>>460の通りで安定的に軍を揃えるために共和制による国家運営が行われるようになったって感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             格好いい、結婚して! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
ほー、そういうことなのか
相変わらずこのスレ住民は博識だな
ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             軍台頭による政治参加といえばイェニチェリもそうだけど
こっちだとどうあがいても魔領を乗っ取ることは不可能っぽそうだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔王がムキムキでメテオ使えるから銃兵でクーデターとか無理そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             更に最前線にスラビアブさんを出して壁連打すれば投了 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
(イェニチェリの専横は)ダメみたいですね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリってイケメン揃いなんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリの銃砲体制1つ上げてブラッドサックⅡを打てるようになれば魔軍ワンチャン…いや、それでも無いな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
首脳部レベル目指そうとしなければ高官にもなれるし民衆も支配受け入れてるからねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アークデーモンやグリムリッパーって神に準ずるに種族みたいだからねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔族でイェニチェリを編成すればよゆーよゆー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリのほんの一握りは戦場においてなら魔王様含め筆頭魔族を指揮する立場になれるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔王様は自分も鍋使えるけど鍋ってどういう風に使ってるんだ
振るのか?叩くのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             食べる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             装填(食材) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             煮炊きに使う鍋を旗のように掲げてがんがんと打ち鳴らして士気高揚や威嚇に使ったと聞く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             威嚇射撃(鍋) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鍋魔法B 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             食材を調理することもできる楽器 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうイェニチェリは皆エプロンでいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日のご飯はピラフよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔力順で並べるとイェニチェリの優秀さがわかるよ!
リッチー>ラビ>悪魔崇拝者>召喚術師、カーティブ、イェニチェリ、クロウボール>拝火教、シュペル、観想士、宣教師、仙人>巫女
巫女は頑張れ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつもレベル1での能力でしか見てなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             巫女さんは持ってる魔法は優秀だから…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             巫女は装備ばかり豪華だけど燃料が糞 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糞が燃料? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             巫女は魔法使いと見せかけて物理型だから(砲撃持ちの物理攻撃力を見ながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腕力で真之に負ける莞爾 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             巫女さんはスキル優秀だけど能力ゴミなのが個性だからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法兵がバフ持ってなくてレベリングがめんどうだったときは回復で簡単にレベリングできたから相対的に強かった
召喚めちゃ強いからレベル大事なのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリは皇帝と食事を共にする権利があった。
鍋を叩くのはその権利の誇示、つまり王様と一緒に飯を食えるくらいの精鋭だぞ!というのがスタート地点。
って昔に聞いた。まったく裏どりしてない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかかわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法兵のレベリングが楽になったのだから、
ヴァンパイア君のレベリングも楽にしてくださいお願いします。
人材ヴァンパイアだけでも良いんですお願いします。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァンパイアはMP回復上げる案が採用されてからかなりマシになったと思うけどな
前衛魔法兵だし優秀な召還もあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者界隈の純正魔法使いであるエゴイズム系列にもバフくれー
レベル1だとmp足りなくてインソレンスパラノイア召喚できないのに、氷当てないとレベリングできないとか命がけすぎるんじゃあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             量産型ヴァレンシュタインにバフとか勘弁してください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者なんて壁に隠れて遠距離撃ってればレベリングに困らんだr
エンヴィー・・・・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者は上位雇用出来ないからエンヴィー使おうとすると禿げ上がる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者プレイでエデンと世界をはんぶんこしたけど同盟切る方法ないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナレンシフを使ってる限り世界の覇者にはなれんし。ふっ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一体何を言っていルノー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異端審問官で検索したらパツキンチャンネーがM字開脚してる画像ばっか出てきたでござるの巻 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今エンヴィーで塹壕突撃しても堕落者召喚されないし使う意味もなくね
まだデモフォビアの方がマシ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれって固いやつを囲んで行動不能にして使うもんじゃないの
アルブレヒトとかパイク兵とかネイとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当てるだけでOKなのはエストラスの触手
エンヴィーのは接近して倒さないと駄目な代わりに堕落者が相応に強い
んだけどいつからか召喚獣や城壁破壊しても湧かなくなってエンヴィーの使いづらさもあってお察し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             召喚獣倒しても出ないのは辛いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうか、正規兵を倒さなくちゃいけないのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体更新で仕様が変わったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者プレイでは全種まんべんなく使いたくなるけど
大体はフライングロッドと壁少々で攻略できてしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エンヴィーは劣化日向と考えれば悪くないんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一般まで怪力線撃ってきたら世界がヤバい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嫉妬とエンヴィーの区別をだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアムスとナイナハリの必殺は召喚獣や塹壕でもありなんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不死者は色欲のエロブレスを長距離貫通にした感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不死者は敵ユニットなら何に当たってもおk 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うへー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オーたんペロペロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Oたん?
オルデンバルネフェルトたんかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
オトラントさんなにしてんすか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オルディネーレ銃ペロペロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オイたんは助けてくれーかわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや正史的には東方ってどうなってるんだろ
信〜信長死去して将軍様中心の明治政府的国家?
仲〜金平糖が大・粛・清したら仲自体滅亡なんじゃ・・・?
そしてそんな東アジア的世界とタメルを飲み込んだETPCが睨み合っているor和平・・・って感じだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信は統制派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タメルはイェニの介入もあって独立
仲の粛清は野心まみれの家臣だけだろうし、信仲タメルは元の領土に収まってそのまま一段落じゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正史だと信長は上海で死ぬということはジパング本国の領土は(統一戦争を除けば)戦火に晒されることは無いんだよな
戦後の経済成長でタメル仲より一歩リード出来そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者の地が出現後数ターン経ってから東方と繋がるのって、
愚者の地と東方がすんげー離れてるからかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             奉天方面は魔術的封印が施されているらしいし
エロさん的に「東方?よく分からんからとりあえず後回しで」と予想
身も蓋もないこといえばPC操作の信が反乱をある程度収めきったタイミングを図ってるのかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒエロ「奉天は放ってん…」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者はリデンプショニスツと相性良くないから止めロッテ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者ってルームに攻め込んだ→封印云々だと騎馬民族っぽいし、ジェチポになだれ込んだりするところ見るとロシアっぽいし…
奉天に出てくるのは露帝っぽいよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             兵士が畑で採れるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミュンツァーは愚者の地に移籍すべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             団結(洗脳) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者プレイしてたら開始4ターンでイェニがポツダムに首狩りされて滅んだ
呆然 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニが史実で負けてたらフェデリコはポツダムに拾われるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             処刑か放逐じゃない?
童帝をポツダムに組み込むと神輿担ぐのが現れるかもしれんし
童帝自身「お前らなんてもう知らん、勝手にやれ」とか思いそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの人、勝っても負けても結局離宮に引き篭もって出てこなさそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             引きこもり先がモンテ城からヴェストファーレンのどうでもいい城になるだけのヨーカン
殺したら、帝国南部はそれこそ愚者の地以上の混沌に陥るだろうし
征服された王朝の王族を根絶やしにすると、必ずよくないことが起こるし・・・
まあ結局フェデリコもアルカもうまく立ち回るだろうよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけアルカがそこらへんの根回しクソ強いし
なんだかんだ優秀なやつらは結局生き残るという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニエンディングのシャルンホルストお前生きてたのか感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わざわざ音楽家を処刑する必要もあるまい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             処刑というよりサドヴァで突撃してたから
あれで死んでもおかしくなかったよなっていう感じじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこはほら、教祖様とヴィスヴァヴァーンが死ななかったのと同じようにイェニルーム秘密警察の秘密の力で上手いこと生け捕りに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             童帝ってどうあっても死なない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポツダムもドーフィネも引くに引けなくなってるからどっちに滅ぼされても処刑を逃れるには魔領に逃げるくらいしかなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔領に退避してからのカウンタートリニティ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔王すら融和の道を残していたというのに人間ときたら…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャルンホルストは大砲ぶっ放せればそれだけで幸せなイメージがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんせ3人しかいない砲Aだからな
そういや光の目に出てないのはラエフスキーだけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダレモイナイ...イマノウチニモ-デルタンノソソウペロペロ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             突撃隊「やあ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             親衛隊「どうも」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このスレは書き込みがなさすぎてもポルタデラモルテが開くのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぜだ、俺はただ参謀長が濡れて気持ち悪いのを拭いとってさしあげようという親切心から 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565の頭上からビッグパーサ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ???「全くアルカ様の粗相を片付ける身にもなって欲しいものだ・・・」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             介護かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカって出番多いけどよう分からんキャラだよな
真理が全て!な緑や俺が人類を進歩させる!な童帝と違って明確な思考性が見えない
主体性のないキチってこういう感じなんだろうか
案外観察に飽きたら簡単に童帝を裏切りそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三代目魔王と戦闘会話させればなんとなくキチだってわかる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いくらイケイケな雰囲気のイェニでも「勝者が誰であろうとそれは問題ではありません」とか言うのは流石に問題だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
人物説明に風見鶏呼ばわり
糞緑との会話であなたは目的がないとか機械だなとかいわれてる
そして、とっつぁんとの会話で糞緑と同じく人の命を無視してるような
発言してる
結論 キチガイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目世界ではとりあえずキチガイ認定しとけば大抵当たるからなあ……
まともな人材が希少な世界 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリア 時代遅れの騎士団にこだわって、ポツダムと交渉ができると思い込んでいるキチガイ
ヴォーバン 王に嫌味を言いながらも政策を変えられず、民のためと言いながらも世論を無視するキチガイ
アウグスト 改革言いながら竜に乗ることをやめられないキチガイ
アクバル ヒーラーの仕事以外期待されてないのに象に乗るキチガイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とっつあんとの会話によると、アルカは文明の発展のためなら国同士で戦争という名の弁証法を始めることも厭わない進歩主義キチガイ
文明さえ進歩すれば人が死のうが自分の思想が何だろうが世界の勢力図がどうなろうがどうでもいいと思ってる
人を使ってやらせるか自分でやるかの違いはあれど、やってることは糞緑と似てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ戦争を通してしか弁証法ができなかった人間にその責任があるのであって、
アルカは積極的に戦争を推し進めたわけではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目北部で比較的まともなのヘルマンだけじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目の戦乱の大元を辿れば人魔の対立がある
アルカ自身は人魔対立についてずっと融和派だったが、否応なく高まる緊張を見て
(これやっぱガチンコ勝負させて優劣はっきりさせねえと収拾つかねぇわ)
って思ったからベルンダ皇帝と組んで色んな準備をはじめたわけだ
つまり進歩主義キチガイというのは正しいが、その手段が戦争であった(あるいは、「進歩」が戦争の形で現象した)のはアルカが企図したわけではない
世界の停滞の酷さ=それを進歩させようとした時の反動の酷さ=戦乱の酷さ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腐敗してた勢力(教皇庁、帝国南部領、旧仲帝国)やあまりにも遅れていた勢力(タメルラーノ、副魔王領)は消滅するか主権を失うほど荒れたのに対し
比較的進歩的な国(公式の列強)は敗戦しても、王や首脳が処刑あるいは排斥される程度で済んでいる
戦争が一様に全ての国を疲弊させたわけではないことは、逆説的にこの戦争が徒らなものではなかったことを示している
これが進歩だ(ドヤッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんなに融和政策が進んでもヒュパティアちゃんの怨念は消せないんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼女は物語(歴史)を前に進めるために死んだのだよ。
誇りに思うべきだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直魔族との融和って言っても寿命の差が圧倒的なんだから遅かれはやかれ破綻しそうだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんなひとつになればいいんだよ(ハイライトのない目) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>582
魔族が人間の火器を持ったら一番強いって極東で証明されちゃったからな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石だなイスファハーン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (銃に)装填して(魔法を)撃つ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔族と火器が合わさって最強に見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マゼッパ 科学が世界を席巻していく中、魔法ですらない畜産業で世界を制しかけた天才 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンは最初と最後の落差がほんと異常だよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンはあの世界が現代レベルまで発展しても兵器として通用すると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジェチポも農民連中に適当な偉そうに聞こえる肩書き与えてやれば融和できたかも知れないのにね、勿体ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホワイトドラゴンとかに乗ればよかったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもあいつらって本来軍事用なの?
実はガチムチ歩兵どもの食用とかじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか自農連の皆さんがフサリアの竜育ててるんじゃないの?
強いドラゴンを供給しないあたりマゼッパはしたたかだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃もろくに使えないようなLV1の兵士に使わせるものなんだから仕方がないんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             貴族・王族用の竜なんかはうへーみたいな品格のない農場じゃなくて
創業200年の老舗ドラゴン農場とかが卸してるんでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://pbs.twimg.com/media/CKkhS-PUkAA9u1J.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、だいたい土煙ブレスが80%の戦力だしね
仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             足場が悪い戦場だと2〜3部隊居ると色々便利なんだけどね…銃いらんからブレスの射程伸ばしてくれないかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
草生えた
うへー産の30ドラゴンにガチムチ歩兵が騎乗すればポツパクともまともに殴りあえると思うの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンで空からガチムチ歩兵を投下しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地面が雪だからパラシュートなんていらないね(ニッコリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際騎兵の強さって馬にあるし、ガイアさんをあまりいじめないで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マッドマックスの血液袋のようにドラゴンの前面にデーンをくくりつければ銃砲耐性で無敵になれる可能性が微レ存 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デーン歩兵がドラゴンに乗ればいいじゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クロウボール強すぎ問題
ベジャイヤ傭兵団便利だなあ
4部隊くらいまとめめ密集してダークレイ打つと騎兵だろうが
デーンだろうが溶ける溶ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4部隊も枠あんならカーティプをだな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対魔族・銃のみなら強すぎも納得。相手に騎兵がいるなら操作が面倒になって、砲か聖軍相手だとユニット枠の無駄
しかもベジャイヤのメイン火力って魔力強化されたリッチーじゃねえの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             召喚クロウボールは数多いから馬鹿にできない火力でるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンにガチムチ歩兵を乗せたところで、筋肉が衰えるだけだ
ガチムチ歩兵にドラゴンを乗せ、さらに鍛えるのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             召喚クロウボールって移動低い、闇魔法のみ、退避距離微妙に短い、と雑魚の印象しかなかったけど使ってみるか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クロウボールの強みはあの機動力にあるので…
ヌドラーク配下のリッチーはダークレイとホーリーレイ
使えるから確かに主力だけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             召喚獣の中で言ったら最強レベルじゃない?
主にAI機動との合致的な意味で
もちろん先龍とかはまた別の強みがあるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クロウボールの相手に聖軍を出すのがおかしい
対前衛と戦列威嚇射撃後の銃兵あたりに強い
あと攻城戦 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せっかく召還したティアマットより先に突っ込んで死ぬシェード先輩の話はやめロッテ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>610
何その人間ライダーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シェードステータスは悪くないんだけどな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クロウボールも確かに引き撃ちAIはあるんだけど飛行移動で突出してくるから脅威を感じない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悪魔崇拝者を率いられるだけで強人材って言われた時期もあったんだけどなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             突出といっても最前線ににいた記憶はほとんどない
たいてい他の足早めのユニットと一緒にやってきて、魔抵抗低いこっちのユニット削られる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砲兵とか開幕召喚して無駄に突出死させてたころもありました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クロウボール火力はあるけど砲兵士官とって砲1部隊用意すれば止まるし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ETPCでロケット砲のレベルをあげたいんだが良いレベリングはないかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              ドラゴンにガチムチ歩兵を乗せる
→イマイチ。ガチムチ歩兵の実力が生かせない上に、重くてドラゴンに負担がかかる。
  もしくはフサリアと化す。
 ガチムチ歩兵にドラゴンを乗せる
→正解。ガチムチ歩兵は自らの足で移動しつつ、背中のドラゴンの飛行力で加速できる。
  戦闘時は分離しても良いし、歩兵ドラゴン突撃を敢行しても良い。
  ただし、歩兵とドラゴンの意思疎通が重要となるため、実現するためにはプガチョフ並のテイマー能力が必要となるだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジェチポスポリタではあなたがドラゴンに騎乗する。
オアスンではドラゴンがあなたに騎乗する! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポツダムはアダムスキーに騎乗する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上のドラゴンがブレス吐きながら接近して接敵したら歩兵が殴る…完璧だな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Mr.F「私が超兵器を操る!」
リアムス「古代兵器が私を操る!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バドルッディン「このビックウェーブ、乗ってみせる!」
アクバル「まだまだ象だって現役さ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかのmodで砲付与するフサリア人材いた記憶があるわ
便利だけど所詮フサリアって感じだったけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よそのVTはペガサスが砲引っ張ってんのに飛竜は恥ずかしくないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バドルッディン「バーブル様…軍改編の一環として、魔領産の象を幼少時からサーカスで調教し、空を飛ばす試みは成功裏に終わりました。
        更に調教を進めれば、空飛ぶ象にカルヴァリン砲を搭載出来る可能性があります。」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
大砲は馬で引く物だから(震え声) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空飛ぶ砲兵って言えばウルバンがいるだろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルバンは砲付与してくれないし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
ダンボを酷使するのは止めて差し上げろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Q.ウルバンの後半生は歴史に残っていないのは何故か?
 A1.南斗人間砲弾!
 A2.自らの肉体を変化させ、大砲と化したのだッ!
多分、ポツダムの突撃隊って南斗人間砲弾だろ…
個人的にはバルバロッサのウェーブに下馬聖騎士が乗って突撃する、
砂漠の波乗り聖騎士突撃隊があってほしいと思ってる
どこからともなく現れる突撃隊だの野伏だのがあるのだから、
こっちの方が現実味あるだろ…常識的に考え…考え…うっ…頭が…おかしい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             A3.後年のウルバンはどの大砲で作ったポン菓子が一番うまいかの研究に没頭したから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それならポン菓子史に残っているはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんなーポンテンコルヴォちゃんのお菓子がでたよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポンテコルヴォって名前がお菓子っぽいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポンテコルヴォ…ウルバン…俺の♂大砲…砲の暴発…うーん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             君いい体♂してるな銃士隊に入らないか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いまならアトス♂ポルトス♂アラミスの部隊を自由選んで入れるぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃兵♂やめたい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金羊毛騎士団に入隊する俺は勝ち組 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             我々の野心♂のせいで民は疲弊(意味深)している…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>646
オアスン胸甲騎兵へようこそ
さあ突撃しようか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おいモxネx的にはレーンスケルドとマゼッパ共闘してるのか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >おいモxネx的にはレーンスケルドとマゼッパ共闘してるのか!
??? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポルタヴァの戦いだな
なお勝敗 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雇用リンク変な方向にガンガン繋がるから楽しいねコレ
ランシナ配置人材0でやりまくってるw運悪いと直ぐに滅亡するけどwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             在野顔無し士官って足りない兵科を埋める役割に見えるけど
エリア縛りのせいでウルドゥル騎乗聖騎士みたいな救世主にはならんのだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルリッヒって重装備と銃耐性DOWNを同時に持ってるけどどういう装備してるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハニカム構造の分厚い透け透け鎧だから
斬りつけられても叩かれても平気だけど銃撃されると弱い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビキニアーマー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの地域でビキニアーマーとか勇者だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただし石器時代のな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルリッヒは重装甲歩兵級の重装備をした騎兵だから銃に弱い
デーン歩兵が銃に耐性があるのは、
銃の命中率を下げる陣形や姿勢、移動法を知っており、実行できるからだと考えられる
銃を貫通しない鎧なんてないんですよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>659
重装備付加がないミステリアーレさん神ってことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダに喧嘩売って負け
教会に喧嘩売って負け
そのうち東から銭ゲバが来て負け
もう嫌になってイェニ化することにしたよ
なみえるす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             喧嘩売ってきたのは教会側だったし結果は泥沼化で負けてないだろ!いい加減にしろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とっつぁんに童貞のLSを付けてやろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれは……ルーゼル?! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔王さまが絶望で悪堕ちしたと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デーン:軽装で素早く動けて的にならず、盾に傾斜をつけて銃弾を弾けるよう教育されている
重歩:重装で鈍重なため的になり、傾斜のつかない鎧をつけているため銃弾が貫通する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             侍:レベルアップすると銃弾を斬れるようになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝国鎮台兵ってそういう…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴: 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             重歩:ビキニアーマー
デーン:全裸 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デーン「君の着てる甲冑とピストルとパイクが欲しい」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             投擲の射程→500
ピストルの射程→100
違和感しかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの頃のピストルと擲弾兵というエリートの投擲であれば前者は有効射程と考えればそうでもなくね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小口径のピストル、例えば9mmパラベラム弾使用、初速300m/h、弾頭9.5gのもので
移動目標に対する有効射程(狙って当てられる距離)は水平射撃で10〜20m程度、最大飛距離は150m程度あるね。
ゲーム内のピストルが中世のもの相当ならそれ以下なのは間違いなさそう。
投擲に関しては青田昇が81.5m(種類不明)投げてるね。
陛下はスキル作成にあたりピストルに関しては移動目標に対する有効射程を、
投擲に関しては最大投擲距離記録以下な数値を採用したと考えると大体あうかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここでランツェが登場する
彼は狂っていた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やり投げの世界記録は98m48だから擲弾よりも飛んでるね
ピストル 10m(移動目標への有効射程)
投擲 50m(記録の6割程度)
やり投げ 80m(記録の8割程度)
想定なら光の目の射程と同じくらいになるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目のピストルについて考えるといつもカラコール思い出して草生える
陛下は絶対わかっててカラコールをそれなりに強いスキルにしてるだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんと慈悲深きことよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>676
この基準で行くと
(おそらく水平に投げて)
ダガー20m
スティレット30m
手裏剣40m
やはりニンジャと暗殺者は格が違った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目のテキストってさ、ちょいちょい
聖書から引用されてることが多いよね
陛下は聖書が手元にでもあるのだろうかってレベルで引用されてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>676
ランツェ一般雇用できる国はアスリート大国かよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             馬の勢いもあるから、多少はね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランツェは投槍機使ってるでしょうよ
Wikiによると130mぐらいは飛ぶらしいし、熟練者ならもっとじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やり投げだと陸上競技を思い浮かべるのに
投槍器だと石器時代の勇者を思い浮かべる、不思議 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きょういの新兵器、アトラトル。
トオイ星から来たエコロを思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             胸囲の新兵器? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             槍投げは育ちそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今、女性の間で槍投げがブーム
通勤ラッシュ時にも駅の人混みの中槍を投げる姿をよく目にします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分で投げた槍に乗って通勤しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイルシュタイン「おっぱいだと思った?残念、胸筋でした」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             擲弾ってどれくらい重かったんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糞緑ぐらいの重さ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             21gくらいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それどちらかといえば名無しジネテス人材の重さでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             軽いな
風船式か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァインシュタイン「おっぱいだと思った? 正解!!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オータ◯「その胸についた風船をもぎとって投擲しちゃる」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↑これがジェルミナルである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>688
流行に流されない女アルベルティーナ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乱戦でピストルが使用不可なので、渋滞してるだけのパイク兵が結構いて、レベル差ができてしまう。
だがアルブレヒト配下は槍を投げられるので、
地道に攻撃し続けられ、レベルが安定して上がり続ける。
ありがとうアルブレヒト。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             退却時に後衛が逃げ切るまで殿になってくれてありがとうアルブレヒト
君のことは忘れないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             脳筋同士の戦いで無類の強さを発揮する超重装備貴族ニキ好き
部下に頼らずに一人で複数の騎兵や歩兵をなぎ倒すのを見て名門の生まれの貴族ってすごいなと思いました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルブレヒトってS1限定登場なのか
つまり扱いがシャルル並 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             貴族で歩兵やってるのに装甲が薄い人って恥ずかしくないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
我々貴族の支持無しに何が出来るのか、的な事をオアスン貴族のパ…パ…パックルさんも言ってたからな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デーン歩兵にパックルガン付与できるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             重装甲歩兵バレットでも充分ぶっ壊れなのでインパクトは薄い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デーンデーンげえっパックル! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パトクルガン
貴族を1分間に11連射する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             頑張って防御力の高い順に並べてみた
防624 Hp9632 レーヴェンハウプト(デーン)
防619 Hp20160 アルブレヒト(重歩)
防585 Hp15680 ヴァレンシュタイン(重歩)
防541 Hp9856 オーデンヴァルト(重歩)
防468 Hp38528 ザイドリッツ(傭兵)
防429 Hp5776 義輝(足軽)
防390 Hp15162 ラクシュミー(雷鳴)
防390 Hp11424 グスタフ(デーン)
これは断トツのアルビレヒトさん・・・ってアレ?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目歴5年くらいだと思うが、レーヴェンハウプトがこんなに硬いとは知らなかったよ…
ラッパ育成ばっかしてるから気が付かなかったよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レーヴェンハウプトは体力が並みだから過信は禁物
やっぱりアルブレヒトさんが強い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レーヴェンのHPは前衛としては結構低いんだよなあ
前衛としては防御だけじゃなくてHPも高くなきゃ
そういう意味ではザイドリッツの次に耐久力があるのはアルブレヒトみたいだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔防も比べて差し上げろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ザイトリッツさんは走りながら傷を癒すからね
現代兵器も真っ青だの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             防585/264 Hp15680 ヴァレンシュタイン(重歩)
防624/127 Hp9632 レーヴェンハウプト(デーン)
防468/274 Hp38528 ザイドリッツ(傭兵)
防429/308 Hp5776 義輝(足軽)
防541/176 Hp9856 オーデンヴァルト(重歩)
防619/83 Hp20160 アルブレヒト(重歩)
防390/269 Hp15162 ラクシュミー(雷鳴)
防390/264 Hp11424 グスタフ(デーン)
魔防も加えたら貴族涙目だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             足軽やっぱ前衛の中では脆いんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             重装甲歩兵人材は所属クラスのおかげで対騎耐性上がるし対騎属性じゃない近接持ってるしで歩兵同士の殴り合いだと有利だな
というかヴァレンシュタインって防御だけじゃなくて魔抵抗も高いんだな、色々とインチキ臭い性能してるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ元ネタからして凄い人ですし多少は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             更新こないかなぁ
ほっぽりだしてあるイベントがみたいよぉ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皆大好きガチムチ歩兵
銃兵は今や殆ど息してない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずみんな、ランシナワンマンアーミーで世界制覇しようぜ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初期人材選んで良いならまあなんとでも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もちろん、どのガチムチ歩兵を選んでもいいぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほど、デーンより重装甲歩兵のほうがやたら殴り合い強いのは対騎耐性のせいもあるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下げ忘れ失礼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             就任直後の法王、バチカン放漫財政に激怒…
http://www.afpbb.com/articles/-/3065504?act=all
「主よ、われらに許しを…だが、金は払わない!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ第二の混沌の目ですし
あそこは日本並に(教会)官僚が財政を牛耳ってるからね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グスタフはレーヴェンハウプトと同じ防御だった時期がある
○か×か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塩賊「ガチムチ歩兵を探してると聞いてきました」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リデンプショニスツ(チラッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リデンプって一般女性じゃないっけ?ガチムチはちょっと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腐 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今ガチムチした女がタメルラーノからお前ん家に加速していったぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大金閣で見た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             将軍様と筋天使
抱かれるならどっち? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             将軍様はあれで箱入り娘なイメージ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             技の将軍
スタミナの筋天使
どえすのもろこし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お胸が大きい人がいいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バインバインバレンシュタイン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>737
潰されそう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアムス様をなでなでしたいお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガチムチと化したリアムス様だって? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ一般デビルに劣らない身体能力ありそうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ見えて高位のアークデーモンだから砲撃が当たったぐらいじゃ死なないだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカ「こう見えてクロウボールだから砲撃に当たったら死ぬぞ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑「砲撃の風圧で死んじゃいます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しんでよし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔砲に無敵 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑は自分が死んだら行動開始するコピーとか作りおきしてそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             教団は秘密警察より上手なんだろうからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上手って言うのかしら
教団が秘密警察にも工作員を入れてるのは確かだけど
フェデリコも馬鹿じゃないから指揮系統を奪われる事はないでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも脱糞が心変わりしたらどうとでも傾きそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
「傷んだ緑色(スカー・グリーン)」の称号持ってそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それカビてるって言いませんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             橙子さんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グリーンチーズ(ハフス産) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の場所より低い場所に行くと爆発的に成長するカビかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乾燥に激弱 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             洗剤に激弱 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ????「汚物は消毒だー!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不当爺さん「大浄化!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             財政立て直し・・・大浄化・・・マネーロンダリング 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             筋天使って、S3の時点で死亡してる唯一の女性人材なんだな
壮絶な最期を遂げやがって・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒュパティア(s3の時点で死亡している女性人材) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女性に優しい皇帝陛下 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だが待って欲しい、唯一と言うがそれはつまり男ということなのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768ちょっとそこに立ってくれないか
ああ後ろの大砲は気にしないでいいから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よせ、僻地の警邏隊長として発見されるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
ようニルス君 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デフォシナから来てハフスでやったら簡単すぎたから、ハードクールラントでやったら序盤の中立すら全滅したんですが、原因がイマイチわかりません。
内政でレベルも3にしたんですが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クールラントはDD全方位侵攻可能な勢力だから中立で詰むのはやり方がマズいはず
編成がうまくいってないのか騎兵をうまく活用出来てないのか原因はわからないけど
クールラントなら↓こういういい解説動画もあるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20366895 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだろうな
騎兵を止められなかったのか、擲弾で吹き飛んだのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやなんというか
このシナリオでかなり簡単な部類の勢力をやったあとに
難易度が二ケタくらいちがう難しい勢力をピンポイントで選んでることに
笑う
内政でレベル1から3にした程度じゃたいしてかわらんよ
まずは銃兵とか騎兵の使い方を覚えるといい
というか、他のベルンダとかアルビオンとか簡単な勢力で
そういうのを学ぶのも手 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハフス→クールラントを選ぶあたり、灰羊教団辺りも好きそうだなーと邪推 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだプレイしてないだろうけどオープニングイベント見るだけで狂信者になるのは間違いない
あとは西方藩鎮なんかもおすすめだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アドバイスをもとにやったら被害ほとんどなく制圧できました。密集陣形で前衛が砲撃で吹き飛んだのが原因だったみたいです。
砲兵を騎兵で轢いたら楽になりました
ありがとうございます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             灰羊はいつもオープニングで吹いてしまう
これから初めてやる人は顔グラおっさん化のほうを薦めたいんだが、名前からして避けられてそうね
私も最初、全キャラ中年男性化でもするのかと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさん化→性別を元ネタ準拠で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元ネタ女性はラクシュミーだけかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エレオノーラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目の世界には娘をネグレクトしたりグスタフの遺体といつまでも寄り添ったり墓を掘り起こすエレオノーラはいないんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グスタフ死んだあとかなりさばさばしてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本編ではもう死ぬものとして諦めてた面もあるからね
そうならなかった帝冠では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリアとエリザベスもやないか
秋穂、ミリオーネ、ロザンナとかも女性名なんだが、元ネタがわからん・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             石井大佐で検索ゥ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
金璧輝 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
thx みんな詳しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒュパティアもいれてあげなよ
MODだと結構元ネタも女性って人が出てるけどなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒュパティア 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリア様はどこのマリアさん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖母マリア騎士修道会じゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、「ドイツ人の聖母マリア騎士修道会」か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔領に元ネタ女性いないのは仕方ないか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初代魔王を出すとしたら誰がいいんだろう?
ハールーン辺りか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             過激だったらしいしバイバルスとか?(偏見) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神の代理人と雷帝あたりを足して二で割った感じじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             過激なスラビアブさん
聖軍女戦士を口説いたり女術士のローブを剥ぎ取ったりするぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘムヘムみたいな名前しといてイケメンすぎて吹く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             石井大佐のWiki見てて気付いたんだけど阿部寛って秋穂も好古も演じてるんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             阿部寛×阿部寛・・・ビューティフルガイ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホモじゃないけど阿部寛同士の絡みなら見たい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほんとこのスレガチムチ好き多いのな
真之は俺が保護するわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真之(元シブがき隊) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやいや俺が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあ俺ガチムチに保護されるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘッツェンドルフに重装甲歩兵を突っ込んでみたんですが銃を撃ってくれずレベリングになりませんでした
歩兵は銃を撃ってくれないのでしょうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たぶんMP足りてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809 ほんとだ ありがとうございます
だからランクツだけ20とかになってたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうでもいいけど、ランクツじゃなくてランツクな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランつくね人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             藍築根人? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乱つくね人
 つくねハンダー 近接攻撃 対騎
 乱つくね 必殺技 対騎
倍率はどうしようかね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランツってそんなレベル上がりやすかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無名人材だから初期レベル5とかあって、それでショットガンが撃てたとかじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無名人材はそもそもMP多いしラッパある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランツじゃ騎兵だと思っちゃうよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それにしてもショットガンの威力弱いよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャニスターみたいな超威力にする代わりに1発1リロード、範囲はピストル並、重武装で移動デメリット有りにすればいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エレオノーラはあっさり暗殺されたのを見る限り、やる気をなくしていたように思える
他から与えらえた義務だけで人は生きていけないって、想像しちゃうんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現代社会に光の目キャラがいたとするとどんな仕事
してるんだろうか
とりあえずセディエルクは引きこもり確定 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクは自宅で核実験に失敗して大爆発なイメージ
かわいい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普段は意識してないけど登場人物の9割くらいが軍人なんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             田舎の大赤字支店に赴任して店員の不正を正しつつ経営再建を進めるアウグスト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スーパーハッカーオイゲン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドミナント戦略の申し子フリードリヒ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブラック企業経営者 正信 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
馬鹿なっ不当だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             〜フランソワ舞台俳優への道〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つじーんは社員時代はめちゃくちゃだけど頼れて尊敬できる上司
役員時代は聳え立つ糞 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つじーん地獄の40連勤 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メルガルさんが司書やってる図書館に俺毎日通うんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809 ほんとだ ありがとうございます
だからランクツだけ20とかになってたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             失礼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしやランクツという隠しクラスがある可能性が……? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぞうだぞう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わんわんお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わんわんおは足生えたジュゴンにしか見えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかブラックドラゴンにランクアップしそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちかというとボイエなんじゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WOTやってたら光の目プレイヤーに遭遇した
小隊やってたらやけにネイっぽいセリフ言うから聞いてみたらそうだった
びっくりw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルフェーブル「砲兵の援護が無い突撃は無謀です将軍!」
ネイ「ならば砲を持ちながら突撃すればいい」
ルフェーブル「」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なーに、我らが始祖であり原点たる偉大なファーレントゥーガは、
カラスがアースドラゴンになったりエンジェルがホーリードラゴンになったりする世界だ。
よってわんわんおがブラックドラゴンになっても何の違和感もないぜ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネイさんって現代ならなにに乗るの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現代でも馬だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カワサキ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイクに乗ってヒャッハーするよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵連隊(馬に乗ってるとは言ってない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ???「ははは、ルフェーブル!いるか!」←対向斜線爆走 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ現代でも機械化部隊を慣例で騎兵連隊とか呼ぶ場合もあるし多少はね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フリードリヒはプロのフルート奏者
モーデルはマネージャー
グスタフはライバルザイドリッツとの度重なる激戦で視力を失いつつあるプロボクサー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             機械化騎兵部隊(馬に乗っているとは言っていない)
航空騎兵部隊(ヘリコプターに乗ってくるよ)
とかだしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             機械化歩兵「俺がガンダムだ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レーンスゲルト「機械化騎兵・・・アリだな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず将軍様と筋天使のキャットファイトが観たいです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「帝国の救済には、パラダイムシフトが、コペルニクス的転回が、偉大な革命が必要なのだ。教会の福音ではない。福音は指針にはならない。許される、許されないの問題ではない。規範となるべき命令の法は、もっと本来の自然なもの、偉大な神の導きによるものだ!」
フェデリコ先生もう少しわかりやすくお願いできませんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             難しそうなこと並べて相手を丸め込もうとしてるだけだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当時初対面だった二代目魔王様に対してこれだからなぁ。アルカもアルカな反応だったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑「鼻くそですねわかります」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ティリーさんの言うとおり帝国首脳部は洗脳されているのではないか
インテリ界とかそんな感じの世界からの電波に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発信源は陛下 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェツラー界に接続してしまったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これがシンプルに「私が天に立つ」って意味ならわかるけどアイツ引きこもってるし…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコは
「(教会の)許す許さないで裁かれる社会ではなく、完全に公平な神の天秤により裁かれる社会にすべき」
という主張だと思うから、別にその土台ができれば引きこもってもいいんでないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「それ(規範となるべき法)を私が体現する!」というのが信長with莞爾 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             象兵で大陸制覇したい?したくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもその神の定義はフェデリコがするんだよなぁ…
権力の主体が教会からフェデリコになっただけなような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>867
アクバルマスターでランシナ
楽しいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
一般市民の目線だとそんなもんかもしれんね
ただ少なくとも教会による略奪とかそういう腐れっぷりからは開放されると思われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             教会の神は啓示()によって作られた神だが
フェデリコのいう神は知性によって示される神だよ
もちろん実際に法と秩序を作るのはフェデリコっつーかアルカだが(「地上における神の代理人」)
それは「もっと本来の自然なもの」を一般市民も理解し遵守できるようにアセンブルする過程 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニも結局宗教問題で堕落するんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、フェデリコが好きなように判断するってのとは違うと思われる
フェデリコは公正な基準を模索しているけど、
そんな物は現在も存在しないし、自覚もしているはず
フェデリコにとっては完全な電子計算機に支配される世界が理想なんじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電子計算機の支配する世界・・・核戦争・・・ナメクジ文明・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             喜三太「最後もっと詳しく」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うへー(なぜ、私たちの先祖は、かしこくなろうと思ったのでしょうな。もとのままの下等動物でいれば、もっとらくに生きられ……死ねたろうに……) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電子計算機の支配する世界、つまり光の目というゲームそのものではないか。ここに神の国があったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無慈悲なセーブ&リロード 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ムーピー・ゲームはどう?目をつむってて…どこへ行きたい?」
「17世紀のヨーロッパ…三十年戦争の最中…ふたりは皇帝と宰相で…停滞を打破しようとしてるの…戦場が明るく輝いてて…あなたがこういうのよ『戦争が好きかい?』って…あたしはこう答える『進歩だけがすき」』」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>859
初対面ではあるけど一応カマかけてクズである事を確認してから喋り始めてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火の鳥でフェデリコ出ても「火の鳥、ふーん・・・」で終わってしまうだろうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             八咫烏「遺憾である」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>871
うーん、完全な知性のみの存在なら、それによる神は成り立つんだけどね
知性は肉体に従属するもので、五体を備えた人間は自身の肉体を維持するために知性を行使する
したがって権力者の知性による法と秩序というのは権力者とって都合のいいものであるのが不可避なわけで
となったら、結局は協会と同じように権力を維持するための神に堕落するんじゃないか?
そもそも人間である時点で知性に基づいた神なんて提示しがたいんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アストラルゲートから肉体を持たない"神"を召喚してはどうでしょうか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よっしゃテトラグラマトンや! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大戦集結から300年後―――
セディエルク「あの戦争によって人々の神々に対する認識は変わった」
セディエルク「確認のためにもう一回ゲート開かなきゃ(使命感)」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのぐらい経つとアルカがまどろみから脱してまた何か始めそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             技術レベルがWW1以下の世界でも神撃破できたし
300年後なんて人類同士で戦争する片手間で神撃破されちまうだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             民衆の神のイメージが近代兵器によって力寄りにパワーアップしてそう
圧倒的な暴力のイメージ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塹壕の中に無神論者はいないからね仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>888
塹壕を剣ひとつで踏み潰す化け物がいたり竜巻おこして銃兵の連隊を吹き飛ばす化け物がいる世界なんですがそれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「人々は自らの運命を費やし何かを残す……それは諸種の知識であり、あらゆる知性の進歩、運命の奔流であり、それこそ歴史なのだ。帝国はその大河に逆らい、相応しい帰結を迎えた。いわば運命の法廷に引きずり出されたのだ。知性の巨大な運命の前には、 個人あるいは集団の因果、国の栄枯盛衰ごときは儚い一夜の夢に過ぎない。」byアルカ
「世界の論理は神聖であり、その本質は劣悪な個人ではなく外部に求められなくてはならない……国家の、自然の、道徳上の、そして論理の根拠は全て愚かな人間の外に無くてはならない。無数の個々を統合し得るのはより普遍的な神性に他ならない。」byフェデリコ
フェデリコやアルカは1人の権力者として法や秩序を再建するのではない。歴史を知り、文化を知り、運命の大きな流れ(これを神と呼ぶものもいる)、人間の外にある普遍的な論理に沿うように秩序を形作る。
「知性の巨大な運命」に逆らえば、まさに今回教皇庁が滅んだように、イェニルームもまた歴史の必然として滅ぶ。イェニルームが権力を維持するための機関に堕落したならば、次なる改革者がイェニルームを打ち倒すだけのこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神「傀儡ってレベルじゃねーぞ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まおゆうと光の目の比較みたいな話題をどこかで見たけど
ベルンダ組って結局歴史を本来の流れに戻そうとしているだけなんだよね
新しく歴史を作る、というのでは全く無いのでまおゆうとは180度真逆だという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             運命を守る力、っていうのがいまいちピンと来ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっ殺してやる→歴史の一部にする
この言い回しセンスほんと好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まおゆうは「構造を換えていく」お話で、光の目は「変化した(しつつある)構造を邪魔する物を吹き飛ばす」お話だと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             偉大なる統一帝国の星は上り、奴らの星は沈む… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出来レース仕組んで覇権取った啓蒙専制君主コンビ以外の何者でも無いと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出来レースって……魔領以外は別に出来レースでも無くね?
というか魔領もどう転ぶか分かんなかっただろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一番綱渡りだったのは帝都戦辺りだろうなと思う
あそこでスムーズに事が運んでなければどうなっていたか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テッサロニキはゲーム上はどうあれ説明文的に生産性は低そうだし、いざという時の焦土準備もしっかりしてるだろうから
帝都(物語的には既に旧帝都だが)に拠点移して第二回焦土戦やっただけなんじゃないかな
ポツダム(とヴェスト)がどう動くかはともかく、南部はしっかり確保出来ると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信プレイ時に帝都が傭兵雇用してベルンダ足止め食らった時があったけど
オアスンがヴェスト併合してもベルンダ&ポツダムの挟撃で一進一退
ヴェイセン勢とモエシア勢を併合したベルンダは魔軍と小競り合いしつつやがて北上
対オアスンに注力してたポツダムは背後からの愚者で瓦解
最終的には弱ったオアスン・ポツダムを平らげて返す刀で魔領侵攻してイェニ化って感じだったね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お前らの知性に驚愕する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここはいい意味でも悪い意味でも知性お化けが一杯いるからな
たまにビックリするくらい真面目に考察した後氷河期が来る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコにとってはアルファコンプレックスが理想なんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あのコンピュータは狂っとるじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコは海軍に酷いことしたよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人材プレイの陪臣って所属勢力滅ぶと解散だっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人の生死や国家の盛衰などどうでもいいとしつつ、しっかり自分は勝ち組の椅子に座る辺り詭弁にしか聞こえんw
というか国家と国民(と自分)の財産、生命を守るのが政治家なのにそれより上にありもしない知性を置いてるあたりサイコすぎる
あるいは究極の責任放棄 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
個人の生死(自分は含まれない)、
国の栄枯盛衰など一夜の夢(その国の崩壊には含まれない)、
だからね、自分達のやりたいことをやり通すためには生きてなくちゃ
いけないので自分たちが勝ち組の椅子に座るのは当然
だからキチガイと呼ばれているのです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             s1からs2は分かるけどs2からs3は何が起きてるんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝ち組の椅子に座るったってなあ
フェデリコは何もしなくても生まれながらにベルンダ帝国の絶対君主だったんだぞ
権力やら保身やらを優先するなら自分から戦乱を扇動したりせず、安楽帝や帝国南部諸侯、タメル豪族のように、自領内で遊び呆けていれば良かっただけのこと
それを好んで綱渡りの戦争をしかけた挙句、副帝にランクダウンしてるんだからやっぱりキチガイだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安楽帝とかはやられてるけどこれと比べたら勝ち組
安楽帝 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じきに内乱・反乱・侵略・自壊で滅ぶ帝国の皇帝
 VS
世界最大最強最新最古の帝国の副帝
こりゃ後者の方が凄いですわ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最古とは言うけど旧ルームの首都は魔領なんだろ?
イェニルームは自称ローマの後継者みたいなもんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームではイェニルーム成立が必然に見えるけど、
そうなるとは限らない中での選択
教皇庁は反乱がなければ魔領をかなり侵略できただろう
オアスンはアンスバッハを落とせたかもしれない
ポツダムがすぐに南下してた可能性もある
そう考えるとベルンダが教皇庁の言いなりとなって魔領と適度に戦う方がフェデリコ的には安泰だったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダの元ネタはどこなんだろう
神聖ローマかビサンツのどちらかだと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカ(アル・カーミル)との繋がり
バルバロッサ(赤髭王)も遠縁とはいえ帝家の流れを組む
って辺りから神聖ローマ帝国じゃない?国旗も黄色に黒い双頭鷲だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカは普通に本家運用かと思ってたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
ベルンダ皇帝の権力なんてゲーム開始時はないも同然だぞ
だから帝都議会も帝国諸都市もフェデリコに従わずに敵対してくる
しかもアルブレヒトみたいな国内の野心家やグスタフを始めとする外敵が帝冠を狙ってるから命すら危うい
さらに魔領が帝国を呑み込もうとモエシアに大挙して攻めこんでるから帝国自体の存続すらわからん状況下 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当時の皇帝の権威は教皇に従う限りにおいてはわりとあるっしょー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それは「ベルンダ皇帝にしては」縮小してるだけで、腐っても皇帝だよ
グスタフみたいに歴史的栄光を追い求めるんでもなけりゃ、人として十分すぎる富と名誉と時間はあった
それにあんな就任演説をしなけりゃアルブレヒトなんぞ挙兵するわけないし、ポツダムがオアスンを通さないからグスタフは当分動けない
正統教義批判をしなければフロミスタが全力で魔領の侵攻を止め、教皇庁との挟撃でこれまで通り小康状態が続くだけ
>>921の言うような危機は全て潜在的に存在していた(それこそが、せき止められていた運命の奔流でもあるのだが)が、存在していただけだった
わざわざその全てに火をつけて回ったのはフェデリコ自身 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             議会と諸都市の反抗はフェデリコの目論見通りっしょ
皇帝の権威回復のための布石 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダ、ドーフィネ、オアスン、仲、幕府、アルビオン、タメルetc...
内部的には魔領が一番平和っていうオチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安穏としていられるほど安定した立場でもないだろ
腐っても皇帝だからこそ暗殺や策略で地位を追われる可能性は常につきまとう
またオアスンは神の視点から結果を見ればで止まるとわかってるが、ゲーム内の人間から見たらそうはならない
オアスン南下時にポツダムとは同盟状態で磐石だし、実際にヴェストを散々に叩いて大打撃を与えている
フロミスタはヴェイセンブルグの反乱で挟撃どころじゃないし、モエシアは圧倒的な数の違いでいつ破られるかわからない
教皇軍は遠すぎて大して当てにできないし、魔領の人間まで討伐対象だから進撃が滞る有り様
それで安穏とした暮らしができると思うのはそれこそ安楽帝みたいな人間だけだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやなんか勘違いしているぞ
フェデリコが演説ぶちあげたから荒れた部分が大きいんだぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グスタフは先王の代から軍隊を鍛え上げて準備してたし、フリードリヒが北方統一を目指したのは演説と関係なくね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良い口実というか切欠にはなったよね
まあ遅かれ早かれ行動してただろうけど、グスタフとか目があれだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国内の挑発は演説の狙いだろうけど外国の思惑まで演説で左右されたとは考えにくい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコがまるっきり安穏としていられる立場だったわけではない、というのはまあ、程度はともあれ当然のことだ
それで結局、フェデリコの本音が勝ち組の権力の座に留まることなのだとして、そのためだけに前魔王と内通し、あらゆる封建支配者を糾弾し、帝国全土を混乱に陥れる必要なぞあったのか
そしてもうひとつ、イェニルームの副帝なら安泰なのかって話もあるわけで
「暗殺や策略で地位を追われる可能性」はイェニだろうと常につきまとうよね
つか戦後は離宮に引きこもって本書いてたっていうキャラに対して「改革は詭弁で勝ち組になりたかっただけ」と解釈するのは正直信じがたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「私が私にやれると思ったことはやった、後世の為にも後は知らん」じゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコは自分の考えを理解できない相手を豚扱いするようなクズには違いないので、自分のような人間が然るべき地位にあるべきと考えていたのは確か
自分のような人間であれば、自分でなくても構わなかっただろうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコって暗殺を恐れて宮廷に閉じ籠ってばかりで外に出なかったらしいね
自分が変えた世界を見たくはなかったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             童帝には教条主義化というある意味教皇領と同じ穴の狢と化した未来へのコメントが欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             童帝は謀略がスムーズに進んだのも良かったのだろうけど運も滅茶苦茶良かった周辺君主の運全部吸い取ってるレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
もしフェデリコが内乱なんて起こさなかったらオアスンは間違いなく動けなかっただろう
そもそも計画自体内乱につけこんだモノだったわけだし
内乱が無かったら地力の時点で劣ってる上に内部に不安のあるオアスンで勝てる訳がない
結果的に動いたとしてもここまで大掛かりな行動には出れないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタ的にいうと主人公だからさ!
まあ歴史上の人物でも信長とかのくっそ運のいい奴はいるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お前のような主人公がアルカ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             各人材・勢力の解説とS1各勢力のOPと関連著名、ミニシナEDぐらいは読んでからした方がいい話題 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
内乱が起こらなければ帝国南部は結束を欠いたまま魔領の侵攻を受けて危機に陥る
そしたら表向きは帝国の友好国であるオアスンが介入を始めるから結局切欠と口実が変わるだけ
そもそも帝国がダメダメって周知された直接的な切欠ってミュンスターの一件だから、
フェデリコの演説があろうがなかろうが流れは変わらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             演説ないしそれに近いご乱心無しでのオアスンの介入はポツダムが護帝侯の職務放棄しないと出来んでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポツダムさんとこは元から職務放棄する気満々だと思う
国家予算の9割だかというバカみたいな軍拡して引きこもりだなんて変過ぎる
ヴェストファーレンはハナから殺る気だったとしか思えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポツダムが軍事を強化できているのはオアスンやジェチポ対策っていう名目のはず
もし帝国が分裂しなければポツダムVS帝国諸国となって分が悪い
分裂前のベルンダは北端がポツダム、東端がマリエンブルクとモエシア、
西がフロミスタ
オアスンと同盟し兵力を借りていて、
教皇庁(騎士団含む)と同盟、魔領に対して共闘、
フランドルと同盟とかそんな感じ
ドーフィネはエルビラ、フランドル、ETPC全て敵対
ジェチポは内乱
教皇庁の腐敗は明らかだが、農民の支持は得ている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             比して反乱直後は諸侯と直轄領以外の都市が独立
※オアスンは進軍していない、ヴェイセンヴェルクは未成立
東方からは魔王領が迫る
オトラントが離反するくらいには形勢が悪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝国は既に分裂してるよ、演説のときフェデリコ自身が帝国の分断について言及してる
ベルンダの力が実際に及ぶのは帝国南部までで、しかも帝国の諸侯は戦況次第でどう転ぶかわからん奴等
というか、クールラントを蹂躙したフリードリヒには帝国の秩序なんてハナから知ったこっちゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どう転ぶか分からんということは、フリードリヒは様子見を続けるということだ
失明の危機でもなければ誰も博打したくない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             分裂の定義だと思われる
皇帝の権力が形骸化し自治領に口出しできなかったとしても、内乱は起きていないわけで
唐の後半の節度使とかそんな感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝国統一の法律を制定できないとか、財政支出に口を出せないとか、そういうレベルの話だわな>分裂 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             膠着していた状況を動かしたのがフェデリコの演説なのは間違いない
もっとも演説しようがしまいが違う形で戦争にはなってただろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝国はどのみち滅ぶ運命にあったのだろうけど演説がなければフェデリコの代じゃなかったかもしれないしやっぱりフェデリコの代だったかもしれない
一つだけ確かなのはフェデリコが時代の流れを確定させたこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             周辺諸国の動きを見るにフェデリコが動かなくても結局は時代は動くような流れじゃないかな
フェデリコがやったことは時代の流れの中で自分に有利になるように前倒ししたんだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコがそこまで先見の明があったかは分からんが、
放置しておけばドーフィネが覇権国家になっていたと思われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドーフィネの場合はミニシナエンドというか崩壊が先伸ばしになるんだろうな
ドーフィネのお陰で民族や国家意識が高まる。やはりフランソワは救世主 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その後、革命軍砲兵士官の一人が皇帝になるんですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             革命軍砲兵士官「ドーフィネの科学力は世界一イイイイイイイイイ!!!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腹からパックルガン撃ちそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             慰亭ってなんで処刑されなかったん?(´・ω・`) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇女さまの慈悲心の為せる業
マジレスすると超速で新国家を再建せねばならない時に、使える人材を殺す余裕などなかったんでは
慰亭自身は権力欲が暴走してたのと軍国主義に偏りすぎとはいえ、愛国者には違いないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新健軍はほぼ壊滅状態とはいえ結構な数の残存部隊残ってるし
何より北洋は優秀な愛国者だが国の腐敗に嫌気が差した+慰亭に希望を見出した人材ばかりだから殺すのは辛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             20世紀中国史はいいぞおじさん「20世紀中国史はいいぞ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコのおやっさんは薬盛られて半ば死人だったらしいが結局どうなったんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             慰亭さんセリフ的に小物臭するけど信がアレしなければ普通に新王朝建てられる器だよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             慰亭さんは現王朝を反乱で倒した奴が樹立した王朝が倒されて新しい覇権王朝が生まれるという中国史あるあるの犠牲になったのだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サバンナ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             言える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             八旗16部隊で無双してると、モンゴル帝国の気分が味わえる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キズィルバーシュ混ぜといたほうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネイ混ぜといたほうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             八旗騎兵、・・・八旗騎ネイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             八旗のように高速で移動しながら矢の雨を放ち重装騎兵のように重く強烈な突撃を繰り返しネイの様に突撃しながら回復する
それが八旗騎ネイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             薛禪部隊速すぎて移動力50%くらい上げるLSだと勝手に思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             薛禪って元ネタがフビライハンだったのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金璧輝(キンヘキキ)→川島芳子
長白(チョウハク)→呉三桂
慰亭(イテイ)→袁世凱
少?(ショウセン)→李鴻章
少穆(ショウボク)→林則徐
禹廷(ウテイ)→丁汝昌
伯函(ハクカン)→曽国藩
薛禪(セツセン)→フビライ・ハーン
明儼(メイゲン)→鄭成功
松坡(ショウハ)→蔡鍔
良臣(リョウシン)孫良誠
国瑞(コクズイ)→朱元璋
時斉(ジセイ)→楊遇春
ミリオーネ→マルコ・ポーロ
イリ→伊犁
アシトク→かわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安楽帝… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             読み方わかんなかったから
ありがたい
だがなぜアシトクで力尽きたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             薛禪はマジでどう読むのか分からなかったわ
セツセンっていうのね
あと今後はコンペキテルって読み方も改めなくては 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナイナハリさんぺろぺろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァレンシュタインのMPをジネテスで奪うと
なんか悪いことしているような気分になる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
日本語読みならセツセンだけど、実際の読みはセチェンとかセッツェンのが近い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>980
次スレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東方の戦後ってどうなってるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>982
 スレ立てたことないからパス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
正直に書いたら禁止ワードでネット接続規制される国の人かもしれないだろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1447416072/
次スレ立てた
なんか間違ってたらすまん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乙
>>985
おま・・・(笑)
アシトク姉さんは解らんかったんや・・・
あの辺の地名だとは思うんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑!緑!緑!緑ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!緑緑緑ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!セディエルクたんの糞緑色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻の緑たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ334期決まって良かったね緑たん!あぁあああああ!かわいい!緑たん!かわいい!あっああぁああ!
アカシック・レコード2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!アカシック・レコードなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
緑 ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハフスぅうううう!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵の緑ちゃんが僕を見てる?
表紙絵の緑ちゃんが僕を見てるぞ!緑ちゃんが僕を見てるぞ!挿絵の緑ちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメの緑ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には緑ちゃんがいる!!やったよメルガル!!ひとりでできるもん!!!
あ、アカシック・レコードの緑ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアルカぁあ!!ヌ、ヌドラーク!!ヒエロニムスぅうううううう!!!アルカぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ緑へ届け!!ハフスの緑へ届け! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクはベルンダへ亡命したようです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>986
乙
>>988
糞緑どころか小説もアニメ化も現実じゃないから戻ってこーい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑!緑!緑!緑ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!緑緑緑ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!セディエルクたんの糞緑色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻の緑たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ334期決まって良かったね緑たん!あぁあああああ!かわいい!緑たん!かわいい!あっああぁああ!
アカシック・レコード2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!アカシック・レコードなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
緑 ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハフスぅうううう!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵の緑ちゃんが僕を見てる?
表紙絵の緑ちゃんが僕を見てるぞ!緑ちゃんが僕を見てるぞ!挿絵の緑ちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメの緑ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には緑ちゃんがいる!!やったよアルカ!!ひとりでできるもん!!!
あ、アカシック・レコードの緑ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアルカぁあ!!オ、オータン!!フェデリコぉおおおおおお!!!ダウンんんんんん!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ緑へ届け!!ベルンダの緑へ届け! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニ化待ったなし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカ、どこにいる!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば某大作フリーゲームのコラボカフェがファンの手で開催されるらしいので
誰か光の目コラボカフェやってくださいお願いします(切実) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑!緑!緑!緑ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!緑緑緑ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!セディエルクたんの糞緑色の髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻の緑たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ334期決まって良かったね緑たん!あぁあああああ!かわいい!緑たん!かわいい!あっああぁああ!
アカシック・レコード2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!アカシック・レコードなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
緑 ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハフスぅうううう!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵の緑ちゃんが僕を見てる?
表紙絵の緑ちゃんが僕を見てるぞ!緑ちゃんが僕を見てるぞ!挿絵の緑ちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメの緑ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には緑ちゃんがいる!!やったよ!ミュンツァー!ひとりでできるもん!!!
あ、アカシック・レコードの緑ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアルカぁあ!!カ、カール!!ナミエルスぅうううううう!!!ルートヴィヒぃいいい!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ緑へ届け!!イェニ・ルームの緑へ届け! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             店員がキチガイしかいない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんな、すまない
受験のストレスでこんな書き込みをしてしまったんだ・・・
混乱に陥れてしまったようだな・・・
・・・ほんとにすまない
ただ、これだけは伝えたい・・・
俺は受験勉強中でも受験に落ちても光の目はプレイするし、緑が好きだ。
これだけは伝えたかった・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクは俺の妹 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おうがんばれよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近グラーツ公会議が本当にあったような気がすることがある。危ない。 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■