■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    光の目 part120
    
        
                
        - 
            
             ■最新版ダウンロード: ver6.1ベータ 修正2.5回
http://ux.getuploader.com/illuminate/download/823/Illuminate.zip
■攻略情報:光の目@wiki
http://www38.atwiki.jp/illuminate/
■アップローダ:光の目用小物入れ
http://ux.getuploader.com/illuminate/
■前スレ:光の目 part119
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1437203926/
■MODの話題:光の目 改造、MOD総合 スレ part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1393888660/ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ■現在のMOD一覧は下記URLで確認
光の目 @ wiki http://www38.atwiki.jp/illuminate/pages/453.html
本作品の改造は自由です。著作権にさえ気をつけて頂ければ、改造物を公開しても構いません。(作者見解)
■初心者質問用テンプレ
プレイ中の勢力【 】(シナリオ名も含めて)
難易度【 】
経過ターン【 】
領地数【 】
状況【 】
これまでにクリアした事のある勢力【 】
分からないことはどんどん質問しましょう!プレイ内容を詳細に伝えれば伝えるほど、丁寧な返答も返ってきやすいです
次スレは>>980が立ててください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほど。つまり我が騎兵団が>>1乙で敵の指揮を麻痺させ、両翼を援護すれば彼奴等も>>1乙が可能だろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1たす乙は>>1乙です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイ中の勢力【 シナリオ1 アルビオンツンフトソビエト】(シナリオ名も含めて)
難易度【ノーマル 】
経過ターン【0】
領地数【初期】
状況【違ったプレイをしたくて、同盟上書きでドーフィネから東進orエルビラ侵攻を思索】
これまでにクリアした事のある勢力【ノーマル シナリオ1アルビオンツンフトソビエト→ETPC 通常プレイでクリア】
ちょっと違ったプレイなんで、アドバイス、気をつけることなどや優先すべき事があればお願いします。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             (切っ先を刺しいれられながら)>>1乙ッー!!!!
>>5
ドーフィネ・エルビラ側を主戦場にしたいのであれば
ゼーランディア方面は一般兵だけ配置して人材をカレー・ウルヘルに配置する
相手国が多用してくる兵科に対応するように部隊を編成する事
ドーフィネのウザい胸甲騎兵には竜騎兵を当てる、キジルは銃に弱いので銃兵少し増やしてみるなど
特定の兵科を増やす・減らす事はあっても、全体的に種類はバランスよく配置した方が後々楽かな
あとは試行錯誤してください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノーマルで最序盤からドーフィネ方面を攻めるなら固有銃兵メインで雇っていれば充分
魔法兵メインのドーフィネ・魔族ばかりのエルビラに対して射程で大きく有利をとれる
敵の魔法に当たらないよう距離を測りつつ戦えば損害を出すことなく勝てる
注意すべきはドーフィネのヴィラールと戦闘工兵人材
ヴィラール隊は防御力が高く、工兵二人は必殺技でダメージと混乱を撒く上ヴォーバンの方はアースウォールで銃弾を弾く
ロケット砲も雇い位置指定をしっかりして倒しきろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロケット砲は操作がめんどいから、慣れない内はあんまり雇わない方がいい気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロケット使わないほうがめんどいと思うけど
あとルパートの蜂起が領土の中央で起こることになるので解雇しておくか成立と同時に潰すかしないと荒らされる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロケット砲は無理に指定しないで置いとくだけでもいいよ
無闇に死なせないのとあんまりコロコロ戦線が動くと役に立たないから敵を釘付けかそれに近い感じにするよう気を付けるくらいでも十分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1よ……私に乙の機会をお与えください
人材の必殺技の使い方に慣れればそれだけでなんとかなると思う。
敵の回復薬を殺して味方の状態異常に気をつける。
ロケットは射程の長い敵のいる戦線に2部隊くらい配置してるだけでも便利じゃね(適当
操作は部隊登録と位置指定と必殺の使い方くらい覚えてたら有効に使える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、後は敵をマップのどこかにある水辺に引き込めばアルビオンは無敵。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロケット砲は当てやすいし攻撃スキルが長短2種だけだし純粋に火力担当だしで、射石砲よりか操作楽よね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
タメル方面どうするのか知らないけど
 とりあえず多方面戦争+内政ポイント消費で資金不足になるから開幕からしばらくはフル戦力投入できないんで上手く配分してね
唯一回復魔法が使えるプリムラは宣教師のいるドーフィネ方面に配備するといいかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公社軍が遠征に行かずにドーフィネとやり合ってる状況でも、反乱を起こすルパートとかいう人 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             WDPC(西ドーフィネ公社) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴くん名前は速そうだけど素早さ低いのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴さんは東方最速を誇る八旗騎兵を完封できる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あくまで雷鳴であって雷じゃないから
じゃあ音速はでるのかって?ははは…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝都戦前夜とかきになるんだがなあ
更新はよ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             http://i.imgur.com/IKaKD5o.jpg
このストームトルーパーだろうね、つまりやられ役のことだ。
そんでストームトルーパー効果ってのは「主人公には雑魚敵の弾が当たらないの法則」のこと
佐臣「ジェダイは決して雑魚の放つビームには当たらなかったという」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
元ネタの武器がウルミ
「ウルミ」とは「雷の音(雷鳴)」という意味
振り回すとすさまじい音が出る、遠距離攻撃可能な秘剣なのだ
http://i.imgur.com/sjiUkxS.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=KBFZIqywIkM 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやまあ俺は何度もこのスレで紹介してもらってるんで知ってるけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルセルクで変な人が使ってた奴か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             佐臣って当たらないみたいなこと言ってるけど実際あれ弾いてますよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最速ってルートヴィヒとかじゃなくて強欲だよなぁ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強欲のせいで一般も足速いと思いこんでしばらく使ってたら移動100しかなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空飛んで移動力1000と走って440じゃ後者の方がすごいってはっきりわかんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アダムスキーの方は足早いよ
素ステだけは一般部隊に眷属使えなかった関係で堕落者も尖って高い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アダムスキーの円盤の下に足が生えてる可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴキブリかよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フライングロッドってアダムスキー出撃させる母船かと思ったら
スカイフィッシュだったでござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DD 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すいませんミスです
DDプレイでオススメ勢力を教えて下さい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オススメと言われてもなんとも言えないけど
オアスン辺りがやりがいあるかな
まあそれはちょっと難しいと思うなら
信とかドーフィネ辺りの
中盤に手強い相手がいる勢力とかもいいかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DD=敵がいっぱい と言うわけで戦略級時空砲で爽快になぎ払えるヴェストファーレンや仲帝国(金璧輝)はいかがか
ヴェストは地理的な理由、仲は反乱が多発する関係で防衛ラインの構築に悩めるのも楽しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漠然とお勧めとか聞かれてもなazsだってお勧めだしクールラントだってお勧め
好きなの選べとしか言いようがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやいや、フロミスタオススメだよ
一緒に異端を焼き払おうじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目世界で暮らすなら教祖さまのとこ一択だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ならあえて俺はウィトゥルスを推してみる
序盤のドーフィネ攻略が楽しめるぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傭兵団雇用があるHARD以上になると結構番狂わせな展開があるのね
帝国議会が雇用して足止め食らっている間に、ヴェスト近辺をオアスンにガッツリ食われて涙目のベルンダとか
一向にフランドルを落とせないドーフィネとか
タメル辺りは安定してETPCの餌になってるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             cpuドーフィネはエフューシスが召喚術師固定で雇うようになったら倍ぐらい強くなる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             平然と傭兵を雇い出すヒエロさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして今日も農民に押されるジェチポ。いつでも併合イベで消滅か、生き延びても混沌出てきて乙る。
プレイヤーが使うと強いんだけどなー、フサリア。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東方竜スキルが使えるという地味にキャラ立ち感のあるアウグストかなり好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             付与できたら良かったのにね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             胸甲騎兵に幼龍使い系のブレスを付与できたら結構使えそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポニャ将軍の天馬騎兵には勝てなかったよ……ヘビーブレスまで持ってるという。
おっさんパッチの苦労人臭ただようアウグストさんは好きです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビザンツの爵位・官職とイェニで各ユニットの称号を比較すると面白いな
ヴェスト組は爵位貰ったり、かなり上位の官職に付いたりしてるけど
ダウンやカールといったベルンダ古参は比較すると低め
童帝が独裁化しないように権力のバランスを分散しようとする思惑が見えてくる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゾーステー・パトリキアなのに宿将じゃないルー大公 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一通り見たけど、外様には爵位を渡しているが実権はベルンダ上がりが握ってそうな気もした
オプティマトン上がりは大体旧魔王領長官、ヴェストファーレンは爵位貰いが多いけど実権は不明
後は指導者以外はそんな処遇は良くない感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新入りを頑張って取り立ててるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             S3の肩書が亡命者のポンちゃん可愛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (やべぇ、イェニとかプレイした事無いから肩書きとか全然わかんねぇ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フロミスタやってみました、が、あまりのキツさにハゲそうだ。
ウゴリーノが居ない戦線を維持出来ない・・・。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             回復と光魔法を丁寧に使えば一般だけでも十分に戦線維持出来る
ただポツダムが来る前にベルンダを倒せないのであれば魔領に逃げた方がいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フロミスタはターンが進むほど周囲の敵がますます強くなってくジリ貧勢力
10ターンくらいで勝ちの目が見えなかったらあきらめた方がいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分もDDフロミスタがいまだにミニシナED見れてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フロミスタは最初のリンツでの対ヴェイセンヴェルグ戦がきついだけでそれさえ乗り越えればレベル上がってるから余裕だったな
オーデンヴァルト部隊マジでおかしい
オータン配下にしたウゴリーノほんまやばい 装填とか使わなくてもメテオ一発撃ったらもうメテオ一発分のMPが回復してるからメテオストライクどころかメテオレインになってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             装填使わないならトゥルフゼスでいいじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             教皇庁の連中は洗脳が解けたのかな?
エデン滅亡したらみんな死んだのだろうか。気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             S1の話だから近場のオータンと組ませるって話でしょ
教皇庁組は例え戦死してなくても、人類に対する戦犯すぎてもう居場所がないから…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火刑にかけぇられるんやろなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
洗脳解除=死とも思えないし生きてるんじゃないかなぁ
もっとも洗脳された連中の大半は魔領方面で各領邦吸収後のイェニ砲兵群に粉砕されたから生き残りほぼいないだろうけど
運良く生き残った連中やエデッサ方面に行った連中は洗脳前の行い次第じゃないかな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トゥルフゼスはともかく、ウゴリーノはしれっと生き残ってそう
ああいう奴ほど最期は畳の上だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エデンの洗脳って、モノリス程度の生易しいものじゃなくて、ヒエロさんみたいに後戻りできないレベルで正気度を削られてる印象が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ・・・・・・・。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             EDあり勢力は全部クリアしたんだけど次どこおすすめ?
ちなみにジェチポは無理だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり、こういうことだな?
【異端審問終了】
゛''(ミ_ミ(ミ_ミミ_ミミ_ミ(ミ_ミミ_  ミ巛!、.从,, 
  '(ミ_ミ(ミ_ミ(ミ_ミミ_         ,r'⌒ ゙!、人 ,,
     (,,ミ_ミ(ミ_ミミ_ミ    从  ( >>063   ゙゙゛''〜:;;、..,,              /二.\
       ゛ミ_ミ     ,r'⌒     ,, ミ_          ゙⌒゙゛'':-〜:;;、.., ζ(._}:::[l:>, !
         ゛''ミ_(ミ_ミ        ゙゛'                     ゙:::(_):)_~~´ `i
          ゛''〜ミ_!、,,ミ_   (              _,;;:、-〜''゛゙´⌒゙` `フヽ`ーく ヽ
               ゛''〜''⌒ミ_,,  〜''⌒,,、-〜''゛゙´⌒゙          |l:::::|  じ、_l
                     |゛||し'^ J゛                  .゙ーノ   .ト-'
                     L_|__..|                    `ー―' 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もちろん上海決戦は勝利したんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>55
ヴェストと同盟組むとクソ簡単やで
できればフランドルとも組むとなお楽 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
弱小国家だが人材が強いコンドッティエーレとかエデッサ
最初の数ターンがきついけど、それさえ抜ければ灰羊やフロミスタより楽な副魔王あたりかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふと思ったんだけど、フェデリコ他ベルンダ首脳陣にTRPGやらせたら、なんかひどいことになりそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GMは公明正大な現魔王様にお願いしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの面子でパラノイアやったら見てる分には凄い面白そう
緑は喋れなくなって詰む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミュンツァーが最初にZAPされる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そーいやハゥンマーまだ一度もやった事ない
主人公勢力っぽくてちょっと手が出ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すみません変なとこクリックして意図とは異なる所に誤爆しました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一つの帝冠みたいなミニシナリオって、領土全部取らないとクリアにならないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             然り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝冠と革命軍はミニシナリオと言いつつ本シナリオ40領地よりも時間かかるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミニシナは待ち時間が格段に短いから好きだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミニシナは全面戦争しても横合いから殴られることがあんまりないから好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステータスにあるHPやMP回復ってその数字%で回復するってことなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             固定値じゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             判定1回につき固定値回復よ
素早さが高い程判定も早く回ってくるから回復量も多くなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             回復量ってか時間当たりの回復量だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素早さ90で毎秒1行動=毎秒自動回復 だったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             領土全部取らなきゃいけないのね、ありがとう
オアスンで遊んでて、混沌の目はともかく共同戦線張ってた魔王軍も手にかけるのがなんだか忍びなくてね。心を鬼にするしかないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あるある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             援軍送ってハフス延命させてたらターン経過で自動消滅して煮え湯を食わされた思いで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして手元に残るのは膨大な借金のみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱ緑って糞だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糞が緑だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カタツムリかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             消化不良だと緑の糞が出る
つまり緑は糞 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             腸の調子が悪い? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これは便意じゃなく信仰です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうか緑とアルカさんが仲良いのってそういう…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その理屈でいけば童帝も仲間入りになる
離宮に引きこもるってそういうことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダは絶望的に汚い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             成美はベルンダからの刺客だった可能性も 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             気のせいか秋穂と間違えてるような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             催すのは秋穂
そして意外と隙がない成実 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝国陸軍に入れば秋穂と同じトイレを使えるってことですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑は古い本特有の埃っぽい臭いがしそう
アルカはくさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信長「トイレに行きたいとか利己主義」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また莞爾が要らん事吹き込んだか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三笠衆強すぎワロス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             将軍様に三笠衆を率いらせるべきか、
晴信の配下にして将軍様ミサイルにするべきか…悩む…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             将軍様は部隊長にしておきたい。あくまでキャラ的な意味で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             将軍さまは天使の配下が一番 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             平野で戦えないこともあるし狙撃とか銃付与配下にするか三笠つけるわ
黒いやつは接近してくる敵を溶かせば十分、飛ぶやつ2種で後衛削る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             LV20もあれば単身で必殺無双できるからね
操作に自信がなければ加速する必殺兵器もありだけど
三笠の攻撃力をUP出来る部分を活用したい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三笠 in 将軍は優秀だからなあ
まず三笠雇える人材が少なく、そして雇える人材で巫女系は三笠とはマッチしないという
前衛職で雇えるのは貴重 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             三笠衆の人達は魔族なのに魔法使えないのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空飛ぶのに全力だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほかの二人は魔法付与するからマッチしないの莞爾だけだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             莞爾は三笠を雇うよりも、秋穂か成美の配下にしてメテオ撃たせた方が強い印象
そのままにしておくとクーデター発生時にお持ち帰りされるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃兵にしては高いとはいえ物理攻撃力の約半分の魔力で魔法とか使いませんがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             装填のお陰で、ブリフラとかmp消費多いものなら巫女よりハイペースで撃てるという利点はある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法職より低いとはいえ魔力は工兵より高いんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だがそれより高い攻撃力で銃が撃てるんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             使い分けしろよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃に弾薬を詰めたり氷を詰めたりするミカサ達 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             巫女より強いとか戦闘工兵より強いとか、優遇兵科の三笠なんだから当たり前
三笠の銃と三笠の魔法で比較しなきゃ意味ないだろ
>>124
命中率や貫通などを考慮すると単純比較できないが、ブリフラとスナイドル銃のMPあたりの威力で比べると重装甲歩兵相手くらいでないとブリフラの威力が上回らない
使い分ける意味がないとは言わないがごく一部の場合だけだぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ばらまきたいのは銃弾か氷か
範囲と連射性で言うならブリザードフラッシュかな
威力?知らんなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             味方や召喚が邪魔で銃使えない場面とかめっちゃあるから魔法あるとサブウェポンで便利だし、赤服とか銃兵同士の戦いなら魔法の方がダメージ入る気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと敵の召喚なら魔法結構ダメージ入る。まあ強いとは思わないけど、回復役とか多いなら配下にしたらいいんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃がブリフラに勝てるのは魔法兵位じゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>126
MPあたりの威力は距離450なら大体同じだな。貫通考えたらブリフラの方が優秀だと思われる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブリフラの効率は知らんが秋穂の下で前衛騎兵キラーさせる
三笠は素早さ高いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             距離600で戦える兵を450で戦わせるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結果的に勝てればよいのです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             600じゃダメージ1パーセントだぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             連射数も違うし、ブリフラのほうがだいぶ強いと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             僕もブリフラの方が強いと思います(事大主義) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃は耐性持ちが多すぎて近代戦では魔法の方が強い(ただしシャイニングはゴミ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイルシュタインと真之のおねショタ本ください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             巫女配下の三笠は巫女を守る親衛隊の役割だよ
騎兵が突っ込んできても普通に受け止められる
まあ、そもそも後衛に騎兵突撃される時点であれだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             巫女は前衛 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             障害物で迂回しまくった晴信「油断大敵、いい言葉だ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             晴信さんの油断とは防弾性能のある防具を着ないこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             甲冑着ないんですね
なお貫通する模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこには速さのために全裸で馬に跨がり疾走する晴信の姿が! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり晴信配下にしたら将軍様も甲冑脱ぐんですか!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             将軍様は脱ぐと凄そう、筋肉が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
プレイ中の勢力【一つの帝冠フロミスタ大司教領】
難易度【Doomsday 】
経過ターン【0】
領地数【初期 】
状況【帝都が攻略できないです】
これまでにクリアした事のある勢力【DD帝冠オアスン DD帝冠ベルンダ DD帝冠ヴェスト DD帝冠ポツダム DD燃える砂ETPC DD灰羊教団】
ヴェイセンヴェルクを奇跡的に攻略できても帝都が攻略できないです。レベリングが甘かったとおもってやり直してます
フロミスタの初期配備とか基本戦術のコツを教えてください
進行ルートはみなさんどうされてますか?ベルンダ方面だと緑を暗殺する手段が無いしヴェスト方面だと騎兵を止める手段があんまりないしでどうしようかと思ってます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝都に一人ずつ宣教師を送り込んでベルンダの壁にって今はもう無理なんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDじゃ帝都強化しても落ちるでしょ
帝都戦で勝てない理由が(大勢決してるのに)時間切れなら被害覚悟でウゴ必殺乱舞+聖十字架しながら歩兵なり騎馬なりで帝都を早めに落とす
それ以前の問題ならメテオしっかり使ってないor兵科バランスが悪いor下馬を肉壁としてしか使ってない
どうしても勝てないなら魔領に逃げる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後手での対ヴェイセン戦で騎乗聖騎士を育てると帝都戦の施設破壊に役立つ、というかこれくらいしか出番がない
帝都攻め=最速でオータン回収で装填メテオが目的かも知れんけどトゥルさんでも十分代用可能だから諦めるのも手
俺はいつもオアスン→ヴェスト(ベルンダ編入後に分断・放浪させて回収)→ポツダムで行くかな
それ以降は他のDD帝冠シナリオの焼きまわし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴェストもオアスンも回復力と召還力が今一つだから実はフロミスタとは相性悪いのよね
恐い支援砲撃も光の壁の群れで無駄にしてくれるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝都プレイでオータン最初にとれば楽勝じゃね!って思ってたら
普通にイベントでベルンダに裏切って泣いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウゴリーノのLVをしっかり上げていれば何とかなる。LV is Power。
トゥルフゼスがMP回復UP持っているのが非常に嬉しい。
まあとにかくウゴリーノがいれば何とかなると言うのがワイの考え。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今軽くやってみた
帝都攻めても旨味がないんで、>>149の方法を片手間にこなしつつヴェイセン方面侵攻。
オアスンより先手だったのでトリアー落としてスピノラゲット、トリアーは放棄
そしたらヴェイセンがトリアー取りに行ったので、兵の半減したミュールハウゼンを全軍で落とす
ヴェイセンを生かしてオアスンのフタにしても良かったけど、防衛もめんどいのでトリアー攻めてヴェイセン滅亡
ここからやってないけどミュールハウゼンで守りつつオアスン攻めの方が楽なのでオアスン攻めに行く予定
この時点までで死亡ユニット2。軍は約半数が宣教師。リデンプは雇わない。騎乗は少しずつ雇用、下馬lv1は使い物にならないのでスピノラ配下に入れて育てさせるか、クルセーダーを上位雇用。人材レベルは15〜23くらい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあフロミスタはオアスン攻めるなら共闘使わないクールラントよりかは楽だろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             pixivのファンアート緑かわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イシュタルの発動イメージいいな。
「では見せてやろう、梟の翼を」って感じするわ。べそかいてるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てか光の目は全般的に魔法抵抗低いユニットがおおいから、攻撃力的に銃の方がつよくても
魔法の方が効率よくダメージあたえられたりするんだよな。前衛は大抵銃耐性もちも多いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヌドラークちゃんprpr 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃は禁呪の産物系以外だと最終的に耐性獲得しちゃってるのがね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも銃は射程が長いのが売りだが、射程限界から
-100ぐらいは後衛くらいにしかダメが入らないし
ある程度散るせいで命中精度微妙だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱりル・テリエがナンバーワン! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃耐性のない火槍ってやっぱクソだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
パックル「当たらないなら当たるだけ撃てば良い」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当たってもダメージなければ意味無いんですが・・・・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックルは技術高いユニットにオルガン付与して混乱ばらまけるから優秀
なおパックルガン自体は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             40分金璧輝 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             sageては意味もなかろうに。クリスタルウォールどうぞ
オルガン砲は強いよ、うん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディちゃーん!セッ、セッ、セゥアアーッ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックルガンは砲並みの素早さなんだからMP消費なくてもいいじゃんと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ砲にMP消費をつけよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             急速展開が機能しなくなるから止すんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マッスルポイントを消費することで速く走れる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MPはマネーパワーのことだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148です
色々アドバイスしてくださってありがとうございます
騎乗聖騎士は弱いイメージしかなくてファル爺につけるくらいしか使ったことなかったですけど育ててみます
下馬聖騎士の運用をもう少し工夫してみますね
帝都はオータンもそうなんですけどフッテンさんが欲しくて頑張ってましたオアスンとかポツダムとかヴェストの砲兵刈るのが楽かなとおもってあと個人的にすきなんで(笑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎乗聖騎士は器用貧乏だけどやっぱり騎馬は騎馬だから突撃時の威力は大きい
問題はなまじ光魔法使えるせいで単価高いところなんだよね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎乗聖騎士雇える騎馬人材の部隊に騎乗聖騎士1、2体混ぜると継戦能力上がって便利
高速移動しながらヒールできるオンリーワンの性能だからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎乗聖騎士はステータスこそ微妙極まるが、耐性がいいので前衛も何とかいける。
と言うか、下馬聖騎士を雇うくらいなら、騎乗聖騎士を雇った方がよほどマシな気がする…。
防御ステなんて飾りですよ!(パイク兵クラスは除く) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それ実際にフロミスタやランシナやったら言えんでしょ。ろくに数揃わんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本シナなら内政でなんとでもなるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆に考えるんだ。数なんて揃える必要はないと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下馬の代わりに騎乗聖騎士やリデンプ盾やってみた事はあるけど
耐性あるはずの聖軍相手にも普通に溶かされてたなあ
回復限界低いから長々と盾やるのには向いてないんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下馬が盾として鉄板なのはそうだけど
リデンプは光の壁込みで耐久考えてやんないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎乗聖騎士のが下馬さんより使えるのはわかるんだがいかんせん高い…
下馬さんはパッとしないけど火力戦以外の状況にはそれなりに幅広く対応できて安いのが強み 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎乗聖騎士はレベル上がりやすいから割と良く雇う
下馬とリテンプは育てられる人材がいないと碌にレベル上がらないからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎乗さんはフランドルプレイ時にはすごくお世話になったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エデンって弱い以前に、普通に攻めてたら登場前にクリアしちゃうのな
まだDD未プレイだがエデン同盟で大連合回避するためしか存在価値がないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDだとエデン連合いれてくれなかったような… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎乗さんはウルドゥルプレイでのメイン盾兼アタッカーすぎる。パイク育てる余裕ないからすぐレベル上がるデビルと騎乗さんの強さが実感できるし、銃兵相手ならゴリゴリ溶かしてくれる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それにDDだとエデン対して強くないしからな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDでは強制送還無くなります→低難易度の時はそもそもレベルがそこまで上がりません
この 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             s2ハードエデッサのリプラとディオス◯すを分けてマウレタニアを同時攻略ができない。どうか貴殿らの戦術をご教示下さいddプレイヤー様諸氏 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何を言っているのかよく分からないが、とにかく時間をかけて丁寧にプレイしてみよう。
戦闘開始前の状況で、時間をかけて丁寧に敵の戦力、地形などを考えつつ軍団を作り上げ、
戦闘中も時間をかけて丁寧に部隊を操作しよう。
それで上手くいけば良し、失敗したらそこから得た新たな知見を元に、軍団の作成からやり直そう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1回やってみただけだけど
とりあえず砂漠だから機動力ないし聖軍vs魔軍だし正面からぶつかる以外にないな。それでも相性のおかげで勝てる。
人材の配下はあんまり変える必要ないけどコンラートにはリデンプ、ボードワンにはレベリングしたい兵科かイェニチェリ、バルバロッサをクロウボールに変えるのもいい。
一般はリデンプとクロウボールと観想、光の壁が強すぎる。
下馬は雇う必要ないけど初期20lvの奴はアンティキオアでキジルやリィサンを暗殺できるので便利。
今回は下側の人材がリィサンのみだったのでルノーとディオスコロス他6部隊で攻撃、
上側でリデンプ2人死んだけどブレードレインちゃんと逸らせれば無被害も余裕で可能だと思う。
先行の場合先に攻略した方の生き残りが次の戦闘で援軍に来るのに注意。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エデッサの対エルビラって正直レベリング相手でしかないんだよね
領土数にしても初手二手に分かれなくても次ターンで追いつけるし戦死者出すぐらいなら領土無理に増やす意味ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやそうだな、結局ターン3には4になるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無駄だとわかっててもリーダー可能兵種を1部隊ずつ戦線に突っ込みたい派の俺 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             白服&雷鳴「なるほど」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一般雇用可ユニットを露骨に優遇していくスタイル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
(青服とデーンに)切り替えていく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこは赤服に召喚っしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分と同じ兵科しか率いれない無名士官拾ったりすると、自然とその国の全兵種混合になったりはする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔族プレイだと自然と兵科がカオスなことになってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最新版って不安定なままみたいだけど
直したほうがいいバグってどこかに纏められてる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まず緑のhpを9999にします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             直してくれるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして緑の守備力を999にします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そしてすべての属性耐性を致命にします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナの初期メンバー選択で最後のページにルノーが6個も選択肢出ててわらた
ルノーばっかりそんなに居てどうるするのー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれは最後の人材がそうなっちゃう使用なんだ
ネイが列の最後ならネイが並ぶし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最新版がアップされた日(15/2/17)以降のレスを「バグ 不具合」で抽出してみた
・一つの帝冠DDベルンダでETPCの兵レベルが1、出現地点がポルタサンタ
(http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1426606512/25)
・DD2オアスンで総動員したら未設定ユニットが出現。砲兵の指定ミスっぽい?
(http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1426606512/270-276)
・ランシナDD人材プレイで底上げが自勢力に入ってるだとかなんだとか
(http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1429093291/350
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1429093291/364
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1429093291/367)
・S1バルバロッサ人材プレイでエデッサ建国後、一般の雇用レベルがS2同様になる
(http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1429093291/410-411)
・モノリスとかデモニストが超上位雇用する。上位雇用に兵レベルが上乗せされてるっぽい
(http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1429093291/415-416)
・一時間緑ちゃん
・DDでの侵攻部隊数だかなんだかがおかしい?
(http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1429093291/746-750)
・DDの配備可能数が自国だけ24
(http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1437203926/718)
・CPU操作でポツダムに侵攻して遠征軍と合流しようとするエレオノーラさん
(http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1437203926/835)
・ランシナコロンビアがいつの間にか真面目な顔グラになっている
仕様もあるかもだし自分じゃほとんど確認してないから実際どうだかわからんけどこんな感じだった。長文スマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
ご苦労様、、、と言いたいところだが
ポルタデラモルテに放り込んでやろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バグじゃないけど
北洋が帝国化できないこととポツダムが帝国化できないバランスをどうにかしたい
以前のverだとすんなりいってたと思うんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一時間緑ちゃんを阻止するのはあくまで洗脳された憐れなスレ民への救済であって決して妨害ではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オアスンプレイで高難易度だと自分も初期資金プラスされるのも入れてくれ
前にハードで17万くらいになってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乙
こういうのまとめとくのは作者が復帰したときに役に立つ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             取り敢えずみどりしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワワワ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノノワ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トワゾン・ドール騎士「くっ殺せ!!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             薄い本まだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フメリさんが触手に?(難聴) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フメなんとか「くっ、殺せ!」
ポツダム将校「そう簡単に殺しはしないさ覚悟しとけよフメ…フメリ…ええい!覚悟しとけよジェチ…ポスリタ?の女貴族!!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             薄い本的にうへーの調教攻め 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あんまうまくなさそう
一般人並 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             LS的に考えて異常経験には強そうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             eraやめーや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカハード 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             erailluminate 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日の敵将校が簡単に寝返ってくれる謎 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者にポツダム蹂躙されて赤い火にホイホイ雇用されちゃう闇堕ちモーデルちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きっと大公の幻覚でも見えているんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆にポツダム滅亡するまでは洗脳に抗えるだけ凄い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポツダムが洗脳してないとは言ってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの国には洗脳・催眠呪術の開祖がいましたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             冷たい態度のモーデルちゃん、メルガルに連れられて別室へ。数分後にはわんこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             洗脳は苦悩の時間がある方が捗る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺のことが大公に見える催眠をかけたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうなったらルートヴィヒに説得して貰おう、そして新たな指環を創るのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ザイドリッツ「甲冑着ないんですよ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             甲冑着たままニーベルング使ったら鎧の中で爆発しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バフって地点指定有効だっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別働隊として離れる騎兵に優先的にバフしたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
有効って話は見た
確認したことはないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンハルト人材プレイした時有効だった覚えがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やろうとしたがキャラクリックしちまって部隊選択から外れてイライラしてやめた
位置指定自体は有効っぽいが複数種持ってる人材の場合は優先度高いバフをかけきってから次のバフってやりだすので一々種類の指定してやらんと騎兵にだけ全種かけて発車させるとかはかなり面倒くさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バフ人材と騎兵だけちょっと離れたところに歩かせた方が楽っちゃ楽 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ隊列をいじってバフの射程を調整した方が楽よな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDベルンダでヴェストファーレンを吸収したら大量の騎兵がくっついてきました。この子達をどう運用してやれば良いでしょうか?またヴェストではどのような編成で戦えば良いでしょうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこに三種の騎兵がおるじゃろ
胸甲はドーフィネに竜騎兵はポツダムにランツェは砲兵にでもぶつけるとよいぞ
 
それが有効打になるかは別じゃが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             適当に突っ込ませるとか、ポツダム戦で前に出しておいてバーサ&突撃隊を吸わせるとか
ヴェストプレイは一般兵科が弱いからエマヌエルヴァレンシュタインの召喚を壁に砲撃を食らわせまくる感じで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも騎兵運用よくわかってなさそうなのになんでDDなんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダはどんどんユニットが増殖するから管理がやたらめんどうくさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダだったら竜騎兵は足速い銃兵くらいに思って適当に使ったらいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴェスト勢の兵士は適当に隔離して訓練漬けにした後に補充要員かな
特に高難易度だとLVが高めだからルー大公やカールを気兼ねなく使い潰せる
そのまま併合と同時にクールラント制圧とかやってのける変態もいるかもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最短クリア目指すとヴェストの戦力分配が鍵になったようなならなかったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありがとうございます
はやく騎兵をうまく使えるようになりたいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵は側面や背面からの突撃が一番
そして敵戦列を突き抜けようとか思ってはいけない(戒め) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DD中盤以降は突撃とかすると一瞬で溶ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵とか正直使い道わかんないね>溶ける
あれだけ持て囃されてるのが意味わからんってイージーPL 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵はミサイルだから(真顔) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、突撃の破壊力がattackの6倍だからたぶん全スキル中最高攻撃力
正直パイクとデーンと砲兵と以外に突撃させれば蹂躙できるもの
相手の射線にはいってるときにいかに攻撃をそらすかだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             20レベルくらいあれば敵の前衛以外は召喚がいくらいようが問答無用で溶かせる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDだと物量とレベルで負けてるので、召喚ドーン銃と魔法ババーンって正面切ってぶつけると負けることがあるのよね
だから奇襲できる兵が必要=騎兵が必要になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いわゆる格上殺しの起爆剤みたいなもんで
前衛・後衛が安定する中盤以降は確かに必要ないかもとは思う
加えて1戦線に1〜2部隊で十分なので騎兵人材は余りがち
特にベルンダはカール・フッテン・火炎斬にヴェスト勢諸々にオアスン最強
そんなにいらんわ!と言いたくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後半になると敵の火力が上がって突撃成功しにくくなるから
上手く突撃するタイミングを図る必要がある…
でも後半は操作する兵力増えるからなかなか操作が追いつかないのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間操作なら普通は戦線が少なくなるようにするから多くて4くらい
しかも城とか沼森では使えないから大勢力になっても2,3人で十分なんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             著名オアスンで敵後衛を壊滅させてから消滅するレーンスケルド君
騎兵は、さらに銃兵のノックバックを上手く避けられるなら、
敵後衛を一瞬で消滅させる破壊力を持つ
ただ騎兵突撃できなきゃあんまり役に立たないので、
 フッテン→重装甲歩兵orデーン歩兵
 レーンスケルド→竜騎兵
 ジッキンゲン→ランツェスペッツァーテ
みたいに、汎用性の高い方を選んだりしちゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵突撃ができる戦場自体少ないじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ていうか適当な騎兵キャラで人材プレイやった方が理解深まると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歩兵突撃(加速)は良く使ったけど
騎兵突撃は、ハイリスクローリターンで殆ど使わなかったな
騎兵突撃を決めれる戦いなら騎兵突撃をしなくても勝てたから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おお、もう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
ほんとそれが一番だと思う
自分の隊の事だけ考えていればいいから楽だし、
損害を出さず最大限の戦果を上げる突撃方法を思う存分試行錯誤できる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あぁ^〜ルートヴィヒで戦力10倍差を覆すの楽しいんじゃ^〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             八旗率いる晴信で平原無双も楽しいよね
たまにアクションゲーかシューティングやってる気分になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ネイ将軍、落ちついて下さい、歩兵を伴わない突撃は危険です」
「砲兵の援護なしの突撃は自殺行為です将軍」
すいませんタイミング待ってたら味方歩兵がみんな逃げたんですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵運用の入門に、飛行移動付与人材とかもいいかも?
ポニャ将軍と同じ感覚で通常騎兵を使おうとして失敗した私です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フサリアならはじめから空を飛んでいるぞ
つまりフサリアが騎兵最強 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ジネテス) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔領に軍楽もちいないのが納得いきません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎兵同士なら確かにフサリア最強だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鍋叩いてる軍楽隊いるやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リビングデッドと騎馬突撃の相性は最高なのにジネテスじゃなあ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キジルさんがアップを始めました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポツダム 大公 黒騎士 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             で検索 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダ 傭兵 亡命先
で検索 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エルビラプレイでキジルとゴドフロアの一騎打ちができるとめっちゃ楽しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クールラントでポツダムとヴェストファーレンの両方との同盟保ったままクリアって不可能だよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             奇跡的にマリエンブルクがポツダムを撃退し続けて
これまた奇跡的にベルンダがフロミスタと魔王に滅ぼされて
オアスンをベストファーレンが倒してその勢いで奇跡的に天下統一すればいける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダが奇跡的に消える前提なら
ヴェスト領に入ってきたオアスンに進行する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポツダムはそのうちあっちから同盟破棄するから無理じゃない?
オアスン侵攻で西進自体は
ハードで帝国議会が傭兵雇えば童帝がストップする場合があるから可能かな
DDだと平気で帝都占領するけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グロスターの元ネタってシェイクスピア? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グロスター公リチャード
ライダーの英霊だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮面ライダーに英国由来の作品ってあったっけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『リチャード3世』が一部入ってるだろうがたぶんそれだけじゃないと思う
元ネタについてのお話は作者が恥ずかしいらしいのでほどほどにね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陛下を愚弄するたぁいい度胸じゃねぇか
元ネタを借りちゃどうだってんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291-293
やっぱり能動的に生き残らせるのは無理だよね
無期限同盟生存クリアってロマンはあるんだけど可能なのってホント限られてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陛下本人が恥ずかしくなるから詮索しないで///ってどっかで言ってたはず
まあ冷静に考えれば本人にとっては黒歴史ノート公開してるようなもんだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陛下就職から逆算するとこれ作り始めたのは高校の時なんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しないでとは言ってないぞ
陛下自身歴史考察・歴史ファンタジー考察好きだからこのスレでそれが行われる分には嬉しさ半分恥ずかしさ半分
(その恥ずかしさのあまり壁に頭を打ち付けるらしい)
ただ考察wikiみたいなのは勘弁してくれという話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きっと陛下の頭蓋骨は陥没だらけなんだろうなあ
今じゃほとんどスレは見てないらしいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり耐性が弱って来てるから見たら頭強く打ちつけ過ぎて重症になるんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんな面白いゲームを黒歴史だなんてそんなそんな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きのたけハルスベが両方久々更新きたしそろそろ動きあったら嬉しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             陛下の恋したハルスベリヤに真実の火に似た
著名が追加されたので陛下が悶絶するかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハルスベちゃん「藤原以下略二世死すべし慈悲はない」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>298
はいはいメテオメテオ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異端審問官の朝は速い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異端審問官の足は遅い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傭兵人材にサノアさんおるやん!?
強い(確信)
↓
色々盛ってあった個人スキルがなくなったレベル1緑衆魔女がいた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毒を盛ってそうな人材
戦力を盛ってそうな人材
体型を盛ってそうな人材
戦費を盛ってそうな人材 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナDD同盟国あり包囲網やったら愚者が同盟相手だったからいけるかなと思ったらそのお隣が緑・ヒエロ・時斉を抱えてて無理ゲー感が凄い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お隣なら弱い内に潰せるからなんとかなる頑張れ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (同盟国の)お隣だとちょっとつらいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同盟国とは早期にぶつかるしそこに戦力派遣して叩いてあげればなんとかなる
問題は同盟が愚者だから資金切れ早くて万一があるってとこだけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナだと愚者ユニットは経済値ないんだっけ
辛いなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナヒエロ「どこー 私のメガネと赤い火どこー」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時斉「こっちくんな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             S1ロドリーゴでプレイしているけど
25ターンたってもエデン出てこないんだけど・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごめん自己解決
難易度ノーマルだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             各ユニットのランシナ旗揚げ名見てると列伝とはまた別視点の考えが見えて面白いね
同じ革命ドーフィネでもヴィラールは帝政(フランソワ万歳)でヴォーデンは共和制(独裁ダメゼッタイ)
ベルンダやポツダムは独立しても方面軍とか名乗るくらい団結してるのに
ヴェストファーレンやモエシアはそれぞれ公国名乗るくらいバラバラしてたり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その辺の諸公国は人材不足で元ネタが君主の人材ばかりのところが原因な気も
モエシア勢とか君主しかいないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仲とかも君主ばっかり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナ人材プレイする時はできるだけ国名の勢力に仕官したい
○○騎士団とか後備軍とか傭兵団で制覇するのは気が引ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ当時の騎士団は国みたいなとこあるし多少はね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァレンシュタイン「私の傭兵団は12万5千人です」
マリア「クールラント聖領は騎士団所有の領地です」
エリザベス「企業が社会を所有します」
セディエルク「真理が世界を支配します」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎士団領、現代でも残ってたような気がしたな。名前だけだったかもしれないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDの中立戦むずぅ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここにいる人ってみんなDDモードクリアしてるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             easyプレイヤーもnomalプレイヤーもいるんやで
おれはクリアしてるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DD廃>>>>>>>>>DDクリア可>ハード>ノーマル
くらい差があると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDでもETPCとかポツダムならやること変わらないからね
ただ大同盟捌けるかって問題は出てくるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古いバージョンでならほぼどの勢力でもDDクリアできたけど、今はムリムリムリムリカタツムリ―になってしまったよ・・・
城壁から出てくるんじゃねーよ、まとめてメテオストライクで焼き払われろよ…
シナリオ3でポツパクやるの楽しかったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             幼龍使い強くなった?
西方でやってるけど、前よりレベル上がる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DD弱国一回だけクリアしたけど達成感より疲労感の方が大きかったな
一度経験すればお腹一杯 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDは慣れれば難しくないんだと思う
強い勢力相手でもレベル差つけるか砲兵か騎兵がいれば何とかなる
相手主力に先手で攻め込んで、こっちの被害最小相手の被害最大の状況で退却すれば、
次の決戦はだいたい勝てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             のんびりレベリングしながら部隊並べてくのが好きなんだが
DDで無駄にターン経過して敵が40以上で一般雇用はじめると余裕なくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDだと農民が最強の軍団養成していることが結構ある気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             hard愚者で止まってる俺
人間と全く違う上に各ユニットの癖ありすぎて覚わらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺はハードランシナオートセーブ縛りが一番という結論になった
中盤以降なら数回大被害受けても形成を立て直す程度の猶予があるし
大敗して自分が築き上げた国が周りに切り取られるのもそれはそれでよし
これがDDだと一度ポシャれば一気に形成逆転不可まで攻め込まれるから
結局はS&Lで必勝を続ける羽目になる
DD廃人への道は遠いぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナも初期人材数と勢力数で大分変わるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勢力数は全領地127の1/4で32がいいと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDより自分で適当に縛ってやった方が気楽で楽しいヌルゲーマーとは私のことです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔、後手DDの序盤だけプレイするのにハマってたな
つらい局面をしのげればあとは楽だし作業になるから
つらくて楽しいとこだけやって終わり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             序盤だけだと活躍できない兵科がいるからなあ
かと言って普通にやると>>346の通りになっちゃうんで人材登用禁止が基本の縛りになってる
そうしないと特にシナリオとかだと国を吸収したらやる事変わらなくなっちゃうからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分ではDD廃人のつもりだがミスを許容できない=セーブロードを手放せないので、ノーロードプレイヤーには頭が上がらない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             列強でプレイする場合はDDノーリセ人材雇用禁止くらいが丁度いい感じがする
個人的には弱小勢力でプレイするよりこっちのほうが楽しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあポツダムベルンダドーフィネクラスだったら人材雇用なしでもかいけるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりベルンダは併合してった人材全部解雇していく
中央独裁勢力になるんです? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セーブしないのは時間的&スペック的な意味で厳しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>351
童帝「有能な人材を登用しないと私が隠居できないだろう!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDジェチポでヴェストファーレンを残したまま統一できたときは最高だったな
もう2度とやりたくないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             HARDが限界の俺にはもうどういう工夫したら達成できるのか想像もつかん……なんじゃそりゃあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノイシュ何とか要塞に縛りつけて援軍で生き延びさせるはやった
大同盟のターンに滅ぼした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>355
思い出した限りでは、いつのまにかヴェストファーレンがレジデンツとヴィッテルスバッハに分断されてて、
運よく大公がレジデンツにいたから、ノイシュバンシュタインとアンスバッハをなんとか落とし以降守り切った
レジデンツに押し込められた時点で超借金まみれな大公だったけど、
統一し終わる頃には軍備増強してたよ・・・
フサリアを使ったのはごく最初だけで、あとはドラゴン軍団に世界を焼きはらってもらった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだドラゴン使ったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             使えるものは何でも使う主義なんだ
期待を裏切ってごめん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内政外交はナチュラルに封印してる人多そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             外交して同盟国が増えるということは攻め込める国が減ってしまうということだからな(DD脳並の感想) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             援軍の場合の機動力が通常と違って行動済みにならないんで場所によっては1ターンに3戦する事も可能 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵のレベルを上げさせないために全力をとして狩る。
特にフリードリヒとかモーデルとかジョミニは絶対に逃がさん。
そのくらいの気迫が必要。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDだと落としてもどうせレベル補正で上がっちゃうしなあ
支援砲撃で即退場させるぐらいじゃないと効果薄い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こちらの戦力が整ってくるまで持てば問題ない
整ってくればどうとでもなるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、
戦闘中の行動でEXP獲得→それに応じてレベルアップ→死亡した場合は経験値ペナルティ
の順だから追走戦で殺してもレベルはどの道上がっちゃうんだよ
まあ2ターンに一度は効果ないわけじゃないけどね
ただ多方面戦争仕掛けて片っ端から人材を殺しても焼け石に水って感じだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、毎回しっかり殺せていれば常に10くらいはレベル差保てる
突撃隊の召喚レベルにダイレクトで効いてくるので殺すのは大事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分ランシナ包囲網と本シナで話してるから噛みあってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デフォルトでランシナ包囲網の話する人こわい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             失礼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと通らせていただきますよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今までやらずに諦めてたDDSC1の高難易度勢力に挑戦してるけど案外どの勢力も強いんだね
ジェチポのフサリアとか西方の幼龍とか南方の塩賊とか普段使ってなかったクラスの強さを実感してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本家のジェチポだと顔あり人材が率いる必要性が低いせいかもな、フサリアの影薄いの。
胸甲騎兵すぐ拾えるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塩賊は数とバフの暴力 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塩賊は銃持つだけで仲も信も駆逐できると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内政召喚術師がいればどこでもバフ要員には困らないからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかもバフの性能低すぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バフはレベリング用なんだから性能低いほうが回数稼げていいんじゃない?
どうせ強化限界は同じなんだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             回数関係あんの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             回復スキルはかけた相手のレベル次第だから回数超重要 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よく不当さんに塩族率いさせて消毒してるんだけど
この人最終的にどれ率いても火炎放射がそのクラスのスキルに射程で負けてしまって困る
付与した火炎放射が先頭にくればもうちょっと使いやすくなると思うんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             付与スキルの順番ってどうやって決めてるんだろ?
同じブリフラでも真之は前方でバイルシュタインオルデンバルネフェルトは後方とか
ミリオーネとかもカミカゼKカミカゼBプレートバインドの順番で付与しくれたら使いやすい気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
明儼「存在完全に忘れられてる。死にたい」
国瑞「ランクが中途半端な帝国銃だからな。俺も人の事は言えないんだが・・・」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塩族は攻撃力が銃兵の水準に達してないのでNG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塩族強くしちゃうとAIが旅順落とせなくなりそう。現状でも北方藩鎮が落としてるの見たことないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信で少筌さんで足軽レベリングさせたままにしてたら部隊ごと仲に行って
プレイヤーチートの強さを味わったでござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             工業力とかどうでもいいから槍を投げればいいんじゃないですかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦場に突き刺さる無数の槍
馬防柵が捗るな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信における工廠とは竹林のことである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             S3の大信帝国の中途半端感は何とかならんのかな
こいつら同盟組んだまま援軍送り合えばいいのに何で弱体化してんだ?って気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういう設定だからなぁ。何でってかまさに帝国分裂してるんだし
時堯は仲奥地まで進軍してた上に仲軍に邪魔されて合流が遅れてる
義弘は戦線維持で手一杯な上、どっちが勝つか見極めたいから合流しない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの位ボロボロだから
逆に再征服プレイが面白い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             援軍を送れない状況だから困ってんですよ
無敵のプレイヤースキルでなんとかしてくださいよぉ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のVerだと統制派新生仲が正史通りに勝ってるの見たことないわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇女様って血統が大事うんぬん言ってたけど後継は居たのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長白「そういえばiPS細胞というもので同性の間でも子供が出来るらしいです」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ?????「マジかよ東方進んでんなぁ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
勝つ確率が一定以上あるverの方が少ないぐらいだから…
S1,2からの独立は言わずもがな、S3でも列強ボーナス差と仲軍が武漢三都落とせないからFin 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもそのあといつもETPCにやられてるイメージ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際天魔が勝った場合の行く末はそんなもんでしょ
パイの切り分けで相当上手くやったなってレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             偽王顕が意外と優秀で困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごめんなさい誤爆しました! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             義弘は有能 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             義弘は元ネタのマジキチ的に戦闘力が足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
戦略級仙人(時空砲的な意味合いで)長白さんが出向いたので大丈夫です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             義弘はキャラ的に兄弟まとめた感じあるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>398
>仲軍が武漢三都落とせない
これ
無能の集まり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全部銃兵が弱いのが悪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             S3仲は倭寇と砲兵いるからどうとでもなりそうなのにな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも武漢に攻め込んでること自体あまり見ないような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             統制派でもう何十回もプレイしてるから断言できるけどマジで武漢攻め込んでくれない
成美さん新生仲帝国に激おこ不可避 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ戦力値的にも無理よな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仲帝国の初期戦力をLv100詰め込んで超強化しても武漢攻めなかったから多分戦力値の問題じゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかの非戦AIwwwwwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上海落とさないと攻めないとかそういう…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ざっと見ただけだから間違ってるかもだけど、
難易度Hard以上で、プレイヤーがイェニでも天道派でもない場合、新生仲帝国は開始後3ターンは天道派に攻め込まないっぽいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それ絶対に時堯と合流されるってことじゃないですかやだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり合流成功までは正史で、更にそこから盛り返すのが真の正史……? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱり東方の回天は必要だった。はっきりわかんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱり金平糖さんお薬で頭までボロボロなんじゃねーの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信長さんは女の子が土下座すれば謀反も許してくれるお人やし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久秀「俺も土下座すれば許してくれるか?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いいから平蜘蛛ちょうだい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと銃耐性も 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついでに回転斬りも貰っとくか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうお前の全てが欲しいって言えよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際配下に戻るイベントあったら絶対許すよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際S2だと晴信三成まで裏切ってるのにS3で平然と部下やってるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久秀はくっそ優秀な人材だからね
当然許すよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ史実でもノブは一回許してるんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             史実の信長は何故かクッソ甘かったからな
最後の謀反でさえ平蜘蛛渡したら助けるよって言ってたって言われてるし
まあ本当に助けたるつもりだったかどうかは知らんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナ数回やってみて思う
一番面倒な相手はクソ緑でもヤク中でも突撃公でもない
防衛戦時のアイドラー
序盤にこのシチュに出くわすと手詰まりになりがち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             身内扱いにした相手に対しては、なんでさと笑いたくなるほど甘いのよね、信長。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一番嫌なのは悪地形のロケットだな数がいると被害が防げない
ティープー、ETPCなんかはたくさん雇ってくるから手出したくない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             怠慢「シン・レッド・ライン…?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             怠慢「は」動くけどな……
経験したことはないが、タージマハルにアイドラー詰め込んだら悪夢になりそうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対アイドラーにブラックドラゴンの育成はよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイドラーは自分で使うと移動不可がきついのなんの
防衛戦に使うとバラけて配置されるうえ邪魔にもなるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に移動できなくてもいいんだけど退却はさせてくれ
初期配置はどうやって湧いたんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲートの向こうから湧いたんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略画面でドドドドドって攻め込んでくるんですがそれは…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそらく他の兵たちが直接持ち運んでるんだと思う
それで戦闘が始まると、適当な場所に置いて放置してるんだよきっと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雪だるまを各所に設置しているヒエロさんを想像して萌えた
ああ、俺も愚者の仲間入りか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後衛が吹き飛ぶ威力の岩石投げしてくる雪だるま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイドラーはタイマン戦闘力ヤバいからなあ
所属が愚者じゃなかったら投げてたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一回座ったら立ち上がるのって億劫だろ
そういうことだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイドラーって地味に飛行移動なんだよな
飛行してるキャラは歩行キャラと渋滞起こさない仕様のゲームもあるからそれなら良かったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと宙に浮いてるなら動かすのも楽だな
さあ騎兵、ガンガン蹴飛ばせ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歩兵を伴わない突撃は危険です!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルドヴィーゴ「呼んだか?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロドリーゴ×ルドウィーコの薄い本 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当代さんそんな本描いてるからクビになるんですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             焚書しなきゃ(使命感) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オイゲン「これだから腐ってる奴は・・・」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コイツは相変わらずだな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             百合好きにされるオイゲンの熱い風評被害 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人は見た目が10割だから仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フランソワとかいうどっからどう見ても悪役なキャラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際いい人ではない
というか、いい人がいない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おいプリティーアイドル緑ちゃんのこと忘れんなよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔王様いい人じゃないか
元ネタ通りなら兄弟皆殺しとかやってるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選民による秩序の為に征服も辞さない
目指す秩序はバランス感覚もあって人道的だけど至る手段がなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リプラなんとかーノスとかまともじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まともなキャラはくっそ地味なだけで結構居るよ
ジェチポとかあの辺の人たち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選民とか言いつつ官僚にも人間をガンガン登用しちゃうツンデレ魔王 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔王様の言ってるあれはあくまで首脳部の話だからね
そも魔王直轄領の軍勢に人間を組み入れたのは魔王様だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジェチポは国自体がガタガタだった点に尽きるんで
改革が遅かったとしか言えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まともって言われるのは大体が自国の平定に追われてて他に干渉する余裕もないだけと言うか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァレンチーノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             干渉する余裕があったらまともなはずの人もキチになるのか……こわい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             幕府に莞爾がいたら将軍もキチってた可能性が・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出来るなら尾張よか難しいとはいえ幕府潜り込んでたろうしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
刀のさびにしてた可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             将軍様「巫女職の癖に男とか女装趣味かよ、気持ち悪いから叩き切るか」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             んなこと言ったら前魔王がクロウボールになるじゃねーか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真之「許してくださいなんでもしますから」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
何を言っているんだ、きみには柔らかいケツm(粛清) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当代さんがアップを始めたようです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして>>454に戻る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼくはノンケですが真之きゅんはイケます(真顔) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             設定上は成人しているはずの上に特別ショタあるいは男の娘じみた言動があるわけでもないのにどうしてこんなに可愛いんだろう
個人的には著名で兄上を助けに来るシーンが萌えるのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぽりぽり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             兄上呼びと少年みたいな口調、ぽりぽり、いろいろと大変なことになってしまったが絶妙に
ぶつぶつ言ってるとこを再会した好古に小突かれてあぅあぅ言ってそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vahren,exeファイルのアイコンが表示されないのですが、ここで質問してもよい内容なのでしょうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここじゃないけど ,exe だからじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドットexeにしてみなはれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目だけでなく他のシナリオや本家でも表示されないのです
あと,exeはミスです ただしくは.exeでした すみません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「アイコン」がないのか?
exeが存在しないのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             表示されないも何も、元から無いんだと思うが
exeファイルそのものが無いという話なら知らん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              exeにアイコンがないって話なら気にしなくて大丈夫だぞ仕様だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイコンがないのです プレイには影響しないのですが、ないとさびしいです
OSはvistaです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイコンが無くて寂しいというなら、自分でアイコン設定すればいいよ
exeファイルからショートカット作成、ショートカットのプロパティでアイコン指定できる
光の目ならアイコンファイルが元から入ってたはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もとから無かったんですか
ありがとうございます
お騒がせしました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目フォルダに入ってるアイコンって
なんで竜騎兵でも白福でもなく青服なんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いちばん進歩的っぽいから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラントはあの青服の精密射撃を見習うべき
そすればほんとに敵なしになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコがアルカに話した軍旗の花の下って何か元ネタあるんですかね?
この身が細切れになろうとも、て奴 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>496
青服のノトハルト銃の性能が頭一つ抜けて高いだけ
つまり青服は銃の性能を優先してユニット自体の訓練を速射と反転行進射撃に絞ってる
だから青服は脆いし銃剣や銃剣突撃すら持たない
ラントはその点ユニット自体の性能を重視されてる感があるからユニット自体の性能は高い
でも銃はおざなりで白服からの転用で性能が低い
こんな感じだから無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴォーバンのモーターで不当さん吹き飛ばしたら戦列射撃ボイスと重なって爆笑した
少穆「馬鹿な、不当だっーっ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ使える爺じゃなくてよかった
トルステンソンの配下って何にしてます? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不当さんにモーターとかもったいない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>500
レベリング重視で胸甲騎兵 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通に運用するなら青服でおk 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小規模連隊かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             胸甲かな
高速で移動する騎兵は素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             禹廷 少筌 少穆 薛禪 
読めねえ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うてい しょうきくしょうぼく 
適当に読んだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>500
青服 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>500
正直、戦場に砲兵が欲しいか騎兵歩兵が欲しいかでしかないと思う
デフォでモンスメグ雇えるオアスンだと青服でも強いは強いけど一般でも間に合う場合が殆ど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オアスン胸甲騎兵の補給用レベリング役になってる事が多いかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通に使うなら青服なんだろうけど
せっかくの付加はレベリングに使いたい派
青服は勝手にレベル上がるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1部隊で3部隊分くらいの大砲をぶち込む青服トルステンソンは個人的に外せないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             純粋に戦力として半端無く役に立つからな >青服大砲
いざとなれば大砲禁止で迎撃もできるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             機動する高速砲撃という砲兵の根本を覆すトルステンソン
八旗騎兵で通常砲兵の倍の速度で混乱をばらまく少筌(足軽で最前衛砲兵でも可)
ロケット砲の要求ステと騎兵の攻撃力が合わさり最強に見えるティープー
ビックバーサを取得して暗殺さえお手の物なシャルンホルスト
上司次第で単身カノン無双や一人で前衛中衛後衛を連鎖召喚するウルバン
砲兵人材はどいつもこいつも強キャラだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックル先生を忘れるとは許されない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後衛が使用する火炎放射を前衛に追加でき、必殺技を2種類も持つ少穆 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックルさん装填教えるの忘れてますよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックルの機関銃はMP消費無しじゃなかった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それは好古 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             好古が好古しちゃうのぉぉぉぉぉ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MP消費がないのは好古のだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不当さんは芸達者なのに弱いのが本当に不当だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大浄化持ってタメルラーノに行けば英雄扱いされたかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内政家が戦場出てあそこまでやれるなら充分なのに使えないとか言われる
そりゃ不当だって叫ぶわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             射程9999の範囲混乱付与必殺とかが光の目にも存在していたら不当さんも輝いていたかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
カルバリン象兵率いてたら意味無い説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこで大浄化ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大浄化(一時凌ぎ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不当さんも混乱しちゃ意味ないんじゃまいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして敵に大浄化してあげちゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者で不当さん雇用すれば活かせるかもと思ったが
眷属を浄化とか嫌な組み合わせだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514 ウルバンのカノンってそんなに強かったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弾がattack100%、爆発がattack70%+範囲攻撃+混乱付与20%
スカンデルベクかイスファハーンの部下にすれば、反転行進射撃で無双出来るんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一度ネイに80センチ砲と反転行進射撃つけてみたら接敵する前に敵がいなくなってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カノンは強い
カノンは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルバンの必殺はいまいち効いてる気がしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックルさんは装填付与を持っていた時期があった
パイク兵はまさに化け物と化した
彼らに近づけるものは存在しなかった
レベルは数瞬で40に達した
数日ともたず修正された 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             適当に召喚とかに当たって消化されてそうだな>ウルバン必殺 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックルパイク兵は装填なくても強いからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔はプレイヤー操作帝都さんも強かったんだがな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大公にウルバンいれてみたら強くてワロタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             剣と悪魔の新作はまだですか?(小声) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルビオン砲兵以外に顔グラがある人材が居ない兵科ってあったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニチェリ君? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イスファハーン「えっ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロケット砲以外だとせいぜいポツパク系とビーコンくらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロケット砲はティープーが代理だから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと塩賊もいない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             南方藩鎮に付与スキルもステUPも半端な元海賊さんがいるじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シュペル魔導兵って居たっけ?
アルファベット付の顔なし人材のイメージしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オルデンフェルネバルド?とかいうブリザードフラッシュなら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お前ら忘れすぎだろ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騎乗聖騎士育成マン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルフェーブルみたいにペイパルガードにも名前つけたらどうか
 
・・・ペイパルガードって元ネタ何だ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スイス傭兵の私設護衛兵じゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディオスコロス「いつ出るか、と思ったけど出なかった」
オルデンバルネフェルト「名前覚えて……」
明儼「国姓爺って言えば知ってるよね……?」
ティープー「何でロケット砲じゃないんだ?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
使ってる兵器を導入したとは言え
まんま赤服を率いてパンジャブに籠ってるのは違和感あるんじゃないかい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラスアップを考えるとそうなのかなあ……
そういや、コングリーヴはイギリスの兵器だけど、カリオペってシャーマン戦車じゃ……? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミサイルや迎撃機配備してる大陸軍もあるから気にしない方がいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ETPCのモデルにはアメリカも入ってるっぽいように見えるからなぁ
本国を完全にバカにしてる連中ばっかりだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アメリカ含みならカリオペは戦車だけじゃなくロケットもあるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暇が出来たからやってたらランシナでフリードリヒ、ジェミニ、コーン、セディエルク、ボッチが敵対国の隣国にまとまってて泣いた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             双子って誰だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同盟結べば最強の傭兵と捉えるか
さっさと潰せばゲームクリアと考えるか
ランシナは初期配置人材0でしかやってねえや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アリエス:シャルル
タウロス:
ジェミニ:ジョミニ
キャンサー:
レオ:リチャード
バルゴ:マリア
ライブラ:アクバル
スコーピオ:
サジタリウス:コンラート
カプリコーン:ロザンナ
アクエリアス:
ピスケス: 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目ってなんでタイトルが光の目なんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良く分かんないけど、銃火や砲火を例えてんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             illminateじゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プロビデンスの目のことじゃないんか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             著名の帝都攻略戦でなんかそんな感じのセリフなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一見奇跡のように見えるけど実は出来レースのイェニルーム=陰謀
プロビデンスの目=フリーメイソン
フリーメイソン=陰謀
イェニルーム=陰謀=フリーメイソン
つまり緑=糞ってことなんだよ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糞緑「全知全能なるプロビデンスの目が天上より我等を睨んでいる!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Sc1バルバロッサ人材プレイで、ベルフェゴールを雇用するとそのままエデッサにお持ち帰りできるんだな
後の展開が色々シュールで笑う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実は条件がターンのみでエデン登場イベにベルフェさんいらないんだよね
ルパートクビにしてETPC分裂回避とか
征東攻めずに北洋潰して仲復興フラグ折ったりと
正史イベントには結構抜け道があるけど教皇庁だけは避けられない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハフスの一つ目の都市取らなければそもベルフェゴールが出ないから回避可能だったとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バルバロッサ「何かベルフェのやつが教皇領の方見てクツクツ笑って怖いんだが……」
そもそも、エデッサプレイだと面倒くさくなって教皇領攻めちゃうんだよなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エデッサと言えば著名の寝返り組配下ガチ仕様に吹いた
エルビラにはデーンもシュペルも雇える位置ないのにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナって何ヶ国ぐらいでやるのがいいの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人によるけど外交無しだと40強が限度だと思う
それ以上だと隣接オンプレイ+初期人材1とかになって運ゲー急加速する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺は20超えると単純に待ち時間が長くなってだるい
包囲網設定なら数を少なめにしておかないと大国と戦えないし
そうでないなら、ある程度多めにしておくと面白い化学反応を起こすかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一般人材、放浪人材プレイの場合は中立多くて空き空きでもそこまで気にならない
マスターだと>>579の言うとおりだけど、45国以上だと自分のターンで周囲の中立が埋まってるとかもザラなんで強人材揃ってるとかじゃない限りは外交で同盟共闘しないと辛い
無論初期設定を厳しくすればするほど中立or共闘でのレベリングは必要になるんである程度は妥協する事
初期人材の数については顔無し人材含めればそこまで苦にはならない筈 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自国の場合、DD中立に勝てるようになったら絶望的な状況にはならないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雇用リンクの豊富さも味わいたいから人材配置0スタート派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             義 和 団 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             \ウヘー/\ウヘー/\ウヘー/\ウヘー/\ウヘー/\ウヘー/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うへーは雇用リンクとか無くても勝てるし…
でも初期から隣接だけはノーサンキューな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             lv30以上になったウヘーもルートヴィヒの胸甲騎兵なら轢けると最近知った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルー大公には弾幕が間に合わない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弾より早く動けば近代軍に勝てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当たらなければどうということはない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             筋「撃たれたのか?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大丈夫だ、まだ10発しか撃たれてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近代軍()文明化() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             義輝とかいう近代化とは無縁の鬼神
なお実戦では設定() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             筋天使配下の将軍さま、マジ暴れん坊将軍
手がつけられん(恐怖) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             総統が率いる御大や突進公よりはましやろ(白目) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや頭領ってどういう設定上の理由であんなにLS持ってるんだろ
フェデリコやフリードリヒは統制のとれた近代軍の指揮官としてたくさんLS持ってるもんだと思ってたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元ネタ考えればあれぐらいあってもまぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃロドリーゴが裏方のトップとして英才教育叩き込みまくりだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしガストラフェテスである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガストラでアレと考えるとやっぱ異常なんだよなあ・・・
そしてもしデーンだったらとか考えたら厄介とかそういうレベルじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのロドリーゴはLS貧弱ってレベルじゃないんですが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルフェゴール「ロドリーゴにはすべての言語が賛美歌に聞こえるように改造しました」
緑「上司は洗脳するに限るねぇ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糞緑は上司が洗脳できるたまでは無かったのでセーフ
尚、部下は発狂させる模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マゼッパ「英才教育?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>605
マゼッパ「うへー(英才教育?)」
こうやろ
頭領がもしデーンを率いたらとか悪夢だな
グスタフとかグスタフとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グスタフ個人はそこまで無双キャラじゃないんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グスタフはシャルルより(元ネタ的に)格上なんだからもう少し強くても良いと思う
まあこれ以上タフになると結構厄介だけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう少し……?
結構……? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元ネタいうならティリー伯にもなにかLSつけてあげて…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某サラディンと同じ必殺持ちなんだから恵まれてるだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下馬聖騎士人材ってベースが酷い割になんだかんだ皆強いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遅レスだが統領はデーンよりガストラの方が怖い
HP二倍と銃砲耐性で前衛化した貫通クロスボウがヤバイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも技術UPもってないあたりガストラ率いる気を感じられない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>610
聖剣とかいうすごいLS持ってるだろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖剣なんてリデンプさん雇えばいくらでもついてくるし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖剣3はリデンプさんの持ってるものと違うんですけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖剣2じゃなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目みてえな小説ねえかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあこれ
つドグラマグラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             記憶を失ったグスタフを、セディエルク博士とメルガル博士がいじめる話か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤンデレ「何故私ではないんですか?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その配役だとエレオノーラは壁の向こうからお兄様連呼する役だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             読んだことはないけどドリフターズっていう漫画は設定が光の目っぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこまで言うなら読めよ!
ヘルシングしか読んでないです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目とドリフターズの共通点って主人公勢がクソ(ダブルミーニング)であることくらいしかなくね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             古今東西の歴史上の人物をモチーフとしたキュラがいっぱいいて戦う
って辺りが共通点なんじゃないか?
まあこれだとFateとかもそんな感じだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあそうなんだけどその共通点なら無限と言っていいほどたくさんの作品が当てはまってしまうからな
というかドリフターズは正確には「異世界召喚モノ」なので光の目みたいな歴史ifとは違うのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目とドリフターズの登場人物のクソさは方向性というか次元が違うと思う
(テステヌではない)織田信長だってイェニルームに並べたらナミエルスのとっつぁん枠になりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナミエルスとかいうぐう聖
アルカとかいう畜生
どこで差がついたのか、慢心環境のちがい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「光の目みたい」というのは
光の目みたい(なクソ政治家がたくさん出てくる作品)
光の目みたい(な歴史モチーフの作品)
光の目みたい(にドカドカ戦争する作品)
etc
のどれなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇帝陛下の台詞回しが好きだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナミエルスがタカ派とか穏健派はどんだけ優しいのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカはちくしょうなのは別にいいけど粗相するからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             粗相イベントは削除されたから……。ゲロゲロイベントはまだあるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             気持ちは痛いほど分かるが陛下以外には無理なのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
そしゃもう全員ブッダ並よ
悟っちゃってる系魔族 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サトリ…仏教…イタンシャハッケン… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔の愚者の地ってどうやって勝てばいいんだ?ってぐらい堕落者弱いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             堕落者と言われても実は陰で努力してたんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしデザインドの行動原理ってよくわからんな
人間と同様の感情は上辺だけはあるけどかといって任務任務うるさい機械的な存在でもないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誤爆した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆるさん、脱げ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信長ってクソ強くないですか⁈ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信長が弱いゲームとか見たことない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初代信長の野望とか
初期資金が100あるだけで特に強くないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも弱いってほどではないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦国史FEの織田家もつらめだった記憶がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             KOEIのは初期配置が八方敵で、ナメてかかると意外と難しい場合が多いかな
ただし本人は全能力トップクラスで鉄砲隊指揮補正を中心にわりとチートだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信長は魔法銃兵のハイエンドだからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴィズヴァヴァーン魔法銃兵のイメージない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             KOEIの最新作は賛否あるけど
立地が及ぼす影響を強めた所は好きだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             京に近かったり将が優秀だったのもあるけど肥沃だったり資源があったりした事も重要よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミストバーン
キルバーン
ヴィスヴァバーン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キズィル「名前でネタバレとか」
赤ドラゴン「今時流行んないよな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔法☆銃兵エレオノーラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔操☆砲兵エレオノーレ?(乱視) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャームルー「……」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信じて本土に残した水の賢者がヤンデレ妹の変態調教にドハマリして
アヘ顔ピースビデオレターを送ってくるなんて・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ?「前が見えねええええ!!くっそおおおおお!!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャームルーは騎兵を率いるわ風魔法ばかり使うわで魔砲兵としての自覚も誇りもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビルトハウゼンさんの悪口はそこまでだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも火魔法付与だと強すぎる気もする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             火魔法って射程短いから使いにくいってイメージあるけど
キズィルが使うと物凄く強いんだよな
文字通り雷鳴さんとかも焼き尽くされるくらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃耐性のない騎兵()
銃兵だけで相手させたら減退距離ギリギリから焼き殺されました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ、ひょっとして雷鳴さんって足軽相手には強いのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             S1ハードのフランドルでグダクダ遊んでたらETPCから執拗にオアスンへの共闘求められて訳が分からんかった、もちろんETPCとオアスンは接地してない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エリザベス「べっべつに将来に備えてるだけなんだからね!送金の方が目的だなんて勘違いしないでよねっ!///」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エリ×フラ?
まあ二人とも部下に振り回されてるから気は合いそうだよね
国家論とかの話になったら喧嘩しそうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャルルじゃないのかと思いつつよくある>エリザベス×フランソワ
革命軍以外では宿敵じゃないんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝手に突撃して隊を消滅させる部下と
勝手に報奨金をかけて国庫に負担をかける部下は同レベルなようでいて全く質が違うと思うんです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会戦で騎兵3万溶かしたフランソワの顔が見たいよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナでコンラート師匠ゲット!
これで勝てると思いきや
仲帝国に滅ぼされました・・・
雷鳴ヤバいよ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜騎兵とパイクと工兵塹壕とラント要塞とリビングデッドとクリフォトへ勝手に突っ込んでく騎兵3万(中央軍の半数) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴ちゃんってコンラートの矢も消せるのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弓矢属性だからね、そらそうよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雷鳴>コンラート>その他大勢
つよい(確信) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グリエルモ人材プレイしてたけどガストラの素早さめっちゃ低いのな
やっぱコンラートは神だわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカとラントのせいで中央に突っ込んでもろくに活躍できないネイ
アルカ弱い弱い言われているわりには強いという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやアルカ弱いとか今は誰も言わないだろ
強くないとは言われるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔は確かに弱かったけど今は強い
必殺も使うのに少し手間がいるだけで強い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のverだと中央突撃するとネイ普通に負けるからな
ルー大公の方へつっこんでもらわないと勝てない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカは通常の戦闘だと浮遊移動で突出しちゃうからあんまり手強いイメージがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CPUがクリフォトとドゥームズデイと招集を使いこなさないのでしょぼいけど
自分で使うならマスター格の力はあるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安楽亭「アルカにはマスター格の力はあるか」
慰亭「間違いなくある」
明儼「その通りだ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカも魔導師として十二分に強いけどチートスペックの魔導師が同僚だったり宿将だったりして目立たない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             童帝(のLS)強すぎィ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近きづたのは胸高騎兵が以外に魔力高い事
あいつら300程度はもつようになるんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スペンサー「だから俺の魔法付与は無駄じゃない・・・」
うちのスペンサーは大砲に囲まれて暇そうにしてるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3割減でも銃兵よりはマシだし騎兵でただ置いておくだけでもそれなりに役立ってる気もするけどどうなんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             定期的に出るけどスペンサーは強人材と比べると微妙だが十分強い
けど丁寧な個別操作が必要なのでそんなことするなら銃や砲でいいよってなる場合が殆ど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スペンサーは胸甲使うより装填持ちの竜騎兵のままのほうが使いやすい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一般胸甲騎兵は事前に育てておく癖がついてるから胸甲騎兵を率いられる人材が手に入ったらまず胸甲騎兵にしてしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スペンサー「我が国の未来はカラコールにあり」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フランソワ「はい召喚壁ー」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこで不死者とヘキサグラムゲートですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カッシーニレポートの元ネタって何なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不死者の使い所が今一わかんない
先行する召喚獣にぶつければ大量召喚はできるけど敵本隊が足を止めちゃって交戦する時にはアンデッドは散ってしまっている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もちろん敵本隊にぶつけるのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歩兵や騎兵に対しては召喚が遅くて信頼性に欠けるし普通の召喚の方がよっぽど止めやすい
赤服相手だとレンジが遠すぎてカス当たりになってしまい、慎重に前に出す操作するぐらいならリビングデッドでよくね?ってなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カッシーニは惑星探査機しか思い浮かばない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
近づくのが苦手なら無理して使わなくてもいいんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアムス様なら前に出せるけど
ナイナハリの必殺はいざという時しか使えんよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵の戦列威嚇射撃を使い切らせてから召喚に紛れて近づけばわりといける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いくら数が多くてもアンデッドだしなあ
召喚に当てて適当な必殺を無駄撃ちさせれば御の字って思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不死者は上手に決めると俺スゲーと思えるときがある
使うメリットとしては十分ではないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             序盤はかなり足止めできるしね
後半でも騎兵突撃を止めたり
大砲にキャニスター無駄撃ちさせたりできる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不死者で処理落ちするくらいアンデッド召喚できるとヨッシャってなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1人で一度に100体を召喚できるのはなかなかおいしい
まあ序盤以外ではそんなに役に立つ必殺ではない
しかし間違いなく旋風光竜剣よりはずっと使える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             旋風光龍剣は渦巻きながら漸進したらもっと使えた(理想) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             LSにしても賑やかしにしかならなさそうな技の話はやめて差し上げろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当たることがあるぶんテルミドールよりマシ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナイナハリで不死者を決めれば必殺風魔法二種とライトニングをいい位置で撃てるからリターンでかいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなことナイナハリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリア様滅茶苦茶可愛いから
旋風光竜剣が弱いのは
ほか女性キャラへの配慮 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやアルカ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻撃力依存のスキルを持ってないのに、attack = 140が設定されてるナイナハリの謎 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             装填コンボできるんでまあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実はリィサンも攻撃力140だったりする
レヴネは何故かイッティハト持ち
リッチー人材って奴は逞しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これは副魔王配下でブラックチャージしてこいって事では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
あれ、みどr 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             幽鬼の浸透で突撃でしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             旋風光竜剣はマリアのみが持つ唯一無比の必殺剣
さぞかし何かある必殺技であろうと思っていたら、
光の目の数ある必殺技の中でも、最も役に立たない事実が襲い掛かる
どうすればいいんだってばよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お誕生日パーティーを外で開いて空に向けて放つと綺麗だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ射程というか軌跡は引き撃ちでもすりゃいいんだけど威力も低いからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当は光竜剣を使いたかったんだけど剣の才能がなくてああなったんだよ
あんなのじゃ恥ずかしいけど勢力マスターとして必殺皆無なんてもっと恥ずかしいじゃん?
あれ…ポニャさんどうしt
うへー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             旋風光竜剣は必殺技じゃなくてメテオストライクのような大魔法扱いだったら多少役に立った…
いや普通に魔力充填してもらってたほうがマシだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ歴史と伝統ある技なんだろう。シナリオ開始時の聖領を体現するような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリエンブルクのスーリアン秘術と違って
部下が使わないのもそう考えるとクールラントらしいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとはまぁ、対ジェチポ敗戦前の時は強かった可能性もある
いつの間にか儀礼的な技になったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光竜剣って名前だし剣を使ってビームだしてんだよね
マリア様は戦場で剣をもってクルクル回ってんのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームの演出上あんな軌道してるだけで曲がるかめはめ波的な技なのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             甲冑を着てインファイトする時代なら、あの技は多重ヒットするのでそれなりに使えたはず
前衛は排除できなくとも、召喚獣の排除ができたり、
後衛の弓兵や魔法兵にダメージを与え、攻撃距離から遠ざけるけん制にもなる
…最大限擁護してみたが、やっぱ弱い…そもそも攻撃倍率が低すぎる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリア様の筋力が低いのが全て悪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光竜と言うからには実際には竜の姿をとった光なのかもしれんし、まっすぐ飛んでくより旋回する方が(東方の)竜っぽくてかっこいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東方の龍を何故マリア様が具現化する必要が? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜だ…お前は竜になるのだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれだろ、ヤーコプを通して東方からイマジネイチョンを得たんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖騎士、聖領、旋風光竜剣、何もかもが時代遅れですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリア様はドラゴンズファンだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンカーセックス?(難聴) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             例えばかつてのクールラント騎士団総長がウルリッヒやカール並に強くて、その人の必殺技が旋風光竜剣だったとか
代々総長にはそれが受け継がれてるんだけど当代は可憐なマリア様だから威力も謙虚なことになってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             深い悲しみに包まれてそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             謙虚なナイトであるマリア様がダークパワーっぽいのを持てば光と闇が両方そなわり最強に見えるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光と闇を揃えてる人って何人かいるけど微妙・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それでも東方なら…陰陽思想のある東方なら何とかして…くれてない光の目の世界 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ティリー「光魔法の素質を持ちながら闇魔法も使うなど異端、即刻皆殺しにすべきである」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロドリーゴ「せやな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光と闇で最強に見えそうな候補
アルカ
ドラベスクス
ヌドラーク
ロドリーゴ
ヘルマン
フランチェスコ
ソビエスキ
グラキュース
ベアトリーチェ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光に神聖を含むならクロウボール最強説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソビエスキの場違い感がすごい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも光竜剣と黒竜剣が使えるソビエスキが最強じゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749の候補の中でロドリーゴが真っ先に退場しそうなのは分かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
一番ナイトに相応しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろグラキュースの場違い感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             未だに光属性と神聖属性の違いがわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             闇と死霊の違いみたいなもんだよ多分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             闇と死霊は効果範囲が全然違うじゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             概念上は邪悪な光があり得るということか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単純な話
光も闇も人間と魔族が決めた形があって
神聖と死霊はこれらに属さない別の形として見られているってだけじゃない
こういう話ではなくゲーム的な話なら知らぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エデン連中は光攻撃もってないからまったく別物なんだろう
 
光属性は必ずしも聖なる存在ではない、いいね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明るければ光
暗ければ闇
暗かれ明るかれ、神や教会に通じるものなら神聖、
死や悪、地獄なんかに通じるものは死霊
と考えてみる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポンテコルヴォイスはつまり地獄からの死者 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポンちゃん「がんばるヴォイ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポンテコンヴォイ「私に良い考えがある
」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             立ち位置がスタースクリームなんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メガトロン様は誰だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             生きるんだポンちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーヘンにドーフィネ、オアスン、ポツダム同盟が攻めてきた
もうだめヴォイ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダに亡命だヴォイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ひょんなことからオアスン王になれたヴォイ、棚からぼたもちだヴォイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局ドーフィネは共和制に移行してやんの
ざまあねえヴォイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかマルフォイ見たいにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポンちゃん愛されています 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神聖は光の、死霊は闇の上位属性ってイメージがある
基本的には同じだけど、より純化したら属性を突き破る的な感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光属性だけなら愚者も使ってくるんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神聖属性のホーリーフレアも使うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神聖魔法で死ぬと淡い光になって掻き消える
光魔法で死ぬと煤とか塵になる
そんなイメージ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神聖魔法は主人公の特権だからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             童貞魔法使いが使えるのは闇魔法である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほんと、お前のそういうとこ、俺、嫌い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             必殺で神聖属性ついてるのってクリフォトと回る炎の剣とエデン系だけだから
ある意味正しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それに比べて解呪はブレないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや解呪ってエデンと愚者以外にはゴミだけど
光の目の世界であの魔法は何の目的で開発・運用してたんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クソ緑のマッチポンプのために 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             召喚魔法の技術が発達する前はエデンばりに消せてたとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本家だとアンデッドを消せるけどこっちのは耐性持ってるからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悪霊退散悪霊退散 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             幽体にだけ効いたら面白いのにな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディスペルも一応は召喚獣系に効くんじゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一部以外は解呪無敵じゃなかった気がする
まあディスペル使うより結局は普通に攻撃した方が早い訳だけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             解呪属性は禁呪の産物以外には無効なはずだと思ったけど自信がなくなってきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光の目世界の人たちは除霊するよりも砲撃でバラバラにした方が早いと思ってるからしゃーない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             愚者がバラバラになると破片から愚者が産まれそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局緑が隠居してくれたのはエデンが大砲でバラバラになってくれたからでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たまにはローヴェレさんの頑張りも思い出してあげてください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             隠居したことになってるけど大量の重火器の震動でわわわしただけだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦乱終結後の緑はやはり火器の研究を始めるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
ざまあである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セディエルクは終戦後に歴史の表舞台から消えたとなってるが
元から引きこもり勢なわけでがっつり表に出てたわけじゃないんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
誤解されがちだけど、別に火器に感動したわけじゃないからメインで研究するって事は考えにくいと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             禁術で帝都を防衛し神聖存在の強制送還術式を開発した元ダマスカス総督でハフスのトップとか凄い魔術師なんだろうなーかっこいいなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             童帝とヒキニートするのがお似合い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジェチポスポリタ(共和国)王国 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>804
実際、著名の帝都決戦の会話で仲良いもんな
インテリ特有の語りたがりな童帝と好奇心の塊の緑って相性よさげ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二人は幸せなオタトークをしてハッピーエンド 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の話を楽しそうに聞いてくれる緑にほれる純情インテリフェデリコとな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分でクズと評した相手に惚れるとかどんなラブコメですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第一印象最悪だった相手に惚れる。ラブコメでは定番なんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカと決闘になっちゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカは姑だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夫よりも付き合いが長そうな姑とはいったい…うごごご! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             皇族ともなれば親が結婚相手連れてくるのもおかしくないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             政略結婚するならETPCか信の誰かかねぇ…ローヴェレ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔族のほうがよくね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルートヴィヒ「えっ」
イスファハーン「嘘です」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコと結婚したらモンテ城の巫女とか呼ばれる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人魔の融和を演出するならアルカとフェデリコがくっつくのが一番じゃねーの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしベルンダと魔領を総括する正帝とベルンダを治める副帝がくっつくのって大丈夫なんじゃろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほど、オータンとナミエルスか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人と禁呪の融和のためにヴリトラちゃんと結婚したいよ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             虚ろな目で赤い火に話し続ける>>822であった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
オータンには犬猿の彼氏が居ますから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラントが突然日本の第47連隊を名乗るようになるのはなぜなのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本来はフェデリコ専用兵科だしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑とフェデリコ掛け合わせたらすごい頭いいのが生まれそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカ:ころころ考え方を変える風見鶏
ドラベもん:キレると怖い、しかもキレやすい(作中2回も)
リプラヴィアーノス:比較的温厚・・・?影が薄い
リアムス:彼氏付き、もれなく電波を垂れ流す
レヴネ:無責任な煽り屋
緑:コミュ障かつキチ
ナイナハリ:別に友好的な訳じゃない、とっつぁんの嫁?
魔族女性陣はわりと壊滅的 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プリムラ:銭ゲバ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フェデリコとしては粗相さえしなければアルカがいいんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルカは案外モテモテだからなあ
粗相さえしなければ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ???「粗相して何が悪い」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔族はよっぽどのガキんちょでもない限り子供ぐらい普通にいるでしょ何年生きてると思ってんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔族は長生きな分、子供を作りにくい・作らないというのが通説なんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一方、人間のヒロインラインナップは
デブ大公、ヤンデレ、野ション、キチガイ参謀
うーんこの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤク中皇女とかどうよ>フェデリコ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バインバインバイルシュタインはどうかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんだかんだで緑が接点的にも一番合ってる気がするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             粗相しなければアルカ一択だが粗相するので
気と趣味が合う緑が良さそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダ秘密警察VSハフス魔術教団
ハフスはベルンダ秘密警察に入り込んでるんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糞緑とじゃ気が合ったとしても政略結婚には程遠い気しかしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱ政略結婚より恋愛結婚がいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無理じゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや無理かどうかはやってみないとわからないだろう
一緒に引きこもってくれそうな子ならあるいは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
緑一応高位魔族だし…緑の持つ知識は価値ありまくるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑って一回惚れたらヤンデレになりそう
最期には二人でアストラル界に溶け込むとか言いだしそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑は子作り中に死にそうな気もするがな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供は幽鬼の浸透で産まれてくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや緑ってアカシックレコードに記録されてる未来のこと見たらネタバレで死ぬんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             半魔族のヤーノシュ。魔族の召喚術師、レアキャラだよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>849
死に近づくと知りながら
追い求める姿は美しいだろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今更ながら女性魔族として名前が上がらないヌドラークさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>849
過程をすっとばして結果だけ知るのが嫌みたいだから
ありとあらゆる事象を一度に知れるならセーフなんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑の読む推理小説の登場人物紹介の犯人じゃない奴の名前を赤丸で囲んで犯人ですと注意書きしたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタバレじゃないので耐性が働いて死なないが
死ななかった事がネタバレとなって死ぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちにしろ死ぬのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもアルカの粗相はなかったことにされて矛先が
秋穂に向いたのがだな…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漏らすのを部下に目撃されるかご開帳しながらするのを部下に目撃されるかとかいう究極の選択 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰かに一服盛られたに違いない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             巫女さん連隊に集団食中毒起こしたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             莞爾「ッ!!?!?!??!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この連隊長いっつも戦死してんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大公が軍服で葬られるよりは少ないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良き将とは引き際を見誤らないものだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不当爺さんが叫ぶよりは少ないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たまには残業してくれよグリエルモくん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             厳しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもグリエルモの残業って始末書だよね
残業しないんならそれに越したことは無いんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グリエルモとかいうぐう聖にして成功者 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傭兵使った事無いや
資金的に運用無理じゃね?ってなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             序盤に義和団かグルカ兵だけ雇えばいい、序盤がクッソ楽になる
序盤がクッソ楽になれば、3回雇って正式に仲間にできてお得
オアスンプレイなら回復魔法持ちの一般傭兵団を雇えばマジ楽になる
ヴェストファーレン確保できたら、後は雇う必要ないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             傭兵は損耗しても補充がめっちゃ安いんやで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勢力によっては魔銃兵取った方が楽かもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDだと傭兵雇っても人材しか来ないから
進行に使えるのが2,3ターン後になるし使いづらくなった
弱小勢力だとなおさら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             義和団は低レベルでも結構頑丈だし、一回戦闘させればレベルがもりもり上がるからあんまり気にしたこと無いなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちなみに
eraseUnit(@dd_talent_a_)
の所消せば元に戻るよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろDD中盤の、前衛が足りない時に役に立つイメージ
レベル差が詰まってくるあたり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自国の軍隊を持たない中立クールラントで傭兵オンリープレイしたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリア「Enjoy and Exciting!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリア様はファルネーゼポジだから; 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリアさまの拷問とか受けてみたい…みたくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでも回転がかかってそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦線の後ろから延々とヴァレンシュタインにMPを供給する拷問 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリア様は拷問なんて酷いことできないから騎士道に則って一撃で終わらせてくれるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だけど非力な女の子だからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖書の角でコツンと殴るぐらいじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             非力って言っても一般下馬と同等の攻撃力にメイス聖剣旋風交流圏と3種も持ってるんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             農民たちは何故拡大しないのだろうか?マリエンブルク辺りで止まってるイメージんで結局天使とナレンシフに壊滅させられる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の畑が大事だからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンになる前は回復しょぼい召喚しょぼい三流の編成しかできないし
チート必殺技もないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             好戦20、野望30しかないのも原因かもしれない。両方100にしてみよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マゼッパ「うへー(侵攻せよ!)」
モンスター「ちょっと何言ってるか分からないです」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             聖書でコツンと殴る(モズグス様基準で) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             農民は列強ボーナス入らないんだから拡大遅いのは当たり前というか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             農民はただクラクフ行きたかっただけだからな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おらこんな村〜嫌だ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DDやハードだと傭兵のLv10雇用がものすごく助かる
ただ個人的にグルカ兵は微妙じゃね感がある
義和団強すぎなだけかもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             義和団はランシナでの出落ちっぷりの方が印象強い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一般が普通の雷鳴じゃなくストームトルーパー仕様の雷鳴だったら面白いのにな
ステ上昇なしだとまともに使えないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             義和団はむしろランシナだと序盤拡張しやすい部類じゃない?
中盤以降は初期のステータスやHPの優位性なくなるからすぐ滅亡するけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出落ちってそういう意味なんでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナだと義和団もワンマンアーミーも飼い殺して経験値供給装置に出来るから便利だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワンマンアーミーは毎度あの化け物体力を削らないといけないと考えると微妙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なあに、かえって経験値がつく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RTSモードのパイの切り分けでどうやったら信軍本陣壊せる?時間切れでしか勝てないんだけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だいぶ昔の過去ログに丘の向こう側についての閣下の発言があるって書いてるけどどこで見れるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
1北洋騎兵を生産する
2南のタメルラーノと協力しながらETPCの本部のショボイ方を落とす
3北上して砂漠と川の境目をウロウロしながらずっと信本部目がけて矢を撃ち続けると勝利 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きたみたかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一度勝ちかけたけど、本営が落ちて負けたなあ>パイの切り分け
もうやりたくねえや
もしかしてあれ、慰亭が落ちてると本営やられても大丈夫なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このシナリオやって一番楽しんだ勢力ってどこ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃヴェストファーレンよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴェストファーレンと幕府で迷うな
ジェチポスポリタ?あれは苦痛だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クールラントか灰羊か
適度にゆるいしマスターかわいいからこの2勢力はよくやる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジェチポと言おうとしたら>>913が見えた
あとはクールラント辺りかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴェイセンヴェルクも相当楽しかった記憶がある
フロミスタ→ヴェスト→ベルンダ、モエシア援軍での魔王軍、ポツダム、オアスン→エデン
確かこんな感じで山が良いペースで来る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             灰羊はいいよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一時期ランシナでオアスンフルメンバーにハマってた
ヤン妹とボッチさんマジで優秀過ぎる
グスタフはさっさと妹を押し倒しとけば帝国平定なんて余裕だったのにと実感する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大昔にやった西方藩鎮
あの頃は下手だったし、雇用リンクも悪くてな…でも楽しかったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴァストファーレン
竜騎兵をガンガン使えるのが魅力
シナリオ的にも共感しやすいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
開幕直後に北洋騎兵を慰帝に召喚させると西方・南方藩が結構もつよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一番って決めづらいなあ
挙がってない中でいえばウィトゥルスとか良いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             僕はフロミスタです(断言) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帝冠のオアスン、ヴェストファーレン吸収したちょっとあとぐらいに、ドーフィネ出てきてちょうどいいかんじ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オアスンかなあ
回復人材がヤンデレしかいないからスリルがあっていい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>917
ウゴウゴ「(ニッコリ)」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エルビラで魔王領と接続するために死に物狂いになるの楽しいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イェニ部屋「こんちわ^^」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結論:全部やればいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベルンダかな
緑で無双するの楽しいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハ フ ス で や れ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タメルで地域統一するまでが楽しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハフスだと緑ちゃんを魔力up持ちに入れられないからね。仕方ないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有能な怠け者は司令官にせよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有能な引きこもりのクズは皇帝にさせよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安楽帝「呼んだ?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラッパでも吹いてな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             錠前ハァハァ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔領の南やオアスンの北には何があるんやろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通に海あるんじゃないっけ?ETPCとかヤーコプはそこ通って東方に行ってるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砂漠南部地域とか言うのがあってなんか魔族チックな現象が確認されてるって緑が行ってた気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこらへんは東方遠征序幕のOPやETPC関連見るといいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビルトハウゼンって農民の割にしょぼくないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             部下に銃&装填を付与という段階で農民反乱軍のリーダーっぽいと思うんだが
ジョウロで戦車破壊したりするスタイリッシュ農奴じゃあるまいしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴン率いるうへーと比べているのかもしれないが
仮にも富農なうへーとガチ農民のビルトハウゼンを比べてはいけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             農民「いでぇ」
慰亭「いてぇ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビルトハウゼン
職業:農民
クラス:ガストラフェデス
武器:帝国銃 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近くにドラゴン牧場さえあればドラゴンに銃付加できるんじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃付与ブラックドラゴンは強そうだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮に撃てても体の大きさ的に弾の密度は低そうだから銃の火力はあんま出なさそう
飛びながら撃つとかならしらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも銃持てるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレス飛ばした方が早い(マジレス) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色々ブッとんだ付与LSが存在する光の目でも、モンスターや化け物に近代兵器付与する人はおらんのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             銃より大砲付与する方が様になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当代最高の魔術師「モンスターが兵器使うとかこわい」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当代さんは銃や砲じゃなくてミサイルだからセーフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタルマックスかよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きっとアルベルティーナさんが蒸気機関のドラゴンとか作ってくれるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自由農民パクハイトでメタルドラゴン実装はよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電動戦車で我慢しなさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンを遺伝子組み換えして、体液を強酸性に、ついでに寄生能力も付けようぜー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
速攻で退場しちゃうじゃないですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メカマゼッパ「UHEEEEEEEEE!!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Mr.M・・・いったい何者なんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             能力上昇系LSが全部乗せされてそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その後ろには百烈斬が超強化されたMr.Pが! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポニャブレスで行方不明だった二人が謎の改造手術を受けて帰ってきた的な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マゼッパとプガチョフのリーダースキルがヴァレンチーノ+フェデリコ仕様になります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             百烈斬が百連発の真空斬りになります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マゼッパに率いさせる兵科ってやっぱり赤ドラが一番なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何でもいけると思うけど
個人的には回復役の耐久力を上げておきたいので白 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フサリア率いさせても意外と強かったり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にはより凶悪化する白ドラがおすすめ。
白ドラは超貫通&超回数だけど、素の威力そのものは実はそこそこなので、
マゼッパLSでステ底上げしてやると、赤ドラよりも如実にパワーアップする。
移動力LSでよりスピーディーになるのも嬉しい。
混沌の目を10秒で消滅できるな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強化されてる白ドラはもはや何を放射してるのか疑うレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中立混沌の目RTA
最速は誰だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポツダム勢のバーサ突撃隊じゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             突撃隊は安定して早いだろうけど、召喚終わるまでのラグがあるから、条件によっては将軍様とかのほうが早そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中立じゃなくてヒエロニムス込み混沌の目を消滅させるホワイトドラゴン軍団
中立混沌RTAならヒエロニムスにアイドラー率いらせてアフェフォビアを急襲させて爆破かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>849
時空の賢者って肩書きついてるからアカシックコードの系譜の何かの作品が元ネタなんじゃないかな
でないと他の賢者達はどういう設定なんだろう
地の賢者がドーフィネに居たり水の賢者がオアスンの辺境にいたりするのは何か元ネタ作品が有りそうだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             土の賢者ことヴォーバンは元ネタが土の賢者してるから
要塞の賢者って改称しても良さそうだけど
水の賢者ことステンボックはデンマーク軍を水際で撃退したからじゃない
賢者って言われる程かどうかは知らんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肩書き賢者はVTからの輸入じゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何故賢者という称号にしたか、ではなく何故このキャラが選ばれたか、じゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フランスに賢者のいる作品のオマージュじゃないのってことでしょ
場所に正史以外の元ネタはないと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナ同盟縛りでプレイしてみたけどこれ辛すぎるだろ
援軍がガンガンくるし いかに戦線を少なくして大量の一般連中を鍛え上げるかなゲーム
強人材がいないときつい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             敵にロケットいないなら仙人と結果かシュペルで割とどうにでもなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結界 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランシナ自体一般が活躍するゲームだけど同盟縛りだとなおさら一般の質が大事になるんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああそうだな(ETPC拡張派で赤服を量産しながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人材登用禁止して同盟寄生プレイも割と楽しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはりDDで中原の国々はきっついな
東西から包囲するのやめちくり〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次スレ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓新たな門が開きました
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/42292/1443922913/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヌィー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツィ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クィ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             字余りじゃねーか! 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■